X



トップページバレーボール
1002コメント292KB

東レアローズ(女子) 114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0346名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/04(日) 09:19:51.38ID:6FLucNFu
中田氏、久光監督時代に一人前のセッターには一万時間必要と狩野育成の時言ってたな。
ただ漫然と練習してたんじゃだめで一本一本に目的意識をもって上げないと身に付いてこない。
東レの場合はセッター指導者の問題もあるじゃないのか。中道さんにコーチ頼みたいわ。
0347名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/04(日) 09:32:02.28ID:PTYk2uQs
>>345

4年前の高校生のときだからそう思いたいんだが
Vリーグで経験積んだいまでも、竹下の指摘が
そのまま当てはまるのが問題。
これは資質というか本人の心構えのr領域でもう矯正
するのは難しいだろう。
0348名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/04(日) 10:58:49.94ID:+InBid0R
冨永はセッター転向10近くでやっと形になったくらいだし
長身セッターを作るには中田や宮下みたく中学生からやらせないとダメなのかもね
0349名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/04(日) 12:40:21.13ID:4guxV4i/
若いうちから作るって、中学生がどこまで身長伸びるか解らんし、現実的に狙って作れんやろ。
極端な話をすれば、全国の小中学生すべてセッター練習させて背が伸びた子から選抜するか、
13歳で180cmの子を探して虎の穴にでも放り込まないと無理よ。
0350名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/04(日) 12:45:46.31ID:UxYCFH2e
>>349
だからその虎の穴に放り込む話でしょ?でも、それするにはバレー界がそんだけ魅力的にならないと無理、スパルタ指導ばっかりのバレーには無理。今は変わってきてるのかな?
0351名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/04(日) 16:50:14.80ID:+InBid0R
>>349
小6で175以上ある選手のセッター適性を見て成長しそうなのをセッターに転向させる。
同時にレセプションのセンスも見ること。
身長はセッターで175なら十分だし中高で数センチは伸びるでしょ。180は無くてもいいよ。
これやれば175〜180の使えるセッターとパスヒッターがある程度出て来そうだけど。
0352名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/04(日) 17:55:39.49ID:agTf5ACy
>>351
小6女子で175cm超えの選手なんてほとんどいないぞ
いたとしてもその辺の指導者がセッターとして育成してくれるわけない
小中学生で175オーバーはアタッカーでもそこそこ貴重だからね
宮下とか中田とか特殊な環境じゃないと使える長身セッターは日本ではなかなか出てこない
0353名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/04(日) 18:16:49.79ID:whMhzk0z
>>352
たしかあの河村めぐみでも小学生時179cmだったと思う
0354名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/04(日) 19:08:07.64ID:4guxV4i/
・・この話題に参加した俺も悪いけど、
なんで東レのスレでこんな話題になった?
東レの現セッターがヘボなのは素材の問題よりもスカウトを含めたチームの問題だろ
0355名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/04(日) 19:13:01.67ID:E2NYh1Oj
@songs_NA1996 = @pegu_ongong 日立ヲタの在日学生アムラーくん、今日も逆切れ中w
0356名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/05(月) 00:27:44.76ID:m6tAKIZk
問題はセッターだけなの?
0357名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/05(月) 02:09:24.03ID:FLIRhbJx
選手より指導側の問題
狭い人脈から持ってくるから
はなから話にならない
あとスポーツドクターもおそまつ
0358名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/05(月) 02:54:47.69ID:QN/k6GY/
OPじゃね?
波がある失点が多い て言われてた迫田ですら霞むような
失点女王
0359名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/05(月) 11:51:57.24ID:qcwGRJxi
褒められるのは外人とリベロくらいでしょ
0360名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/05(月) 14:17:04.37ID:90KTPFwJ
Vプレミア女子2017/18公式記録、チーム技術集計表によるとアタック決定率6位、サーブレシーブ成功率2位
これは直ちにセッターの責任というわけではないが個人の方の集計にはアタックでケイディが一人入っている
だけで他チームはMBがずらりといる。これはこの集計を見るまでもなくトスに偏りがあるということ。
MBにつては過去にも指摘したがブロードでかき回せる選手が不在なのが大きな要因と思う。(伊藤と外人)
他チームの守備力(ブロックとレシーバー位置)が上がっていることもあってアタック決定率は下がっている。
などなど今季さまざまな要因でRR6位という事になったわけで新チームの産みの苦しみと考えをポジにすべき
と思うがどうだろうか。
0361名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/05(月) 14:22:58.24ID:B+amMdEP
今季は中川がチームのMVPだろ
時点でケイディかな
中川はあれだけ広い範囲任されてサーブレシーブ成功率3位は凄い
全日本選出間違いない
0362名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/05(月) 19:55:43.27ID:rRCP0hr2
中川は今年初めてVリーグでレセプションを担当して
トップの新鍋とほとんど差がなかったし、サーブレシーブの
失敗の割合が受け数の25%をただ一人下回っている。
身体もリベロの中では大柄でがっちりしているから外国の
アタッカーにも力負けしにくい。
第3レグではレセプ担当だけにして身体の負担を軽く
したが、もう全日本入りにもメドが立っているんじゃないかな。
0363名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/05(月) 20:07:16.99ID:rRCP0hr2
レギュラーラウンドで東レの目立った特徴は
サーブミスがダントツで多かったこと。
サーブ効果率も僅差ながら1位だったことを
考えると、管野の指示が「失敗を恐れず」
だったことは推測できる。
ベンチ外の日高にサーブスピードを計測させて
データをとっていたから、来期はより改善されるだろう。
0364名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/05(月) 20:15:05.24ID:HhOpHs0W
中川有美は代表のスターターリベロ確定だよ
で来季の東レは関菜々巳が上げる
監督は松田明彦
復活にはこれしかない
0368名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/06(火) 00:17:05.62ID:3wcr/4gE
JTが本気出して高校生取りに来てワロタ
なんでうちは黒後なんだよ…ハズレでワロエナイ
0369名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/06(火) 02:09:02.93ID:9g6MJTWI
>>365
監督に触られるの?
0370名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/06(火) 08:22:45.21ID:7x8VGfwY
成徳との絆、マスコミの売り、レジェンドからの世代交代になると本気で思ったんでしょ。
そのまえの峯村野村林中田杉原と先輩たちの体たらくが現状を招いていることを語られない
そのことが不思議だ。東レの選手採用に問題ありは大変な問題でしょ。
0371名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/06(火) 12:54:15.08ID:dpszLiVy
今年はやっぱり新人は関だけなんだな白井の時もそうだったけどセッターがほしい時はセッターしかとらないのその年の新人は取らないいけないのはアタッカーもでしょうが黒後と堀川だけだと当分は優勝していたあの頃の東レ時代は来ないな
0372名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/06(火) 12:58:38.22ID:dpszLiVy
黒後がもし上尾に移籍したら上尾強くなりそうな気がするな
0373名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/06(火) 12:59:13.06ID:aS+xYQAD
わがままボディ♪
0374名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/06(火) 13:58:09.97ID:CIZABdtq
今の東レには芝田みたいな選手がほしい
0376名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/06(火) 15:08:08.09ID:zrcsYhn1
ルパン
0378名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/06(火) 19:54:33.75ID:Dfa5yDNk
>>371
今は
安定してミドルを使いこなせるセッター
ブロードでかき乱すミドル
二段も打ち切る勝負強い打ち屋
攻守に安定のレフト

どのポジションも必要だよな
補強必要無いのリベロくらい
0379名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/06(火) 20:42:21.73ID:LB7qVHGP
>>327
まだ上がってはないけど、年明け分からレシピ部分しか動画にしてないっぽいみたいだからもしかしたら…
残念だなぁ
0381名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/06(火) 21:46:17.44ID:LB7qVHGP
>>380
よくみたら「レシピ動画」って書いてある…
まさか…ね……
0382名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/07(水) 12:51:34.13ID:N5J+06Hn
ななみ動画探してたらじんさん出てきて
「ぱんつくってます!」って言っててびっくり
0383名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/07(水) 12:58:12.27ID:TMI0Qrt+
>>382
パンツ食ってるって変態だな
0384名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/07(水) 15:01:36.37ID:YDTBcnky
>>382
もう出たのか?
それとも過去に田代が出たぶん?
0385名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/07(水) 15:15:32.22ID:sGmnKAWn
>>384
あ、すみません過去のです
今回のまだ見つからないっす
0387名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/07(水) 20:10:18.34ID:y2VFatUR
東レは180cmクラスの若いアタッカー何人もいるのに
使えるの黒後くらいしかいないんだね
高校時代は皆無名だったのか?
0388名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/07(水) 20:33:18.29ID:A8LdaaYK
今年の新人採用は本当に高卒1人、ほんとにそれでいいの?と東レ首脳陣に聞きたい。
大卒即戦力が必要と思うけどね。MBとWS一人ずつくらいは?
それか来年度、移籍市場が活発になりそうな気配だから、他から余剰なのを引っ張ってくるか。
0389名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/07(水) 21:05:39.32ID:YDTBcnky
>>386
マジか…
今年からこうなったのは大人の事情があるのかね
0390名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/07(水) 21:07:21.55ID:y2VFatUR
内瀬戸とるのが1番良いと思う
0392名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/07(水) 21:38:05.69ID:y2VFatUR
チームの顔見たら、東レのアタッカーって全員178cm以上なんだね
なんか採用にこだわりがあるのかな
内瀬戸は171だから無いか
0393名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/07(水) 21:49:16.24ID:9XIst1fq
1番小さいのがミドルの伊藤という
0394名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/07(水) 21:50:41.54ID:HyneoxG3
180pの身長こだわるだけで久光みたいに大物狩りに行かないで長身小物ばかり取りに行く嘘スカウトだな黒後以外中田とか石川とか杉原なんてそれほどの大物感がなさすぎる春高でもそれほどの選手でもなかったし久光が横どりしないかぎり採らないよこんな小物
0396名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/07(水) 23:00:43.96ID:y2VFatUR
単独チームで世界目指す訳じゃないんだから、もう少し国内で
勝てるようなスカウトすれば良いのにね
0397名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/08(木) 04:40:08.62ID:9szfChlZ
アタッカーの採用が無いとなると、内瀬戸獲得もあるか。
JTかと思ったけど、守備できるサイドを3人取ってるからありそうもないし。
0398名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/08(木) 04:47:55.96ID:rP/g+bs8
このスレでたびたび名前が挙がってるが自分も
内瀬戸が東レにくるんじゃないかと感じている。
新卒入団が関一人ということなら、東レが移籍
補強に的を絞っていると考えるのはごく自然。
日立から先に東レに移った井上とは相当親しい
ようだし、関同様大味な東レのバレーを変える
可能性を持った選手として期待。
0399名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/08(木) 06:53:55.42ID:NQ0mTnxY
まあ東レのスカウトは10年くらい失敗していたわけだが ようやく去年 黒後と
小川を取れた 今誰を補強して戦うとかではなく この2人を軸として4〜5年
かけて編成を整えていくしかないだろうな とはいえ来年からの大学高校には有望
選手が一人もいないし 有望な中学生の名前も出てこない 
東レのサブ組織でも作って育成しないかぎり 5年後から編成開始か
0400名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/08(木) 07:04:41.32ID:NQ0mTnxY
スカウティングでは この先7年くらいは勝てるチームになれないのが見えているわけだし
やるとしたら育成で違いを出していくしかないだろう 育成スタッフの編成の仕方も
従来の論理ではなく スポーツ分野の違ったところから取り入れるのもよし 食事 練習環境
などレベルの高いものに投資していけば3年で形は出てくるだろう
0401名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/08(木) 07:21:25.11ID:VFKbAZZD
>>399
そういや来期からジュニアチームかなんかが必須になるんだっけ
0402名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/08(木) 12:50:43.09ID:lch39QvM
内瀬戸は井上と一心同体の仲だよ
日立辞めるのに井上には同意書出したが内瀬戸は出なかった
出てりゃ一緒に東レに来てただろう
来季は内瀬戸が来る可能性は高いと思う
0404名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/08(木) 13:51:04.11ID:WhkBcC7D
一昔前まではな
プロ化見据えて、大卒解禁に日本人の中途入社ありに方針転換してる
じゃなきゃやっていけないよもう
0405名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/08(木) 14:39:32.80ID:AC4LO40l
大きくても使えない若手が多すぎる
小さくても器用で使い勝手のいい若手をどうして採らない?
やめないからたまる一方で、新規の新人は採れない悪循環
0407名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/08(木) 19:05:52.18ID:QmBZPu5z
>>387
誤 使えるの黒後
正 使ってるのが黒後だけ

Vリーグで最も選手を見る目のない監督が指揮しているのでそう見えるだけ!他に使える選手はいるが、監督は自分の指揮の誤を認めることになるので使おうとしない!体はでかいが、器はおちょこ並み、指揮能力からしても、、、もサル並み
ファンは東レ監督の指揮に本当にウンザリしてる。
0408名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/08(木) 19:15:11.28ID:9szfChlZ
>>407
いや、他が使えないのは確かでしょうが。
黒後の方が全然いいよ。
0411名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/08(木) 23:41:25.80ID:3xeFS0t3
木村と迫田がいなくなった影響がクラブのあらゆる方面に悪影響を及ぼしているね
一人でも多く東レの選手に憧れて門を叩いてくれる選手が増える事を望む
0412名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/09(金) 06:07:42.48ID:l9icX+vK
>>409
杉原はサーブキャッチがレベル低いからな
前衛でも
0413名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/09(金) 06:09:33.92ID:l9icX+vK
>>387
杉原も野村も高校の時はセンターやってたんだよね
0414名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/09(金) 06:12:27.41ID:l9icX+vK
>>412
前衛でもあい変わらず簡単にドシャット喰らってばかりだしな
技術も工夫もまだまだ全然足りないんだよね
0415名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/09(金) 06:14:35.96ID:l9icX+vK
>>314
松田は海外からお呼びが掛かっているんだそうだよ
0416名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/09(金) 06:21:04.46ID:l9icX+vK
>>339
そんなに怖くないよ 笑
試合中は気合い入ってるけど
0417名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/09(金) 07:55:47.72ID:fYVjbhak
明日からF6だが、大野の腰痛はどうなんだろうか

>>416
日曜日にゴロゴロしてそうな普通のオヤジって感じだよな
0418名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/09(金) 08:32:32.14ID:sJ2iQ0WZ
>>408
全ての試合みて判断しろよ!薄っぺらすぎ

黒後はメディアに踊らされてて実力とファンもついてないことが明らかになった!メディア以上にプレーでも結果を残して欲しい
0424名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/09(金) 17:10:28.86ID:kmmbmyPQ
>>416
おとうさんこんにちは。
みさきさんとの交際をお許し下さい。
わがままBODY独り占めしたいです。
0425名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/09(金) 17:18:44.42ID:3R0ZKGag
>>424
そういうの いいから。馬鹿なの?
負けて当然だわ。ファンがこのレベルだもん。
0427名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/09(金) 22:41:04.52ID:x7Z01XLO
英ブックメーカー
10.02.2018
Hisamitsu Springs 1.07 - Body Queenseis 7.46
JT Marvelous 1.22 - Toray Arrows 4.22
Denso Airybees 1.73 - NEC Red Rockets 2.04
0428名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/10(土) 02:02:08.39ID:fjGtuysV
伊藤はそろそろ試合出れないのかな シーズン終わっちゃうぜ
0429名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/10(土) 09:04:54.21ID:Sq8HyhOR
楽しくなければ、5chじゃない
0430名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/10(土) 09:06:51.13ID:Fc7b9NeL
伊藤の情報全くないから分からないな、グッズ販売店で売り子してた情報はときどき聞くが。
中途半端より完全な状態で復活してほしい、そのためなら今シーズン棒に振っても良いと思う。
0431名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/10(土) 09:12:49.08ID:ruyGMCIB
アリーナ指定席で、大声出して応援してるんじゃないの?
他からは煩いって言われてるみたいだけど
0436名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/10(土) 14:03:26.98ID:8CtTBfk9
大野は今期限りかね…

大野姉妹それぞれの現状も東レの育成がダメなのを物語ってるよな…
0437名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/10(土) 14:13:51.27ID:Fc7b9NeL
>>436 青大野は入団当初から故障抱えて出遅れて出てきたと思ったらまた怪我。
運も相当関係してる、東レは粘り強く支援してきたと思う。
0439名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/10(土) 14:23:47.12ID:8CtTBfk9
>>437
一応初年度は黒鷲まで出てなかったっけ
あと怪我じゃなくて腰痛じゃ?
0441名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/10(土) 14:45:52.82ID:Fc7b9NeL
青大野は腰痛再発ってことかな?5ch情報だから当てにできないが。
ならばすぐにはバレーはできないね。
0443名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/10(土) 14:52:34.73ID:8CtTBfk9
>>441
再発って、昔やったことあるのか?(ちなみに最初の約4年間のあれは肘と手首の怪我)
0444名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/10(土) 14:53:18.99ID:E6iMWsPx
田代は何も悪くないんだけどな
サーブスパイクサーブレシーブのミスで苦しんでる

もう負けたな、離脱するわ
0445名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/10(土) 14:56:25.86ID:zeB0O39c
3点取れるかもって思った自分が大馬鹿だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況