X



トップページバレーボール
1002コメント341KB
全日本女子1002
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 10:43:59.13ID:tjPMKfsp
世界史上最高選手 迫田さおり
0004名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 11:15:54.66ID:7RjlX5xi
>>3
事実書くのはドヤとは言わんよw
0005名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 11:16:28.30ID:5OHJYkqi
スタッツ確認してなかったけど、スタッツ見る限りでは確かに宮下のサービスエースは今年も多いとは言えないな。
もともと宮下のサーブは効果の数値が高く確実に崩すサーブで、ミスが非常に少ないがエースも少ない。
今年の皇后杯NEC戦のサービスエース4本の印象が非常に強かった。あれは凄かった。
0006名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 11:21:11.64ID:5OHJYkqi
今年の全日本はトータルディフェンスがテーマ。
サーブでミスなく確実に崩せ、ブロックもでき、ディグと繋ぎのプレーが抜群の宮下は
当然、キープレイヤーになる。
0008名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 11:59:49.35ID:5OHJYkqi
トータルディフェンスを考える時、サーブは効果の数と失点の少なさが重要になる。
今年のプレミアのサーブ失点を見ると、ワースト10には去年の全日本登録選手が4人もいる。
黒後(43本)、古賀(38本)、堀川(29本)、新鍋(29本)はサーブをなんとかしない
と足を引っ張ることになる。
逆に少ないのは鍋谷(9本)、岩坂(11本)、石井(12本)。
0009名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 12:04:56.59ID:tjPMKfsp
宮下の現状は芳しくない
サーブは変わらないが 守備的なキレは年齢的の積み重ねで衰えるのもあるが
特に上半身の体型が崩れているので かつてのようなディグは諦めた方がいい
トスの精度が悪いのは変わらないが やはり環境の差で悪い癖が付いてしまった
チャレンジ相手でスパイカーやミドルのスパイクコースが広いことが 逆に楽に
トスが上げれる環境となって 素早さがなくなってきている 
0011名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 12:15:55.95ID:5OHJYkqi
>>9
また宮下アンチが知ったかぶりの珍説を出して来たなw
>守備的なキレは年齢的の積み重ねで衰えるのもあるが、特に上半身の体型が崩れているので
>かつてのようなディグは諦めた方がいい
動画でもアップして解説してみろよw
>チャレンジ相手でスパイカーやミドルのスパイクコースが広いことが 逆に楽に
>トスが上げれる環境となって 素早さがなくなってきている
冨永も昨シーズンはチャレンジだったが、素早さが落ちたのか?
いずれにしても、これも詳しい解説を楽しみにしてるわwww
0012名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 12:15:56.08ID:M3c3DZxQ
宮下は自分で今シーズンはサーブが良くなったって言ってるんだよなあ
0013名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 12:18:18.28ID:tjPMKfsp
塚田しおりは大学時代サーブ賞をとっただけに プレミアでの数字もかなりいい
塚田の最大の特色は 遠距離高速でコントロールがあることだが これを生かすには
打つ側の能力も必要となってくる 廣瀬 荒谷 柳田に適応能力があり うってつけ
のチームに入団したのは良かったが 廣瀬が怪我をしたり 地味な古賀が多用されて
本調子になれない 守備型WSがチームにいないことも負を背負っている状態だ
0014名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 12:31:59.13ID:ipU/tMAi
>>13
ランキングで今のところサーブ、ブロックとも中の下って感じだけど?
0015名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 13:12:51.45ID:5OHJYkqi
まあ、釣り馬鹿くんや鍋谷ちゃんヲタのように自分の好きな選手をアゲるだけなら、
別に全然構わないのだが、日立ヲタ系宮下アンチのように根拠のある批判ではなく、
妄想、捏造、虚言で選手を中傷する奴には、やはり反論したくなるわな。
0016名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 13:15:54.69ID:5OHJYkqi
>>9
早く答えろよwww
0017名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 13:18:26.80ID:5OHJYkqi
それにしても
>(宮下の)特に上半身の体型が崩れている
って、全然崩れてるように見えないけどな。それとも見たのかよw
0019名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 13:47:16.52ID:RzlJG+LX
国際大会での経験値というのを重要視する専門家も多い。
各国のデータが他のセッターよりもある宮下は有利な面もある。
0020名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 14:21:42.88ID:OkVPsrMa
>>18
DAZNで観れない放送も有るけどな
0021名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 14:21:49.46ID:ugF6tHxK
小難しいこと抜きで、宮下抜きだとグラチャンみたく世界選手権で惨敗するよ。
ただ宮下1人じゃ無理だから控えをどうするかじゃね?
竹下だって中道が控えになるまではアテネも北京も惨敗だった。
本来は冨永オタと美弥オタがバトルしてる筈が何故こうなるのだ?
0022名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 14:30:32.80ID:wa1Cw1JU
黒後と堀川は全日本レベルでないわ。
0023名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 14:31:28.58ID:dwpcH47/
今日はいつもダントツサーミス多い日立よりJTが倍サーミス多いw
0024名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 15:58:41.34ID:TvmsKvKw
東レ弱すぎ
菅野って昔は名監督だったが
今はカス監督になっちまったな
0025名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 16:35:39.32ID:r2dXglua
>>20
オンデマンドなら観れるぞ
ホームカメラで父親が撮ったクオリティーで
0026名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 16:59:24.28ID:HlE218FN
黒後の今日の試合のアタック決定率なんだよ7.1%ってwww
東京五輪のエースとか書いてたバカ息してるかなw
0027名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 17:39:37.23ID:2JI8yJK+
>>21
宮下いたらグラチャンどうなってたの?

因みに四年前はどうだったっけ?w
決勝ラウンドいけてたかww
0028名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 18:49:13.21ID:AJGovn5s
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O                   と思うハゲであった
                _,,....------ 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
           ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
    ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      'i
    ;'     、        ~`ゝ--ァ\  ,!         ,.  |
   ,'      :,         i' ゞ.;'   \i   /    ,. - ' ,  |
0029名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 19:51:21.01ID:3woVfxcs
で、今年の世界バレーのスタメンは誰になりそう?
中田はグラチャン終了時、守備も出来るパスヒッターに出て来て欲しいって言ってたけど。
古賀?黒後?井上?宮部?
どっちにしろグラチャンの時のチビっ子ジャパンじゃ先は無いよ。
0030名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 19:59:24.55ID:+IN0aaAg
クエクエ言ってた見る目の無い日立のキモヲタジジイは早くも死滅したかw
0032名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 20:02:14.36ID:ElKoc6VI
時代は廣瀬だろうな
新鍋鍋谷内瀬戸でサーブキャッチしてポイントゲッター廣瀬が一番強そうだわ
0033名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 20:06:52.81ID:0Y1Kc7tA
>>32
弱い弱いw
0034名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 20:10:14.62ID:dJ75QRD+
病み上がりということもあり、今日のゲーム前の練習を観ていて、
一番アタックが浮いていて緩かったのが廣瀬。もう少し時間がかかるだろうね
0036名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 20:50:54.47ID:3woVfxcs
宮下はサブでメンバーには入るでしょ。
サーブ、ブロック、ディグはいいわけだから。
富永みたいにチャンスボール来たらもっとアタックしちゃってもいいと思う。
0037名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 20:51:52.13ID:c+JhFjni
サーブレシーブ成功率(2018/01/20現在)
1位 佐藤あり紗
0038名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 20:53:08.59ID:jWRSHRU2
>>32
河童、幽霊、豚、般若
お化けのオールスターかよw
0040名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 22:31:12.81ID:kBtugXf0
>>35
怪我明けの割には跳べてるな
朗報!朗報!
0041名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 22:37:17.50ID:/4+gnpCS
>>37
今日の小幡はいつも以上におかしかったからね
あり紗に負けたくない一心でプレッシャー感じてたのかもw
あり紗はあり紗で長内をもっとカバーしろと甲斐に注意されてたみたいだし
0042名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 22:44:38.61ID:a7s5SzRe
>>35
嬉しい話題だね
久光嫌いだけど長岡は好き
0043名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 23:08:37.00ID:bW/q4xwd
>>35
髪型違うとわからん
0044名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 23:48:47.74ID:ubRH4RaO
長岡少し太った?
0045名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 00:16:40.20ID:RSkLzrky
長岡かなりぽっちゃりしたよね
これから絞っていくなら復帰は来季からかな
0047名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 03:57:40.88ID:NX0a0EfD
>>15
低能宮下オタ まだ生きていたのか
おまえはバレーを語る資格もない馬鹿だと教えてやっただろ 忘れたのか
小幡 新鍋 井上のレシーブ角度 ボールのスピード キャッチ地点(左右・高さ)
これらは同じレシーブではない そこから富永へ行ってどういう処理になるのか
ここを細かく見ないと富永の能力は一言では語れないのだよ
日立速攻の佐藤に代わって どうなったのか 
ここを正確に分析した上で質問してこい ボケがぁ
まあトスブレブレの宮下は分析以前に失格の烙印を押されたわけだが ぷっ
0049名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 06:07:35.05ID:NX0a0EfD
>>45
おまえは実業団レベルの肉体で 絞って作り上げるトレーニングの内容も知らずに
よく平気で書けるな 年齢加味したら野本どころか今村にも勝てんよ
0050名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 06:31:19.99ID:XwMfcldu
昨年末の鹿児島放送の番組 スポーツスペシャルで新鍋さんが同郷の迫田さんのことを語っていたそうだけどどんなことことを話していたか知っている人いませんか?
0051名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 07:33:44.04ID:ExpJtjDk
>>47
>そこから富永へ行ってどういう処理になるのか
大山加奈大先生曰く「ふんわりと山なりのトス」になるんだよwww
お前にまず確認したいけど、中田バレーのレセプションアタックってどういう考え方
なのかまとめてみ?
>日立速攻の佐藤
日立ヲタは、まだそんなことをほざくのかw
佐藤も速攻もなにも、あんなのパオリーニやジャクソンのような外人ミドルで威圧する
だけのバレーだろうがwww 
誰かさんみたいにトスがバレようが、バックトスが中高生レベルでもこなせるんだよ。
で、どうするんだ?アキンとか外人ミドルを帰化でもさせて全日本に入れるのか?w
0052名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 07:39:22.29ID:ExpJtjDk
中田も優しい性格なのかな?
今じゃ、ダメの烙印を押されている佐藤美弥を「ミドルに引っかけたサイドのトス回し」
とか持ち上げて売り出したんだから。
「外人ミドルで威圧してバカの一つ覚えのレフト平行」だなw
0053名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 07:52:23.80ID:+dEybDMf
大坂なおみをスカウトすべきだよ あの弾丸サーブはすごいよ
0054名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 08:00:19.04ID:NX0a0EfD
>>51
おまえ そうとう無能だな
林と比金が勝敗のカギを握ると発言したアホの大山が おまえの先生なのか?
比金3女のレベルの低さをわからない大山から教えを貰っているようでは
宮下のレベルの低さも理解できないだろうな
0055名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 08:15:28.61ID:NX0a0EfD
>>51
おまえ馬鹿なのか
ボールに吹き飛ばされないように うんこ姿勢で背筋を伸ばして構える井上なんかは
上に滞空時間の長い糞レシーブになる確率が高いのだよ Aパスでも糞になる
中田バレーのレセプションアタックだって? 井上選出で論理が崩壊なんだよ
0056名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 08:45:23.63ID:NX0a0EfD
>>51
馬鹿のおまえは 速攻が出来れば 何もかも良くなるという概念しかないようだな
馬鹿の思考は哀れとしか言いようがない 佐藤は速攻が故に スパイカーにとって
選択肢の少ないところに 思い切り振りきれないところにトスを出しているというマイナス面もある
つまり佐藤はそういうトスを出している そういう動作になっているということであって
佐藤の本当の能力が問われるのは ラリーにおけるペース リズム スピードで相対的に
いかに相手の穴が見つけられるのかなのである 内瀬戸がいれば勝負できるチャンスが増える
まあ下手糞の宮下なんかでは 速攻のペースに巻き込まれないようにスローを保つのが関の山と
いうよりも 指先だけでボールを処理している宮下からはボールスピードも出ないってところか
0057名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 08:54:12.41ID:ExpJtjDk
>>54
大山加奈大先生というは、嫌味で言ってるに決まってるだろうがw
大山は、(冨永は)ふんわりと山なりのトスが打ちやすい、って言ったんだよ。
俺がお前に確認した、中田バレーのレセプションアタックの考え方という基本のきも
答えられないようで、論外のレベルでどうしょうがねえけど教えてやるが、
全体をテンポよく、つまり、1本目の速いパスと同じデンポでトスも上げる、
ということなんだよ。
「ふんわりと山なりのトス」というのは富永が速いトスが苦手だということなの。
それを身贔屓解説の大山が、打ちやすいなどと言って、成徳の後輩をフォローしてるって
ことなんだよ。
速いトスが苦手なのは富永本人がインタビューで認めてる。
お前、何も分かってないし、全然、的外れだぞwww
0058名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 08:55:09.45ID:NX0a0EfD
全日本ではレセプション成功率の高い井上が出場すると負ける
井上より率の低い小幡が出場すると勝つという珍現象が起きた
まあ要因はいろいろあるが 一番の要因は井上のレシーブはAパスになっても糞だからである
あれだけ滞空時間の長いレシーブを上げられたら 相手の守備配置は完全に整ってしまうからである
吉原はそれがわかっているから小幡をスタメンにするのである 
0061名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 09:03:49.34ID:ExpJtjDk
>>56
お前、日本語が意味不明だし、何言ってるか、さっぱり分からんわw
佐藤美弥なんて外人ミドルがいなければ、トスの癖を分析されたら何もできねえんだよ。
佐藤は、アジア大会の決勝の最初の2セットで終わり。
それが証拠に、その後は、グラチャン最終戦の中国戦での思い出作り以外、徹底的に
中田に干されてただろw 
今年は登録もねえかもな。同郷の荒木田あたりに手紙でも出して泣きついたらどうだ?www
0062名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 09:05:27.98ID:NX0a0EfD
>>57
ば〜か 井上入れてる時点で 1本目は遅いパスだろ
0063名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 09:09:37.01ID:ExpJtjDk
>>62
論点ずらすなよ。
中田の考えと井上個人のパフォーマンスは別問題だろうが。
0064名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 09:13:04.91ID:ExpJtjDk
また、経営者くんに怒られるから、日立ヲタ構うの止めにしよwww
0065名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 09:17:45.07ID:NX0a0EfD
>>57
1本目のパスは小幡 新鍋 井上で質が違うと言っただろ
富永は小幡と新鍋のスピードに助けられているのだよ
速いトスが苦手だって? 
まあチャレンジの宮下の試合を見たが 遅いトスを出して スパイカーが大きく振り切って
それが決まってしまう それがチャレンジレベルなんだよ 
0066名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 10:03:22.75ID:qjldyWyk
2017年組からの脱落者多数。
0067名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 10:22:41.60ID:jkxh24dC
リベロの小幡井上に関しては所属チームでは小幡が完全なレギュラーだが全日本では井上がややリードしているね

何故そうなるのか吉原と中田の考えを聞いて見たい

監督の好みや重視するプレーの違いなのだろうね
0068名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 10:23:23.57ID:FQ27pvv5
小幡とか持ちげてる時点でバカまるだしなのに気がつくことができないバカ。
0069名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 10:29:42.36ID:q4OzZPDY
監督や戦術が変わっても選ばれる選手は選ばれる

もし監督や戦術が変わって選ばれなくなるならその程度の選手ということだね
0070名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 10:37:51.23ID:FQ27pvv5
コト様はあくまで、東京オリンピック
という本番に向けて調整させているだ
けで、中田監督の後輩の吉原監督にも
釘を指している状態だ。
コト様と小端ではアスリートとしての
基本的な運動能力が違い過ぎるし、リベロとしての動きの質もまるで違う。
小幡は、ガチャガチャ派手に動いて回
りにアピールしているだけで、素人は騙
しやすいが、プロの目は騙せない。
春高で見て以来、中田監督はコト様に
一目惚れなんで、もう東京オリンピック
のリベロはコト様で決まっている。
これ以上無駄な書き込みは何のために
もならない。
無駄に小幡を持ち上げても、バカを晒す
だけ、虚しいだけだぞ。
0071名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 10:44:05.13ID:iI4L39y+
小幡は去年のWGPで解説者から何回かダメ出しされていた。
0072名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 11:07:34.55ID:9u/M36W6
ヨーコも小幡のことダメ出ししてたなあ
脇が開いてるのがダメって
0074名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 11:48:51.16ID:/Hvj4Agb
おいおい
黒後もうダメだろ
プレミアでさえサーブで
狙われなくなっちまったぞ
つまり黒後のアタックなんて
大したことないと判断されたからだ
それで世界に通用するわけないだろ
結局は木村>>>古賀>>>黒後だわ
0077名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 12:39:55.38ID:ExpJtjDk
>>65
日立ヲタを構うの止めようと思ったが、嘘ばっかりついてるから、これ最後な。
>速いトスが苦手だって?
お前、往生際が悪すぎだなw 本人がインタビューで認めてるんだよ。所属チーム
でも全く経験ないんだぞ。逆に宮下の速いトスを褒めてるぞ。
>まあチャレンジの宮下の試合を見たが 遅いトスを出して スパイカーが大きく
>振り切ってそれが決まってしまう それがチャレンジレベルなんだよ
だから、それ、まさに冨永のことじゃねえかwww カルデンロンやカルカセスに
遅い、高いトス出して、決めてくれる。外人依存バレーをしているチームの典型的な
セッターなのw 全日本にシュ・テイやキム・ヨンギョンはいないんだっつうのw
0080名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 12:49:42.88ID:gh1rnQWH
>>65
目が腐ってるわw
0081名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 12:51:02.00ID:opqnnAtR
>>78
まあ高校生に敗けるプレミアもいるわけでなw
少なくとも今のチャレンジより弱い上尾と日立この辺は大学生に負けることなんかざらにあると思われ

どっちにしろチャレンジだから弱いって決めつけは去年チャレンジにいたデンソーに負けてる弱いとこがある以上
なーんの説得力も無くなってる

もう一度チャレンジの選手にも目を向けても面白いかもな、宮下と一字違いの宮井遥とかも面白そうなんだが
0082名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 12:58:19.98ID:9u/M36W6
チャレンジが弱いっていうけど
岡山も弱いからなあw

金田とか川島、渡邊欲しいっていうプレミアのチーム、あるんかな?
0083名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 12:59:59.84ID:ExpJtjDk
井上琴と小幡に関しては、中田と吉原の好みの完全な違いなんだろうな。
全日本では井上だろう。
とにかく全日本のリベロがJTでピンサ、守備固めで、それ以外はベンチを温めるのは
本当にもったいない。
今年から移籍同意書はいらなくなるはずだから、久光に移籍したらどうだろう。
あるいは海外。せっかくフェローがいるんだから、トルコ1部に紹介してもらえばよい。
0084名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 13:06:42.94ID:+/GVD2R2
プレミアのチームもたまには高校生に負けることはあるが、チャレンジのチームは当然のように負けるからなw
0085名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 13:11:13.48ID:ExpJtjDk
>>81
皇后杯見ても岡山、PFUを含め、そんなに大きな差はない。
岡山は上尾に勝ち、NECともフルセット、デュースの接戦。
PFUにしても、久光に勝ったデンソーとこれもフルセットで接戦してる。
チャレンジ弱いの決めつけは、単なる宮下アンチの罵倒だからw
0086名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 13:15:19.57ID:HgofWlMR
冨永はクソだな・・・
今日の試合もひどい。
もっとも上尾の日本人全員がクソっていうのもあるけど。
0087名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 13:16:57.30ID:ExpJtjDk
>>82
吉岡は欲しいだろうよ。
さらに、金田は代表レベルではないが、皇后杯では古賀と遜色なかったぞw
古賀の方が心配だよ。古賀は無双しなきゃダメだ。
いずれにしてもチームの差は、久光を除き、そんなにない。
0088名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 13:22:48.37ID:opqnnAtR
いやあるだろw上尾と日立の弱さは半端ねえぞ
全日本セッター佐藤は論外にしても冨永は大丈夫かこれ
0089名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 13:31:27.76ID:BcBCY/Ex
小幡は自分勝手で余分な動きが多いから、全日本で初めてチームメイト
になった同レベルのキャリアのある選手はやりずらいんじゃないかな?
全日本ではJTに比べれば守備範囲が広い選手が複数入っているから、
あそこまでしゃしゃり出る必要はない。
俺はあの声だけで嫌悪感を持つ選手もいると思う。
JTでは他のレシーバーは若いし、小幡の動きを良く理解しているから、
その点は軽減され、逆に小幡の長所である統率力が発揮され良い結果に
つながる。
0090名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 13:36:54.18ID:l6O6/UpD
昨シーズンプレミアで3勝くらいしか出来なかったチームのヲタが強気だなあw
0091名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 13:38:17.77ID:J05O7/26
小幡をゲームキャプテンにして
コート内を統率させるならいいが
新鍋や内瀬戸などレセプションがうまいヤツが多い
全日本なら小幡はかえって邪魔かも
いやオーバーアクションで見ていておもしろいんだが
0092名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 13:44:24.19ID:ExpJtjDk
>>88
あの2チームは例外で勢いがなさすぎ。入れ替え戦があったら陥落になるパターンだな。 
冨永は、全日本でも若手と競争させればいいんじゃないの?と思うのだが、そのセッター
の若手、白井、塚田もイマイチ、パッとしないんだよなあ。
そこはファイナル6以降の活躍次第じゃないの。
0094名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 14:17:40.70ID:smckmnQL
佐藤ぁレセプランキング1位とかw
セッターがくそで機能しないのかな?
0098名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/21(日) 15:05:53.92ID:NX0a0EfD
>>72
小幡の脇が開いている
これは小幡の特徴の一つなんだよ 
攻撃型リベロの小幡のキャッチを受ける地点は 前であったり 高かったり
通常の選手より早くボールに触れようとする特徴がある
その時 脇が開くことも多々あるが 利点の方が遥かに大きいのだよ
天才小幡を凡人の基準でコメントしてもらっては困る 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況