X



トップページバレーボール
1002コメント310KB

全日本女子☆1009

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 19:28:42.90ID:EfP6uSqW
たしかに迫田は他チームファンまで惹き付ける華が有った
おそらく江畑の100倍は人気有ったと思うが実力も江畑以上だったのを忘れてはならない
0437名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 19:31:27.55ID:yE/xtPQL
このスレってずっとIP設定されてないけどなんとかできないもんかね
ガイジやアスペまみれで秩序保ててなさすぎだと思うんだが
0438名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 19:48:41.15ID:JiLGdy6n
迫田江畑…良い時代だったね
今は華のある打ち屋が居ない
長岡はカムバック出来そうかね?
0440名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 20:14:30.10ID:kUjLelJG
江畑、迫田はスレチ
どうでもいいよ
いい加減にしろ中2病
0441名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 20:33:13.57ID:4WkqXt6H
ネーションズリーグのTV放送あるの?
バレーは完全にオワコン?
0442名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 20:36:53.50ID:T04/wwja
井上>>K後
これって常識だよね。
0443名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 20:40:39.11ID:4CWfhBZb
靭帯損傷前の長岡を夢見てたらがっかりするよ
30cm低くなると思ってください。
0444名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 20:52:34.38ID:reUCUBiN
>>433
最近の全盛期が2010年だと言うなら分かるが、ガマの時は売り出し方が露骨だっただけ。
何の実績も出してないし、ルックスも好みの問題だが、菅山とかなんとも思わなかったな。
0445名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 20:55:57.70ID:m63TY3H3
宝来は美女
0446名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 20:58:29.88ID:0szJ7i0g
宝来なんて使ってんじゃねえよ!
0447名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 21:01:47.21ID:yE/xtPQL
板橋の会心のCクイックが一蹴
0448名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 21:07:02.19ID:cOR831Qj
>>416
俺内瀬戸オタなんで毎週ネットで調べてた。
先週の時点で、
 30試合出場
 スパイク 376得点
 ブロック  12得点
 サーブ    6得点
 スタメンでないのは2セットだけだと思う。
 
 2部リーグの下位チームだが、頑張ってるんじゃないかな?
 
 
0449名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 21:07:53.74ID:sLdtMBk0
内瀬戸なんて過大評価もいいとこ
まあ今年分かるよ
古賀の時もそうだったがおまいらは単細胞で見る目が無さすぎ
0450名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 21:10:02.69ID:TVC9ASzV
だがレセプションを最重視する中田ジャパンでは外せない選手なんだよな
今のところだが…
0451名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 21:16:59.07ID:4WkqXt6H
まあ170強の選手が活躍できるほど世界は甘くないよ
新鍋も木村やエバ迫があっての活躍だったし。
0452名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 21:31:10.98ID:TVC9ASzV
内瀬戸は前回の五輪もギリギリまで選考に残ってたし実力に疑いの余地はないがなぁ…
0454名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 21:45:18.41ID:4WkqXt6H
テンシン並ばないガマのフロントオーダー思い出した。
0455名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 21:46:15.43ID:TVC9ASzV
古賀黒後の対角にオポジットに打ち屋を配置するのが理想だろうがなぁ…
0456名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 21:49:02.11ID:0szJ7i0g
明後日から合宿が始まるのに
まだコーチの発表はないのか?
こりゃフェローとトヨキハラ
二人だけかもしれないな
0457名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 22:09:03.14ID:01mCAcD3
>>452
鍋谷に劣ると評価された訳で

サーブレシーブに関しては強いけど
あの身長のブロックじゃ守備力は単純に上がってるとは
言い切れない
0458名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 22:25:14.53ID:IAEtbike
内瀬戸は身長があと5pあったら不動のスタメンだと思う。
あと、サーブに安定感がほしいね。
0459名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 22:28:19.08ID:01mCAcD3
もう5cm身長あったら
もう少し可愛かったら

多分歴史が変わっただろう
0460名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 22:31:14.85ID:4WkqXt6H
モントルーも無し?
0461名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 22:35:36.49ID:4WkqXt6H
モントルー・中国国際やエリツィン杯が開催するのに参加しないなら
中田の中でほぼメンバーはもう固定されてると考えた方がいいべな。
0462名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 22:46:34.71ID:sIbv35a1
固定されてるならこんな多く呼ばないだろ
中田は途中でチームに返すのが忍びないと言ってる位なのに
0463名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 22:46:45.75ID:SIDmIMyQ
黒後に華がある?全くわからない
高校生の時もなんともおもわなかったな
0464名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 22:47:24.14ID:oFTAOTv0
そうだなあ、古賀黒後そして荒木新鍋。
新鍋と古賀の間の敗者世代に期待しても無駄ってやつか
0465名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 22:48:44.00ID:oFTAOTv0
人数だけは多いが使えない敗者世代は完全に排除しても構わないのではないか?
0466名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 22:49:57.56ID:oFTAOTv0
使えるベテラン新鍋荒木と数人、
残りは若手で固めたほうが期待がもてそう
0467名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 22:50:15.43ID:EUnfCtya
昨年の実績からセッターは冨永優位で佐藤なのかなと。もう少しみたいセッターは宮下と田代なのかなと。宮下は去年結果出せなかったからで、田代は一応見ておきたい位のレベルな気がする。
0471名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 22:54:24.44ID:56af4d/s
出た敗者世代野郎
ずっと五輪メダル取ってなかっただろうw
しかも同じ世代がメンバーじゃないし
0472名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 22:56:41.22ID:reUCUBiN
WGP予選落ち、グラチャン5位で何の実績だよw
仮に宮下でそういう結果だったら、おまいら絶対に許さねえくせしやがって
この体たらくを実績とほざくなら、OQT通過、五輪入賞なんて偉業になるぜw
0474名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 23:08:05.41ID:reUCUBiN
敗者世代とかほざく奴、ターゲットは田代、長岡、宮下で、それを世代でレッテル貼り
してるが、この91年から94年も主力多いぞ。上の3人の他に、
石井、内瀬戸、島村、堀川、高橋、小幡、鍋谷、戸江 
がいる。全員、敵に回すらしいw
さらに田代は早生まれだから、90年4月以降の同学年を含めると、
岩坂、新鍋も含まれる。 全員、敵に回してろよw
0475名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 23:10:44.17ID:reUCUBiN
>>473
狂犬はオマエだろw
相変わらずろくにバレーの話しもできねえwww
0477名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 00:00:36.01ID:NCSui7/5
>>444
柳本時代は個性ぞろいの選手が多く個々の人気が高かった
竹下木村はもちろん吉原大友高橋杉山菅山宝来メグカナとか
強くはないがバレー人気を出すプロデュース能力は柳本にはあったと思う
0478名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 00:09:36.71ID:44/XJts4
日立ヲタ キチガイとアホ相手にするの疲れたかもwww
0479名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 00:26:25.26ID:r7GXSfmo
敗者世代って初めて聞いた。そこに古賀が入ってないのが不思議だが・・・
昨年新鍋が入っても結局は大した成績を世界レベルでは残せないってことがわかった。
つまり敗者世代って古賀、新鍋も入れるべきじゃないのか・・・
0482名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 01:57:24.00ID:RC93LfAP
芥川は残る 長岡と同級生だから
鍋屋は残る 東九州竜谷の後輩だから
所属チームより出身校で考えたほうが見えやすくなるかも

ところで、女子バレー部ってどうも苦手
ショートカットで背が高い制服着た女たちがいっぱいいると奇妙だわ
0483名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 02:21:45.82ID:+4xh1/5o
鍋谷 岩坂 長岡
中川 中馬 栄 筒井

鍋谷は残る 芥川は残らない
0484名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 02:48:35.45ID:+4xh1/5o
藤浪は5回で降板させるべきだった 藤浪は体の力を抜いて楽なフォームで投げれば良くなる
このように桑田は解説していた 勝ち星を付けて次の登板に気持ちよく投げれるという意味合いと
開幕の疲労 そして中継ぎ投手が早く投げたがっていることを理由にあげた
しかし天才釣り名人は金本の采配の方が正しいと思っている 桑田は甘い
6回に乱れて精神的にダメージを喰らった方が今の藤浪にとってはいいからである
人間はダメージを喰らった分だけ成長していくようになっている 
藤浪乱調の原因は左肩が開いているからである これを修正しない限り安定した投球はないのである
インコースに球が抜けて死球になるのを怖がったのか 開きがかなり大きくなっている
左肩が開いて右が出てくるということは動作的には体は楽になる しかし強い右は出てこない
左肩が開かず我慢すれば強い右が出てくるのである 打者でも同じで左足が開くと強いスイングにはならない
これはバレーのスパイクも同じである 
0485名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 02:58:15.21ID:rKEvU0kC
日本でMVPの石井ちゃんは世界でも屈指のパスアタッカー
ワクフとかエジザからもお誘いが来ているだろうけど久光の方が好きなんだろうなあ
0486名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 03:09:46.88ID:+4xh1/5o
藤浪が肩の開きを修正するには何をすればいいか?
シャドーピッチングから形をやり直すというのもあるが これではボールの感触が伴わないので
時間がかかってしまう タメを作る(間を作る)ことを意識して投げるというのもあるが これは一時的な
効果しか出てこない 体に覚えさせる必要があるからである
かつて天才釣り名人は迫田さおりがレフトから打つ時に左肩が開いていると指摘し 迫田は2週間で改善
したことがあった これはライトから打つ時は肩が開いていなかったので 迫田は簡単に改善出来た
今回も藤浪にアドバイスをしてやろう トラキチがいれば金本に伝えればいい
「遠投」これが答えだ 投球練習ではなく遠投をひたすらやれば 次の登板では155kのキレのある球が復活
するだろう まあ1年近くノーコン病になった責任は首脳陣にある 投手コーチは解雇にした方がいい
0487名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 03:21:57.11ID:+4xh1/5o
肩の開きが具体的にわからないものは かつての男子バレーの
福澤とゴッツを比べて見れば非常にわかりやすい 福澤は肩が開いていないがゴッツはモロに開いている
そして今の藤浪とゴッツを比べて見れば同じメカニズムになっているのがわかるはずだ
>>485 石井のストレートは肩が開いていないので 強いしコントロールも安定している
0488名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 03:46:30.26ID:+4xh1/5o
木村沙織が世界で3本の指に入るスパイカーだとバレー関係者は宣伝してきたが 
バレーを日本でメジャーなスポーツにしたいという意気込みは理解するも やり方が無謀だった
と同時に迫田さおりのバックアタックが世界一だとも宣伝した これは奇跡的に当たっていた
しかしボールのキレという部分に関してはシェイラの方が良かった ボールのやや下を叩いていたので
ボールに回転数があったからだ ボールを強くたたくという観点からは迫田は体にしなりがあったし とてもいい
フォームで打っていた 今思えばもう少し捻りがあった方がよかったかなあと思える これは廣瀬七海の強い打球や
楽天の則本の今年を見て思った まあいずれにしても迫田の場合は動作が機敏でコートのどこからでも打てる
移動して打てるという点 そしてビジュアルや華やかさからして 迫田こそが世界一のスパイカー 世界史上最高選手で
あることには変わりはないのだが・・・ 
0489名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 04:00:52.53ID:+4xh1/5o
巨人の岡本がオープン戦で打点王となり開幕からスタメン起用されている
開幕戦では解説者の原が 待つ球と打ちにいく球の見極めが出来ていないと指摘するも
開幕2戦目では解説の赤星が甘い球を積極的に打ちにいってるのがいいと 
ともに結果論でマヌケな解説をしていた そして肝心なことを一切解説出来ていなかった
天才釣り名人の見る目はこの2人とは全く違う 今年の岡本はアッパースイングで投手のキレに
負けないものを身につけている 本来ならここを1番に解説しなければならない これが出来たのは
ソフトバンクの柳田 そして岡本が二人目 それくらい貴重なプレーヤーになっていることを知らなければならない
0490名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 04:14:12.79ID:+4xh1/5o
福留41歳 絶好調
スイング 軸回転が最も綺麗な選手として 広島の前田が歴代最高なのだが
今の福留も非常にいい そしてスローモーションでスイングをリプレイされたものを見ても
全くスイングが波を打っていないというか 腕のたたみが非常にいいし キレもある
一方44歳イチロー インパクトのキレが弱くなったか 
0491名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 06:39:17.53ID:0dxuOYbe
釣りは正に床屋政談の出来損ないと言った感じだなw
バレーに関しては床屋政談以下の、病的な・・・というと可哀想だから、
とりあえずコミックとでも言っておこうw
0492名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 06:47:21.21ID:aS3Iuq6K
>>428
眞鍋のお気に入りは江畑と佐藤あり紗の日立コンビじゃないか?
迫田辺りは石田なんかと交代でリザーブになったりしてたし
てかどっちかって言うと石田が怪我とかで迫田が繰り上がってたと思うが
江畑は世界バレーでもオリンピックでも肝心な試合になると石田とか迫田にポジ奪われてた
そのへんはまあ真鍋監督の上手さでも合ったかもしれんな結果でたんで
ただその後リベロの選択で地獄の佐藤あり紗時代が到来させたのは功罪の罪かもしれんが
0493名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 06:48:09.97ID:aS3Iuq6K
>>430
まあ江畑は最後の最後でコケる選手ではあったな
そう言う意味では持ってない人なのかもしれん
0494名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 06:53:02.01ID:A4Mm5J1D
古賀はNECより全日本のほうが生き生きとしてるように感じる
0495名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 06:53:16.50ID:pSUSrh5c
>>485
ワクフとエジザ舐めすぎ
誘いなんて来てるわけないじゃんw
0496名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 07:15:04.91ID:pjWMUvE8
お気に入りにスカンクとかチームで一番下手くそとか言わないと思うがw

辞退したいなら辞退してくれて結構 の
スタンスだったと思うぞw
0497名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 07:36:30.44ID:Mn2bu/Mh
木村 引退するつもりだったが眞鍋の説得によってキャプテンになり続行リオ五輪出場

迫田 2013年に一度全日本辞退するも説得されて復帰リオ五輪出場

新鍋 2015年に全日本辞退、中田ジャパンで復帰

江畑 全日本に必死でしがみつくもリオ五輪落選


現実は厳しいなぁ
0498名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 09:35:33.20ID:enfnSavE
>>490
なんで長々と野球の話してんだよ!
0499名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 09:42:35.50ID:sOb1grKp
やはり人間ひとりになってはいけない見本だね
これは数年後認知症に至るだろうね
0500名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 09:52:06.68ID:9f0zb/w5
明日集合。録画しなきゃ
0501名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 09:53:34.03ID:vvBODWJb
東京でも、従来と変わらないちびっ子チームを見せられる全国のお茶の間の
ガッカリした顔また顔が目に浮かぶ
普通なら、190を集めてフィジカルや技術を磨き上げ、苦手も必要最小限に補修し、
得意や特徴・メリットを最大限に育てて、そうして東京の晴れ舞台には
日本中が「ええ〜っ、すげえ!!」って絶叫するほど見違えた代表チームを
作り上げるはずなんだけどな
もう戦う前から勝てそうな気がする・メダル取りそうな気がする、「こりゃいけるだろ」
そう思わせる凄みが見た目からもバンバン迸る、従来とは別人・別次元のチームを作ってくださいな
変わり映えのしないタッパ170台を揃えて、次も世界を舐めた・バレーを舐めたメンツ集めて
お茶を濁すようなことしたら、日本中が「なにやってたんだよ」ってバレーに愛想尽かしそう
0502名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 10:10:05.07ID:enfnSavE
>>501
現実が見えないにも程がある。
0503名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 10:38:29.05ID:cHmYve+x
>>497
木村、迫田選んでリオオリンピック大失敗
世界が高くなった以上に木村、迫田の劣化が酷かった
0504名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 10:46:11.69ID:MahTrpMI
>>501
でかけりゃいいってもんじゃない
中田なら小さくても対抗できる策を練っている
0506名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 11:38:15.80ID:dp89FvqX
新鍋豚瀬戸のレセプション重視だけじゃ
攻撃力がなく試合に勝てない
かといって石井古賀黒後にレセプションやらせると
弾きまくってそもそも試合にならない
木村みたいなアタックもレセプションも
一流の選手が今のメンバーにはひとりもいない
だから世界で勝てるわけがない
めざせ世界TOP6
これが現実的な目標だな
0507名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 11:44:07.00ID:VwM+GgEk
五輪も5位入賞できれば上出来。
ファンはメダルを期待しすぎ。
0508名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 11:49:50.84ID:HuVlESCB
サッカーのていたらくみると、トップ6ってすげえ期待とともに見れる。
少なくとも男子バレーよりは。
0509名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 12:10:46.99ID:0dxuOYbe
>>506
実力的には世界トップ6がやっとだろう。
まあ、ホームの利とかホスト国の意向も使って組んだ有利な組み合わせなどを最大限味方
につけてるなどして大きなプラスアルファが生まれればベスト4や銅メダル獲得まで行く
かもしれない。
0510名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 12:22:04.76ID:bPJo33ie
守備さえ良ければ強豪国でも勝てるチャンスはあると思う でも中国とかは厳しいだろうけど
0511名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 12:22:23.76ID:XojYGmXG
>>503
木村はレセプションの中心として迫田は点取り屋として欠かせなかったろ。
代役は居なかった

リオ五輪

韓国戦
杉山氏が迫田を賞賛 ↓ ↓
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/volleyball/2016/08/08/___split_2/

カメルーン戦
寺廻が迫田を絶賛 MVP級の活躍


ブラジル戦
途中出場ながら迫田チーム最多得点


ロシア戦
途中出場ながらスパイク最多得点
杉山氏がまた迫田を賞賛↓
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/volleyball/2016/08/14/___split_5/index.php


アルゼンチン戦
迫田が途中出場で流れを変えてサーブスパイクディグブロックMVP級の活躍


★☆杉山氏の五輪総括☆
迫田だけ名指しで称賛されてる↓ ↓
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/volleyball/2016/08/18/_16a_profile_2013/  
0512名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 12:45:52.80ID:b6+SIg2Z
>>506
眞鍋がもっと国際試合で石井のサーブレシーブを鍛えといてくれさえすれば、今頃は全日本でも石井がサーブレシーブの軸になってたかもしれなかったのに
0513名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 12:57:35.84ID:vvBODWJb
サーブ。レシーブは特別コーチの招聘が必要だと思う

>>504
でかさだけを言ってはいないよ
でかくてパワーがあってつおいチーム作り
ますます開く一方の身長差を中田がどう埋めるつもりなのか
お手並み拝見するよ
タッパを揃えようとしてメダル取れませんでしたは許されるけど、
タッパは従来通りのメンツで…とタッパ無視してメダル取れなかったら
それこそ「なにやってたんだよ!!」の罵声が飛んでくるよ
しっかし、世界はタッパも含めて努力しているのに、日本と来たら
タッパをそっちのけで何とかしようとか、・・・リオだってなんとも
ならなかったのに。。。メデタイ国だわ
0514名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 12:57:44.95ID:oLT57mWH
もう美弥セッターでライトに新鍋
レフトに冨永と宮下でいいよ
ここも荒れなくなる事でしょう
0515名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 13:10:58.70ID:0dxuOYbe
別に荒れてもいいよw 消えるのは佐藤だから。
日立ヲタの最後の砦は「Vリーガーが選ぶリーグの凄い人 トス部門」だけだろwww
遅くともあと数か月の我慢だ。
哀れなもんだなw 悔しいの〜うww
0517名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 13:35:41.09ID:DjigAPFI
狂犬君、生保かもwww
0518名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 13:40:55.60ID:MMzhmpF1
最近の新鍋のサーブを見ていると、バックアタックもかなり練習していそうだけどな。
0519名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 14:10:36.01ID:ZazG3faq
眞鍋全日本は5人もコーチがいたのに
中田全日本は2人かよ!
コーチが多いとウザいとトルコ人が
文句いったんだろうなあ
0520名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 14:19:38.81ID:kTgcIrR/
ゴミクズの狂犬
お前代表選出前どういってた ゴミクズ笑わせるなw
0522名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 14:34:32.88ID:bha9A+qP
>>519
コーチが多くて細分化されると失敗してもどのコーチに責任があるのか
分からなくなるからコーチは少なくするのは有効だろうなぁ。
0523名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 15:26:45.48ID:MMzhmpF1
>>521
新鍋は、パワーじゃなくて、技術と精度で戦おうとしてる。バックアタックの練習ぽい打ち方でサーブしてるよね。
0524名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 17:58:27.49ID:6A5MFBXB
コーチが少ないのはまあ良いとして
トヨキハラがその全日本メンバーのデータを
久光に持ち帰るのは反則だろと思うんだが
0526名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 18:03:06.82ID:ZG8zryDB
反則結構!
少なくとも東京五輪までは久光に優勝し続けてもらうのじゃ!
0527名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 18:21:18.74ID:RTmpEuib
全日本、どうでのいいな
世界バレーで現状が明らかになるだろうからね
0528名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 18:49:00.15ID:dHUilu1y
中田は空中戦で勝てなくても地上戦でなんとか勝てるようにいろいろ考えていると言っていたから期待している
0530名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 19:12:33.67ID:0dxuOYbe
日立ヲタの開き直りには呆れたぜ。
歪んだ願望に基づく妄想を「行間を読む」とはよく言ったもんだwww
0531名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 20:09:36.92ID:wlCctVuw
石井に内瀬戸並の守備力があれば古賀と対格組めるよ
木村は古賀と対格組んでたわけだからね
現実甘くはないのは
今年の日立とNECが教えてくれた
0533名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 20:52:17.21ID:8hVeou5K
TBS見てたわなんかごめん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています