以前にもここにどなたかが書いていたことですが、鳴東関係者には申し訳ないですが、鳴東男子って強そうに見えないのに強いですよね。
名古屋支部の大会を見ても、決勝で大接戦を演じていましたが、パッと見はプリュームが余裕で勝つと思いました。
今日も江南男子にあれだけ粘れるというのは、やはり強いんです。
前にも書かれていた様に基本技術の高いのは納得出来ます。拾う力は一位かもしれません。
でも、それ以上の何かありますよね。やっぱり伝統からくるメンタルですかね。県内では負けられないという気持ちが子供たちにあるのかなとちょっと感じました。