X



トップページバレーボール
1002コメント286KB
☆☆☆☆☆久光製薬スプリングス Part81☆☆☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/06(日) 23:00:28.39ID:Bmb/jLbI
ID:zUpt3dKtってあの渡辺?w
0652名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/07(月) 08:21:06.23ID:lnAa1LJw
>>642
思うのはいいと思うよ
でもチームの監督が公の場で口に出すのは感心できないな
エースやキャプテンを鼓舞するのとはまた違うし
まあ日本人的な考えなのかもしれないが
0653名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/07(月) 09:39:28.39ID:htcok1sx
今村と栄だけが好きなニワカはオレ
0654名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/07(月) 10:41:39.48ID:jla255kF
>>648 迫田の噂って何? 気になる木 🌳
0656名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/07(月) 17:30:44.51ID:kOVGu48k
>>637
身長だけじゃね?
0657名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/07(月) 21:20:58.93ID:u4w2NAUp
中田は日本人中心でプレミア優勝した

酒井はアキンを使わず優勝できたかな?
0659名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/07(月) 22:04:28.05ID:0kS2tf2j
久光は昨日負けでも問題ない!優勝はVリ−グと皇后杯だけ優勝すればよしこの2つは必ず優勝しなければ駄目です。
0660名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/07(月) 22:05:14.09ID:2Hx+6zAF
>>657
全盛期の長岡新鍋石井岩坂座安が揃ってて平井まで居たら優勝して当たり前
それ+他チームが下り坂と相対的にも好条件

2015/16のファイナルで酒井が久光、中田がNECの監督なら久光が勝ってたよ。
0661名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/07(月) 23:32:58.72ID:HECQJ9nW
決勝は久光側で観たが 正直マーヴェの応援どう思う?
0662名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 00:03:33.75ID:6l1UUV/K
犯罪
0663名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 01:30:28.59ID:yUqoMaWH
久光は6年間ずっとプレミアで優勝できなかったが
中田が監督になっていきなり優勝
以降4年間で3回優勝する日本一のチームになった
その日本一のチームを引き継いだのが酒井
6年間優勝できなかったチームを常勝軍団にするのと
常勝軍団を優勝させるのとどっちがすごいのかな?
0664名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 06:23:46.55ID:ROp05QiP
>>642
春高の決勝で、レセプションをミスして、無意識に両手を後ろに隠した時、ああ、こいつは心を成長させてもらってないなと思った
セッターが巧くなかったとはいえ、170cm前半台の選手にブロックされまくりの現状では厳しいな
他人より何倍もの努力が必要
0665名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 07:53:06.20ID:738pa3FT
>>663
中田がやったことは石田と外人を控えにしただけ
大東にはその度量がなかった
石井はルーキーイヤーで結果を出したが怪我で干されてた
長岡は二枚代えで必ず結果を出してたのに外人の関係でずっと控え
石田→石井
外人→長岡
ほんとこれだけ
結果を出してた若手を抜擢した

さらに就任一年目に東レから木村沙織が抜けたのも追い風だったな
0666名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 08:10:34.44ID:738pa3FT
>>663
あんた毎回久光が6年優勝してない言うけど、優勝しなきゃおかしいくらいの戦力は揃ってたんだよ。
東レが全盛期だったのもあるけどね。
東レから木村が抜けるタイミングで監督就任の引きの強さはあるけどな。

結果を出しながら干されてる若手が揃ってて、それでも毎年4強の戦力。
更に東レから木村沙織が抜けるのがシーズン前から確定。
ここで監督就任は美味しいよ。
就任前からレギュラー1位は堅いと言われてたくらい相対的に戦力は一番揃ってたのに中田を上げすぎ。
0668名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 08:12:55.62ID:WHWh3+X6
中田って木村を嫌ってたよね
0669名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 08:22:09.19ID:738pa3FT
酒井は今の若手を本気で育成してる
真の久光黄金期は中田チルドレンが引退してから到来するかも知れないね

長岡石井を抜擢後は全ての試合で勝つため育成を放棄したのが中田
「負けていい試合はない」
「負けて得ることはない」
これが中田
勝てるタイミングで勝てるチームの監督を引き受けたのが中田
0670名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 08:31:51.06ID:7wJex91/
>>669
中田は全日本の監督を獲る為に必要だったんだよ
実績を作らないといけないからね
どういう経緯であれ勝負の世界で実績に勝るものは無いから
運も実力のうち

酒井は若手を育てようとしてるけどそれはどのチームもやってること
特別偉いわけじゃない
負けたあとのコメントがいやらしいからつまらん
良い選手ばかり揃えたけど自分の力不足で勝てませんでした
くらい言えば見直すけどね
よそより良い選手を引っ張ってるわけだからさ
0671名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 08:42:01.10ID:7wJex91/
ただ酒井を擁護するとすれば
中田のワンフレームバレーは新鍋ありきの戦術
新鍋ありきというか新鍋の並みのレセプション技術と範囲を持った選手がいることが前提の戦術
現状の戦術では新鍋がいるから新鍋以外のサイドを使う事が出来る
新鍋がいないとやはりワンフレームバレーはきつい
酒井はそのジレンマと戦う事になるだろうね
あっさりワンフレームを捨てたら面白い
0672名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 08:55:42.99ID:OExnTppZ
>>668
例えばどの辺りでそう感じたの?
0673名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 10:43:51.67ID:REfjvadX
中田が作り上げた日本一のチームを引き継いだんだから
酒井は楽チン楽チン
今の久光だったらヨーコや益子が監督やっても
99%優勝できるだろ
いや東龍相原だったら100%優勝するわ
0674名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 11:09:41.42ID:kg3tRogH
5月7日
日本 3(23-25.25-20,25-22,25-19)1 イタリア

井上亜 9点、古賀 8、島村 8、堀川 7、黒後 7、石井 6、芥川 5、岩坂 4、奥村 4、冨永 1、田代 1 L井上琴
控え 松本、L山岸

Italia:
Malinov 4, Guerra 5, Lubian 2, Ortolani 20, Sylla 8, Olivotto 11. Libero: Parrocchiale. Cambi 2, Mingardi 6, Fahr 2, Pietrini 4, L. Bosetti 7, Berti. N.e: Orro, Spirito e Degradi.
0676名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 11:41:42.82ID:REfjvadX
おいおい
東レ中川が久光に入るってマジか?
もしホントならお笑い芸人が監督やっても
優勝するじゃねえか
0677名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 12:03:35.63ID:HINSaYuV
>>674
バランスよく得点できてるね
練習試合とはいえ、なかなか良さそう
0679名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 12:07:57.24ID:738pa3FT
>>673
中田は後を全く考えてないチームを作ったから酒井は逆に苦労してると思うんだが
0680名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 12:50:54.83ID:yUqoMaWH
苦労してないだろ
他のチームの監督はみんな羨んでるわ
酒井はいいなあ
ただ座ってるだけで勝てるんだから
日本一楽チンな監督だわってね
0681名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 12:55:17.94ID:738pa3FT
結果を出しながら控えに回されてた若手二人を下降線のベテランと外人外してスタメンにして座ってるだけの中田がどうかしましたか?
中田とか男女両方プレミア優勝させた訳じゃないのに
0682名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 12:56:50.56ID:BGMStF9S
珍しくバカボンとストッキング強盗が8点づつ獲ったのに、全く盛り上がらない落ち目の某チームスレw

毎日よそのチームを嫉妬ばかりするより、
10年間も無駄に居座ってる山田を辞めさせる方法でも考えた方が建設的だと思うけどw
0683名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 12:56:52.04ID:WHWh3+X6
>>672
中田が久光監督時代に誰かが目標は木村みたいな選手になりたいと言ったら
目標が下過ぎるって木村ディスってたのでああ嫌いつーかああいうタイプとは合わないんだろうなと。
0685名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 14:19:09.04ID:/sB/9ziX
>>671
新鍋の代わりは石井で出来る
世界クラブ、ファイナル6のN戦で広範囲でキャッチして高成功率だったな
石井の代わりは新鍋には出来ないね
0686名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 14:22:28.34ID:OH5EWKPS
>>674
ブロックがザルだったのがわかるね。
0687名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 16:37:47.86ID:pLfcKLtJ
>>671
新鍋ありきというのはどういう意味か
受け数を無視しては語れないだろ、ワンフレ−ムは
すでに酒井は状況によって
つまり、押され気味のときに
より低く速くなる傾向を戒めて修正を求めている
ワンフレ−ムの限界は見抜いている
国内ですら2015/16のF6の時点でワンフレ−ムは限界を迎えていたんだよ
敵が組織的にブロック対応しだして弱点が露呈したんだ
個々人の能力に依存し2017/18は速い平行とそうでないふわっとを織り交ぜレフトが支えた
今後はどちらも併用していけばよい
0688名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 17:30:02.94ID:738pa3FT
>>687
ワンフレームのボロが出始めたタイミングで中田は久光監督辞めからね
酒井は苦労してるよ
0689名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 17:32:48.21ID:/I5tTSzb
ワンフレームバレーってさ
名前だけ聞いたらすげースケール狭くて希望がない感じする
ってずっと思ってた。そもそもなに?ワンフレームバレーって。
0690名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 17:35:01.54ID:/I5tTSzb
別に中田ってそこまでたいしたセッターでもなかった。
竹下の方が断然上手かった。
0692名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 17:43:12.00ID:2Ia/pjo3
怪我が大きいと思う。
中田の時は主力選手の怪我が少なかった。酒井は長岡の長期離脱、肝心のファイルでの新鍋の怪我、何回があった岩坂の怪我と就任してから多い。その時に変わりの選手に苦労した。
0693名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 17:51:18.55ID:738pa3FT
酒井は交代でよく休ませてるでしょ
怪我は中田のスタメンバレーのツケを酒井が払ってるとしか思えん
0694名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 17:52:55.13ID:o2+DoZGy
怪我より毛が心配
0695名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 17:57:18.07ID:2Ia/pjo3
>>692
ファイル→ファイナル
0696名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 18:08:57.15ID:s/aDV19t
酒井は柳本や眞鍋みたいに
男女とも優勝させてるんだから
名将なのはまちがいないだろ
中田は女だけなのに全日本監督になった
つまり突出した奇跡的な存在なのだ
0698名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 19:58:11.15ID:dyaLZcO8
長岡はきっと6月の合宿に行くね
何年かぶりかの佐賀合宿
そこでバレーボール教室があるけど、長岡に指導してもらえるって光栄なことだよ
しっかし、毎年見学があるわりにこのスレにレポートが無いのがかなしい
0699名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 19:59:15.51ID:Uz+Vtx5S
Nヲタ爺が居座って自作自演すると加齢臭が残ってうっとうしいね

ファイナルとファイル間違うボケ爺ちゃん、大丈夫か?(苦笑)
0700名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 20:37:16.61ID:zR7pCl24
酒井が交代で選手を休ませるのは、長岡の負傷があってから
選手にセンサーをつけて体調管理するようになったのもそれ
今は体調面でのデータ管理から選手を休ませる
長岡が怪我をしていなかったら状況は全く違っていた
0701名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 20:48:09.78ID:dyaLZcO8
>>700
>選手にセンサーをつけて体調管理

ここを詳しく教えてください
身体に器具を付けてるってことですか?
長岡を写して、なにかおなかに布みたいなのがついてるなって気がして
サーブ打つ時シャツがめくれて写ったんですよ
0702名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 20:53:41.66ID:1y1sUPiu
松本でなく高橋(トヨタ車体)が出てた模様
https://pbs.twimg.com/media/DcqpoaIVwAAFMOG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DcqppbEVwAAg8dl.jpg

https://www.sportlegnano.it/fotogallery/italia-giappone-1-3/49/
https://www.sportlegnano.it/fotogallery/italia-giappone-1-3/45/
https://www.sportlegnano.it/fotogallery/italia-giappone-1-3/44/
https://www.sportlegnano.it/fotogallery/italia-giappone-1-3/38/
https://www.sportlegnano.it/fotogallery/italia-giappone-1-3/18/
https://www.sportlegnano.it/fotogallery/italia-giappone-1-3/17/
https://www.sportlegnano.it/fotogallery/italia-giappone-1-3/16/
0703名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 20:53:52.75ID:zR7pCl24
ゲーム中に付けるんじゃなくて練習中
今はウェアラブルのセンサーも登場してきてるし、今後は実用可能になるんじゃね

というか、多投してるのは例のアンチかよ
ワンフレームバレーの定義も浅くて本質を突いてないし
何やってんだか
0704名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 21:16:03.75ID:LUOyjQhg
帯川ってすごいキレイな顔してるよな
少年みたいだけど
0705名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 21:20:33.74ID:738pa3FT
中田「トスを速くすることが早いバレーではない」
それでレセプを低く返して早くした
これがワンフレームバレー
0707名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 21:46:20.53ID:hGgwfnN7
>>699
俺は久光ヲタですが。
年齢も30代だよ。何を勘違いを。
0709名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 21:58:06.99ID:hGgwfnN7
石井と井上の誕生日だった。おめでとうさんです。
両選手ともイタリアでバースデー
0710名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 21:59:20.62ID:cVxCFscw
眞鍋みたいにストップウォッチ片手にプレッシャーをかけても速いバレーは出来ない
その点全日本山田はゴム紐という落とし込む方法論をちゃんと持っていたのが偉い
速いバレーが基本になければ遅攻めも生きない
バレーボールは物理だから数学的な排中律がすべてではない
0711名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 22:18:20.19ID:738pa3FT
そのワンフレームも年々勝率落ちてきてますよね
2015/16のF6で3連敗した時にもう最強の戦法ではなくなったでしょ
今回プレミア30勝1敗で久光シーズン最高記録を出したのはワンフレームでは限界と試行錯誤した酒井の功績
0712名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 22:30:52.36ID:mqR30IRu
戸江ちゃんはイタリアに連れて行ってもらえなかったのか
可哀想に
0713名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 22:47:37.67ID:QJfhcC0i
久光は誰か引退するかな?JTがやたらと辞めてるからね!
0715名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/08(火) 23:28:24.16ID:cVxCFscw
ワンフレームバレーはサッカーで言えばコンパクトなラインのようなもの
他チームも追随するから勝ちにくくなるが基本であることには変わりはない
昔のような戦術的な無意識状態、単騎突進型に退化することはあり得ない
時代はツーセッターに移行している
全日本山田が志向していたのもそれだ
宮下も冨永もスパイクを磨くべきだ
中心は複数必要だ
0716名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/09(水) 00:24:48.77ID:W8o9987a
ゴム紐での高さ制限がストップウォッチより優れてるというのはついぞ聞いたことがない
物理を持ち出すなら尚更だろう
いずれも低く速くを求めてるに過ぎない
ただ、真鍋はセットからの速さであり、中田のは1st catchからも低く速くの高さ制限をしたところが
違いに過ぎない
まさか、そこでさらに速くできるだろうと言ったところで本来の目的が達成できてるのか疑問である
そして、問題なのは、ゴム紐は二段トスまで高さ制限していることだ
トスする側とアタッカ−との距離によっては十分な助走をする余裕を得るために高さが必要なケ−スが多いのだ
愚の骨頂としか言いようがないわ
単騎突進型で言うが
ブロッカ−2枚につかれてドシャットは未だ日常の光景である
それを低く速くと指示して打ちきれないトスに追い打ちをかけるのも日常である
昨グラチャン対中国戦中田が冨永に高いと注意したら冨永はレフトに上げなくなった
あとは敵の得点で負けるのを待つ状態だった
それでも、高速バレ−は捨てずともよい、機能する時間帯はある
その使い分けぐらいできないといかん
あの時の中田の指示は落第、むしろ3本レフトの野本に上げたがトス質がどんどん落ちた
はっきり言って一流のセッタ−ではないと思った、交替だな
0717名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/09(水) 02:37:15.84ID:8pFO70UQ
>>704
中川は、もっとキレイな顔してるよね。
0719名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/09(水) 05:37:15.52ID:p+HWhMaD
>>687
見てたら誰だってすぐ分かるよ
見てて分からないって言う人はわざと分からない振りをしてるだけだから
0720名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/09(水) 10:21:59.86ID:4bBO8Jc4
中田は日本バレー界のレジェンドだからな
大勢いるうちの一人でしかない酒井とは
存在感が違うんだよ
中田はSランク
酒井はBランクだな
0721名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/09(水) 12:03:57.29ID:046mPQWG
バレー界で名将と呼ばれた人が
その後どうなったか皆知ってるんだから
そんなもので一喜一憂する方がおかしい
0725名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/10(木) 10:21:26.05ID:VuY+os66
木村は一向に子供が出来る気配がないな
プラプラしてるなら復帰すればいいのにw
0726名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/10(木) 12:38:41.77ID:xIHLllHQ
いや
酒井は選手としてはCランク
監督としてはBランクだな

中田は選手としても監督としても
Sランクだけどな
0727名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/10(木) 22:08:42.26ID:WTg4g42A
久光は誰か引退するかな?
0729名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/13(日) 09:48:03.76ID:B0JxQxf9
情弱さんいらっさい
0730名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/13(日) 11:51:26.81ID:Cbl5w4vj
中田の次の全日本監督は酒井だな
そして久光監督はトヨキハラ
次は古藤
0731名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/13(日) 16:02:46.91ID:+qiCWhO5
草生やしながら一人で頑張ってる自演さんがいないと
途端に過疎るな。
0732名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/13(日) 17:05:01.26ID:5wJAjCMg
いやBリーグのチャンピオンシップが佳境なんで、そっち
今もQFの千葉VS川崎を観ていたけど、3回戦にもつれ込んで凄いわ
千葉のホームの威力を感じたね
0733名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/15(火) 22:42:46.26ID:L2cfMBxM
引退する選手いるかな?
0734名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/15(火) 23:06:07.39ID:zYZfXtDC
https://www.instagram.com/p/Bitejd1H8qk/
shiori_aratani・
『中種子よいら〜いきバレーボール教室』
島の人たちはみんな優しくてほんとに帰りたくなかった。
こんなに自然豊かな暮らしを経験したのは初めてでした
また絶対に島の人たちに会いにいきます!!


お世話になったライさんの親戚の方々に感謝です。
#おばあちゃんのおにぎり美味しくて食べ過ぎた
0736名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/16(水) 08:05:54.83ID:JRF9sceE
セルビア戦スト負けだけど
井上愛11/22
おめでとう
黒後は0/9....
0737名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/16(水) 22:17:15.05ID:7/bCuYt2
来季も優勝といきましょう。皆樣来季も応援宜しくお願いします。アキンは残留ですよね❗
0738名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/16(水) 22:19:53.47ID:7/bCuYt2
何かJTは黒鷹籏優勝したからってうきうきしてやがるよ、対した事ないよ本当に笑えるよ、所詮吉原監督も対した事ないよ
0740名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 21:38:11.36ID:2Q4ZQ7MF
今日ははサロンパスの日や。
戸江ちゃんの誕生日でもある。
0741名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 22:30:59.37ID:r3RMDSA0
な?
アキンがいないと
石井のスパイクは決まらないだろ
久光の強さの90%はアキンだから
0742名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 22:50:14.81ID:s9abrsNy
アキン来季はいないんだ?じゃ岩坂、森谷かな?まあアキンいなくても優勝は出来そうです。本当にアキンいなくなる?
0744名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/19(土) 19:38:53.60ID:6hleoC2w
奥村(元煙草)と中川(元東レ)が来そうな予感
0745名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/20(日) 00:13:37.80ID:qcejyMPC
来ねえだろw
0746名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/20(日) 01:02:10.15ID:wT8Zqvb0
中川は来るんじゃなかったの?
徳山さんが内部情報を知ってて会場で言いふらしてたよ
0748名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/20(日) 02:05:05.22ID:QrGTpenX
アキンはまだ可能性あるよ
ヴォレロは基本的に一年レンタルだけど
同じくヴォレロ所属のミハイロが来期もJTだからね
0749名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/20(日) 05:55:24.47ID:+yq/J6hX
ネーションズリーグで完璧に古賀の方が石井より
上であることが判明したな
石井 ミスも古賀より多いし 最悪だな
久光で主将副将経験もないし年も27だしな
久光登録多いけどネーションズリーグじゃ
岩坂がちょこっと出てるだけでぜんぜん活躍してないじゃん
でくの棒集団だここ 東レの方がよっぽど貢献してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況