X



【元全日本男子】中垣内祐一 2【元スーパーエース】 [無断転載禁止]©2ch.net
0426名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/05(火) 18:31:46.65ID:Lz5T3ZHx
2017年ヨーロッパ選手権(ポーランド)

決勝
ロシアVSドイツ
(フル)
https://www.youtube.com/watch?v=f9iQDyiSxuE
(ハイライト)
https://www.youtube.com/watch?v=p2mqgeEm_0s

3位決定戦
セルビアVSベルギー
(フル)
https://www.youtube.com/watch?v=OyFwjVr2-iA
(ハイライト)
https://www.youtube.com/watch?v=8WpZFyliE1s

準決勝
ロシアVSベルギー
(フル)
https://www.youtube.com/watch?v=KdCxgWMJ2TY
(ハイライト)
https://www.youtube.com/watch?v=p1LOKmy9KKA

準決勝
セルビアVSドイツ
(フル)
https://www.youtube.com/watch?v=27M0I52mOJs
(ハイライト)
https://www.youtube.com/watch?v=foOhubcd1Zs
0427名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/07(木) 15:36:08.50ID:SlKrmUn6
バレー男子、代表に2m超えが5人 中垣内監督「史上最高に高い」

 都内で会見した中垣内祐一監督(49)は「2メートル以上の選手が5人入るのは今まで記憶にないし、日本史上最高に高い」と興奮気味に説明。
「背が高い選手だけじゃなく、技術のある選手もそろっているので、男子バレーの明るい未来を皆さんに感じてもらいたい」とアピールした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-00000054-dal-spo
0428名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/08(金) 13:45:11.37ID:E7X82Bu5
日本人に物申すポドルスキ「とても礼儀正しいが、サッカーでは役に立たない」

 環境やスタイルへの適応の難しさもあったようだ。ポドルスキは自身の経験を踏まえた上で「日本のサッカーは違う」と話し、
「サッカーの仕組みを理解し、私の長所を最大限に発揮するには時間が必要だ」と周囲の理解を求めた。

 また、日本人選手について話が及ぶと「多くの人々は控えめで、とても礼儀正しい」とリスペクトしつつも「しかし、それはピッチでは役に立たない」と指摘。
来日後、強引にシュートを狙う姿勢や相手選手との小競り合いなど、強烈な自己主張を見せているポドルスキにとって、日本人選手の大人しさは物足りなく映るのかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-01643837-gekisaka-socc
0429名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/09(土) 00:20:43.12ID:ojqHJGJs
どうせ8年計画なんてうまく行かねーって
それは理想論
だいたい4年で怪我だ何だで劣化するからな
相手も研究してくる
先のことを考えるより今あるベストで挑んでその先に数年後がある

まあまず8年後のことじゃなくてこれからの4年どうやって行くかってこと
その後の4年なんて全くあてにならん

長期スパンで育成はいいが、
全日本体制の場合は最初の4年の1期目は良いが、
次の4年の2期目は劣化すると相場が決まってる
柳本、植田、真鍋…
古くは大古もそう
まあ今の中垣内と中田が2021年以降も代表監督やってる保証なんて全くないけどな
0430名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/10(日) 14:23:16.21ID:CLid36xj
ブラジルにフルセットの勝利!30年ぶりに連勝/バレー

 バレーボール・ワールドグランドチャンピオンズ杯女子大会第3日(8日、愛知・日本ガイシホール)中田久美監督(52)率いる世界ランク6位の日本は、
同4位のブラジルと対戦し、3−2(25−18、25−27、25−15、16−25、15−6)でフルセットの末に熱戦を制した。
7月のワールドグランプリ予選に続く勝利で、ブラジルに2連勝するのは30年ぶり。2008年北京、12年ロンドンと五輪連覇の強豪に競り勝った。
日本は2勝1敗とし、9日に世界ランク2位の米国と対戦する。ブラジルは1勝2敗となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00000550-sanspo-spo
0431名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/11(月) 14:44:08.80ID:LUfQiKWd
1987年欧州選手権決勝ソ連VSフランス

9大会連続11回目の優勝
1988年ソウル五輪出場権獲得

ソ連代表
レフト Yury Panchenko,Aleksandr Sorokalet
センター Andrei Kuznetsov,Vladimir Shkurikhin
ライト Yaroslav Antonov
セッター Valery Losev
控え Igor Runov,Aleksandr Gordienko,Aleksandr Tchernyi,Jaanus Lillepuu,Gennady Tcheremisov,Pavel Moiseenko
監督 Parshin
コーチ Kondra

フランス代表
レフト Eric Bouvier,Herve Mazzon
センター Laurent Tillie,Stephane Faure
ライト Philippe Blain
セッター Alain Fabiani
控え Eric N'Gapeth,Patrick Duflos,Christophe Meneau,Jean-Marc Jurkovitz,Olivier Rossard,Luc Garlenc
監督 Eric Daniel

the final of European Championships 1987 in Ghent (Belgium) (1987.10.3)
https://www.youtube.com/watch?v=F_WROoIby9o
0432名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/11(月) 14:44:41.22ID:LUfQiKWd
1988年ソウル五輪予選リーグ第4戦アメリカVSフランス

アメリカ
レフト 12.Karch Kiraly 4.Bob Ctvrtlik
センター 7.Craig Buck 5.Douglas Partie
ライト 6.Steve Timmons
セッター 10.Jeff Stork
控え 1.Troy Tanner 2.Dave Saunders 3.Jon Root 8.Scott Fortune 9.Ricci Luyties 11.Eric Sato
監督 Marv Dunphy
コーチ Gary Sato

フランス
レフト 5.Eric Bouvier 4.Eric N'Gapeth 6.Christophe Meneau
センター 9.Laurent Tillie 7.Jean-Marc Jurkovitz 3.Herve Mazzon
ライト 1.Philippe Blain
セッター 12.Alain Fabiani
控え 2.Jean-Baptiste Martzluff 10.Olivier Rossard 11.Patrick Duflos 15.Philippe-Marie Salvan
監督 Eric Daniel

'88 Men's Olympic Volleyball: USA vs France
https://www.youtube.com/watch?v=T2nHXrHE6tI
0433名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/11(月) 16:30:14.96ID:LUfQiKWd
現全日本男子代表コーチ
フィリップ・ブランは地味だが攻守に安定した堅実な選手だった
そして現フランス代表監督ロラン・ティリは現役時代センタープレーヤーとして活躍
そして現フランス代表エースアタッカー
イアルバン・ヌガペトの父親が元フランス代表エースアタッカーのエリック・ヌガペト
0435名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/11(月) 22:41:03.36ID:LUfQiKWd
1987年欧州選手権決勝ソ連VSフランス

9大会連続11回目の優勝
1988年ソウル五輪出場権獲得

ソ連代表
レフト Yury Panchenko,Aleksandr Sorokalet
センター Andrei Kuznetsov,Vladimir Shkurikhin
ライト Yaroslav Antonov
セッター Valery Losev
控え Igor Runov,Aleksandr Gordienko,Aleksandr Tchernyi,Jaanus Lillepuu,Gennady Tcheremisov,Pavel Moiseenko
監督 Gennady Parshin
コーチ Vladimir Kondra

フランス代表
レフト Eric Bouvier,Herve Mazzon
センター Laurent Tillie,Stephane Faure
ライト Philippe Blain
セッター Alain Fabiani
控え Eric N'Gapeth,Patrick Duflos,Christophe Meneau,Jean-Marc Jurkovitz,Olivier Rossard,Luc Garlenc
監督 Eric Daniel

the final of European Championships 1987 in Ghent (Belgium) (1987.10.3)
https://www.youtube.com/watch?v=F_WROoIby9o
0436名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/11(月) 22:41:36.28ID:LUfQiKWd
1988年ソウル五輪予選リーグ第4戦アメリカVSフランス

アメリカ
レフト 12.Karch Kiraly 4.Bob Ctvrtlik
センター 7.Craig Buck 5.Douglas Partie
ライト 6.Steve Timmons
セッター 10.Jeff Stork
控え 1.Troy Tanner 2.Dave Saunders 3.Jon Root 8.Scott Fortune 9.Ricci Luyties 11.Eric Sato
監督 Marv Dunphy
コーチ Gary Sato

フランス
レフト 5.Eric Bouvier 4.Eric N'Gapeth 6.Christophe Meneau
センター 9.Laurent Tillie 7.Jean-Marc Jurkovitz 3.Herve Mazzon
ライト 1.Philippe Blain
セッター 12.Alain Fabiani
控え 2.Jean-Baptiste Martzluff 10.Olivier Rossard 11.Patrick Duflos 15.Philippe-Marie Salvan
監督 Eric Daniel

'88 Men's Olympic Volleyball: USA vs France
https://www.youtube.com/watch?v=T2nHXrHE6tI
0437名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/11(月) 22:42:01.49ID:LUfQiKWd
現全日本男子代表コーチ
フィリップ・ブランは地味だが攻守に安定した堅実な選手だった
そして現フランス代表監督ロラン・ティリは現役時代センタープレーヤーとして活躍
そして現フランス代表エースアタッカー
イアルバン・ヌガペトの父親が元フランス代表エースアタッカーのエリック・ヌガペト
0438名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/12(火) 21:01:38.91ID:V4mPeWz+
グラチャン初陣アメリカ戦
予想以上に淡白だったな…苦笑
0439名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/12(火) 21:03:56.47ID:rG30fPj1
アメリカなんて才能ある人材は全部大金稼げるスポーツに取られてるのにね・・。
0440名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/12(火) 23:25:19.79ID:V4mPeWz+
age
0441名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/13(水) 04:12:57.01ID:zbKBdLaw
伊藤信博ってのが超上から目線の毒舌ツイートしまくっててウケるし引くわw
0442名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/13(水) 10:00:02.23ID:hO0pYDrl
中垣内ジャパン初戦完敗「得るものない」グラチャン

<バレーボール:ワールドグランドチャンピオンズ杯(グラチャンバレー):日本0−3米国>◇12日◇名古屋市ガイシプラザ

 世界ランキング12位の日本は同2位でリオデジャネイロ五輪銅メダルの米国に0−3で完敗を喫した。
試合結果よりも、日本のプレーに中垣内監督も、選手も納得できない様子で、一様に暗かった。

 勝者米国のジョン・スパロー監督の記者会見を、中垣内監督は早めに到着したこともあり、会見場で記者と同じように座ったままじっと聞き入っていた。
その後会見に臨んだ中垣内監督は「夏に取り組んだことを、みんなに見てもらおうと確認して臨んだ試合だった。米国のサーブで流れを持っていかれてしまった。
我々のすべきことが全くできないふがいなさ、フラストレーションがたまる試合。見ている方も同様だったと思います。こういう試合では得るものはない。試合を通して学ぶことが少ない試合」と、率直な感想を口にした。

 サーブが強烈なのは分かっていたことだが、対応できない。初戦からくる緊張もあり、レシーブが乱れて攻撃に迫力を欠き、得点を許した。
「ぶつかっていく気持ちを、明日から試合で出していきたい。できないとは考えてません。もっとできるはずだと思います。
それだけに、今日の試合は残念だ。サーブについてはそれなりの準備して臨んだが、後手後手に回ってしまった。世界には120キロのサーブを打つ国もいる。
今日のアメリカはそこまでは速くはない。もう少しやりようあったのではないか」と、自問自答する口調に、力を出し切れなかった試合への悔いが見えた。

 今後も世界ランキング上位チームとの対戦が続く。前回大会2013年は5戦全敗で終わっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00001023-nksports-spo
0443名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/13(水) 22:07:41.53ID:TYwCBjzU
これ男子全敗なら中垣内更迭もあり得るわよね
どうするのかしら

素子「あとまだ3試合ありますからね…」
素子「(さっさと終われー!)」
0444名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/13(水) 23:12:07.81ID:TYwCBjzU
相変わらず高さとパワーのオフェンスに重きを置き過ぎてディフェンスを軽視している
あの繋ぎの悪さは問題外
練習不足としか言いようがない
0445名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/14(木) 09:20:31.94ID:gqqRBZpx
まあ一番はメンタルよね
初戦の大コケでみんな自信を失ってるわ
特にエースの石川
マイペースで我関せずっていう典型的なAB型の彼だけど、
意外に打たれ弱くて繊細なのね
日本の実力はこんなもんじゃないのに、
自信を失って出せる実力の半分も出せてないわ
去年のOQTもそう
まあそれも含めて実力なのが現実だけど、
出耒田みたいな反逆精神に溢れたバイタリティーのメンタルを持ち合わせていないと永遠にこの繰り返しよ
0446名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/14(木) 21:10:18.07ID:1G+oHVoZ
しかし男子って大会前はメディア煽って宣伝だけは立派で期待感煽って大会始まると大コケ
もうこれ90年代後半からのお家芸だけど、
特に2011年以降は毎年のようにこれでもかと醜態晒してるわね
唯一の例外は2015年ワールドカップだけど、
それも翌年の五輪最終予選でメッキが剥がれたわね
嘲笑
0447名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/14(木) 21:18:45.73ID:1G+oHVoZ
石川祐希、残り3戦は欠場か 練習参加せず右膝治療に専念/バレー

 バレーボールの国際大会「ワールドグランドチャンピオンズカップ(グラチャン)」は14日が移動日。参加6チームは大阪へ移動し、会場の大阪市中央体育館で前日練習を行った。
日本はエース石川祐希(21)=中大=が練習に参加せず、痛めた右膝の治療に専念。15日以降の残り3戦はエース不在で戦う可能性も出てきた。

 石川は大会前の8日に古傷のある腰に違和感を覚えていた。プレーできないほど悪い状態ではなく、名古屋での初戦、第2戦に出場したが調子が上がらず、第2戦ではサーブレシーブの際に右膝をひねっていた。

 「大会で調子が上がらない理由は腰だが、今日の(練習を休んだ)理由は膝」と中垣内祐一監督(49)。
ドクターの判断次第だが、「リスクは負えない。簡単ではないと思っている」と、欠場の可能性をうかがわせた。

 この日の練習では、同じアウトサイドヒッターの山田脩造(24)=豊田合成=が石川のポジションに入り、強打やジャンプサーブなどで好調な動きを見せた。
先発すれば石川が腰の違和感を訴えて先発を外れた6月10日のワールドリーグ高崎大会以来となる山田は、「自分自身(調子は)そんなに上がっていないけど、いっていられない状況ですから。
出られるなら、僕にとってはめぐってきたチャンス。しっかり結果を出したいけど、それが空回りにならないように」とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170914-00000555-sanspo-spo
0448名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/16(土) 21:44:52.83ID:ixrvtXRG
全く駄目
身体能力が世界に遥かに劣る日本人が欧米と同じバレーして勝てると本気で思ってる全日本監督
さっさと辞めろ
0449名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/16(土) 21:56:20.35ID:ixrvtXRG
しかしここまで日本に点差離したのは初めてだな
イラン
第1セット落としたとはいえ
中垣内もここまでやられるとは大会前は全くの想定外だっただろうな
御愁傷様
中垣内&日本バレー協会
0450名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/16(土) 22:17:52.25ID:ixrvtXRG
未だ日本には負けたことがない男
現イラン代表監督
イゴール・コラコビッチ(モンテネグロ)
0451名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/16(土) 22:26:55.84ID:PNEtU/MY
まあでもこのグラチャンという大会は今の男子にとっては非常に重要な大会になったわね
これがなければ完全な井の中の蛙状態で勘違いしてシーズンを終えてたわ
これで現実を思い知ったでしょ
これでいいのよ
現実は甘くないのよ
0452名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/16(土) 23:34:06.14ID:PNEtU/MY
4連敗日本メンバー申告で痛恨ミス ドタバタ舞台裏

 まだ勝ち点もなく、非常に苦しい大会になってしまった。だが、それ以上に中垣内祐一監督(49)にとっては痛恨のミスがあった。

 先発メンバーの申告に、本来ウイングスパイカーの山本を記入するところを、これまでの習慣からエースの石川を記入。
そのため先発メンバーのアナウンサーでは笑顔の石川がいったんコートに立ったが、右膝痛で前日のイタリア戦も欠場しており、試合ができるまで回復しておらず、サーブを打つ前に山本と交代していた。
試合開始直後の選手交代は非常に珍しい。

 試合後の中垣内監督はその点を指摘されると「あれは山本と石川のメンバーを間違えて申告していました。取り返しのつかないこと。
1本サーブが入る前にメンバーチェンジをしました。つまり、1セットのメンバー交代を1回損したことになります。もちろん、山本にスタメンは言ってありました。入れ間違いがあった。
ついついいつももクセで。本来あってはいけないこと。ヒューマンエラーの1つです」と、正直にドタバタの舞台裏を明かした。

 その後、会見では選手の集中力低下、メンタル面の強化について話が出ただけに、監督以下スタッフにとっても集中力を欠いたと指摘されても仕方のないミスだった感は否めない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170916-00004810-nksports-spo
0453名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 00:25:20.80ID:MU88zy6j
【グラチャンバレー】イラン戦後会見 中垣内監督

石川以外のアウトサイドを大型の選手で補う。これは時間がかかるけれども続けていきたい。

――イランがどんどん対応して攻撃的なブロックをしてきたが、日本のブロックの意図は。

ブロックに関しては、通常通り彼らのオフェンスに合わせた策を練ったが、やはり弱いところから、低いところから攻められた。
イランだけでなくどのチームも徹底的にそれをやってきた。ワンブロックを入れたり、二枚替えをしたり、なんとか低いところを隠していくようにしていた。
現状のままでは穴が大きすぎる。我々の現有戦力の限界かと思います。来季以降また違うことになると思います。
しかしながら、ブロックも今年の5月からずっと練習してきた割には本数が少ない。前に手が出ていない、完成が遅い。今大会はあまりいい状態ではない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170916-00010004-vbm-spo
0454名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 00:34:40.74ID:MU88zy6j
高さ身長に拘り守備を軽視し過ぎてる
現役時代からずーーーーーっと
まあ自分は打つだけの選手だったからな
まあ早い話が中垣内が監督では勝てないってこと
0455名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 01:58:28.23ID:5TAto7QM
今までサーブレシーブしたことなくて、
ここ一ヶ月ぐらいしか本格的にサーブレシーブ練習したことない小野寺という選手を
途中交代でのあるけれど起用した
馬鹿じゃないのか
世界の強豪相手にさ でかいだけの素人じゃん
0456名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 08:22:45.14ID:MU88zy6j
同じ大型で直の後輩の高橋健太郎はなぜか使わないよな
0457名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 15:10:15.90ID:bjqJywM7
全日本でいきなりポジションコンバートとか舐めてるやろ
ましてや日本の生命線のレセプションやらせるとか
選手が可哀相だわ
0459名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 15:33:57.87ID:NZmcfEB0
開幕4連敗…中垣内監督「負けパターンにはまった」/バレー

 バレーボール・ワールドグランドチャンピオンズ杯男子大会第4日(16日、大阪市中央体育館)世界ランキング12位の日本は、同8位のイランに1−3で逆転負け。開幕4連敗となった。
右膝を痛めたエース石川祐希(21)=中大=に代わった山本将平(26)=JT=の強打などで第1セットを先取したが、第2セット以降は相手の強いサーブに押されて攻撃をブロックに止められる場面が増え、連取された。
最終日の17日には世界ランク1位のブラジルと対戦する。

 申請ミスで石川が先発と発表されるハプニングで始まった試合は、日本が本来のバレーを展開してセットを先取。
だが第2セット以降は「サーブレシーブを崩され、サイドを止められる負けパターンにはまった」と中垣内監督。
「闘争心や集中力の点で物足りなく映っていると思うが、現状で有効な策がない」と吐露し、精神的トレーニングを今後の課題に挙げた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000023-sanspo-spo
0460名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 15:37:15.40ID:yd3N/4Lw
>>458
バカな子ほど可愛いってやつかね
中垣内はそんなタイプじゃないと思ってたが普通だな
というか指導者としては駄目だ
0461名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 16:00:31.16ID:ITVC/x2L
現状で有効な策がないのは指導力が欠けてるからだと思うんだが。。。
0462名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 16:07:49.08ID:BKPrQc91
>>460
大竹がバカで可愛いなら、高橋もバカだけど素直で同じタイプだから使ってやればいいのにな
出来田は真面目で一番有能なのに使われないし、使ってもすぐ下げるし、大竹との待遇差よ
筑波で堺なのに冷遇ひどくないか
0463名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 16:14:40.86ID:BKPrQc91
>>461
指導力というより悪意ある失策というか(南部の場合は悪意のない無策って感じ)
コート内が良い流れの時に当たってる選手下げて試合を壊す監督なんて一番最悪だろ
0464名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 16:19:08.47ID:yd3N/4Lw
>>462
大竹父に弱みでも握られてるんじゃないかというレスをどっかで見かけたなw
高橋はともかく日本に一番足りないブロック力No.1の出来杉君を控えにしとくおバカ加減に呆れますがな
0465名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 20:11:03.04ID:MU88zy6j
age
0466名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 20:14:53.46ID:++omRHMe
最後のコメントで小野寺が重宝されてるのはわかったから3年後強くなってほしいわ
0467名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 20:21:14.27ID:MU88zy6j
3年後にも監督やってんのかよ!w
0469名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 20:57:25.56ID:pbEBlIS0
出来君は頭良くて未来があるから嫌いなんだろうな〜 もと秀才のガイチは
0470名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 21:22:09.90ID:g71tGEd3
>>464
いや、マジでそう思わない?
大竹だけではどんだけミスしても外さないよね?
中垣内、現役時代からして女癖悪かったと聞いたけど不倫離婚
大竹父なら知ってるんじゃない?
不倫ブームで今バレたら流石にクビでしょ
0471名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 21:30:25.17ID:MU88zy6j
中垣内ジャパン5戦全敗の最下位で終了 グラチャン

 中垣内祐一監督(49)率いる日本(世界ランク12位)は、ブラジル(同1位)にストレートで敗れ、5戦全敗の最下位で大会を終えた。

 ブラジルは4勝1敗で、セット率の差で上回り4連覇。イタリアは米国に勝ち4勝1敗で2位。米国は2勝3敗の4位。イランはフランスにフルセットで勝利し、4勝目を挙げ3位に入った。フランスは4敗目で5位だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00005501-nksports-spo
0472名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 21:31:52.02ID:MU88zy6j
日本、王者ブラジルに0−3で5戦全敗 中垣内監督「さすがにブラジルはそつがなかった」/バレー

 バレーボール・ワールドグランドチャンピオンズ杯男子大会第5日(17日、大阪市中央体育館)中垣内祐一監督(49)率いる世界ランキング12位の日本は、
世界ランキング1位でリオ五輪金メダルのブラジルと対戦し、0−3(17−25、15−25、22−25)で完敗。
5戦全敗で大会を終えた。ブラジルが5戦全勝で4連覇を果たした。

 4連敗中の日本。最終戦は世界一のチームに完敗した。第1セットからブラジルの高さに加え、正確な守備に主導権を握れない。
相手ブロックに阻まれるシーンも多かった。日本は攻守にミスが目立ち、実力差は歴然だった。

 中垣内監督は、第2セット途中から柳田将洋(25)=TVインガーソル・ビュール=を投入して反撃の糸口をつかもうとしたが、王者ブラジルの分厚い攻撃、守備を破るには至らず。
第2セットを15−25で奪われた。

 第3セットは、7−13から3連続ポイントで10−13。ブラジルにタイムアウトを取らせるなどリズムをつかみ始め、一時は20−21と追い上げた。
ブラジルはたまらず2回目のタイムアウト。しかし、22−24とされ、最後は22−25で落とした。

 試合後、中垣内監督は「さすがにブラジルはそつがなかった。つけ入る隙を与えてくれませんでした。
そんな中で、最後にわれわれが言ってきたことができたかなと思います」と神妙な表情だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000532-sanspo-spo
0473名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 21:32:31.02ID:N5aIHadB
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0474名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 21:42:53.64ID:MU88zy6j
【男子バレー】グラチャン第5戦 開催国・日本はブラジルに0-3完敗、2大会連続で5戦全敗(勝ち点0)の最下位終了※前々回大会・第4戦から12連敗©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505645453/
【男子バレー】グラチャン第5節・昼 今大会5位フランスがイランに2-3敗戦も、勝点1ゲットし、日本の最下位確定…イランは4勝1敗で銅or銀確定©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505638996/
0475名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 22:21:23.12ID:MU88zy6j
「あまりにも弱い…」中垣内日本、勝利&勝ち点なし

<バレーボール:ワールドグランドチャンピオンズ杯(グラチャンバレー):日本0−3ブラジル>◇17日◇大阪市中央体育館

 世界ランキング12位の日本は、同1位絶対王者ブラジルにたたきのめされた17−25、15−25、22−25のセットカウント0−3。
第3セットのみ、終盤まで競り合ったが、第1、2セットはブラジルの高くて強いスパイクに食らいつけず、逆に2メートル1センチのウイングスパイカー大竹壱青(中大)のスパイクもことごとくブロックのえじきになった。

 試合後の中垣内祐一監督(49)も、やや疲れた表情。「ブラジルは世界1位、苦戦するのが当然と言えば当然ですが、見せ場をつくれなかったのは残念。
3セット目に、やっと腹からの声が出て、自分たちがしたいことを意思表示したが、時既に遅しでした」。

 ブラジルのセッターブルーノ、ミドルブロッカーのルーカスに日本の攻撃を封じられた。
「ブルーノとルーカスに、藤井、李、山内がしたかったことを存分にやられてしまった」と振り返り、力の差をまざまざと見せつけられてことを具体的に触れた。

 今後は2メートル1センチの小野寺大志(東海大)をミドルブロッカーからウイングスパイカーにコンバートしたように、高さのあるサイドアタッカーの育成に力を注いでいく考えだ。
「今日も小野寺を入れたことで、ブラジルの意識はライトからレフトへシフトしていた。高さのある小野寺を投入した意味はあった。20年東京へ向けて高さのある選手を育て、起用していきたい」。
0476名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 22:22:39.86ID:MU88zy6j
 今季は2018年の世界選手権への出場権獲得を最大のターゲットにしており、その目標は達成していた。それだけに、最後に強豪国と競ったグラチャンで、勝ち星どころか勝ち点すらも奪えなかったショックは大きい。
「グラチャンで勝っていたなら、大きな点数を上げられたが、フラストレーションがたまる大会となった。厳しい。20年へのチャレンジは厳しいことは分かっていたこと。挑戦し続けるしかない。アンテナを広く張りながら活動していきたい」と言った。

 来年の世界選手権について、今年就任当初からベスト8を目標にしてきた。その目標に変更はないかと質問されると、
間髪いれずに「下方修正した方がいいということですか。あまりにも弱いので」と、笑いながらコメントして会場を和ませた。
「(ベスト8が)大きなチャレンジに変わりないにのはご存じのよう。それが妥当なラインと言われたらいいんですが」と、言葉を添えた。

 5戦全敗で、奪ったセットはイタリア戦の1と、イラン戦の1のみ。勝ち点もなく、世界のトップに圧倒された。
高くてパワーのある強国と真剣勝負を続けながら、少しでもレベルを上げていく努力を続けることでしか、展望は開けないことを物語る大会となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00005550-nksports-spo
0477名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/18(月) 08:09:36.75ID:voE/CW2R
「世界バレー8強の目標に変更はないか」と問われ、中垣内監督「全日本男子があまりにも弱いので下方修正した方がいいということですか?(笑)」©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505672420/
0478名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/18(月) 12:40:09.73ID:OB2zRpWK
急に泣き出したりするのは、いつ解任されるか分からなくて焦ってるからですかね?
中田久美と違って、問題起こしすぎて協会内にもガイチに批判的な人が多くて
来年の世界選手権で惨敗なら解任もあるかもしれませんね
さすがに地元開催五輪で恥をかくわけにはいかないので
0479名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/18(月) 21:00:18.33ID:voE/CW2R
いつ泣き出したのか?
ブラジル戦の後か?
0480名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/18(月) 22:26:39.78ID:4wfyPmBb
初戦のアメリカ戦は冷静に振る舞ってコーチのブランと椅子に座って話し合いながら試合進めて知将として振る舞おうとしてたのよ
それが虐殺されて一気にメッキが剥がれたわね
次戦からは選手達より監督の中垣内自身が一番自信なくして落ち込んでいたわね
明らかに遠慮して小さくなって弱ってたわ…
0481名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/19(火) 09:00:10.09ID:qcw5TP9J
高さ高さ言うていくら平均身長上げて
少しでも穴をなくそうと効果のない二枚替え終盤に多用して
その割にはブロックは酷過ぎるわ
効果的なワンタッチさえも取れてなかったよな
要はそのだけのブロック技術しかなかったということだ
徹底的にやり直すしかないな
0482名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/19(火) 14:52:39.33ID:jvCn/0PB
この結果でも続投なの?
下痢と同じ結果だよな
0483名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/19(火) 15:22:09.46ID:qcw5TP9J
いや世界選手権予選落ちのゲイリーよりはマシ
ただイラン、中国、韓国が別組の予選なんて誰が監督でも通過したけどな苦笑
0484名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/19(火) 15:35:40.54ID:VqEhXcQo
中垣内のバレーって日本人に一番受けないバレーなのよね
とにかく身長重視、高さ重視
セッターとエース石川以外は全て2m超で揃えたい
しかし実態は背が高いだけで技術なんて最低レベル
無理やり高さを揃えても肝心のブロック技術が全くなってないから正に木偶の坊の集まり
劇弱全日本
高さがなくても背が低くても技術で勝負して泥臭く熱いバレー
そういう所に日本人は共感するのに彼のバレーは真逆
これじゃあ男子バレーの復活はないわ
日本人が欧米と同じバレーしてどうすんのよ
0485名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/19(火) 18:42:22.41ID:h7mJRTXD
最終戦後のインタビュー、泣いてないよね?喋り方が不自然ではあったけど。
0486名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/19(火) 20:34:14.97ID:CviIVGXt
半泣きだったなブラジル戦後…苦笑
イラン戦直後も半泣きだった…
2000年シドニーOQTで敗退した時も悔し泣きしてた
あの時の涙はグッと来たが…
2008年北京OQTの植倒れの時は解説席で嬉し泣き
案外涙脆い所あるんだよね
中垣内祐一
0487名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/19(火) 21:17:53.79ID:s35Ygs4V
ブラジル戦そもそも勝てるとは思わないが、一番の戦犯は己だろう
ぶち壊した張本人のくせに、涙?
0488名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/19(火) 23:27:39.57ID:CviIVGXt
選手選考含めて一からやり直しなさい
それにあの技術の無さは話にならないわ
絶対的に練習量が不足してる
もっと鍛えないと心技体を
中垣内は選手に甘いのよ優しいの
現役時代が長かったからどうしても指導者目線じゃなくて選手目線なの
中田みたいに鬼になることも指導者としては必要なの
自分のお気に入りの選手だけを溺愛して気に入らないのは冷遇
それじゃ指導者失格
まあ早い話が監督代えなさい!
0489名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/20(水) 02:16:56.70ID:pQnefrII
ガイチ アウチ!

ガイチガイチ 、ガイニガニ、
ガイサンガサン、ガイチガイチシ、シッ!
0490名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/20(水) 11:07:55.72ID:PrTPHVuP
ただ中垣内は久美と違って現場を長く離れてたから子飼いの選手達がいないのが不運よね
久美は久光で何年もやってるから新鍋、岩坂、石井、野本ら中心選手が揃ってるけど、
中垣内は堺に籍はあっても現場から離れてたから直の子飼いの選手がいないのよね
だから最初から探り探りでこれからもチーム作りは難航するわね
まあそんな状況分かってて中垣内を監督に据えた協会が癌なんだけどw

しかし協会の老害共も調子いいわよね
女子の最終戦中国に負けた時は試合後、嶋岡とかお偉いさんが偉そうにチームに説教してたけど、
男子なんて大会前は煽りに煽っていざ始まると、
手に負えない恥かくだけだから大会途中からだんまり決め込んで全部責任を中垣内に押し付ける
汚いわ〜やだやだw
嶋岡とか木村とか男子の最終ブラジル戦会場まで見に来てたのかしら
それさえも怪しいわw
0491名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/25(月) 01:29:07.91ID:C2DENJ5z
酒と泪と男と女
0492名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/26(火) 22:37:00.70ID:8f1wMvL/
戦略的忍耐
0493名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/26(火) 23:01:15.89ID:nVl2WKN4
小野寺 MBからWSにコンバート
浅野  WSからリベロにコンバート
中垣内 監督から雑用係にコンバート

コンバート大好き中垣内は、解任ではなく別のポジションにコンバートでOK
0494名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/26(火) 23:18:35.34ID:ZCVK6Hki
中垣内は全日本監督は早過ぎた
堺でしっかり実績作ってから就任するべきだった
まあ全ては協会の責任
0495名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/26(火) 23:29:53.01ID:iG/RaGBB
なんで選ばれたのかね?
中田に対抗してビッグネームが欲しかったのかな
確かに40代以上の人なら中垣内は知ってるけどさ

それか男子はみんな断るからかな
0496名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/27(水) 06:03:22.72ID:mJKJAM/0
辞めて欲しいわ
調子にのってまたなにかやらかしそうだけど
伊藤って後輩も図も乗ってる、乗じてアエラのインタとか
0497名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/29(金) 22:49:47.75ID:EKyTIJr/
日テレ三冠王脱落 男子バレーの「逆グラチャン効果」か

 2020年東京五輪へ向けて、五輪競技の試合がテレビ中継される機会が増えている。卓球、陸上、柔道、レスリング、新体操、バレーボール、体操など、国際大会の中継だけでも、毎週、何かが放送されている。
スポーツへの関心の高まりや日本選手の好成績もあって、高視聴率を記録しているものも多い。ところが、なかには予想外の低調な視聴率を残し、関係者が頭を抱えている例もある。
グラチャンバレー男子が放送された週の平均視聴率で、日本テレビが25週ぶりに「週刊三冠王」記録を途絶えさせたからだ。

「グラチャンバレー男子中継の視聴率は、全体的に低調なまま終わりました。その前の週の女子が盛り上がって視聴率も好調だっただけに残念です。
それでも話題は集めた、データ放送や多角放送など意義は大きかったと表向きには成果を強調していますが、もうちょっと競技そのもので何かを残して欲しかったというのが本音です」(日本テレビ関係者)

 グラチャンバレー男子が開催された9月第2週(9月11日〜17日)日本テレビの視聴率は、全日(6時〜24時)とプライム帯(19〜23時)の平均視聴率はそれぞれ7.6%と10.5%でトップを維持したものの、
ゴールデン帯(19〜22時)は10.5%で首位TBSの10.6%に及ばなかった。
これは、主にゴールデン帯に放送されたグラチャンバレー男子の低視聴率がその週全体の結果に影響を及ぼしたとみられている。

 全5試合のうち、18時から放送された最終日17日(日)をのぞき、すべて19時から放送されたグラチャンバレー男子は、12日(火)アメリカ戦が9.5%、13日(水)フランス戦は8.3%と低下、
15日(金)イタリア戦で9.5%と少し戻すも、16日(土)イラン戦は8.7%と再び低下、最終戦17日(日)ブラジル戦では6.9%と最低を記録した。

 日曜日の同時間帯は『バンキシャ!』『ザ!鉄腕!DASH!!』と、15%超も珍しくない番組を休止して放送しただけに、グラチャンバレー男子が三冠王陥落の主要因とする見方があるのもうなずける。
0498名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/29(金) 22:53:33.24ID:EKyTIJr/
 その前の週に放送されたグラチャンバレー女子は2勝3敗で順位こそ5位に終わったが、中国やロシアなどと接戦を続け視聴率はすべて二桁で、9日(土)の米国戦では14.1%を記録した。
視聴率三冠王も継続し「グラチャンを中継した効果があった」と言われたのとは対照的に、男子は中継したことが逆効果をもたらしたのではと自嘲気味に分析する関係者がいるのも無理はない。

「五輪出場から遠のいている男子は、女子に比べたらある程度厳しいだろうとは予想していましたが、予想より低かった。
石川祐希や柳田将洋といった選手にはアイドルっぽい人気がありますが、もともと興味がある人にとっての存在。一般的な訴求力はまだこれからです。
ただ、女子と男子でこれほど視聴率に落差があると、すべての種目を同じ条件で放送する必要があるのかという声が必ず出て、スポーツ中継全体への風当たりが厳しくなる」(キー局スポーツ記者)

 3年後の東京五輪へ向けて、スポーツ中継は今後ますます増加してゆくだろう。しかし、中継をすることによって全体の業績に影響がでるようなことが続けば、3年後の東京五輪を盛り上げようという機運だけでは乗り切れなくなる。
これからは、数字を稼げるものとそうでないものに分類され、格差をつける日が来るのかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170922-00000002-pseven-spo&;p=2
0499名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/10/07(土) 11:21:03.10ID:zFoHxGKE
https://myjitsu.jp/archives/32705

バレーボールの国際大会、ワールドグランドチャンピオンズカップで男子日本代表は5戦全敗の屈辱に見舞われた。

日本は世界ランキング12位。すべて格上との試合になったとはいえ、奪ったセットはイタリア戦、イラン戦の1回ずつのみで、勝ち点ゼロという憂き目にあった。
そのため、交通事故を起こすなどトラブルの多かった中垣内祐一代表監督への風当たりは、さらに強まっている。

「日本バレーボール協会は本気で怒っていると思います。勝っても負けても、いままでは今後の課題くらいは話してくれました。しかし今回は、協会だけでなく、
現場スタッフは申し合わせたかのように何もしゃべらなくなってしまい…」(スポーツ紙記者)

協会が「何もしゃべらない」くらい怒っている理由は、大敗したからではなかった。最終戦のブラジル戦に敗れたあと、中垣内監督はこう話している。

「(目標を)下方修正した方がいいということですか? あまりにも弱いので」

中垣内監督は就任時、来年開催の世界選手権のベスト8入りを目標に掲げていた。3年後に東京五輪がある。どの競技もそうだが、ホスト国が無条件で
本大会出場へ出場できるというアドバンテージをなくす方向で話し合われており、前大会のリオデジャネイロ五輪に出場できなかった男子バレー代表は、
今大会で何かしらの結果を求められていた。

「下降修正発言は、記者団を笑わせようとして言ったみたいですが、全くうけませんでした」(前出・記者)

解任の話も出たというが、全敗は4年前の同大会と同じ成績なので、踏みとどまったという。中垣内監督は自身の描くチームビジョンを明確に伝えなければならない。
0500名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/10/07(土) 11:27:34.83ID:zFoHxGKE
ゲーリーの解任は2月頃だったけど
グラチャン後に解任の話が出たのなら
新しい監督の目処が立てば中垣内解任もあるかもな
0501名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/10/26(木) 20:27:39.14ID:CitwjxTm
チャレンジのルールも知らなかったのは酷かった
4年間バレーからは離れていたのだから
Vリーグのコーチや監督から始めるべきだったな
全日本監督は時期尚早だった
0502名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/12/05(火) 18:58:48.60ID:Ve6kaKUM
まあある程度一連の騒動の情報が明るみになって事件の全容が読めて来たわね。

横綱白鵬日馬富士らのモンゴル派は事実上現在の大相撲現役力士界を牛耳っており、
それを快く思っていない巡業部長を務める貴乃花親方からかつてから蔑まれており、
面白くなく鬱憤不満が溜まっていた。
それを晴らすべく貴乃花一門唯一のモンゴル出身力士でモンゴル派とは距離を置く貴ノ岩を呼び出し、
酒席の席で説教を浴びせ結果暴行させた。
まあ言わば見せしめ。
黒幕はモンゴル組長の白鵬。

暴行に至ったのは弟弟子のように可愛がっていた貴ノ岩の礼儀がなっていないとかそんなのただの理由付けでしかない。
もともと貴ノ岩を暴行する為にモンゴル派がわざわざ酒席の席に呼び出した。

まあそんなこと大相撲関係者はみーんな分かってる。
でもそれをそれとない理由を付けて誰も何も言わない。
それを全部知り尽くしているからこそ貴乃花は、
なあなあで穏便に済ませようとした協会に反旗を翻して大騒動を巻き起こした。

真相はこんなとこ。
0503名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/12/22(金) 21:03:51.47ID:Yn/tHdlR
【重要】

■日馬富士の傷害事件のすべてはこの取り組みが原因だった。

白鵬 vs 貴ノ岩 平成29年1月21日(14日目)
https://youtu.be/uJCKmSOmJEk

この取り組みで稀勢の里の優勝が決まり、横綱昇進が決定。
日本人横綱は19年ぶりの快挙であったが実はこれには裏がある。

白鵬が日本人横綱昇進を阻止するために事前に貴ノ岩に、
「お前が負けないと稀勢の里が横綱昇進してしまうから絶対俺に勝たせろ」と八百長を指示していた。

しかしガチンコ相撲の王道である貴乃花親方を裏切ることができない貴ノ岩は、
ガチンコ相撲で白鵬に勝利し白鵬が激怒した。

そして今回の日馬富士の暴行傷害事件である。
当日、白鵬は怨みタラタラで同じモンゴル人の貴ノ岩に終始説教し、
「お前は誰の味方だ?俺たちモンゴル人の味方だろ!これからは俺たちに従い言うことを聞け!」
貴ノ岩は拒否し険悪な空気がピークに達した
その時、白鵬が日馬富士に目で合図、日馬富士が貴ノ岩をボコボコに暴行。

これが一連の真相である。
0504名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 01:51:47.53ID:Ed4bnVe7
ageてみる
0505名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 14:58:52.08ID:KCy404VF
清水がツイ更新したわ。
これは酷いわね。全治1年以上かかりそうね。


右前十字靭帯断裂
右内即靭帯断裂
半月板損傷
という診断結果でした

みなさんには心配をお掛けしまして本当にすみません
手術は2回する必要があり明日します
本当に悔やみきれないです

また戻ってこれるか分かりませんが
みなさんの思いや言葉はしっかりと届いています
本当にありがとうございます

清水邦広



これはきついわね…
東京五輪はもうないわね…
オポジットは大竹息子と心中するのかしら
中垣内
0506名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 20:32:13.64ID:MlaP0L2F
ゴリ清水は何やかんやで復帰して来るわよ
そこら辺の図太さは半端ないもの
でも全日本では難しいでしょうね
おそらく2020年までは
0507名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/03(土) 05:49:50.30ID:GHbiIrsC
ユニークで個性的な自宅で稼げる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MR75O
0508名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/18(日) 22:43:03.65ID:gyMKL86c
クビアクが初MVP 得点王エドガー、敢闘賞は高松

 バレーボールのプレミアリーグ男子は、18日に東京体育館で行われたプレーオフ決勝第2戦でパナソニックが豊田合成に連勝し、日本リーグ時代を含めて4季ぶり5度目の優勝を決めて17−18年シーズンの全日程を終了した。

 優勝へ攻守にチームを引っ張ったクビアク(30)が最高殊勲選手賞、ベスト6に輝いた。個人賞は以下の通り。

<男子個人賞>▼優勝監督賞 川村慎二(パナソニック)初
 ▼最高殊勲選手賞 クビアク(パナソニック)初
 ▼敢闘賞 高松卓矢(豊田合成)初
 ▼得点王 エドガー(JT)初
 ▼スパイク賞 栗山英之(FC東京)2季連続2回目
 ▼ブロック賞 白沢健児(パナソニック)初
 ▼サーブ賞 カジースキ(ジェイテクト)2季連続2回目
 ▼サーブレシーブ賞 古賀幸一郎(豊田合成)3季連続5回目
 ▼レシーブ賞 永野健(パナソニック)2季ぶり3回目
 ▼ベスト6 クビアク、清水邦広、深津英臣、白沢健児(以上パナソニック)エドガー(JT)傳田亮太(豊田合成)
 ▼ベストリベロ賞 古賀幸一郎(豊田合成)5季連続5回目
 ▼最優秀新人賞 井上航(東レ)
 ▼優秀GM賞 山野春雄(東レ)
 ▼松平康隆賞 川村慎二(パナソニック)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00153523-nksports-spo
0509名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/20(火) 13:48:01.39ID:iV1YTvqS
フィリップ・ブラン(フランス現全日本男子コーチ)が選ぶベスト7

S ボール(アメリカ) ファビアーニ(フランス)
L グレベンニコフ(フランス)
MB リシナツ(セルビア) 三橋栄三郎(日本)
OH カーチ・キライ(アメリカ) レオン(キューバ)
OP ミリュコビッチ(セルビア)

#MySuper7 - Philippe Blain
https://www.youtube.com/watch?v=uzI7TTriOGA
0510名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/20(火) 13:54:53.83ID:VHdHQMZO
>>509
男子バレー界三強のブラジル、ロシア、イタリアから一人も選出しないとかかなり偏った選抜だな笑
ただ日本の三橋を選んだのはGJ!
0511名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/20(火) 16:51:59.21ID:v2dkqwUc
しかし女子レスの栄も馬鹿よね
散々栄華を極めたのに集大成の東京五輪前に失脚
調子に乗り過ぎたわね
伊調薫のパワハラ問題だけならまだ復活出来たけど、
パワハラだけじゃなく教え子のセクハラ疑惑で世論を敵に回して完全に失脚
自業自得ね
0512名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/20(火) 16:53:08.11ID:cBrkUCmk
男なんて所詮そんなもんよ
英雄色を好むと言うでしょ
男はそんなもの
良いも悪いもない
それが男
0513中田久美 大怪我からの””復帰””大会
垢版 |
2018/03/30(金) 12:56:11.94ID:INbKM2Q1
1987年ジャパンカップ日本VS中国

日本
レフト 杉山加代子 藤田幸子 宮島恵子
センター 丸山(江上)由美 廣紀江
ライト 大林素子
セッター 中田久美
控え 高橋有紀子 武内広子
監督 岩本洋
総監督 山田重雄

中国
レフト 侯玉珠 姜英 李国君
センター 楊暁君 李月明
ライト 巫丹
セッター 楊錫蘭
控え 鄭美珠
監督 李耀先

https://www.youtube.com/watch?v=mbvaciBPmV0
https://www.youtube.com/watch?v=BBXskW-9g8k
0515名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/12(木) 01:59:37.37ID:mKuWVJ0Y
【サッカー】<週刊新潮> ハリル解任の背景に5人の侍 本田、香川、岡崎、吉田、乾が会長に「解任直訴メール」

 きっかけは“五人のサムライ”がしたためた“斬奸状(ざんかんじょう)”だった――。

 9日、サッカー日本代表の指揮を執っていたハリルホジッチ監督の電撃解任が発表された。

 会見を行った田嶋幸三・日本サッカー協会会長は、解任理由について、
「選手たちとのコミュニケーションや信頼関係が薄れていた」と繰り返した。

「具体的な事例や選手名については言及を避けましたが、はっきり言って、最後はほぼ全選手が監督に不満を抱いていました」と大手紙サッカー記者が明かす。

 ハリル監督が最後に指揮を執ったのは3月の欧州遠征。23日マリ戦は、後半アディショナルタイムに同点に追いつくという、限りなく負けに近い1‐1のドロー。
27日のウクライナ戦に至っては1‐2で完敗を喫したわけだが、

「不甲斐ない結果もさることながら、試合後、選手たちが口々に監督への不満をぶちまけ、ほとんど内部崩壊状態でした」(同)

たとえば、FW大迫勇也はマリ戦後、「縦に速い攻撃だけじゃ……」と戦術の拙さを指摘した。とりわけ辛辣だったのはDF昌子源で、具体的なシーンを挙げて監督の指示の不可解さをあげつらった。
大迫も昌子も監督に見出された“ハリル・チルドレン”というべき存在なのだが……。ちなみに、二人とも次戦ウクライナ戦の出場機会はなかった。

「ハリル監督は、自分がどう思われているかに過敏で、あらゆる記事を翻訳させて読み込んでいて、自身に批判的な発言をした選手は試合に使わない、招集しないという恐怖政治を敷いていました。
監督に直接モノを言った選手はもちろんアウト。やはり“チルドレン”だったFW乾貴士も、合宿中に監督に苦言を呈したために、3月の遠征に招集されませんでした」(同)

会長に直訴メール

“ハリル・チルドレン”がこの有様なら、かねてより代表入りしていた古参、つまりFW本田圭佑やMF香川真司らは言うに及ばずだ。

 ここで昨年10月、欧州遠征を控えた直前合宿に時計の針を巻き戻してみよう。

「実は合宿中、香川が監督と言い争う“事件”が起きたのです。部屋の外まで響き渡る激しさでした」

 と協会幹部が明かす。
0516名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/12(木) 02:00:59.62ID:mKuWVJ0Y
【サッカー】<週刊新潮> ハリル解任の背景に5人の侍 本田、香川、岡崎、吉田、乾が会長に「解任直訴メール」

 きっかけは“五人のサムライ”がしたためた“斬奸状(ざんかんじょう)”だった――。

 9日、サッカー日本代表の指揮を執っていたハリルホジッチ監督の電撃解任が発表された。

 会見を行った田嶋幸三・日本サッカー協会会長は、解任理由について、
「選手たちとのコミュニケーションや信頼関係が薄れていた」
 と繰り返した。

「具体的な事例や選手名については言及を避けましたが、はっきり言って、最後はほぼ全選手が監督に不満を抱いていました」
 と大手紙サッカー記者が明かす。

 ハリル監督が最後に指揮を執ったのは3月の欧州遠征。23日マリ戦は、後半アディショナルタイムに同点に追いつくという、限りなく負けに近い1‐1のドロー。
27日のウクライナ戦に至っては1‐2で完敗を喫したわけだが、

「不甲斐ない結果もさることながら、試合後、選手たちが口々に監督への不満をぶちまけ、ほとんど内部崩壊状態でした」(同)

たとえば、FW大迫勇也はマリ戦後、「縦に速い攻撃だけじゃ……」と戦術の拙さを指摘した。とりわけ辛辣だったのはDF昌子源で、具体的なシーンを挙げて監督の指示の不可解さをあげつらった。
大迫も昌子も監督に見出された“ハリル・チルドレン”というべき存在なのだが……。ちなみに、二人とも次戦ウクライナ戦の出場機会はなかった。

「ハリル監督は、自分がどう思われているかに過敏で、あらゆる記事を翻訳させて読み込んでいて、自身に批判的な発言をした選手は試合に使わない、招集しないという恐怖政治を敷いていました。
監督に直接モノを言った選手はもちろんアウト。やはり“チルドレン”だったFW乾貴士も、合宿中に監督に苦言を呈したために、3月の遠征に招集されませんでした」(同)

会長に直訴メール

“ハリル・チルドレン”がこの有様なら、かねてより代表入りしていた古参、つまりFW本田圭佑やMF香川真司らは言うに及ばずだ。

 ここで昨年10月、欧州遠征を控えた直前合宿に時計の針を巻き戻してみよう。

「実は合宿中、香川が監督と言い争う“事件”が起きたのです。部屋の外まで響き渡る激しさでした」
 と協会幹部が明かす。
0517名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/12(木) 02:01:31.65ID:mKuWVJ0Y
「ビッグマウスの本田ならともかく、普段は温厚な香川が感情を露わにしたことで、チーム全体に動揺が広がってしまいました」

 お約束通り、翌月の遠征で香川は代表落ちの憂き目に。だがこのとき盟友から絶妙な“パス”が回ってきた。

「既に代表落ちしていた本田が、田嶋会長の個人アドレス宛てに連名で“監督解任”を請うメールを送ろうと持ちかけてきたのです。
他にも乾、FW岡崎慎司、DF吉田麻也が“連判状”に名を連ねました」(同)

 主に欧州リーグで活動し、代表でも主力を担ってきた5人が、監督任命権を持つ会長に直訴したのである。

 会見で田嶋会長は、

「選手たちの話だけで(解任を)決めたわけではない」

 と述べた。協会も、

「ハリルホジッチ監督の解任を求めるような内容のメールを選手らから受け取った事実は一切ありません」

 と否定するのだが、彼らが解任の原動力だったことは隠しようのない事実だ。

 W杯本番まであと2カ月余。誰もが危機を喧伝するが、連判で斬奸状を出すほどの反骨心と団結力があるチームだ。あながち状況は悪くないかもしれない。

「週刊新潮」2018年4月19日号 掲載

4/11(水) 16:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00540640-shincho-socc
0518名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/12(木) 23:18:25.80ID:lrE0AYQL
【バレー】新監督に聞く サントリー荻野正二「テーマはつなぐ」

――外から全日本を見て。

荻野:スタート前にいろいろあったけど、でも、それでもスタートするって決めたんだから、自覚を持ってスタッフにも選手にもやってほしい。

偉そうだけど五輪を2回経験した者として、厳しい練習にも耐え抜いてメンタル的にもどん底まで追い込まれたから、ひとつ言えるのは「代表のプライドを持たないと」ということ。
お客さんがあれだけ入っているのに、テレビでは(DJの)応援が聞こえるけど、会場では聞こえない。
メディアではいろんなこと書かれているけど、あんな強豪チーム相手なら、なにで勝つかといったらチームで纏まらないと勝てない。
もっと声かけるとかコミュニケーションが必要だね。誰かが声だしたら、応えるとか、ミスしたら手を挙げるだけじゃなくて「ごめん」と言うとか、そういう根本的なところが日本人の一番いい所だと思うけど、そういうものが見えない。

そういうところをどう改善するか。アジア選手権は勝ってるけど、2軍相手だから、そこは自覚しないと。(対戦相手はベストメンバーではなかった。)

中垣内さんもコーチに任せてるけど、男子の場合は強豪国でも監督が一番先頭になって話をしているので、監督が話をしたほうが選手も聞くんじゃないかと思うんですよね。
中垣内さんでスタートしたんだから、その人に任せてチームを作るべきだと思う。
監督が言ってることは絶対だから、だからメンバーチェンジされても監督がそう思ったんだからそれでいいと思うし、
ブロックがクロス多いからという指示ならストレート1本抜かれても監督が言ってるんだから信じてやるとかね。そういう風に日本人らしいバレーを展開して欲しいと思います。

OBとしては、植田さんが正解かどうかわからないけど、その時代はそういうバレーを貫いた結果、五輪選手になれたし国際大会でもそれなりの成績を残せた。
そして、(試合で)負けても次につながる試合運びをしてきたから、そういうのをもう一回やってほしい。
中垣内さんも経験してるし、津曲もしてるし、その二人がメインになってやってほしいね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180101-00010000-vbm-spo&;p=3
0520名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/21(土) 21:40:28.75ID:Hmz2mr2N
ハリル前監督は涙こらえ…通訳は嗚咽「私をゴミ箱に捨てた」

 日本代表監督を解任されたバヒド・ハリルホジッチ氏が21日午後、羽田空港着の航空機で来日した。
大勢の報道関係者が待ち受ける中、短時間ながらメディアに対応。
涙を隠すように途中からサングラスをかけ、一言一言を噛み締めるように言葉をつないだ。

「日本に来るのはいつも喜びを持っているが……」。
代表監督のときからハリルホジッチ氏の通訳を務め、“二人三脚”で闘ってきた樋渡群氏が通訳の途中で言葉に詰まった。
涙をこらえ、嗚咽を漏らす。ハリルホジッチ前監督も、報道陣の前に姿を見せた際に外したサングラスをもう一度かけ直した。

 十数秒間の沈黙のあと、「今回の状況はちょっと特別なもの。45年間、フットボールに関わっているが、本当にこのフットボール人生は難しいものになっている。
何が起きているのか、まだ理解できていない。真実を探しに来た」と、樋渡通訳は必死にハリルホジッチ前監督の言葉を訳した。

 サングラスの奥には光るものがあったのか。
「私をうんざりさせるような状況に追いやり、私をゴミ箱に捨てたような状態。私の誇りを傷つけるようなところは戦わないといけない。このような対応をされると……。
特に日本という素晴らしい国で。日本という社会はお互いを尊敬し合い、リスペクトする文化だ」。W杯本大会を2か月後に控えたタイミングでの電撃解任。
ハリルホジッチ前監督は怒りと悲しみをまじえ、心の叫びを言葉に変えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-01652915-gekisaka-socc
0521伝説の試合
垢版 |
2018/04/23(月) 15:00:12.27ID:N2rVR5Xd
1992年バルセロナ五輪初戦予選リーグ日本VSアメリカ

アメリカ
WS Bob Ctvrtlik, Scott Fortune
MB Douglas Partie, Bob Samuelson
OP Steve Timmons
S Jeff Stork
控え Bryan Ivie, Eric Sato, Carlos Briceno, Dan Greenbaum, Nick Becker, Brent Hilliard
監督 Fred Sturm
コーチ Gary Sato

日本
WS 青山繁 河野克巳 荻野正二 泉川正幸
MB 大竹秀之 植田辰哉 栗生澤淳一 南克幸
OP 中垣内祐一 大浦正文
S 松田明彦 成田貴志
監督 大古誠司
コーチ 辻合真一郎

'92 Men's Olympic Volleyball: USA vs Japan
https://www.youtube.com/watch?v=HH6uX07me8M
0523名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/28(土) 21:59:53.26ID:fIzB02ID
なぜ試合中にあんなに怒鳴るんですか?

ソ連代表ニコライ・カルポリ監督「たとえば日本チームは選手自身が大きな声を出しています。
でもソ連の選手は性格的にも民族的にもあまり声を出しません。
ですから私が選手達の代わりに大きな声を出しているのです。
私の声はチームにリズムと調子を与えるのです。
特に選手達が緊張した状態にある時は、必ず私の声が必要になります。
私の声がいつでも必要という訳ではないんですよ。
こんなに大声で怒鳴り続けていたら声を潰してしまうかもしれません。
しかし私がソ連チームの監督でいる限り、大声を出し続けますよ。」

1991年ワールドカップ直撃インタビューより
https://www.youtube.com/watch?v=YzaB2oc8DOQ
0524名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/09(水) 23:04:28.66ID:M2owaj/V
2009年中田久美イタリア武者修行2年目

Asystel Novara (Italy Serie A1)

1 Kim Staelens (Netherlands)
3 Valeria Rosso (Italy)
5 Paola Paggi (Italy)
6 Anna Podolec (Poland)
7 Cristina Barcellini (Italy)
8 Jenny Barazza (Italy)
9 Irina Kirillova (Croatia)
10 Carolina Zardo (Italy)
11 Chiara Scarabelli (Italy)
12 Manon Flier (Netherlands)
12 Chiara Lapi (Italy)
13 Immacolata Sirressi (Italy)
14 Margareta Kozuch (Germany)
15 Logan Tom (USA)
18 Tiziana Veglia (Italy)
18 Letizia Camera (Italy)

HC Luciano Pedulla (Italy)

CEV Champions league Women -
Zarechie Odintsovo VS Asystel Novara
https://www.youtube.com/watch?v=YARTZiq_SXs
0525名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/10(木) 22:27:12.03ID:kbESD+Pj
【バレー】中垣内祐一監督インタビュー前編「柳田に期待するのはシンプルにサーブ。西田を選んだ理由は見ればわかるでしょう」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00010000-vbm-spo

【バレー】中垣内祐一監督インタビュー後編「世界選手権は東京五輪への大きな道標の一つ」「清水の登録は復帰へのエール」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00010001-vbm-spo
0526名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/10(木) 22:28:48.19ID:kbESD+Pj
中垣内祐一監督インタビュー前編「柳田に期待するのはシンプルにサーブ。西田を選んだ理由は見ればわかるでしょう」
http://vbm.link/19001/

中垣内祐一監督インタビュー後編「世界選手権は東京五輪への大きな道標の一つ」「清水の登録は復帰へのエール」
http://vbm.link/19003/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況