X



愛知県の小学生バレーを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:07:38.14ID:OUFIEJEA
とりあえず、楽しく語りましょう!
0350名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 21:13:01.48ID:xC8TiPMQ
>>349
ありがとうございます
0351名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 22:34:23.54ID:48N7tnDM
>>349
試合内容は分かりますか?
0352名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 23:52:47.26ID:cZYBaUJT
>>349
ありがとうございます、女子は東海ブロックは無くて、県大会1位で全国大会です。
0353名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/07(月) 18:14:05.52ID:6mX1W8H6
新人戦が始まりますね。
今年も男子は鳴東が強いのですかね。
全然情報がないのですが、事情通の方教えていただけませんか?
0354名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/10(木) 13:19:31.25ID:BBIlKUCE
男子は吉田方あとむ が本命では。昨年県3位になった子供達がそのまま残っているそうですし。
0355名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/10(木) 14:00:05.72ID:jkwNuzsS
ゼビオ、企業に出向いて足型測定 スニーカー通勤にらむ
0356名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/10(木) 14:45:30.79ID:IHXptvGE
仕上がっている吉田方あとむが圧倒的でしょうね!
鳴東も毎年ちゃんと仕上げてきますし、聞いた話ですが今年のレシーバーは全て5年生みたいなのでレシーブ力はかなりありますよね。
0357名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/11(金) 22:55:29.96ID:ZbFS7Q0S
新人戦は吉田方あとむ、夏の県大会は江南男子。
0358名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/13(日) 18:45:58.36ID:2a1GYl05
今年、女子は、どこが強いですかね?
男子は西尾張だと強いチームわかりますか?
0359名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 15:35:26.50ID:lHb9a9Rn
>>358
西三河ですが、今年は美川が強いですよ。男子はいつもの矢南ね。
0360名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 18:23:58.25ID:/iTsl9MO
男子の名古屋は、守備系のチームが多いですね。
YYや鳴東など、去年強かったチームのエースが抜けて、
スパイカーはいるけどあまり強烈なのは打ってきません。
でも、1チームだけは違います。
去年も強かったplumeだけは、超攻撃的です。
レフトが平行を打ってきて、センターエースで、
ライトオープン、レフトバック回り込んでオープン。
この4枚が打ってきます。スパイクだけだったら
県でもダントツで強いです。しかし、レシーブが
あまり良くないので、守備系対攻撃系が楽しみです!
plumeがレシーブを磨いてきたら、多分県ではどこでも勝てないと思います。
そういえば、西三河男子は、一位が矢作南、二位が竜美丘
三位が浄水でした。県が楽しみです‼
長文失礼しました。
0361名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 23:13:46.27ID:MEEb4q4j
>>360
「plumeがレシーブを磨いてきたら、多分県ではどこでも勝てないと思います。」
相変わらずplume関係者はビックマウスですねwww。あまり調子に乗ってると、去年みたいになりますょwww。

「名古屋一位のプリュームは今まで2位で県あがってきてシードとれなくて、
やっとの思いで鳴東倒して一位で上がってきたのにシードではないのが
やはり可哀想だなと思います。しかも2回戦で江南男子って、、、
それならまだ鳴東側のゾーンのほうがいいですよね。」
結果、江南男子に負けて2回戦敗退。
0362名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/16(水) 09:05:23.51ID:xYvbS0AU
これってホントにplume関係者??
うちはスゴイみたいな事ホントに書いてたら頭おかしい…
私は名古屋ぢゃないけど今年はplumeでも鳴東でもないっしょ!
0363名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/16(水) 09:40:18.40ID:E3Kyokxa
>>360
保護者からすると、期待いっぱいですよね。
すごくよく分かります。
インフルエンザが流行っているので、まずは今週末にベストの試合ができることを祈ってます。
0364名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/16(水) 10:12:30.74ID:zHYnsKS+
>>361
鳴東側のゾーンがいいと書かれて→ 結局江南男子に負けて2回戦敗退 で応酬!これって鳴東ゾーンにいる関係者確定やん。
そりゃあ そっちがいいみたいな書き方されれば腹も立つわなー。
でも結局江南男子が優勝してるんやから他のチームは黙れ!偉そうな事ぬかすな!
0365名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/16(水) 11:24:34.06ID:xYvbS0AU
西三河は美川が強いみたいですが、名古屋の女子はどこが来ると予想されますか?
やっぱり はやて?
0366名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/16(水) 14:13:12.87ID:E3Kyokxa
尾張の結果はどーなったんだろ
西三河はホームページに結果が出てるのに、尾張は遅いねぇ。
0367名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/16(水) 23:21:21.99ID:J5LByVGg
>>364
品がないですね〜www
応援の時も威圧感いっぱいの応援の仕方ですもんねwwwレシーブ力上がれば県大会優勝!期待してますwww
0368名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/16(水) 23:25:21.78ID:J5LByVGg
>>362
364を見る限り、、、plume関係者かと。
0369名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/17(木) 03:40:49.44ID:Lv9TRFkL
>>365
美川は去年一昨年の岡崎JVCみたいな強さも巧さもない。
今年ははやての一強じゃないかな?
尾張と東三河は分からん。
0370名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/17(木) 03:57:23.38ID:Lv9TRFkL
でも美川保護者の態度は岡崎以上だけどね。
狭い会場であんな場所取りすんなよ。
せっかく子供ががんばってるのにもったいない。
0371名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/18(金) 15:27:07.53ID:8i1aAkb3
ホームページに尾張の結果が出ましたね

FCCと豊田合成ってどっちが強いんだろ
FCCは江南にフルセットだったんですね
0372名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/19(土) 12:57:56.91ID:dAR7pxTB
>>360
本当に攻撃が良かったとしても、レシーブが駄目なチームはサーブで崩されて負けるでしょう。まだ、この時期のチームは一度サーブで崩されたら、中々立て直し出来ないんじやないでしょうか。自慢の攻撃を見るチャンスがあると良いですよね。
0373名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 18:54:14.56ID:AHxcAGXl
今日の名古屋支部の結果です。
男子一位plume🥇
二位鳴東🥈
女子一位鳴東🥇
二位はやて🥈
三位小坂🥉
でした。男子決勝はplumeがストレート勝ち。
でもいい試合してました‼
女子はあまり見てないのでわかんないけど、
すっごい盛り上がってました!
女子、今年は鳴東が強いんですね。はやても
すごく強かったですが、、、
男子はplumeが結構な強さで優勝してました🏆
準優勝の鳴東も、めっちゃ粘ったのですが、、、
すごく惜しかったです。県大会が楽しみです!!
0374名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 20:26:18.59ID:wN8odymQ
東三河は予想通り、吉田方あとむが優勝でした。
あとむ以外はまだチームが出来上がっていない感じで、あとむのサーブ無双な感じでした。
去年県大会で3位だった南ジュニアは、先週の予選で棄権でした。
0375名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 02:16:09.22ID:du9XVSAj
各支部の状況が気になってました、ありがとうございます。今年は鳴東女子が来てますか、楽しみです。南ジュニアの棄権ってインフルエンザかな?皆さんお気を付けて。
0376名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/27(日) 18:50:09.49ID:KM8aMlGl
組み合わせが出ました!

順当にいくなら準決は、鳴東VS吉田方、プリュームVS江南で、1チームが東海大会に行けないわけですね
0377名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/29(火) 18:22:55.52ID:crR+HT/3
名古屋支部の結果おかしいよね。
plumeとセントレアと片葩のブロックなんだけど。
鳴東 成岩はどこから出てきたの?
成岩なんて今年は大会にすら出てないよ。
しかも点数もおかしい、、、
plume予選一位なのに2位て書かれてる
多少は点数とか間違ってもしょうがないけど、
チームも点数も何一つ合ってない。
まあ決勝とかの最終的な結果は合ってるから、
サイトを見た人が騙されることはなさそうだけど、、、
自分勝手な意見書いてすみません🙏
でもこれに気づいた人はいたはず。
皆さんの意見も聞いてみたいです。
長文&自分勝手な文失礼しました。
0378名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/29(火) 23:42:18.94ID:jUSoP256
愛知県は、移籍でのペナルティ?って、ありますか?
次の公式戦に出れないとか
3ヶ月出れないとか
6ヶ月出れないとか
いろいろ県の連盟によって違いがあるようで・・・
0379名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/30(水) 09:58:48.32ID:lB7YF3lD
>>378
聞いた事がありませんね、私が知らないだけかもしれませが、登録に間に合えばいいと思ってました。
0380名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/30(水) 10:04:38.77ID:uPdU4D9N
>>379
うちはありますよ
名古屋じゃない地域とだけ言っておきますが、期間的には半年くらいで、
移籍直後の1回?期間?で、新人戦、全日本(旧ファミマ)、スポ少に出れないと言われました
0381名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/30(水) 10:05:25.51ID:lB7YF3lD
>>377
夏の大会の結果なのではないですか?
0382名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/30(水) 10:08:14.73ID:lB7YF3lD
>>380
そうですか、あるのかもしれませんね。移籍のルール聞いてみます
0383名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/30(水) 13:23:13.53ID:gDMJG4Gl
>>382
協会ホームページにあったと思う。
選手はバレーボール協会(旧ファミマや新人戦)が主催の大会を一つ飛ばさないといけなかったはず。
ただし、解散や引越しなどやむを得ない事情があれば別。

スポ少は主催が体育協会だから移籍は関係ない。登録の期限があるだけ

間違えで大会出られないと最悪なので、協会に問い合わせることをおすすめします。
0384名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/30(水) 22:50:46.10ID:ilvFoira
愛知県での規定に増して各エリアの規定もあるのでしょうか?
0385名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/09(土) 12:19:42.84ID:vDvk4MTn
今日、県大会ですね!
0386名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/09(土) 19:35:58.99ID:IiWIOmIg
>>385
見に行きたかったけど行けなかった…
0387名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/09(土) 19:44:46.22ID:+QQiqzNQ
今日の結果。
男子しかわからないです。
1位吉田方あとむ2位plume
3位矢作南&江南男子(3決の結果わからないです)
他に情報ある方教えて下さい。
0388名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/09(土) 21:09:11.13ID:RSSXFv2U
女子は、
1位 はやて
2位 美川
3位 ルーキーズ or 鳴東
(3決 結果わかりません。)
0389名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/09(土) 22:27:41.01ID:ajKpQb+N
男女とも1位のチームが頭一つ飛び出た感じでした。
吉田方あとむもはやても強かった。

参加チームは寒暖による体調不良、インフルに気を使う日々が終わり、ほっとしたのではないでしょうか。
お疲れさまでした。
東海大会に行くチームはまだまだ続きますが愛知代表でがんばって下さい。
0390名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/09(土) 23:25:05.32ID:1pZp4D2p
男子しか分かりませんが、プリューム対江南戦を見たときに先に誰かが書いてたプリュームの攻撃力ってのを理解しました
夏の全日本では、プリュームが最有力でしょうね

一部指導者が、今年はレベルが低いと言ってるのを聞きました
例年はもっとレベルが高いのでしょうか
0391名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/10(日) 09:17:29.17ID:MDgpVp81
昨日の試合は観にいけませんでしたが、
ビデオで試合を観ました。

あとむ・はやて は確かに強いと感じました。

僕が見るには、プリュームの攻撃力よりあとむのレフト・ライトのが上だと思います。
攻撃のバリエーションはありますが、決定力にかける。このまま両チームが伸びたとして差は埋まらないでしょう。

女子は、はやて は予選2位通過、、、
予選から県大会までの短い間にレベルアップしたって事になります。恐ろしいジャンプアップです。美川はアタッカーが大きいので、夏は化けて来るかも知れない。

「指導者が、今年はレベルが低いと言ってるのを聞きました
例年はもっとレベルが高いのでしょうか」
そんな事無いと思います。
ただ、決勝を見るからには大エースと呼べる子が居ない様に感じました。特に男子は。
0392名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/10(日) 12:49:43.85ID:c8dWw0PZ
>>391
どのチームを見ても大エースがいない。
だからレベルが低いんじゃないの?
0393名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/10(日) 14:26:45.04ID:MDgpVp81
>>392
なるほど!
でわ、今年はレベルが低いと言う事で。
0394名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/10(日) 20:01:16.84ID:h+bd45C1
>>393
そんなことないと思いますよ。
他のチームも全小までには極めてくると思います。
あとむなどもどんどん強くなっていくと思います。
それに負けじと他のチームも強くなっていって
全小には面白い試合が観れると思います。
自分の感想ばっかりですみません。
0395名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/10(日) 22:16:49.79ID:yPranVT8
ここ3、4年間しか見ていませんが
男子は江南、女子なら鳴東のエースは全国級のエースだと思いますよ。
ただチームが小粒だったりでいい球が上がらないだけで。
男女の優勝チームは断トツでしたが大エースがいなかったってことでレベルがって言ってるんじゃないでしょうか。
0396名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/10(日) 22:50:37.22ID:onsYfA5o
イイ感じで、みなさんの感想・コメント出てますね!みなさん、紳士的な文面ですし!
やはり語るならこーでなきゃですね。

みなさんの意見 ふむふむと読んでいます。
確かに 鳴東女子のエースは良かったですね。
0397名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/11(月) 01:30:48.63ID:XDd97foL
>>395
私も目立った感じがしないだけで全体のレベルが下がっているとは思いませんね。チャンスが広がってそれだけ新チームのこれからが楽しみです。
0398名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/12(火) 19:21:25.81ID:pIQHqeXi
鳴東女子のエースは昨年移籍した子って聞いたぞ。もともとセンスがあったんだろう。
0399名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/17(日) 20:28:30.59ID:uo+aMphQ
大エースがいないだけに、指導者の力量が、そのままチーム力に表れるだろうね。
0400名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/23(土) 22:00:13.26ID:Z+ksQvmD
東海大会の1日目の様子をご存知の方いらっしゃいますか?
0401名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/23(土) 23:01:07.85ID:hUB0oTP6
>>400
明日ですよ
0402名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/24(日) 11:25:26.75ID:CB6Wdidh
予選1位抜け

男子
吉田方
千浜
黒潮
松坂

女子
二見
はやて
高須
美川
0403名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/24(日) 13:13:43.72ID:szZ3zMU/
はやてと二川いい勝負してますね
0404名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/02/24(日) 22:46:31.87ID:6YPkSEGm
大会に出られた方、応援の方、お疲れさまでした。

男子
黒潮 静岡第1
吉田方 愛知第1
千浜 静岡第3
松阪 三重第1

吉田方は黒潮に体格で負けていても攻守互角にプレーしていましたがあと一歩足らず。


女子
二見 三重第1
高須 岐阜第1
はやて 愛知第1
美川 愛知第2

はやて、美川共に準決フルセットで負けました。
決勝に上がったチームはまさにエースの打ち合いでねじ伏せた感があり、今年の愛知に足らないのはここかなぁと思います。チームの完成度は愛知に分があるようですが…
0405名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/12(日) 19:04:28.63ID:PwQpITEc
さあ、今年も全小の季節がやってきました。
そこで!今年の優勝予想をお願いします。
男子、女子、混合、なんでも構いません。
今年の注目のチームとか、ここが強くなってきてる!
とかでもいいです。
みなさんの意見を期待してます。
0406名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/14(火) 15:12:54.64ID:jHhD8I9/
>>405
カドが立つような話題はやめとけって
0407名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/14(火) 19:13:18.26ID:+Vp5XbQ6
吉田方あとむ最近分裂したらしいね
0408名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/15(水) 17:36:58.76ID:uOyi3Ss+
>>407
え??
まじですか?
0409名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/15(水) 17:57:19.84ID:Fx+rbQrP
豊橋スターズという新たなクラブができて分裂した
0410名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/15(水) 19:43:44.14ID:p93p3KCA
監督と監督の息子が抜けたみたい
0411名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/18(土) 21:32:30.68ID:ae8g+n56
>>407
今日、吉田方アトムを見ましたよ!
監督は確かに前と違う人でした。
あと、団員が6人しかいなくて、初心者?なのかすごく小さい子が入ってました。
レフトのエースも居ないし、新人戦の時とは明らかにメンバーが違いました。

ただ、すっごく楽しそうにプレーしてて、うちのチームもこうなりたいなぁと思いました。
新人戦の時に、吉田方アトムの子がミスする度に監督の顔をいちいち見て、ビクビクしてるのが気になったんですよねぇ。
0412名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/27(月) 20:51:42.07ID:6q7VrWps
今年も二見強いですか?
0413名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/28(火) 14:31:36.77ID:UkAACq/6
監督・コーチ問わず、指導者が自分の子供を見るとロクなことがない

あかわさまに「自分の子が優先」なのは論外だが(一番多いパターン)
自分の子を「叱られ役」にして、潰しちゃうパターンとか見てて不快
0414名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/29(水) 22:58:20.65ID:H3jVfOTY
>>411
今、中3の世代ですが、同じことを感じていましたよ。
アトムの子は上手いと思う反面、子供達が監督に怯えているように見えました。
実際私の目の前でも、試合後に子供達と保護者に怒鳴りつけているのを見て、私ならこんな監督のチームには子供を預けないと思いました。
0415名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/30(木) 13:20:29.10ID:SX67gObm
>>412
三重の二見ですか?
強いと思いますよ。新人戦東海大会1位ですし。
0416名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/03(月) 16:23:03.97ID:lIHxGgsN
各支部の組合せが出てますね。
最近は混合で全国ねらうのが流行っているんですか?
0417名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/10(月) 22:42:05.67ID:e/MM0ZKg
東三河男子結果
@南ジュニア
A吉田方あとむ
南ジュニアが勝ちましたね。
尾張男子の結果求む‼
0418名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/13(木) 16:29:03.47ID:UabPZUnu
今年は3位まで県大会行けるんでしたっけ
0419名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/16(日) 19:48:47.35ID:5tFBqBRY
愛知県で、どこのチームが強い?
0420名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/19(水) 23:21:21.58ID:RRAwxV4I
>>419
男子はプリューム、女子ははやてじゃないですか?
0421名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/21(金) 15:34:44.19ID:Hou19c1m
>>420
女子の結果だけみると、鳴東、小坂も強そう。
はやてが新人戦から伸び悩んでいる(または、メンバーを入れ替えて手を抜いていた)のかもしれませんが。
0422名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/21(金) 21:21:33.10ID:1HmRdOIv
>>419
男子は無難にプリュームでしょ
吉田方のエースが出るなら、吉田方の圧勝だろうけど
0423名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/29(土) 15:31:15.73ID:VJc6SSBm
本日の結果・内容、求む!
0424名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/29(土) 17:34:48.92ID:q0mtgfCU
>>423
男子しか分からん
江南
鳴東
吉田方
矢作南

めっちゃ盛り上がってたよ
0425名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/29(土) 18:04:23.14ID:VJc6SSBm
>>422
プリュームどーした?
0426名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/29(土) 19:47:58.66ID:ou6SqDU+
プリュームどうしたんでしょうね
きっと周りからのプレッシャーなどが大きかったんでしょうね。
自分たちのバレーが完全に出来ていませんでした。
まあ次の大会に期待です。
0427名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/29(土) 21:48:18.30ID:VJc6SSBm
>>424
0428名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/30(日) 11:21:41.62ID:QboXDzlT
試合結果、求む!
0429名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/30(日) 11:50:04.35ID:6YJF4vNq
>>428
男子、勝ったのは
江南と鳴東
これから3決
0430名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/30(日) 11:54:15.55ID:QboXDzlT
>>429
ありがとぅ!
0431名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/30(日) 12:14:35.40ID:xTxRSSJ4
女子はどこですか?
0432名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/30(日) 16:38:20.47ID:6YJF4vNq
男子
優勝 江南
2位 鳴東
3位 矢作南
4位 吉田方

女子
優勝 はやて
2位 鳴東
3位 美川
4位 七宝?
0433名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/30(日) 22:55:11.62ID:ueB6kHOG
はやてVS七宝の準決勝は緊張感ありましたね
0435名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/14(日) 06:05:14.37ID:lfbGAYfG
男子の決勝って3年連続で江南対鳴東ですよね。確か。その2チームが凄いのか他が駄目なのか。
やっぱり小学生のバレーだとメンタルが勝負を分けるような感じしますね。特にその2チームはメンタルが強そうに感じます。
プリュームなんて練習見てると強そうに感じましたけどね。
0436名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/15(月) 17:10:22.24ID:EBUutotH
>>435
こないだ、みよし市で高校生の県大会を観ました。練習では大同がスパイクをバシバシ打ち下ろしてましたし、平均身長も来ていたチームで1番大きく見えました。が、、、結局 名電・星城に負けてました。
やはり練習と試合では違うんでしょう。
江南・鳴東、試合なれしてる感じあります。
0437名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/16(火) 14:58:21.74ID:wh1iBDjB
>>435-436
小学生のある程度以上のレベルだと、メンタルや技術はともかく、子どもが力を出し切れる指導が出来る指導者と準備が出来る保護者の違いでは?
ここ数年男女とも上位チームに変化があまりないのは、強豪故の指導、準備がしっかりしてるからと思います。
朝の開場前の場所取り、練習コート取り、公式練習など見てると、強豪クラブはさすがだなぁって感じます。
0438名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/16(火) 16:20:10.04ID:SDeRylEX
>>437
「朝の開場前の場所取り、練習コート取り、公式練習など見てると、強豪クラブはさすがだなぁって感じます。」

なるほど!納得です。
0439名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/18(木) 12:22:48.92ID:FWR9EX7u
>>438
だけどね、これはママ友から聞いた話ですが
まだ体も成長してない小学生に疲労骨折させるまで練習させるそうですよ、◯東は
0440名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/19(金) 20:37:56.08ID:1/rQXKq9
>>439
そんなの強豪チームなら当たり前だと思いますよ。
だからこそ、行き過ぎた指導には保護者が介入する必要があると思います。
バレーボール協会に相談したって、綺麗にもみ消されますが、動画や音声などの証拠を持って相談すれば話は変わってきます。
みんなで子供を守りましょう。
0441名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/20(土) 22:04:02.19ID:sWuGNx/G
>>439
ああ、2・3年前にあったね
0442名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/21(日) 09:53:20.87ID:kL7Pa1oL
>>440
「強豪チームなら当たり前」とか言ってる時点で、間違ってることに気付いてないのでは?
ちゃんとしたコーチング出来る指導者なら、子供の成長に合わせた練習が出来るはず
怒声や罵声などもっての他
0443440
垢版 |
2019/07/21(日) 15:52:24.76ID:ck6ikilH
>>442
言葉のチョイスが悪かった
失礼しました

その通りだと思いますよ
でも、東海地方で強豪と言われるバレーボールチームの指導者は、全時代的な指導にこだわってる様に見える
ここ5年くらいしか知りませんが
そして私が言いたいのは、愛知県の某支部は完全に腐ってる
組織で体罰やハラスメントを隠蔽してる
0444名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/22(月) 11:05:19.66ID:drI/q0F3
>>443
どこも腐ってますよ

日大アメフト、体操連盟、レスリング協会・・・
指導のプロがやっててコレですから
そこら辺のバレー好きなジジババがやってる所なんて、想像つくでしょ
0445名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/22(月) 15:30:55.64ID:ygY4jcjX
ただ、
小学生のクラブチームから 現在の中学生・高校生の強豪チームに繋がっているのは事実。
ダメな指導者・ダメな支部はあると思うが、
どーすればイイのか?
どー解決したらイイのか?
0446名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/23(火) 21:35:40.72ID:2XdplCG+
>>443
某支部ってどこですか?隠蔽してるってかなり問題ですよね…
0447名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/27(土) 15:18:17.02ID:L3O245Cj
>>446
名古屋支部じゃない
0448名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/28(日) 17:05:20.95ID:ORICvvRX
今日の東海大会の結果求む
0449名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/18(水) 07:52:33.06ID:CzJ96Gc/
各支部でスポ少の予選が行われていますね。
西尾張、東尾張、東三河はどのチームが県大会出場を決めたか、どなたか分かりませんか?
0450名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/19(木) 08:18:48.45ID:nvphiihw
東三河
1位 吉田方アトム
2位 南ジュニア

アトムはよく拾うけど、攻撃力が低いね
南ジュニアは5年生がすごいから、来年の夏は全国に行けるんじゃないかなぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況