X



トップページバレーボール
1002コメント294KB

東レアローズ(女子) 115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0262名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 19:16:29.90ID:gdjiqwZ/
>>261
中川はあり得るな
でも海外は同意書関係なくない?
0263名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 19:18:08.09ID:5XAnWy4u
じゃあ東レは同意書出したんか?中川に
野村は、まぁ、どっちでもいいだろう
0264名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 19:45:57.14ID:xkdjvK2O
>>261

中川なら海外からスカウトされてもぜんぜんおかしくないな
英会話とか本人も海外志向があるんじゃないの
0267名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 20:10:10.91ID:ewLm3hZs
同意書とかいう時代遅れなものは廃止するんじゃなかったっけ?
それにしても、東レに何が起こってるんです?
0268名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 20:23:54.46ID:gdjiqwZ/
>>266
マジで
0269名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 20:50:39.90ID:yreo2kr0
野村は新人時代は木村迫田高田の陰に隠れて
やっと先輩たちが居なくなったら黒後のリザーブ尻ぬぐいで
我慢の限界かな
0270名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 21:13:40.77ID:cQn8wP6+
>>269
ばーちゃんの名にかけて我慢ならんかったんやろ
0271名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 21:14:43.49ID:HZP/fH/U
>>227
成功するのはだいたいセッター、レシーバー出身の監督
大エースタイプ出身の監督はほとんどダメだな
0273名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 21:37:46.09ID:HZP/fH/U
東レ、NECは明らかにやるきなさそうだな
0274名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 21:47:21.52ID:gqInB9Qf
中川、野村の移籍希望、はじめは嘘かと思ったが、マジで本当なことにすごくショックで
信じられない  何があったかは知らないが、せっかくいい選手を獲って、チームの柱と
して頑張ってほしいところが・・・・  チームの体制に嫌気がさして他の選手まで流出
するようなことはあってはならない

他チームでも過去にあったが、チーム発表の前にこういう形で公表になるのも気になる
車体は葛和監督と同時に都築、今西、堀崎が退団  日立は濱田監督の退任後に江畑、高橋
が退団したシーズンがあったが、それと匹敵するくらい ビックリした
0275名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 21:50:21.36ID:gqInB9Qf
選手が辞めるのではなく、菅野が辞めろよ
マジでこいつがこのチームの癌  福田はF3行っても解任なったのに、お前は2年連続で
6位のくせにいつまでもチームに居座るな 責任もって今すぐやめろ  
0276名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:08.25ID:gdjiqwZ/
菅野癌一郎
0277名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 22:06:25.94ID:gqInB9Qf
日立の松田さん、車体の泉川さんは成績不振で退任したわけでもないのに、
バ菅野はいつになったらバレーボール界から去ってくれるんだ??
マジで菅野をみつけたら生卵でもぶつけてやりたいわ
0278名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 22:23:55.67ID:5+CAHAN5
中川 野村もタイミング的に加藤監督が発表されたPFUの移籍が考えられるな
0279名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 22:36:20.54ID:w95F+pd1
中川の退団は痛いな。
原因や理由を詮索しても仕方ないけどリーグ後半から使われなくなってたのは そういうことなのかな。
野村もグタグダな使われ形されてたしな。
0280名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 22:47:24.93ID:gqInB9Qf
中川も野村もレセプションで黒後をカバーするポジションだっただけに、今はどういう
体制で練習しているかな? 来季はレセプションできる選手の獲得が必須になる

木村姉と迫田は年齢的に引退の時期に発表だったから受け入れられたけど、中川、野村
はすごくショックすぎる  

菅野を解任するにはどうしたらいい? 署名でも集める?? マジで菅野がこのチーム
の黒幕だったわ  
0281名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 22:54:08.88ID:MIq6AdbO
もう 終わりだね アローズが 小さく見える オフコース(=もちろん)
0282名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 22:58:31.58ID:eIc4JzRk
菅野どうこうよりも、チームのヌルい体質に嫌気がさしたんじゃね?ピリッとしないベテラン、覇気のない中堅、永遠の若手たち。
リーグ始まった頃はタイムアウトでも一人気を吐いて大きな声出してたが、だんだん静かになっていったような感じもしてた。
中川がキャプテンになったら、このヌルい体質を戦う集団にかえてくれると期待してたんだが。中川にその意思があったとしても今の東レじゃ無理だと
中川自身が判断したのなら仕方ない。新天地でも頑張ってほしい。
0283名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 23:02:39.84ID:rxkUipiz
野村は黒後の尻拭いもだけど、選手間の潤滑油の働きもしてたからな…
野村のおっぱいが琵琶湖でもう見れないのが残念…
0284名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 23:04:04.65ID:OnL4SUX6
菅野のせいやなしにトイレでは大卒は浮いて孤立するんやでʕ•ᴥ•ʔ
0285名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 23:05:56.87ID:gqInB9Qf
成績不振からみても菅野は辞めろ 今すぐ辞めろ バレーボール界から消えろ
0287名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/14(水) 23:19:29.85ID:gdjiqwZ/
>>284
普通に馴染んでると思うがね
むしろ某移籍選手の方が…
0288名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 00:53:02.94ID:VeCSqfUX
中川さんの退団は衝撃。
でもあんまり全日本とか興味ないのかも‥
終盤は肩が辛そうだったし、もう少し
楽な環境でバレーがしたいのかな。
0290名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 03:55:07.82ID:nIwK6G1F
中川は謎すぎる
今季良東レで唯一、まじで唯一まともだった選手だよ?

これ同意書出ないパターンじゃん数少ない貴重な人材を潰すのやめてくれよー
0291名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 03:56:41.67ID:bcR7d2ZU
中川とばかの確執が有力だな。
ばかは永久的に海外研修行けばいいのに。
ばかは成績ことを選手の責任にしてそうだな。一番の原因はばか采配なのに
0292名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 08:18:34.53ID:G3+aBLUW
野村さん、中川さん、移籍でほっとした。
二人の引退の噂が出ていたから。
0293名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 08:25:04.84ID:9hTWeTjZ
大山が来たとき、熊前が辞めたたし、野村も心がおれたんだと思う!管野は、選手が離れていくのは、管理能力無さすぎ。野村は岡山が、いいと思う。中川は、野村以上に勿体ない!
0294名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 08:25:57.78ID:G3+aBLUW
野村さん、移籍先でレギュラーになると期待します。
過去に和田さんの移籍にリオは、わかんない、わかんない と泣いていた。
中川さんの移籍は、残念だが、今後も応援する。
0295名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 08:52:15.18ID:0UL6CnUT
東レの監督スタッフがバカだってことが良く判る事例だ。開いた口がふさがりません。
何かわけのわからない力が働いてチームが崩壊の方向に向かっているような気がしてならない。
0296名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 08:52:17.06ID:iILIdlfX
まっきーの呪いやʕ•ᴥ•ʔ
0297名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 09:16:54.61ID:apQkUBuK
後輩の未来選手の誕生日に遊んだのは、お別れの意味もあったんですね
0298名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 10:12:20.65ID:xlCLNi83
本人達は籍そのままでレンタル移籍として外出るって選択は出来ないのかね
名門東レに入団したのに退団は勿体無い
0299名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 10:19:04.19ID:oINHERFe
>>298
単純に出番を求めての移籍ならあり得るけど、菅野と何かありそうだからな…
野村も中川もルックスもスタイルもプレーも良かったから色々と損失だな
黒後は野村のおかげでどれだけ救われたことか…白井も精神的サポートしてもらってたし…
琵琶湖での野村のおっぱいは毎年楽しみだったし…

中川も唯一全日本あり得そうな選手で、中島の良きお手本で美里と3人で仲良く、時に競い合って切磋琢磨してたのにな…

本当菅野が悪の根源だな…今年から高杉コーチと都さんが事務局に回されたけど、これにも菅野関わってたりして
0300名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 10:26:43.56ID:6eBrJiOj
>>299結局おっぱい要因がいなくなって悲しいだろ?
0301名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 12:03:59.70ID:X9t6sGjo
>>296
まっきーはこれから野村の移籍先で呪いを発動させるんだろうなww
0302名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 12:35:46.77ID:iILIdlfX
成徳贔屓トイレの雰囲気とまっきー婆から逃れたいから出るんやʕ•ᴥ•ʔ
0303名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 12:41:07.93ID:r60q5za9
お前らの妄想力には笑えるは〜
よっぽど選手に嫌われてるんやろな
0307名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 16:48:12.74ID:JH08PABA
刑事事件とか民事とかやらかして
辞めなきゃならなくなったとかは?
黒鷲前のこの時期にタイミングおかしくない?
0310名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 18:32:35.12ID:9hTWeTjZ
バレーは、ユニチカ・新日鐵を応援していたのに、東レがこれなので、残念!
東レこれ以上衰退すれば、バレーは、もういいな!バレーにお金使うなんて、勿体ない過ぎる。
0311名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 19:26:40.49ID:iMgpu9TH
名門東レ
この惨状では痛い四文字熟語に過ぎない
0312名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 19:55:17.40ID:rBmdJIHA
井上も辞めるんじゃないの?
下平や藤本の件といい、協会の事情聴取が必要なんじゃない?
0314名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 20:14:27.51ID:X9t6sGjo
堀川や大野も退部してほしい
引退的な意味ではなくて
0315名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 20:15:58.63ID:CF1FRERJ
中川も野村も移籍希望なのはセクハラだよ。二人共美人だし、練習でクタクタなのに求められたら辞めたくなるよナア〰❗
0317名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 20:35:22.97ID:gjcEcqmj
ちょっとリベロが手薄になっちゃったよな
中川はフリーなら全力で獲得に動くべきでは
0318名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 20:42:53.40ID:X9t6sGjo
>>309
現時点ではVリーグの昨日付けの移籍公示表のみ
0319名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 21:28:14.24ID:zfi3AB00
3連覇の監督だろうが、今の菅野には悪人としか思えない  アメリカ研修なんか3年も
行って結局リーグ6位を死守するので精一杯  福田時代にスカウトした選手があまりに
も可哀想だ  選手がなんか分裂してしまっていないか心配  一刻も早くチームを辞め
るべきは監督だ  
0320名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 21:37:30.31ID:rBmdJIHA
>>319
大監督気取りだが向井、芝田から迫田まで引っ張ってきた達川のスカウトのおかげ
菅野はたまたまそれらの選手に乗っかってただけ
初めから育成能力はないのはわかりきった話

NECもそうだが東レも外人監督呼んで若手育成と組織を立て直さないとやばい気がする
0321名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 21:59:07.20ID:X9t6sGjo
菅野幸一郎 なんて名前だが
実際は不幸を呼んでいるような…
0322名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 22:08:27.61ID:uthwh7rm
>>320
確かに、三連覇した時の主力を育てたのは達川。小玉、冨田を引っ張ってきたのも達川。デラクルスを紹介したのも達川。
そもそも、アメリカ留学してたのにケイディと通訳介してじゃないとコミュニケーションとれない、て何やってたんだよ。
そういや、タイムアウトの指示で菅野がケイディにレセプションの指示を
バックオアフロント、て伝えた後中川がすぐにロングオアショートて伝え直してたな。
0323名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 23:19:06.86ID:zfi3AB00
アメリカ研修に3年も行って、英会話の1つもできないくらいでは何をやってんだよって
なる 帰国後は全日本男子のコーチなって、もう東レには関わるなと思ったが、何を
勘違いしたか、上層部は3連覇の栄光を買って再度、監督に菅野を指名した
これが大きな間違いだった  アメリカからの助っ人紹介で十分だわ
0324名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/15(木) 23:30:47.38ID:JH08PABA
>>322
コミュニケーションを重視してないんだろうね
戦術ばかり練っても選手だって人間だしな
でも片方だけが悪いってことでもないと思うけど
0326名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/16(金) 00:47:43.25ID:6Ke48I22
>>325
むしろ菅野以外全員(スタッフ含む)退部でw
0327名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/16(金) 02:22:04.50ID:3m3DGqNX
寂しいから惜別の意味を込めて、昨日中川と野村をおかずにしたら沢山出たわ…

まあ菅野が退団しても惜別は感じないし、残ってても有り難さは感じない
ただアメリカ人助っ人を紹介するだけで十分
0329名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/16(金) 08:19:13.22ID:6Ke48I22
来期は
(峯村・)田代・美里(・伊藤)・杉原・林・白井・中田・石川・中島・小川・黒後(・日高)
でやれ
他は移籍希望のつもりの退部または引退で
本当は上に書いた菅野以外全員退部がベストだが
0330名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/16(金) 08:43:43.15ID:BiOfSuUh
福田が監督で戻ってくれば、福田チルドレンの中川も移籍キャンセルって流れもできるがな!福田監督復帰待望論
ば菅野のポストなければ、再度総監督のポスト作ってあげてw
菅野の監督解任お願いします
0331名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/16(金) 08:45:01.66ID:d7JkXlCl
いったいチーム内で何が起きている? 内部、こういう時はダンマリを通せよ。
選手たちの人生が掛かってる場合があるからな。
0334名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/16(金) 12:33:57.13ID:6Ke48I22
>>333
ですね…
東レ側は中川がオールスターにでるから発表しないんだろうか…
0335名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/16(金) 20:10:26.21ID:a3TDiz4J
来年は、峯村さん中心のチームになるんですね
0336名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/16(金) 21:12:36.53ID:bM6+M3zy
>>329
少なくとも新人の関はいるし、正セッターでいいんじゃね。消去法的だけど。今の2人はモチベーションが上がらないようだね。
0337名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/16(金) 21:56:11.54ID:lKnneh8g
>>336
あ、関わすれてたw
0339名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/17(土) 12:36:53.07ID:JOQ3YBYO
あの二人がセッターをやっていたのでは、監督を変えてもダメでしょう。
田代がオリンピックに行ったことが信じられない。白井も太り過ぎ。練習やってるのか。
0340名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/17(土) 14:17:24.80ID:e2Bxi1e4
そもそも福田派と菅野派と分かれている事が事の発端だよな…
福田派
峯村、大野、野村、伊藤、若葉、林、中川、中島、白井、高杉コーチ、ミチさん
菅野派
田代、美里、堀川、中田、石川、黒後、越谷コーチ、塚田コーチ
中性
井上、日高、小川、ケイディ

こんな感じかな…
0341名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/17(土) 15:50:28.97ID:etKVKqiD
>>340
大野は福田派なのかね?
確かに菅野に潰された感あるけど復帰シーズン(15/16)もあんまり出てなかったような(テトリがいたのもあるけど)
0342名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/17(土) 17:02:27.49ID:zY4uu+fh
悔しいかもしらんが笑顔でいろよ
0345名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/17(土) 21:02:11.52ID:TIeLtSG1
新人王 黒後愛
よかったね。ば菅野さん。菅野の自己満バレーの年だったな。調子の善し悪し関係なくただただ黒後びいきで使いきった。
元々サーブレシーブは高校時代から免除されていたため、高校生レベルにも達していなかった。サーブレシーブは自分の範囲のみで、サーブレシーブ成功率をあげるように細工してあり、難しいのはリベロの中川に任せていた。
調子悪いときは黒後自身もなんでおろしてくれないんだって困り顔。
来期は中川いないとレフト黒後は難しいんじゃないか?

本当やめてくれ
0347名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/17(土) 22:23:34.89ID:FAs2a+Hs
中川と野村移籍でいなくなったら今年の新人入れて17人黒鷲旗は外人選手いるけど終わればいなくなるから17人で全日本でもし黒後と堀川が選ばれれると15人夏の大会とか大丈夫なのかこのチーム
0348名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/17(土) 22:26:58.32ID:KzsltKbe
4年くらい前にJTが7、8人でサマーリーグ戦った(しかも準優勝?)から大丈夫でしょう!
0349名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/17(土) 22:30:18.34ID:FAs2a+Hs
移籍でもいいから補強で入れたほうがいいな来シーズンもっとやばいことになるよとりあえずリベロとサイドアタッカーとミドルも採ったほうがいいな
0350名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/17(土) 22:56:01.27ID:nk54WPsp
>>346
まーたお前か
0351名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/17(土) 23:35:29.60ID:cZYXr6aW
まじでまじめに補強しないとあの岡山にも後れを取るぞ。現状でも西カンファ上位に行けない。
どうにもストレスが貯まる状態になる可能性大だ。怪我の伊藤は除くとしても林峯村は戦力外。
役に立ってないからな。現時点で-4人なわけだから、きちんと戦力補強すべきだ。
中川がいなくなるのは本当に痛い、リベロ補強も必要だ。
0352名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/18(日) 09:20:30.89ID:CPifQWj2
リベロ補強として、ブランクはあるが、元NECの鳥越とかかな?
他チームからだと、控えでも十分な実力ある日立の小池とかよさそう
0353名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/18(日) 09:43:47.12ID:i3WDbnx1
>>352
小池は下手くそあり紗がのさばってるから腐ってると思う
関西出身で友達も多いから可能性あるな
0354名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/18(日) 10:02:19.41ID:ljHx8Amo
リベロの補強失敗して
黒後が代表で疲弊して
アジア枠も使いこなせなければ
岡山に負けるかもしれん
0355名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/18(日) 10:31:56.74ID:CPifQWj2
アジア枠だと中国の代表クラスが獲得できるかがカギ
レセプションWSでなら、とにかくほしい
0356名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/18(日) 12:00:58.26ID:4y5vtt4u
野村が久光きてもまた消化試合担当になるだけ
0357名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/18(日) 12:15:53.98ID:LzwCW2Sw
野村が久光など行くはずがない、PFUか車体か。それともリベロとトレード的に日立とかな。
遠井が最多出場で表彰受けて勇退間近だからオファーさえあれば可能性がないわけじゃない。
0358名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/19(月) 00:11:35.88ID:+BttymIG
今期の東レは何かにとりつかれたようにどんどん悪くなっていった
リーグも終わったことだし気持ち切り替えて
補強確保に取り組んでほしいね
0359名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/19(月) 00:19:42.78ID:9D8lkGjt
>>358
ばかの采配で、ローテーションせず使い過ぎて最後は怪我人続出で通常のパフォーマンスができてなかったんじゃないか?
堀川も最後の方はジャンプできてなかったからドシャット連続だったし
来期は監督交代できていれば今期みたいなことはないはず
0361名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/19(月) 02:59:01.75ID:qMZT3crh
中川の移籍先は面白そうだな
まあ監督と合わないとか木村教の圧力とか憶測はあるが レギュラーが保障されている立場での
移籍希望 そしてオファーが複数想定され 中川に選択権が発生する どのチームを選ぶかで中川の
志が問われるところでもある
最近の志の高い選択例としてはJTを選んだ小幡 久光を選んだ栄などがある 覚悟を決めた決断でもあった
まあ通常の移籍希望の理由だと出場機会を求めるが一般的だ プロ野球のように優勝争いが出来るチーム希望
というのはバレー界には殆どいないが 個人的に全日本を目指すという意味で移籍する場合はある
中川がどこを選択するのかはわからないが JTに自分を売り込むなら俺は中川を最大評価する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況