X



トップページバレーボール
1002コメント315KB

全日本女子987 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:35:04.72ID:0Lp69zLV
>>848
佐藤の使われた方はもう無理だろ
WGPやアジア選手権の使われ方と比べたら
完全に空気

宮下が怪我したからとりあえず佐藤って感じがハンパない
0852名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:36:08.43ID:LMKdd/9C
>>808
いや宮下のが速い
体感だけど
ブロック振るのは宮下の方が良い
セッターランキング冨永1位だけど
ランニングセットの割合では4位
レセプション日本は断トツで1位なのに
アメリカは攻撃が常に3枚あるからブロック割れやすいってのはあるけど
0853名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:37:32.40ID:Gfkj+0iC
>>851
どうだろう
今の宮下だとあんまりメリットがなくね
冨永とトスが似てるタイプだからそれなら佐藤美弥のがトスが違うから必要だと思うけど
0854名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:37:33.95ID:ogKlvrBR
>>846
木村や荒木など。
木村は引退したけどね。

竹下がJTにいた時にリベロは琴絵だった。
琴絵のこともよく誉めてたね。
0855名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:38:47.54ID:Gfkj+0iC
>>854
どちらもいい選手だしそんなに贔屓してる解説したなかったけど
0857名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:39:36.15ID:LE7l2kXX
どうせ竹下解説恨んでるのはまた宮下オタだろ
粘着しすぎ
0858名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:39:40.59ID:zjPul9sQ
>>853
冨永とトスが似てるタイプならそれ以外は圧倒的に良くて若い宮下の方がいいんじゃw
0859名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:39:57.40ID:2qsn/mMW
井上琴絵いい選手だよね。
結果も出せてると思う。
0860名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:40:21.20ID:Gfkj+0iC
>>858
セッターはトスが1番大事だろがwww
それにトス以外もそこまで圧倒的でもないよ
0861名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:41:11.21ID:JCiy5j+c
サーブは明らかに富永の方がいいでしょ
0863名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:41:34.42ID:LMKdd/9C
今日は佐藤スタメンあるかも
冨永疲れてるだろうし、
中田、体調面気にしてるし
0864名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:42:40.66ID:0Lp69zLV
>>853
まず佐藤が出た所で流れすら変えられず、逆にミスするのが致命的。
これはメンタルの問題だな
逆にWGP仙台ブラジル戦の宮下ピンサはしっかりブレイクして勝利を手繰り寄せてる。
この部分は持ってるか持ってないかの差だな。
0866名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:43:24.03ID:fiNcyAkY
今日は、出てない岩坂とか佐藤の先発の可能性もあるな。
0867名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:44:09.86ID:N9iw4kCo
昨日の夜の分から今見終わったが小幡がいいと言う人が
釣り馬鹿藤井以外に始めて見た
0868名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:46:10.90ID:Gfkj+0iC
>>861
うん
ストンって急激に落ちたり思いっきり曲がったりあれは取れにくいと思う
0869名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:47:09.53ID:5vOvaHP3
記者会見で聞かれてたから佐藤かもね
皆さんにいわれたので出しましたって 
0870名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:47:30.26ID:Gfkj+0iC
>>864
ピンサ?セッターとしての話してんだけど
昨日の二枚替えはトス安定してて良かったぞ
0871名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:47:45.05ID:LMKdd/9C
>>862
ミスは気になるね
ミス無くしてくれたら冨永の方が良いって言えるけど佐藤もエース、崩すの多いけどミスも多い
ミス少なく効果率高い宮下はやっぱすごいと思う
冨永、佐藤タイプは結構いるけど宮下タイプは他にいない気がする 世界みても
0872名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:48:23.45ID:UEV1i5UC
バレー喫茶のミニマリストが一度も2ちゃんに書き込んだ事ないって言ってるぞ!
本当か?おい!
0873名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:49:19.31ID:UEV1i5UC
>>870
セッターとして話したいけど、佐藤はセッターとして全く機能してないだろ。グラチャンでは
0874名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:49:19.84ID:fiNcyAkY
3連戦で相手は中国ではきついな。
0876名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:51:37.43ID:BKgbhLEg
>>862
富永や佐藤はノータッチとかエースは多いけどサーブミスが多い。
宮下はノータッチやエースはそれほど多くないが効果数が多く(去年のプレミアでポリーナに次いで2位)
確実にサーブで崩す。さらにサーブミスが少ない。
という違いがあるな。
0877名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:51:44.60ID:Gfkj+0iC
>>873
出てないからなあ
だから見たいなと単純に思う
でも昨日の二枚替えで出た時のトスは安定感あったし良かった
もう少し長い時間見てみないとわからん
0878名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:53:57.07ID:nk/7iFl5
カーチキライも嫌みなことをやるよな。主カ二人休ませておいてフルセットになっても出さない。
完全に日本を舐めている。まあそれで負けてしまったのだから何も言えないがな。
0880名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:55:08.54ID:BKgbhLEg
>>871
富永は去年プレミアじゃないから知らないが、
サーブ効果率自体は佐藤の方が宮下より高い。
それには理由があって、ノータッチとエースは重みをつけて計算されるから。
宮下が高いのは効果数。去年はポリーナに次いで2位。
0881名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:55:59.86ID:Gfkj+0iC
>>880
どちらもサーブいいのはわかるよ
セッターなんだからトスで決めるのでいいんだけどなんでサーブにこだわるの
0882名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:57:06.97ID:hdSnxHbc
>>876
宮下は本当にサーブミスしないからな〜
Vリーグでは嫌な存在でもある
0883名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:57:29.55ID:ogKlvrBR
シーズン序盤でミドルを使わなかったのは、宮下のやり方なのか? 
真鍋のやり方を踏襲していたのか?
中田の指示か?
0884名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 09:58:55.84ID:EomwyaOK
>>881
正直トスに関したら3人ともどんぐりの背比べで一長一短ある
0885名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:01:16.09ID:EomwyaOK
>>883
山口と川島使ってたような気がしたけどな
シーガルズには珍しくバックアタックも使うようになった
0886名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:04:08.04ID:XHeuPjE3
中田は高さある冨永の方使ったと言ってるからトス以外も欲しいのは確か
0888名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:04:34.39ID:BKgbhLEg
>>860
ディグとブロックフォローなどのつなぎは圧倒的に宮下だな。
ブロックはまだ分からないけど、宮下と言えば眞鍋ジャパンでセンターブロック任された
選手。ロシアのコシェレワあたりをシャットしてたのが印象に残る。
サーブは確実性で宮下だろうな。プレッシャーかかる場面でもミスなく確実に崩すから。
0889名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:05:32.18ID:lGG87+eK
やっぱり冨永に経験させようとしてるんだな。
監督は勝ちに拘ってるけど目先のメダルは拘っていないと。
今年は連敗してないんだが。
中国ということは忘れてそれにかけよう。
0890名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:06:02.83ID:ogKlvrBR
>>885
プレミアリーグじゃなくて
全日本のシーズンのことです。

宮下はWGPの1試合にスタメンしたけど、ミドルを使わなかった。
0891名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:06:58.58ID:bCw/bkmo
善戦しても負けたら意味が無いと言う人もいるけど、昨日の試合でセッターが宮下だったらあんな熱戦に
なったとも思えない、イメージが湧かない。
タイなどの格下国と熱戦は有り得るけどw
0892名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:07:08.90ID:BKgbhLEg
>>857
竹下の解説は評価してる。
嫌いなのは寺廻と大山。
0893名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:08:17.32ID:EomwyaOK
>>890
ミドル使えるAパスが何本あった?
レセプボロボロだったような記憶だけど。

3セット目から新鍋が入ってレセプ安定したな
0895名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:10:49.99ID:LE7l2kXX
宮下宮下の人ってピンサ要員でいいのw
0898名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:12:03.04ID:tPqXptIH
国内で勝てるバレーと世界で勝てるバレーは違う。
どうすれば世界で勝てるのかも分かっている。
しかし、これから国内リーグが始まれば、
国内で勝てるバレーだけに集中した方が効率がいい為、
世界で勝てるバレーを身に付ける事が難しくなる。
これからオリンピックまで約1年半を無駄な時間として過ごす事になる。
ここが最大の問題になる。
もちろん、海外に行けばいいと言う問題では無い。
どうやって戦術の進歩とスキルの向上のブランクを無くしていくかが大きな課題になる。
0899名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:12:09.14ID:Gfkj+0iC
>>884
うん
その中でも冨永と宮下は似たタイプのセッターだと思う
そうなると今調子いい冨永になるんだろね
佐藤はちょっとタイプ違うから逆に選ばれる
0901名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:12:35.94ID:BKgbhLEg
>>842
だから、今年の全日本から初めて速いトス上げ始めたんだよ。
5ケ月で急に身につくほど甘くないだろ。
よくやってるとは思うけど。
0902名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:12:50.49ID:LE7l2kXX
>>897
Bくらいならミドル使うこと要求される時代だぞ
0903名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:13:15.29ID:SbusJ/tY
まあセッターは宮下、冨永で決まりのようだが
リベロは激戦
0905名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:14:45.91ID:XHeuPjE3
何でもできる似たタイプのセッターにするか、全く違うタイプにするかは中田次第
2枚替え要員なら佐藤は良さは発揮しにくい
0906名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:16:24.83ID:Gfkj+0iC
>>901
この5ヶ月で身につけたんじゃない?
宮下のが早いってのはそれ低すぎるトスだからなあ
冨永は早くてちょうどいい高さでいい感じだと思う
0907名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:17:08.20ID:A57yqaL9
佐藤では流れ変えれない
0908名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:17:43.07ID:LE7l2kXX
>>907
昨日流れ変わってたじゃん
前衛にきたから戻されたけど
0910名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:19:35.02ID:p8i2S7lE
冨永のトスに速さは感じないが
みんな体感だから人それぞれだろう
0911名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:21:28.17ID:BKgbhLEg
これは想像だけど、竹下にはマスコミ不信があるんじゃないかな。
シドニー予選敗退の時にマスコミに散々、戦犯と叩かれて一時、引退に追い込まれたから。
普通の解説者は実況がおかしなことを言っても空気読んで合わせたりやんわりという感じ
だが、竹下は間違っていれば、はっきり言うね。そんな印象がある。
あとは「セッターの苦しさ分かれよ」って感じで、セッター寄りの解説をする。
0912名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:21:28.72ID:BKgbhLEg
これは想像だけど、竹下にはマスコミ不信があるんじゃないかな。
シドニー予選敗退の時にマスコミに散々、戦犯と叩かれて一時、引退に追い込まれたから。
普通の解説者は実況がおかしなことを言っても空気読んで合わせたりやんわりという感じ
だが、竹下は間違っていれば、はっきり言うね。そんな印象がある。
あとは「セッターの苦しさ分かれよ」って感じで、セッター寄りの解説をする。
0913名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:23:18.16ID:ogKlvrBR
日本が弱いままで大会を終えると、スポンサーがつかなくなって日本開催がなくなる。

審判を含めたバレー業界全体で、スポンサーを大事に考えている。
0914名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:24:08.02ID:h+hjkvnX
冨永の攻撃的なメンタルは昨日今日の話じゃないから
中田にはまったのだろう。
トスの丁寧さは佐藤に分がある気もするが、
今日見れるかもしれないね。
0915名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:26:05.57ID:BKgbhLEg
>>906
宮下怪我で今年はほとんど出てないのに、そういう比較ってできなだろ。
戦術もメンバーも違うのに。
眞鍋が要求するトスと中田の要求するトスって違うからな。
それを知ったかぶりしていい加減なことをw
まあ君はその前に根拠だしてねw
0916名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:26:06.59ID:Gfkj+0iC
>>913
変な人だな日本弱くないぞ
スレチだけどそれより韓国次呼ぶかどうかだよなあ
あれだと他の国きてもらった方がいいと思う
0917名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:27:12.96ID:LE7l2kXX
>>915
真鍋と中田の求めるトスの違いって何?
0918名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:30:11.41ID:Gfkj+0iC
>>915
だから根拠は会場で見た体感って書いてるじゃん
0920名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:32:02.19ID:BKgbhLEg
>>917
両方とも速いバレーって言われてるけど、
眞鍋はトス自体の速さを要求するストップウォッチバレー。
中田はレセプションの1本目を低く速くして全体的なテンポ
を追及するバレーで必ずしもトス自体のスピードが全てではない。
0921名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:32:53.27ID:Gfkj+0iC
>>919
ロシアとアメリカが強いんだよw
0922名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:34:38.16ID:LE7l2kXX
>>920
ああそれのことか
冨永は低いレセプからのトスが3人の中で1番できてたんだろな
0923名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:35:16.65ID:BKgbhLEg
>>918
そういうのは根拠じゃなくて、印象とか、悪く言えば妄想。
「私が会場で見たのが根拠です」なんて、お前がバレーで
メシ食ってる人間じゃない限り世間に通用するわけねえだろw
こんなこと答えさせるなよ、疲れるわ。
0925名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:36:59.88ID:BKgbhLEg
>>922
妄想は自由です、どうぞご自由にwww
0926名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:37:21.25ID:nk/7iFl5
>>914
攻撃的なメルタルはいいけど終盤の肝心なところでチキンになるんだが。
こういうのを攻撃的なメルタルと呼ぶのはどんなもんかと。
0928名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:37:49.63ID:SajjY9ny
解説は分かりやすい杉山1人が良い。
竹下の、”〇〇ですよね〜”が何とも不快だし、川合は論外。
0929名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:38:29.26ID:bCw/bkmo
実況アナウンサーに細かい注文があるんだけど、番組頭で解説者の紹介の時に、
「元オリンピック代表の竹下さんと杉山さんの解説」と言うんだよね。一昨日も昨日も。
そうではなくて「元オリンピック代表の竹下さんと同じく元代表の杉山さん」
みたいな感じで言ってあげなよ。と思う。
前者の言い方だと、知らない人は竹下は元五輪代表だけど杉山は元五輪代表ではないと誤解する恐れがあるでしょ。
0930名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:39:12.05ID:ogKlvrBR
今日のスタメン。
石井ちゃんがんばれ!!

冨永、荒木、内瀬戸
岩坂、石井、新鍋
琴絵
0931名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:39:33.31ID:Gfkj+0iC
>>926
終盤にレフト寄りになるのは当たり前だからいいんだけど
間にミドルやBA挟める展開できたらいいよなあ
まあそれもディグ次第なんだけど
0932名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:39:58.27ID:9PbXXAQR
>>644
怒りだけならすごいの沢山いる
ブラジルもアメリカもタイもドミニカもセルビアも監督大騒ぎ
0936名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:55:09.42ID:6NIGPXYe
>>932 カルポリ、ジョバンニ
0937名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:56:53.07ID:XwP6hK7f
>>935
どんなトスあげようがカルデロンが決めてくれるからな。
この年上尾にカルデロンがいなかったらチャレマに進出できたかどうかも疑問
0938名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 11:01:34.82ID:2RpzsjUy
崩されまくっている小幡を替えようとしないのを見てがっかりだった
中田は選手交代のタイミングがおかしくね?
0939名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 11:03:11.46ID:2RpzsjUy
>>922
イントネーションとポーズの置き方でそんなことぐらい分かるよw
0940名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 11:03:18.19ID:BKgbhLEg
>>937
こういうスーパーエースがいれば、セッターは楽だよなあ。
0942名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 11:07:51.10ID:Gfkj+0iC
>>941
そらグラチャンだからとしか言いようがない
オリンピック後のそういう大会だし
0943名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 11:15:10.09ID:iUsHfXGY
>>916
ヨンギョン出ないって決まった時点で
オランダやセルビアに声かけたら
よかったのにな

セルビアいないのはセルビアが日本来たくないって断ったらしいけどね
だから代わりにロシアがきた
0944名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 11:15:17.67ID:wliRZFLO
冨永のトスが遅いと思ってる奴居るんだな
早いからブロック振れてるんだよ

逆に佐藤はトスアップの前に一瞬間が有ってパス力が劣るからトスのスピードは遅い
だから被ブロック嵐に見舞われる
0945名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 11:18:48.55ID:wliRZFLO
>>852
宮下と冨永ならトスのスピードには差は感じないが低いパスからのトスアップ出来ない宮下は中田バレーでは使いにくいね
0946名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 11:20:12.63ID:Y+rJ6cXn
佐藤美弥なんて練習の時から見切られてる状態なんだなw
今日は中国戦だから出番はありそうだがラストチャンスだろうな
0947名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 11:22:40.39ID:wliRZFLO
>>880
佐藤サーブはVではいいのかもしれないがアジアのタイ戦のミス一昨日のブラジル戦のミス、プレッシャーかかるとこでミスするからダメだろう
0949名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 11:25:18.27ID:WDTDZA0H
>>946
いいじゃん富永、佐藤とは別指導という名の
筋トレだけで終わった宮下に較べれば
0950名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 11:26:30.35ID:BKgbhLEg
>>599
木村はお疲れと思ったけど、今年のグラチャンとか見てると
待望論に乗りたくなる。
パスヒッター、新鍋、内瀬戸とか非常事態だぜ。
内瀬戸いいプレーヤだけど、何と言っても身長が。
やはり木村戻ってこいよということになってしまう。
0951名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 11:26:45.87ID:Y+rJ6cXn
>>949
このままだと美弥のグラチャンも控えゾーンで立ってるだけで終わりそうだねw
今日はチャンス貰えそうだから頑張って
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況