まあ反省をしていたら講習会で治るなんて思わないわな。
個人云々ではなく、どの業種でも講習会で良くなるなら、世の中もっと良くなっている。
(こんな哀しい事件や、表沙汰になっていない事件や事故は起こらねーよ、起こったとしてもキチンと報道される)

>>352
キチンと共同・サンスポ・デイリーが報道をしたけれど、
文章が共同と全メディア同じって恐くないか?
スポーツ業界ってそういう垂れ流しなの?って。
自分の文章は書かないのかな?
それとも批判を受けた大手アメリカ大衆紙の如くAIで流させているのだろうか?
それって凄く情報操作や記事広告・プロパガンダに利用をされて恐い事。

人間が考えなくなってしまう。

だからこういう事件が起こる、その連鎖の繰り返しが、観えないヒズミとして、市井の末端に拡がっていき、拡がり切る頃にはもっと事が大きくなっている。
それは目に見えるものじゃなく、考えても解る問題でもなく、肌で感じるモノなんだ。

そういう事も踏まえて選手である前に、人であって欲しい。