X



トップページバレーボール
1002コメント335KB

全日本女子1017

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0824名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 12:50:49.69ID:rNLEIqvH
石井は間違ってないと思うけどね
今日の試合堀川のバックアタックの存在は大きかった
0825名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 12:53:36.31ID:hWuOu/Vm
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000001-wordleafv-spo&;p=2
中田監督
:常にバックアタック、というシチュエーションは作りたいけれども、そうもいかない、打てない場面もあるので、そこでサイドアタッカーがきっちりと点数をとる。リバウンドを取る、ブロックアウトする、被ブロックを減らす工夫をしたい。

 ──そしてミドル(攻撃)はもっと積極的に?

 中田監督:絡むミドルは絶対必要です。まだまだ攻撃に入れていない。常にミドルが攻撃に入れるパスを供給できるように、そこもきちんとやらなければいけない。切り返しでも幅を使っていきたいです。
0826名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 12:56:37.30ID:hWuOu/Vm
>>824
今日は古賀のセンターバックのほうが効果あったでしょ
0828名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 13:01:16.47ID:ne4AwWjl
地味に山岸が酷いね
キャッチであれだけ乱れるとカバーどころじゃないだろ
琴絵も調子悪いし、代わりが下手糞代表の戸江しかいないんだよなあ
琴絵の調子取り戻させるために、日本Rは通して使って欲しいな
0829名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 13:10:53.95ID:axHuKJzx
>>808
いやいやw
木村以外はまだ現役バリバリだぜw
石井と佐藤あがいなけりゃここまでクオリティがあがる
バレー自体はオーソドックスに回帰したがその中でこれだけできてた
ロートル大好き江畑オタと比べるのは馬鹿かと…
あと迫田を並べてやるなよw日立オタ江畑オタはバレーの知識皆無で馬鹿にされてたじゃんw
0830名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 13:11:07.66ID:D6BC/5St
な?
アキンがいないと
プレミアMVPはスパイク決まらないだろ
久光の強さはアキンがすべて
日本人中心で優勝していた中田時代とは大違いさ
0831名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 13:12:19.42ID:axHuKJzx
>>828
昨日はまだましだったがなあ
佐藤あレベルのひどさとは言わんが
あれじゃ井上に勝てんわな
0832名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 13:39:02.65ID:eRlNjCDo
古賀はいい感じだけど、あれは石井がいて石井が全部負担を背負っているからでしょ
レセプションなんてほとんどしていないし、マークもされていない
古賀が新鍋と組んだりしたら、粗をさらけ出すよ
0833名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 13:45:04.37ID:eRlNjCDo
しかし石井は明らかにメンタルがおかしい
石井はサーブミスの凄く少ない選手でサーブはいい
ミスをするは崩せないわで一体どうしちゃったんだろ
0834名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 13:51:57.03ID:AcFzpuXw
まあ、これで次週〜の石井の出場はなくなった

ポーランドRが、調度5月5日ぐらいにあたるだろう
末には、衝撃?でもないか・・
0835名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 13:52:55.89ID:+JrXyBps
え?代表ではいつもこうだよ
20点以降にサーミス、キャッチミス、スパイクミス連発するのは風物詩
0836名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:01:11.39ID:AcFzpuXw
これで、来週以降も堀川続投は決まったな
アメリカ相手には、新鍋・内瀬戸は必要だったが、
堀川を新鍋と入れ替えしたりダメージテストは可能
になる。おそらく

石井・高橋→内瀬戸・新鍋
山岸→戸江

日本Rの落選4名
佐藤、山岸、石井、高橋

だろう
0837名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:07:59.13ID:AcFzpuXw
とにかく、これまでの戦跡を考察すると、田代には、
最低限、

・内瀬戸
・古賀
・島村

が必要になる。
そこに、奥村、堀川と・・

速めの人材を投入。完全にコントロールは可能になる。
0838名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:08:07.14ID:D6BC/5St
全日本スタッフは各ラウンド1勝の予定なんだから
予定どおりじゃないか
何をギャーギャー騒いでるんだ?
日本ラウンドがちと厳しいかもしれんが
0839名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:10:51.20ID:uxWb8ffF
オランダは2年続けてフルセット勝利中だから苦手意識はないでしょ。
ちょうど冨永と田代はその勝利のセッターだし。
0840名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:11:36.51ID:TL1c196E
山岸、大きな乱れもなくまとめた。
前の2戦のようなバタバタ感がなくなったね。
0841名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:14:07.14ID:UMl3kOeP
中田さんが一切戦術には絡んでないのは良く解った
0842名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:17:56.48ID:L+fd1nII
>>832
嘘をついて事実を捻じ曲げるな。
石井のレセプは乱れまくって常に古賀の足を引っ張っていたが、
古賀が二段トスを決めて石井のレセプのミスをカバーしてたというのが正しい。
古賀は石井よりも上手くキャッチこなしてるんだからレシーブ免除でなくていいだろ。
0844名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:20:38.10ID:eRlNjCDo
石井には我慢が必要
石の上にも3年って言うだろ
0846名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:25:07.43ID:AcFzpuXw
新鍋・佐野が入ってるよなあ
0848名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:27:56.31ID:OvfixcWv
ドイツ戦のスタッツは滅茶苦茶だね
奥村がブロック8本で岩坂が5本・・?
2人とも2本づつくらしかブロック決まってないよ
0849名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:31:14.24ID:uxWb8ffF
確かに。今日の奥村はアタックは素晴らしかったけど、ブロックは良くなかったよね。
岩坂は平常運転ののろまな動きだったし。
0850名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:31:21.55ID:JWHrm6TR
>>848
このラウンドはスタッツずっと滅茶苦茶だよな
判定員は適当なブラジル人だろう
0851名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:32:48.34ID:D6BC/5St
四年前と今とでは
バルセロナとガンバ大阪ぐらい差があるだろ
S・MB・WS・OP・Lすべて負けてるんだから
0852名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:34:36.64ID:L+fd1nII
序盤は特に石井がサーブで崩されてたせいで
レフトの古賀にまともなトスを上らなかった(ライトにしかトス上げられない時もあった)。
それとは逆に、古賀はキチンとセッターにまともな球を返してたから
石井が気持ちよくスパイク決められてた。
0853名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:34:43.09ID:owCcbwfg
>>848
あれダイレクト決めた点をブロックに数えてそう
つまり無茶苦茶
0855名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:38:03.63ID:OvfixcWv
>>853
やっぱりそうだったのか
ダイレクトがブロックとスパイクと両方に1点づつ付いてると思うわ
0857名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:46:30.56ID:KF/YXPPg
このスタッツは出鱈目

岩坂はスパイクで1〜2点とブロックで1点だけ
奥村もダイレクトスパイク合わせて7点くらい
決定率も3〜4割くらい
奥村のブロックは1本だけだったと思う
0858名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:47:15.46ID:eRlNjCDo
石井には我慢が必要だから新鍋とか入れてないんだよ
中田さんの忍耐力が試されているんだ
だから日本ラウンドには新鍋とかは入れないよ
ブラジルラウンドのメンバーそのままで行くでしょ
0859名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:48:44.16ID:7Eefgzwt
弱い相手に今日は○○は良かったとか言ってる馬鹿ってなんなんだ?
また強豪相手になったら化けの皮が剥がれるだけだぞ
0861名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:52:02.36ID:qVsFqAgA
岩坂は引退したほうが身のためだな
格上のセルビア ブラジルに出すとボロが出るから、
タイ ドミニカより弱いドイツ戦でスタメンにして貰ったのに、この醜態だからなw
0863名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:54:24.54ID:7Eefgzwt
格下相手に今日は良かったではなくそれがそいつの実力であって
相手が格上の強豪になるとそのいつもの事がやらせてもらえなくなるだけだ
0864名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:54:43.57ID:1NaGKf3r
>>859
目先の結果で考えがコロコロ変わる情弱・バカしかいねえからなw、ここは。

延々、同じ事をいい続ける狂犬・釣りバカ・放射脳石井オタの妄想障害三バカを始めとしてwww
0865名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:55:33.32ID:96Gckl4e
>>825
この記事から、エースは新鍋と読み取れる。この三試合なら古賀も候補かも。何故か鍋谷に触れてない。サバイバルはベテラン枠、若手枠。石井は古賀が成長したら、役割こなせないから不用。
0866名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:56:00.23ID:7Eefgzwt
>>864
なぁなんもわかっちゃいない馬鹿ばっかりだ
0868名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:56:27.66ID:gGqQ3BZB
>>847
挑発すると日立ヲタだろw
って言われるよw
無視しろよ。
0870名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:57:01.17ID:L+fd1nII
>>859
その弱い相手に石井がサーブで崩されまくってるから問題なんだよw
0872名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:00:13.48ID:JWHrm6TR
鍋ヲタ、古賀ヲタもなかなか痛いw
廃人田代ヲタも含めて基地外ばっか
0874名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:00:36.51ID:7Eefgzwt
>>870
石井なんて昔からそうだろ
だれが石井に実力があるなんて思ってるんだ?
眞鍋に外されてたのもレセプが酷いからだろ
0876名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:03:38.79ID:zKFI6SaJ
>>875
国際大会のサーブ個人成績ランキングにドイツ選手が上位に多く出てた記憶がない
0877名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:04:10.57ID:QpzkMMI1
ドイツがサーブ良いってイメージは川合俊一が植え付けたように思う
0879名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:14:27.36ID:+CUgGfGp
ブラジルはレフトが180と182、ライトが184、ミドルが187と185の布陣でセルビアに勝ってるんだな
セッターが185あるのが日本との違いではあるが、日本はブラジルバレーを目指してほしい
0880名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:17:43.38ID:vpBVh+RV
>>865
頭大丈夫か
ろくに2段も上がらない選手がエースてw
新鍋がエースだった事なんて今まで一度もないよ
久光ですら
0881名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:18:04.24ID:qH/n3DRX
ドイツはサーブいいよ
グイデッティがサーブを強化して、一時期は真鍋ジャパンと並んでサーブランキングは常に上位だった
セッターのハンケは欧米でも屈指のサーバーだと思うよ

でもだからといって石井のレセプションは擁護出来ないよな
古賀やリベロの分まで守備範囲広げてるならまだしも、この3試合は普通に狙われて潰されただけ
0882名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:18:53.78ID:gck7t1Cv
ブラジルは個人技が素晴らしいからねぇ。
身長だけでいくとセッター入れて平均身長185cmの韓国みたいに
スーパーエースがいるのに単に背が高いだけのチームに
なってしまうし難しいなぁ。
0883名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:19:45.31ID:RteSz9RH
ブラジルのタンダラって言うのはもの凄い剛腕だね
シェイラも強烈だったけど、タンダラのパワーは歴代ナンバーワンだわ
運良くブロックの手の真正面に当たらなかったら全部弾かれて得点されるわ
0884名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:23:37.55ID:PBM1CaDY
それにしてもバレーが単調になったな
男子並みに面白くなくなってきた
0885名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:27:02.17ID:7Eefgzwt
石井はサーブレシーブに安定性が無い
古賀は石井より安定性は少し良い程度

眞鍋がずっと石井を使わなかったのを監督の好き嫌いだと思ってる奴がマジで良そうで怖い
OQTでは古賀が攻撃面で調子が上がらず、泣く泣く石井にしただけだぞ

これをまず頭に入れて話をしろ
0886名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:27:21.14ID:fXoGJyH8
田代はサーブミス多すぎるから正セッターは厳しいと思う、話にならない
0887名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:30:33.33ID:fXoGJyH8
>>885
その通りだけど、石井以上にバランス良い選手いないだろ。石井はディグ良かったと思うよ
0888名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:33:25.12ID:qIklJj52
>>868
ありがとう
俺 この自称経営者とは3年程前からやっているので
このキチガイの事は詳しいです 多分日本人でない様で
かの国と同じ発想しているw
0889名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:35:57.17ID:7Eefgzwt
>>887
それでもサーブで崩されるとどうにもならなくなるのが日本な
格下ならそれでもなんとか勝てるだろうが格上相手には致命的になる

攻撃面のテクニックなら古賀より石井の方が上なんじゃないか
0890名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:36:27.88ID:zKFI6SaJ
田代はディグもフォローもイマイチだ。
竹下と宮下に比べるとね。
0891名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:40:25.59ID:qIklJj52
>>868
あともう一つ
俺は超嫌韓だから自称経営者からかうの割と好きなんですよ
こいつ自分で言った事の根拠出せない馬鹿で反論できなくなると論点ずらして来る
要するに嘘、妄想、捏造、歪曲大好きで隣国と同じですw
0893名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:44:41.35ID:hWuOu/Vm
>>880
エースと思うか思わないかはさておき
最多得点とか普通にしてるよ
0894名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:47:18.69ID:hWuOu/Vm
新鍋は守備がメイン
得点屋は役割分担で他の選手がもちろんやる
だけど他が決めなければきちんと攻撃にも存在感を出してくる

そんなスタンス

昨年は新鍋がスタメンで出た試合ではチーム最多得点の試合が多かった
0895名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:47:56.64ID:7Eefgzwt
>>892
眞鍋の優しさだろ
OQTであれだけドシャ食らいまくって全然得点できず調子が上がらなかった古賀を見てないのか?
0896名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:49:52.27ID:+s4xpYSG
>>881
なんだ
擁護できないほどひどいというからフルハイライト見たらまともじゃないですか

潰されて勝てるわけないんだよ
山岸も10本ぐらいは受けたかな
古賀はどうよ、最初の1本しか残像確認できず
よく上げたよ、石井は
フル動画があったら教えてよ

おまけ、5本ぐらいいいディグあった
0897名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:51:59.04ID:96Gckl4e
>>880
文脈から判断しただけ。編集してるから録音聞きたいね。個人的には、古賀の名前が出てくると思ってた。昨年度のインタビューで中田監督は古賀はエースになってもらわないと困ると言ってた。
0898名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:52:27.12ID:fcHMQ2co
去年の新鍋が良かったのはちゃんと決定率残したこと。
aパスでライトの選択肢があるのは幅が使えるからでかい。
乱れたのは、どっちにしろ2枚つくからレフトでいい。
そもそもそのaパスを供給するのは彼女自身な訳だからね。
0899名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:52:58.52ID:7Eefgzwt
>>894
ちゃんとセッターに返すことさえできれば低身長の日本でも得点できる
バレーってそんなもんだからな
だから誰が監督やってもレセプションレセプション言われてる
サーブを強化するのも相手のレセプションを崩すため
まずそこが一番重要、特に低身長の日本はそれが全てと言っても過言ではない
0900名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 15:56:04.89ID:dPgluAV+
>>896
全部みてたらとでも擁護できん
リベロもだけど
崩れまくったのを田代の腕で
古賀と堀川が決めくれただけだから
まあ今日の布陣は正解だったわ
そういう意味では
0902名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:05:09.50ID:L+fd1nII
>>889
古賀より石井の方が攻撃のテクニックが上なら古賀より得点多いはず。
その点古賀はブロックアウトやフェイントなども駆使して得点してる。
よく試合見れば古賀の方が攻撃のテクニック上だと分かるけどな。
0903名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:06:57.54ID:gck7t1Cv
>>901
真鍋も我慢してたんだよなぁ。
0904名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:10:23.64ID:zKFI6SaJ
>>903
眞鍋は我慢強かった。古賀は眞鍋ジャパンでの経験を中田ジャパンで活かしてる。
0905名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:11:17.81ID:7Eefgzwt
>>901
古賀も石井に毛が生えたぐらいだからな
一番安定するのは新鍋、内瀬戸
ただ内瀬戸では強豪に勝てるまではいかない

そこで石井や古賀の選択肢が出てくる
しかしレセプションが安定しなくなる諸刃の剣

監督の苦悩は続く

>>902
>古賀より石井の方が攻撃のテクニックが上なら古賀より得点多いはず。

なにこの短絡的な解釈?
パスヒッターとしての観点での話か?
それとも石井と古賀が両方コートに入ってる時の話か?
石井がレセプすれば崩れて得点に結び付きにくいのは必然
0906名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:11:24.77ID:owCcbwfg
>>904
我慢なんかしてないぞ
新鍋に逃げられてまともなチーム作りに失敗したから高校卒業してそんなに経ってない古賀なんかに頼る事になっただけ
0909名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:15:24.51ID:+s4xpYSG
>>899
お言葉ですが、そのAパスというのはレセプシヨンの何割ですか?
それで勝てんの?
その精度というのはどうよ
上がってるの?
下がってるんじゃないの?
唯一無二のAパス至上主義でメダル届くの?
中田だってとうとう攻撃枚数増やすだの
ブラジル戦で古賀のBA決めたら大喜びしたらしいが
(二段からのつなぎだったんではないかな見てないけど)、
ちびっこバレ−では不足とわかってるんだ

サ−ブの強化は、くずしたって大してアドバンテ−ジとれないね、高く上げられて強打が返ってくる
エ−スをねらえだな、二段の決定力を列強相手に伍すことできなければ
得点されるまで待ってるしかなくなる理屈
だからさ、まずチャンスボ−ルから初めて二段トスの決定力を上げていこうよ
なんなら別メニュ−で今のメンバ−でやらしたらいい
0910名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:15:42.38ID:owCcbwfg
>>908
何も違くないぞ
毎年セッターコロコロ替えてアホみたいな戦術で2年無駄にしたツケを古賀に押し付けただけ。リオの真鍋は本物の間抜け
0911名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:16:34.80ID:zKFI6SaJ
石井ちゃんはまだ肝心な時に決めきれない勝負弱さがあるけど、大きく崩れることはなくなった。リカバリすることを覚えてきた。

ネーションズで、勝負弱さを克服してほしい。

勝負弱さは古賀にも残っている。
0912名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:18:03.57ID:L+fd1nII
>>896
常に狙われてレセプション崩されててサービスエース取られまくりでなにがよく上げてただよ?マトモなんだよw
試合のフル動画あるか自分で調べてみてこいよ。
0914名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:20:38.11ID:owCcbwfg
>>913
それは予定が全て崩壊したから使っただけな
ハイブリナンチャラのせいで二年間クソみたいなバレーしたから焦って使い出しただけだよ。ロンドン後一年目から新鍋木村でキャッチする試合の方が多かったし
0915名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:22:01.11ID:+JrXyBps
石井ちゃんは上手いよ
ブロード攻撃をラリーの中でも平然とやってのけるし切り込むようなコンビプレーも出来る
ライン打ちもタイミング自由自在だし超クロスに叩き込むセンスもある

でもさぁ...対世界になると実力の30%も発揮出来ないのも事実じゃん
5歳年下の古賀が総合力で石井を超えるのは時間の問題だと思う
0916名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:23:23.83ID:7Eefgzwt
>>909
>二段トスの決定力を上げていこうよ

おまえこのスレでずっと同じこと言ってるよなw
それが出来たら誰も苦労しないだろ バレーの歴史何年あると思ってんだ?
おまえが協会に行って 「僕はニワカですけど、レセプションより二段とすの決定率上げる練習すれば良いと思います」とか言ってこい
失笑されるからw
0917名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:30:04.11ID:7Eefgzwt
まあ馬鹿にしてもしかたないから具体的に話し合っていこうか?

まず低身長の日本が2段をどう処理すんの?
まあ2段になるぐらいだからブロックは確実に2枚付いてると仮定しような
強豪なら壁が立ちはだかっていると思って良い
さあどうすんの?

ブロックに軽く当ててリバウンドを狙う?
2段の難しいトスを狙いすましたかのようにブロックの指先に当ててブロックアウト狙う?
2段を早くして速攻狙う?
0918名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:31:41.61ID:3foqQygl
お前らか
0919名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:36:43.09ID:+s4xpYSG
石井のオーバーハンドパスを低い平行トスで古賀に無茶ぶるのをやめてください

・・・その通りです、どしゃっとくらいました
高いオ−バ−で古賀がばっちりきめたのもありましたから
そのときは意図を持ってやってると思いますが、(練習もしていたと思う)ちょっと無理でした
選手達はちゃんと目指してますよ、どこで決定力を上げるか考えてね
0920名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:36:43.83ID:7Eefgzwt
てかそもそも2段決めれるような奴がいたら
コンビバレーじゃなく高校生がするオープンバレーで良いんじゃね?w
0922名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:45:18.50ID:gck7t1Cv
>>921
豊田ラウンドには呼ばれるかなぁ。
0923名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 17:02:49.35ID:qIklJj52
二段の決定率少しでも上げるために二段トスの精度を上げないと話にならない 
昨年も誰が上げても二段トス酷かった 今年もまだ改善されてない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況