トップページバレーボール
1002コメント318KB

2018-19 V.LEAGUE Division1(V1) 男子 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/26(月) 10:39:44.73ID:6fm046O6
☆V.LEAGUEオフィシャルサイト
http://www.vleague.or.jp
☆facebook
https://www.facebook.com/vleague.or.jp/
☆twitter
https://twitter.com/vleague_or_jp
☆Instagram
https://www.instagram.com/v.league_official/

☆2018-19 V.LEAGUE Division1(V1) 女子 参加チーム
パナソニックパンサーズ
豊田合成トレフェルサ
JTサンダーズ
東レアローズ
ジェイテクトSTINGS
サントリーサンバーズ
堺ブレイザーズ
FC東京
大分三好ヴァイセアドラー
VC長野トライデンツ
0724名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/02(金) 03:09:20.81ID:aP3mjtrE
テクトファン西田ファンなのに試合後泣いてるのみて辞めちゃうのかなって悲しくなった、
ファイナル行けないならって最終戦チケット手放したけど西田くん最後なら行けば良かったとか、
黒鷲出る事も出来ないのかなとか各々違う子が言ってるんだけどわざわざバレー垢作ってるのにそんなもんなのか?
ライトバレーファンの俺ですら黒鷲旗と代表日程被ってるから代表組は参加しないと知ってるんだが…
西田ファンをどうこう言いたい訳でなくバレー垢あるほどなのに応援してるチームや選手の動向そんなに知らないのかって驚いた
特に黒鷲旗は今年に限った話でもないのに知らないってびっくりでな
0725名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/02(金) 03:51:43.54ID:KWI/PrEA
>>723
それだとホームゲームがつぶれるチームがあるからホームゲームの数は揃えてほしい
今シーズンは東レFC三好は12試合しかホームゲームがなかった
それ以外は18試合だった
0727名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/02(金) 13:06:33.80ID:UHe9i7o5
>>724
ワールドカップでファンになった子は去年黒鷲旗なかったから
知らないんじゃないか?
0728名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/02(金) 23:03:17.38ID:9ToPeCWV
>>718
普段でない選手が出たからこそ見たいって人もいるよね
余計なお世話かもだけどリーグの最後らへんって普段のスタメン以外出る事多いから本当にみたいなら狙い目だよ
0729名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/02(金) 23:47:43.73ID:9ToPeCWV
>>725
完全入れ替え制でも同会場で2試合の方が集客面ではいいんだろうけど、ホームゲームの数揃える努力も大切だよね
>>727
予定はあったし、全日本は不参加って騒がれてたから分かりそうって思うけどバレーアカウントって言ってもライトに作ってる人もいるんだろうね
0730名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/02(金) 23:58:37.33ID:9ToPeCWV
ワールドカップでファンになってて、去年なくても黒鷲に出ないのは言われてたし退団選手や海外移籍などのチームの動向は気になるものだと思ってたけど
引退して先生なったのはすごく騒いだりしてたし
デカデカと西田テクト応援と書いててもライトファンなのかね
反応ありがとう
0731名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/03(土) 00:07:59.66ID:j7D8fR8T
中根は石川の小中高バレー仲間だから人気あったからじゃないかね?
0732名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/03(土) 00:10:49.98ID:0UORvvjx
いよいよファイナルか
ついに今シーズンが終わってしまう
0733名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/03(土) 00:12:22.54ID:0AO78T+z
今更チャレマ中止知ったけど試合日再設定って出来るのかなぁ。
0734名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/03(土) 00:26:22.40ID:0AO78T+z
チャレマいつでもいいから必ず実施するべきってその通りと思ってたけど外国人いなかったりすると開催時期によってはどちらかに不利って状況なりそうだね。
もうそれはしょうがないのかな。
11チームにする、奇数が無理ならライセンスないけど富士通もいれて12チームでって訳にはやっぱりいかないか…
0735名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/03(土) 00:35:14.98ID:t8XT9mYi
次スレ案

◆◆◆◆◆ V.LEAGUE Division1(V1)男子 6 ◆◆◆◆◆

(V.LEAGUE公式)http://www.vleague.jp
(Facebook)http://www.facebook.com/vleague.or.jp
(Twitter)http://twitter.com/vleague_or_jp
(Instagram)http://www.instagram.com/v.league_official
(YouTube)http://www.youtube.com/channel/UC50fvwgEsELna_WzlQsy1FQ

[チーム名]
(サントリーサンバーズ)http://www.suntory.co.jp/culture-sports/sunbirds
(パナソニックパンサーズ)http://panasonic.co.jp/sports/volleyball
(ウルフドッグス名古屋)http://www.wolfdogs.jp
(ジェイテクトSTINGS)http://www.jtekt-stings.jp
(東レアローズ)http://www.toray-arrows.jp/men
(JTサンダーズ広島)http://www.jti.co.jp/sports/thunders
(堺ブレイザーズ)http://www.blazers.gr.jp
(FC東京)http://www.fctokyo.co.jp/volleyball
(VC長野トライデンツ)http://vcnagano.jp
(大分三好ヴァイセアドラー)http://weisseadler.com

[過去スレッド]
Dmao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1522028384
Chayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/volley/1458013662
Bhayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1454587048
Ahayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1428417205
@hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1420459355
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0736名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/03(土) 00:40:57.41ID:j7D8fR8T
>>734 富士通は会社の方針でV1には上がらないから12チームでとかはない
その富士通に2回も完敗してる時点でヴォレアスにはあーだこーだ言う資格はない
0737名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/03(土) 01:02:07.10ID:6KYPdUpK
代表発表してないのにポスターはまだしも大会記念bookの表紙解禁ありなのかよ
去年とほとんど変わらないだろうし表紙のメンバーは元々確実だし差し障りはないか
0738名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/03(土) 01:30:47.90ID:0AO78T+z
>>736でも入替戦なしはやっぱり酷いと思うから代替無理なら自動昇格しかないのかなって。機構が特別ルールだしてもそもそも富士通側が無理なのかー。難しいね。
>>737あの表紙のメンバーはもう決定って事なのね。どうせ月曜には発表だしそもそもあのメンバーは最初から分かってたレベルだね。
0739名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/03(土) 11:30:23.81ID:+Y8Tw3se
>>736
いや、ライセンスとチャレンジマッチ参加資格を満たしている以上V北海道に
昇格をあーだこーだ言う資格はなくても開催そのものに言及する資格はあるやろ
0740名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/03(土) 12:54:56.46ID:+Y8Tw3se
と思うたけど、これはV北海道に分が悪いな
改定時期から察するにコロナ対応もあっての事やな

第7条 〔大会の再開と打ち切り〕

(4)不可抗力により、予定されている公式試合(V・ファイナルステージおよびV・チャレ
ンジマッチを含む)の開催が不可能であると判断された場合は、理事会の決定により大
会の打ち切りを行う。大会の打ち切りにより V・チャレンジマッチの開催を中止した場
合は、DIVISION 間の入替は行わない。
0741ジョニー@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/03(土) 21:04:41.82ID:G7BnR8pp
>>740
今の状況の千葉県でファイナル出来るんだから
もっと状況の良い会場を確保出来れば
なんら問題ないのでは??
0742名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/03(土) 21:57:17.08ID:L+z/zOZc
第6条 〔再試合の検討〕
不可抗力により公式試合の中止を決定した場合は、原則として大会開催要項に定める大会開催期間内に再試合を行なう。

大会期間は4/4まで
V機構が特例で再試合を提案し、両チームが承諾しない限りチャレマはもう開催されんで
不可抗力=コロナ。これで全て片付けられる
0744名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/03(土) 23:48:06.77ID:E2FuRaEY
明日で今シーズン終わってしまう
悲しい
0745名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/04(日) 00:31:06.87ID:G1wupMM7
久原大丈夫なんか
長期的なアレやったら代表選出されてても辞退になってしまうとか最悪なパターンばかり浮かぶ
パナソニックってやっぱり基本強いんだよなぁ。
だけど今年はサントリーが飛んでもなくいいチームなんだよなぁ
どんな試合になるかね
0746名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/04(日) 01:10:25.18ID:rg8qrIkd
普通にやったらサントリー勝てると思うんやけど今日とかみるとパナは層の厚さ経験値の強みがあるから、
ベンチに何とかしてくれるベテラン1人しかいないサントリーハプニングあったら脆そう。

今年は選手が揃ってたからヤマコフ工夫とかせず勝てたからそういう采配はダメそうだし。
監督としての経験値はティリに圧倒的に負けてる
0747名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/04(日) 05:57:10.20ID:84smfxIz
サントは大宅が落ち着いていつも通りできれば普通に強い
でもパナがメンバー変えてウルドに競り勝てたの大きいしあの勢いで始まるとサントでも無理そう

新人賞も表彰式で発表?結局どうなるかな
0748名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/04(日) 14:14:39.26ID:M45JadUV
バレーの実況ってどこでされてる?
今回はBSでされる?
0749名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/04(日) 14:35:37.37ID:M45JadUV
ここでの実況版ってこと
どこで実況スレたってるかよく分からないんだがもしかして実況スレとかなかったりする?
0750名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/04(日) 14:52:36.22ID:uU9gV79Q
>>744
せめてGW頃に閉幕やったらもう少し楽しめるのにな
試合数増やさな間延びしてまうか
0751名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/04(日) 16:34:01.72ID:VqEXj/jR
実況いないんかい
0752名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/04(日) 23:14:37.86ID:0cD2DpJk
サントリーただただ強かった。柳田加入で攻撃力あがっただけでなくみんなの攻撃意識が向上してたのが1番の決め手かなと。なんか負けてても余裕があるんだよなサントリー
0753名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 03:52:29.68ID:EyNUi45g
>>750
サントの塩田は転職で教師だから年度変わってのシーズンで大変だったはず。
大分の米田もチャレマが3月までなら参加できたはずだしそういう意味では3月までに終わるのが選手にとってはいいのかも。
ファンも年度始めの土日だと試合行きにくい人も多そう。
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 05:50:46.12ID:NCvgUbNa
東レの新人は大活躍だけど規定外だから新人賞無理、そもそも今回は規定内が少ないって話だったけど西田は規定外だけど受賞してたらしいんだよね
なら今回も許したれよって思ったり
0755名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 12:25:35.85ID:PVpW845F
そもそも内定時けっこう出たから次の年はダメってのもよくわからない。
河東よりは東レの山口の方が妥当じゃない?
一人で守りきったわけだし。チーム順位も上。
0756名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 13:42:45.72ID:wSfF0fN4
日本人だけならパナが勝つだろうなと思わせたファイナルだった
サント快進撃はロシア人がいたからできたことだ
あれがいなくなったら
0757名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 14:49:32.23ID:QIpytCLj
>>756
それ言ったらパナだってクビアク居なきゃって事になるやんw
サントリーは開幕当初ロシア人無しでも強かったし
日本人同士ならまた違った戦いにはなるだろうけどサントリーはブロックとフロアの関係良かったり全ての精度が高かったよ
0758名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 15:46:12.69ID:SkZcGwXI
繋ぎの丁寧さとスパイクミスの少なさはサントリーの圧勝
BAも効果率といい絡め方といいパナとは顕著な差があったね

今季の決勝はサントリーに、昨季の決勝はジェイテクトに、
負け惜しみも言えないぐらいコテンパンにやられてますう...
0759名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 17:28:01.01ID:U3olKsOU
昨季の決勝はフルやってるんだが、アンチパナかな?
0760名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 17:53:03.96ID:tTlCCX7z
>>756
>>757
756さんに同意
今のクビじゃむしろ若手の邪魔になってる感の方が・・・
やっぱりね、サントはジルソンサンバーズからあまり変わってない
試合中の他メンバーのムセへの屈託のない笑顔を見てもそう
俺だったらムセの好きにはさせんがなあw
ムセとケンカする奴(まあ実際にどこまでするかは・・・だが)なんて
いないんだよ、サントには
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 17:57:02.13ID:tTlCCX7z
現に今、サントスレでムセが抜けたら、柳田が抜けたらと言っている
次は誰を持ってくるなどと

その思考から脱却できんのだろう
0762名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 18:25:15.37ID:6fta645q
そもそもムセルスキーとクビアクじゃタイプが違うからムセ相手じゃケンカしようにもムセに穏やかに諭されるだけだし
ムセルスキーいなきゃ楽に勝たせず接点いけたと思うけど前2季はムセルスキー頼りで共倒れしてた状況から脱却してたのが良かった
パナは今回もクビアクと心中した感じ
それはクビアクが悪いのではなくそれを阻止できない周りが悪いと思ってる
清水くらいじゃないかクビアクどうにかしようとしてるの
0763名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 18:34:16.92ID:trSXCdV2
>>756
クビアクが何点取ったかデータ見てみなよ
日本人だけでも真ん中使わないセッターじゃ勝てないよ
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 18:40:57.54ID:trSXCdV2
>>761
柳田とジーはさほど変わらないと思うよ
ムセルスキーいないのはでかいけど。

昨日のパナはクビアク以外に誰が点取れてたの??
0765名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 18:50:54.82ID:tTlCCX7z
昨日のパナはね、後ろからクビの肩をもんであげたりしながら、我慢我慢と
言ってやりたかった
俺がコーチならそうしたね
0766名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 18:53:03.28ID:tTlCCX7z
清水が何とかしようとしているのは分かるよ
東レ戦だったかでクビが調子上がらない時に、デカい声でクビを励ましたりしたからな
でも、ちょっと距離があったかな、イマイチ伝わらなかった感が
0767名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 19:00:25.96ID:D182v/Xn
鹿児島にプロチームができた
2年後にV参入を目指すって
0768名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 20:48:59.78ID:trSXCdV2
>>765
こんな弱い国のチームのコーチに言われたって「うるせーな」くらいにしか思わないんじゃないの?
0769名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 22:40:31.81ID:HqxuF0NW
>>755
選考基準みたいなのなきゃ揉めるからって思ったけどその選考基準を平気で破るくらいなら確かに基準いらんな
長野から選ばれたの夢あっていいなとも思うけど

ムセルスキー居なきゃサントリーに勝てたと思ってる時点でダメな気がするわ
真ん中使うブロックとレシーバーの位置関係色んな面でサントリー良かったのに
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 23:31:25.98ID:Ldjn16wJ
クビアクは強すぎる選手なんやろな
ムセルスキーも圧倒的なのになんでサントリーに馴染めたんだろ
穏やかな性格のおかげ?
0771名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/05(月) 23:32:04.56ID:ogqdbMAP
>>767
へー楽しみV1も目指すのかな
北海道に出来るより遠征楽そうだけど
0772名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/06(火) 05:01:46.93ID:1/LYve5v
チームでコロナ出るとやっぱりどこも複数人出るな
練習も移動も一緒だと避けられんか
0773名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/06(火) 15:29:06.48ID:sRpYwPl8
今季のVリーグは戦術とかいろんな面で益々レベル上がってて見応えあったな
0775名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/07(水) 00:24:15.27ID:rw7SRw9z
パナは力あるんだけど主力の高齢化もあるし次どうなるか
いい若手は沢山とってるんだけど
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/07(水) 01:08:30.59ID:FJIks+ny
結局は大企業が勝ってるだけ、くだらん
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/07(水) 08:06:05.70ID:1DXLEfuO
>>776
ま、そだな
それと日本人選手はもっと誇りを持たねば
0778名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/07(水) 08:47:56.53ID:EDvUJIPn
>>770
本人も、日本に来て変わったというようなことをどこかのインタビューで言ってたような それはいいことだ
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/07(水) 15:03:37.58ID:vhIkPPel
黒鷲開催できるんか
できたとして無観客かな
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/07(水) 15:39:57.18ID:oQRfqTYU
>>779
大阪はとうとう800人後半出たね
医療非常事態宣言出るらしいし、外出自粛要請もまちがいなく出るよ
選手のためにも開催しない方が賢明だよ
0784名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/07(水) 21:50:02.07ID:fjQG7WZ+
>>776
まぁ気持ちはわかる
強い外国人獲得したら必ず優勝じゃないがクビアククレクムセルスキーカジースキーなどなどお金なきゃ呼べないし結局大企業が勝つことになる
0785名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 02:48:55.30ID:dptgBZ+T
サントリーはムセルスキーで楽したけどそもそもの4枚への意識やブロックとフロアの関係チームとして戦い方が出来上がってた
黒鷲でメンバー変わった時もそれをどれくらい保ててるのか気になる
というかアジアクラブ選手権と被るけどどうするん?
0786名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 03:03:17.96ID:rg45+z4U
アジアクラブ選手権は前年度の優勝チームだから
0787名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 03:06:38.86ID:v1ktxGng
そんなの世界中どのスポーツでも資金力のあるビッグクラブが勝つのは同じだぞ
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 08:06:46.76ID:XEdEhfQF
プロバスケの観戦者が席開けて座ってたのにクラスターになったって
喋らないとかしててもうつるんだ
0789名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 09:31:26.22ID:8QmiIjib
大企業=強いならトヨタ本体が男女ともV1で
全勝優勝してるはずで
病院がいたりして、他の1部リーグに比べりゃ相当裾野広いと思うけど
0790名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 11:36:38.67ID:IZQ1aHRR
ムセとかクビさんとかなんで日本でやるの?レベル的にイタリアとかでやった方がいいのでは?
金がいいの?
0791名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 12:16:20.56ID:mDSYZXWf
そりゃ第一に金よ
V男子の上位チームは特に羽振りが良いから

第二に治安でしょうな
とりわけ小さい子供がいる選手には魅力的に映るのでは
0792名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 12:33:05.10ID:rg45+z4U
金については、きちんと支払われるところも大きい
ヨーロッパだと高額なギャラを契約しても、支払いが遅れたり
バックレられたりすることも珍しくないからな
0793名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 12:45:47.93ID:v1ktxGng
クビアクは経歴見るとイタリアのチームを1年で退団して国に帰ってるから水があわなかったんだろうね
反面日本の事は家族も含めてかなり気に入ってくれてるみたいだ
ムセルスキーはロシアか日本しか興味無いってさ
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 14:02:50.26ID:IZQ1aHRR
791.792.793のお三方ありがとうございます
すごく納得
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 14:18:28.31ID:+JPgKfqM
本人が答えたわけでもないのにすごく納得ってどんな頭してるのやら
0796名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 15:28:38.54ID:IZQ1aHRR
>>795
確かに!
0797名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 18:28:06.40ID:YOFE1LfF
サフィルヴァ北海道は円満と言ってるが大丈夫?
0798ジョニー@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 19:26:00.95ID:Muj8ljuR
>>789
考え方は間違っていないと思うけど
トヨタ本体がいくつスポーツチームを
持っているかご存知かな?
0799名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 19:30:32.97ID:pMpJaX2/
トヨタ自動車
ジェイテクト
ウルフドッグス(豊田合成)
トヨタ車体
デンソー

どこが勝ってもトヨタです〜
0802名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 20:55:51.15ID:NU0wucsb
トヨタグループってだけやん別会社だし
0803名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 21:16:05.56ID:FDFxdSGX
>>799
選手の数だけは無駄に多い、西田、高梨以外ぬるま湯集団
0805名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 23:41:50.91ID:pjLHmYOi
出場機会を求めてレンタル移籍までした大分で出番無しでは引退もやむなしかな
0806名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/08(木) 23:47:20.66ID:OKNGJ35k
そういう認識?
引退前に地元チームを盛り上げようとレンタル移籍だと思ってたわ
0807名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 00:37:34.35ID:Yr5vitWf
サントリーのnumberの記事読んだけど今年勝つべくして勝ったんだな
数年かけてブロックとディグのシステム叩き込んでムセルスキーも馴染んできた所で柳田復帰
打たれ弱かったセッター大宅もキャプテンなって成長って出来すぎてる
サントリーみんなサーブ良かったんだが、ただ来年もって言われるとムセルスキー柳田抜けるかもで難しい
そうなると次こそパナかな
ただパナは主力の高齢化がな
その点サントリーはまだ若いからどうかな
0808名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/09(金) 01:41:01.20ID:F9croq++
>>790
逆にあそこまでレベル高いとどこでもやれるというか
また違った所を吸収できるって本人らはいってるね
プレーするのに住んでて楽しいも大事だよ
イタリアは時間守らないしとかでポーランドドイツ選手はイライラするとか聞く
日本人はドイツポーランドあたりが水が合ってるって言われたり
0809名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:00:43.65ID:OtEeBZtp
チャレマ云々はともかく
Vリーグには自動昇格、自動降格という概念が無いんだな
これではJやBのようなプロ化はとても無理だろう
あ、新規参入を認めないプロ野球を目指してるのか
0810名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:01:14.88ID:TcrJipxb
なによりサントリーは全員ジャンプサーブだし
サーブで殴れるのはやっぱり強い
0811名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:03:21.32ID:SS/ufPW1
Vは1部と2部の差がありすぎるんだよな
0812名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:09:32.02ID:yAzFqFz2
>>811
1部の中でも差がありすぎ、特に男子は毎年上位中位下位がはっきりしすぎてる。
0813名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:23:19.87ID:SS/ufPW1
>>812
それもそうだったな
その結果見て下位チーム弱いと勘違いして天皇杯とかみるとやっぱり差があるんだと知る
0814名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:32:51.02ID:WfNK42WV
>>809
90年代まではあったよ
でも同じチームが上がっては下がりだったな
0815名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 16:21:55.61ID:4C2vpJSQ
>>812
V1内での格差には、母体企業の資金力の差がかなり関係してると思う。海外から監督や選手を招聘するのも金次第だし。

V1とV2との格差にも資金力が関係してる。
そもそもV1はトップリーグだから人が集まりやすいし、対戦相手も強いからモチベーションも高い。
0816名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/10(土) 22:46:28.01ID:tZCxIvsU
>>815
Bリーグ発足前のNBLみたいやな
リーグとしてはプロ化推進を謳いつつも、プロ化に踏み切らなかった
実業団チームの方が資金力に余裕があって強かった
0817名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/11(日) 23:53:51.41ID:tKrmdF0n
チャレマの件荒れてるけど
ヴォレアス側が無差別RTしたりしてるから嫌われてる事と
機構の運営の下手さと
実際問題チャレマどうするかは切り離して話すべきだよな

嫌いだからチャレマしなくてもいいって事にはならないだろうし
一応権利あるんだからv1とv2の間実力差あるからこのままv2でってなるとやっぱりバレーの発展の妨げにはなるだろうし
となると落とし所は11チームしかない気がする
0818名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/12(月) 01:27:39.98ID:ZtvXcItj
無差別リツイートで嫌われてる…
すごいお花畑だな
0819名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/12(月) 01:58:46.78ID:9Vzujos/
色んな事が問題をややこしくしてるけど基本は嫌いだからV2にいろとかコロナかかったんだからV2にいけじゃなく

こんなの続くとV1昇格目指すチーム出てこなくなってバレー界が活発にならない
だから本当はチャレマ開催すべき
でも再設定はやくは復帰時期も未定で無理だし、かと言って両チーム新体制になってから戦うじゃ困る
理由はV1かV2かで新体制の整え方も全く違うからとかそもそも新体制じゃ公正でない感…とかかな
0820名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/12(月) 02:05:10.45ID:9Vzujos/
自分は面倒くさくて読んでないけど
ルールで、中断なら入替なしと決まってるって読み解く人とリーグの中断はそうでもチャレマ中止は中断でなく不戦敗になるって受け取ってる人がいるらしい

そうは言ってもこのまま決まってますからで押し通すのはさすがにVリーグとして無しなんじゃって個人的には思ってる
だからと言って自動昇格も来季のリーグ日程決まってるのに可能なのかね?
機構に文句言いたくなるけど難しい問題だなと改めて思うね
0821名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/12(月) 03:08:22.18ID:wEIA1Y+h
自動昇格云々は緊急対策規程に一切書かれていないからな
書かれてるのは救済措置無しの入れ替え戦中止のみ
Vリーグ機構はいつもマニュアル通りに動くから、まぁ厳しいと思うよ
0822名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/12(月) 04:06:56.52ID:A8vFrjiO
え?ならこのまま入替戦なしで昇格降格なしのまま?
それはそれで不満溜まるだけで両チームにとってひいてはVリーグにとって良くなさそうだけど
でも日程的に無理だからしょうがないのか?
0823名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/12(月) 08:52:05.23ID:VqabHhdZ
何でV2の2位チームが自動昇格できるかもしれないと思う奴がいるのか
0824名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/12(月) 13:22:54.83ID:jSnQP0H9
富士通に手も足も出ないぶっちぎりの2位やでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況