X



トップページバレーボール
1002コメント325KB

全日本女子1004

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 08:37:36.00ID:Kc6cC15n
釣り馬鹿の布陣じゃケニアにも勝てない
0102名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 08:59:46.25ID:UawLnVxe
全部読んだ。

全日本に値する選手は一人もいない、
ということがわかった。
0103名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 09:54:32.20ID:7WLTCj0Y
てか、釣り馬鹿はコミックの世界なんだよw
ここはもっとリアルな話をするスレだから、釣り馬鹿自体がスレチ
0104名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 09:59:38.30ID:254mMiP3
>>103
ば〜か 木村教がコミックで 叩き潰した新鍋理沙がまさにリアルだろ
0105名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 10:07:39.38ID:7WLTCj0Y
>>104
だからお前のコミックの世界では、新鍋が叩き潰したというストーリーなんだろうが、
新鍋が眞鍋ジャパンを辞退しただけの話。木村は全然、叩き潰されてない。一般人は
木村沙織は知っていても、新鍋理沙なんて、Who? だ。
俺は別に木村ヲタでも新鍋アンチでもねえが、お前の妄想の中だけでやれ。出てけよ!
0106名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 10:09:22.79ID:254mMiP3
「木村は世界一のアタッカー」(バレー協会 解説人 木村教信者一同)
 これこそコミックだろ これがリアルなわけがない
 フェイント率90% 決定率最下位
 アタッカーとかスパイカーとか呼ぶにもふさわしくない 単なるフェインターだよ
0107名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 10:24:20.95ID:254mMiP3
>>105
おまえは週刊文集がコミックだと言っているのか?
0108名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 10:24:28.77ID:Z/TOvPN2
>>106
木村がいなかったらロンドンの銅はなかったぞ
0109名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 10:25:03.86ID:P3Rh6ADe
木村と新鍋って今でも仲悪いの?
新鍋と眞鍋は?
0111名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 10:28:37.20ID:8XCfx2/G
>>108
いやいや井上山口狩野以外の9人誰が欠けてもロンドンのメダルは無かった
逆にその3人が平井岩坂栗原や石田でもメダルは取れてた
0112名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 10:28:54.50ID:254mMiP3
まあ 木村としては暴露記事が出る前に 素直に認めるべきだった
未だに逃げまくって 完全に地下にもぐってしまった
小泉今日子のように 不正をしていましたと先手を打つべきだった
0114名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 10:35:23.27ID:254mMiP3
ロンドンのメダルの決定的なポイントは2つしかない
予選で迫田さおりがキューバ戦で大爆発していなければ出場自体がなかった
そして もう一つはキムヨンギョンに打ち勝たねばならないという大きなハードルがあった
リオ五輪予選でもタイ戦が決定的なポイントであって 迫田の爆発なくして出場はなかった
0115名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 10:53:59.54ID:+le9IBqd
>>113
普通に談笑とかはしてたけどね
やや距離間があるのは否めないかも

鍋屋とか古賀とか年下の子もみーんな木村のインスタにコメしてるのみると、やっぱり好かれてるんだなーって思うわ
0116名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 11:00:47.22ID:wo4RIMp4
鍋谷はいいね。新鍋鍋谷この2人は確定でしょ。
色んなことが出来る。
今村に2人の器用さがあればね。
大砲は無理なんで、器用な何でも出来る選手を集めていくしかない。
あと、リベロは井上でお願いします、
0118名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 11:10:24.81ID:NzeaYzkN
リオに出た意味は鍋谷が国内限定と判った事ぐらい
それを今活かしていない
木村迫田荒木は選ぶべきでなかった。予選敗退の方がまだましだった
中田穴熊作戦は今年破綻すると思う
トルコや中国リーグ見るとスピードで攻めないと守りだけだは
勝てない事は一目瞭然
0119名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 11:18:28.21ID:KdUJ0Mnb
昨日はファイナルR初戦ということでどこのチームも本気サーブだったので
レセプションアタッカーの力量が解り易かった

石井古賀はかなり崩され石井は座安と交代させられる始末w
黒後やデンソーの坂本はボロボロだった

そんな中でも新鍋と鍋谷の安定感は抜けてたと思う
0120名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 11:19:29.86ID:5mZJ22F8
170台ポッチしかないちびっ子選手が木村の神様のことを云々する権利なんて無いんだよ
0121名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 11:22:55.30ID:KdUJ0Mnb
一本目を重視する中田ジャパンに新鍋鍋谷と内瀬戸は欠かせない。次点で古賀
0122名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 11:23:30.46ID:5mZJ22F8
木村がダメで、新鍋がそんなにいいというなら、
お望みどおりになった今の布陣で東京は確実に
金メダルを間違いなく100%獲ってくれるんですね?
0123名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 11:29:43.18ID:7WLTCj0Y
>>107
週刊「文集」www
まさにお前のコミックだなwww
0125名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 11:43:32.97ID:P3Rh6ADe
リベロ井上はない?
昨年短期間とはいえ中田は井上に
背番号1を与えたんだぞ
考えられんだろ
中田の井上に対する信頼感は
他人にはわからんレベルなんだろうなあ
中田にとってリベロは
井上>>小幡>戸江=中川>>>>アリサだなw
0126名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 11:46:52.11ID:PEnnEZgA
木村out新鍋inだから100%金メダルとかなにその6歳児並の発想&書ける勇気
眞鍋と木村が新鍋に嫌われてリオ惨敗これが現実
0128名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 12:36:48.70ID:LDEgyw5k
木村は最後は決まらなかったけど
木村が全日本に貢献してきたのは
事実

先輩にエコヒイキとかいう新鍋はアホ

新鍋なんか、インタビュー見ても
嫌われてそうなのがモロバレ
佐藤にガン飛ばすな
古賀にピッコロだっけ?変なあだ名付けてる
0129名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 12:40:15.78ID:YqtQVddL
もう木村とか眞鍋は終わり。

中田が自分流のチームを作り上げるんだから。

中田は井上を選ぶと思うわ。
0131名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 12:48:05.33ID:DsSD/GnM
新鍋のご機嫌伺うようなチームになりつつあった
新鍋はミスしても謝らないし
0132名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 12:53:32.49ID:YqtQVddL
でもその新鍋を失って、レセプション崩壊してリオ惨敗したんじゃなかったけ?
0133名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 12:55:40.59ID:bq8Ax7zY
鍋谷がプレミアで数字残しているのは、相手が日本人だから。
低いところをうまく突いていると思う。
ハイセット等高いブロックがそろった時は決め切れない。外人にブロックされることも多い印象。
何よりもスタメンで使った場合、最後まで持たないことが問題。
プレミアの3レグも疲れが出ていたし。
例えばリオ予選の韓国戦の第3セットはよかったが、石井もいたことが大きい。
またタイ戦で石井ではなく鍋谷だったら負けていたと思う。
プレミアでもそうだけど鍋谷が調子がいいからと言ってチームが勝つとは限らない。
でも石井は目に見えないところでチームに貢献しているし、それこそ自身の調子がよければ、
まず負けない。
0134名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 12:56:29.74ID:8XCfx2/G
新鍋に逃げられたのもそうだが、佐野の後継者が出なかったのが致命的だったと思う。
0135名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 12:59:16.42ID:i5cJQSSo
新鍋がいなくなり
代わりにゴミリベロ佐藤あり紗がただいましてきて


守備崩壊
0136名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 13:03:45.85ID:tCIXdPSO
石井はリオがピークの選手だったんだよ
これからは鍋谷以下の世代が活躍するよ
0137名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 13:12:48.58ID:NzeaYzkN
新鍋は強いのは弾く、ロンドンより強豪パワーアップしている
井上琴、内瀬戸、古賀で十分だが怪我に備え
あと1人必要
0138名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 13:13:23.76ID:7WLTCj0Y
鍋谷の場合は、「20点以降にピンサで出てきてサーブで決める選手」というイメージが
すっかりついてしまったからな。
三大大会でチャンスをものにしてフル出場して結果出すしかないわな。
まあ、今年(実質)初選出のニワカ代表に比べれば、WC、OQT、五輪と出ているから、
場慣れはしてるだろうけど。
0139名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 13:16:59.58ID:Z/TOvPN2
>>122
随分と極端な考え方をする方だね
0140名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 13:19:54.14ID:7WLTCj0Y
というか、木村もそうだったが、新鍋が劣化することも考えとかないとな。
石井も内瀬戸も若くから劣化の可能性はある。
そうなったら大変だぜ。
鍋谷以下の世代でレセプションが安定したサイドが出てこないと危ないな。
0141名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 13:21:03.33ID:8XCfx2/G
>>122
違う。木村と新鍋がセットで必要だった。
どちらか片方が欠けたらダメ。
新鍋に逃げられたた木村がダメだった様に、木村引退後の新鍋ではやはりどうにもならん。
0142名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 13:37:03.70ID:+le9IBqd
木村新鍋のレセプションラインは安定するけど、結局欧米には勝てなかった
それより木村佐野だったんだよ。サーブが鬼化してる現在でも二枚キャッチが勝ちに繋がるチームもある(exセルビア
0143名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 13:37:06.03ID:V+rv6tTK
しかし黒後は徹底的に狙われるな
黒後70%KD25%リベロ5%くらいの割合か
0144名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 13:42:16.03ID:8XCfx2/G
>>142
木村新鍋佐野で安定のレセプション
そこに竹下の加わった鉄壁のディグ
ロンドンはこれが強かったよね
WGP2014は竹下から宮下になったがディグの強さは下手したら竹下より良かったし
世界選手権惨敗は迫田のねじ込みをよく言われるが佐野の引退でしょ。
佐野の後継者が現れないと厳しいね。あり紗は論外だったが澪にも無理。
0145名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 13:51:56.16ID:ZZI97dwp
迫田は当時の得点王だし眞鍋の新戦術の核になる選手だった

世界バレー前の今年から廃止になったWGPだっけ?wは地元開催で無条件で決勝に進めたのと更に強敵が世界バレー前でメンバー落として来たから取れたメダルだろう

本気のアウェーの世界バレーとその直前の廃止になったホームのWGPを比較するのはナンセンス
0147名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 14:03:25.29ID:7WLTCj0Y
4年前の世界バレーは悪いことが重なり過ぎだな
・佐野引退→リベロが例の人にw
・宮下酷使で足が不調
・WGP2014の最中に新鍋が造反、チームがガタガタ
これじゃ、勝てねえよ。
0148名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 14:10:33.42ID:8XCfx2/G
木村沙織をリベロで復帰させろって案
言い出したの大山だっけ?最初は何を馬鹿なと思ったが案外それも悪くないと思えるくらいリベロが人材難な気がする
0149名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 14:13:34.23ID:AGxNC1iJ
前回の世界バレーは戦術と采配で負けた
0150名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 14:13:44.29ID:8XCfx2/G
レセプションに秀でたパスヒッターが育ってれば新鍋リベロもいいんだけど、
パスヒッターも人材難だしそれも無理。困ったもんだ。
0151名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 14:29:09.99ID:7WLTCj0Y
大山バ加奈の戯言なんか真に受けたらダメだろw
大山バ加奈が予想した東京五輪メンバー
セッター 白井 石川
サイド  長岡 石井 古賀 黒後 中元 東谷
ミドル  荒木 大竹 伊藤
リベロ  木村
お遊び企画とは言え、評論家なんだからこれはない。バカ丸出し。
例によって東レ成徳枠で5名。釣り馬鹿に負けじ劣らぬコミックの世界www
0152名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 14:30:38.16ID:7WLTCj0Y
↑×東レ成徳枠で5名⇒〇東レ成徳枠で6名。
0153名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 14:32:10.51ID:O0AaPuFt
岡山の吉岡と田口、西村の東龍メンバーが代表に絡んでくると面白いなあ
0154名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 14:33:46.24ID:7WLTCj0Y
大山の予想は1年以上前だが、もし成徳枠ということで、さらにもし冨永を入れてたら、
大山は、ある面天才と評価されていたかもしれないが・・・(笑)
0155名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 14:48:21.03ID:PLBQAYsQ
成徳枠で選手を選んでおきながら冨永を拾えないのが大バカ加奈の見る目の無さだなw
0156名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 14:53:33.30ID:7WLTCj0Y
吉岡、西村のなくもない。
2人とも今年は下のカテゴリーの代表に入れてもいいと思う。
吉岡のレセプションが、もし噂通り本物なら来年からはA代表もあり得る。
今年の新リーグで古賀、黒後、井上愛らと打ち合って、どこまでできるかだな。
レセプションが安定していて身長もパワーもあるパスヒッターが全日本にはいないから
吉岡にとってはチャンスだろうな。
東龍キャプテンの西村は岡山の今年の内定選手の中では一番の大物。
167センチの身長はリベロとしては高く、サーブレシーブは有利だろう。
0157名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 14:59:26.15ID:qP5FOR1+
U23からオリンピックに出た田代、島村、鍋谷みたいな選手は今後出てくるかな
0160名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 15:24:10.82ID:X5Pu/+Ng
高校生以下のチャレンジでは通用してもプレミアではダメか一年限定みたいな選手がほとんどだからな
厳しいんじゃないか?
0161名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 15:45:43.31ID:Yxeu7vaW
>>151
セッター石川って誰?
0162名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 16:04:54.78ID:5mZJ22F8
ということは・・・
新鍋先生が東京で間違いなく金メダルをもたらしてくれることでしょう
大舟に乗って、茶でも飲んで、鼻くそかっぽじって待つことにしましょうか
0163名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 17:03:46.30ID:7WLTCj0Y
>>161
成徳の石川真祐。勝手にセッターに転向させちゃってるw
0164名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 17:29:24.97ID:bmXeD8wj
釣り〇カの口癖のおまえ〇カだろというのは
自分の事言われていなくてもすごく不快に感じる。
0165名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 17:32:53.15ID:Yxeu7vaW
>>163
なんだそれ!
春高くらいでしか目立ってなかったのに、なんで
いつまでものさばってんだ
0167名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 17:41:50.11ID:Yxeu7vaW
>>164
俺もだ
嫌な性格が文章ににじみ出ていると思う。
だがなかなかこういう文章は書けないから勉強にはなる。
0168名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 17:53:43.27ID:G/ktLyrz
2017シーズン
田中美咲が返されたら全日本登録メンバーではなくWGPのメンバーのリンクにして
アジアやグラチャンで宮下が外れると
何だかんだとWGPのメンバーのリンクを貼り続けた宮下ヲタに去れなんて言う権利はないな
0169名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 18:53:17.25ID:QJz56ivD
昨日に引き続き中田が観戦したらしいから
黒後は良いアピールになったんじゃないかな
0170名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 18:53:30.02ID:7WLTCj0Y
宮下アンチなんて、毎年、毎年、宮下の対抗馬ころころ変えてるw
2015年 藤田
2016年 田代 カメルーン戦ガー!w
2017年 田中美⇒冨永←イマココw
そして宮下アンチが対抗馬として推すセッターの多くはなぜか不幸な運命を辿っている。
一番恥ずかしいのは、去年の夏頃、正セッター佐藤美弥とか言って、佐藤の個人スレの
URLをリンクさせた日立ヲタだけどなw
0171名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:01:33.74ID:wr9TdlV5
諸先輩方の予想をお聞かせください。
2018年の全日本メンバーは?
26名を前提にお願いいたします。
0172名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:37:36.42ID:pWfV/tqL
鍋谷ちゃんの変則2セッター、試してほしい。
0173名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:22.17ID:NzeaYzkN
善戦で無く勝つイメージとしては
攻撃が最大の防御に早く転換する事だと思う
サーブだけでは無理
日本の場合170後半から180前半でスピードとパンチ力を兼ね備えた左右WSとミドルがいないと勝負にならない気がする
古賀、井上、復活次第だが長岡、大竹
このタイプ4人を同時に使えるセッターと
強打を拾い捲れる井上琴と佐藤澪
セッターはこの1年試して決めればいい
0174名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:50:37.62ID:wr9TdlV5
>>171
誰も返事がない
淋しい限り。
0176名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:02:04.26ID:RiNXJ0Js
グラチャンの14人プラス古賀長岡黒後井上宮下赤野···さらに廣瀬あたりが選ばれたら面白い
0177名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:02:41.84ID:wr9TdlV5
そうかな?
わたしは26名と読んだ。
0179名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:15:38.53ID:llEfX/b6
黒後にはリーグで結果を出してからと言いつつ
井上亞を呼ぶかな?
久光だから呼びそうだなw
0180名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:17:40.73ID:ID0IZtNX
登録だけは25〜6人ぐらいは要るだろう
ただ合宿に呼ぶのは多くて20人少なかったら18人ぐらいだろう
0181名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:04:31.80ID:pL72eSoM
堀川は未来永劫
全日本には呼ばれないな
昨年の思い出を大事にしてくれ
0182名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:04:40.83ID:bq8Ax7zY
井上はそんなにいいのか?
実際に見てないからわからないけど・・・
リオ予選後のWGPだっけ京都大会?あんまりよかった印象が無い。
まあそれから成長してるんだろうけど。
久光が取るくらいだから。
古賀は今のアタック技術に加えて、鍋谷や石井のように速いトスにも対応できないと、
リオ予選の二の舞になるような気がする。
現にプレミアでもいい結果残せてないし。
黒後は順調に成長してほしいね。
0184名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:17:56.31ID:NCQF/9L4
>>182
良いか悪いかは置いといて、同世代で井上より国際大会で実績残してるスパイカーはいないでしょ

誰が監督でも代表には呼ばれる選手
0185名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:24:07.53ID:bq8Ax7zY
>>183 お?筑波の井上じゃないのか???
間違っていたらスマン
0186名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:27:21.02ID:CIboowFs
結局竹下が一番美味しいよね

セッター変わって弱くなった
0187名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:35:25.76ID:bq8Ax7zY
今年から東京オリンピックの全日本セッターは2〜3人に固定しないとダメだろうな。
経験、年齢的に宮下は選ばれるんじゃないか?
他には思いつかないし・・・
0188名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:40:05.62ID:bq8Ax7zY
セッター以外は競争して決めればよい。中田は新鍋は外したくないだろうけど、本当に東京まで全日本レベル
で活躍できるのか疑問に思えてきた。
これから若手が出てきて、長岡、石井、鍋谷、古賀の上をいくようにならないとダメだろうな。
0191名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:44:58.19ID:bq8Ax7zY
リオは宮下でなくても結果は同じ。
宮下以外ではだれが候補?
0193名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:52:24.43ID:B2eH9VAR
世界バレーに選ばれるメンバーは
ほぼイコール五輪メンバー
0194名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:55:47.91ID:NzeaYzkN
誰が何と言ってもたぶんママでもオリンピックで
荒木を決めてしまっているだろう
その結果は惨敗とセッターは宮下と佐藤美弥は選ばれない
0195名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 22:03:17.15ID:bq8Ax7zY
セッターはプレミアから候補を選ぶとしたら外人偏重トスではないチームがいいかな?
そうするとデンソー、Nかな?外人が打ち屋のチームのセッターは散らせないし、
ミドルも使えないだろう。
0196名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 22:07:08.23ID:PTO09Qt0
>>195
プレミアだからとか外人依存とか関係ない
チャレンジでカルデロン依存バレーしてた富永が選ばれてるんだぞw
デンソーもNも、チビとか豚とか下手糞とかろくなセッターいないし
0197名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 22:07:53.16ID:bq8Ax7zY
そういえばリベロは丸山はもうないのか?
好きな選手だったんだが。
自分の守備範囲のボールをよけるだれかさんより好きだった。
0198名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 22:08:05.50ID:MNMi8UCi
>>195
そういうチームの冨永と佐藤は去年の全日本でミドルを比較的使っていたんだが。
0199名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/11(日) 22:08:52.85ID:0wYGm92/
今頃何を言ってるのよ?w
竜宮城から帰ってきたのか?w
冨永は確定で二番手も70%くらいの確率で美弥だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況