X



世紀の迷試合 日本-タイ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/18(水) 22:41:12.88ID:lJfMESFh
みんな言いたい事言って

この糞試合
0294名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 18:34:14.75ID:iu9cGkGu
>>290

>一度はエッ?っ顔するけどしぶしぶ受け入れてるじゃん

全く受け入れていないし、納得していないと
タイの監督もキャプテンのプルームジットも下のビデオで記者会見してる
https://www.youtube.com/watch?v=RfQMCcTKkiQ
0295名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 18:34:22.93ID:0nfBkZIi
>>293
まず根本的に
パッシングのルール理解するところから
始めるべきだね、タイの監督も。

手が出たとしても
相手のプレーを妨害してなきゃパッシングにならない
0296名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 18:36:39.05ID:gMHqmyI6
>>292
押したよってジェスチャーして交代できると思ってるのか?w
どんな自分ルールだよ
押して確認証人されて始めて選手交代が成立するんだぞ
ブザーなったのか?選手交代の時にブザー鳴るの知ってるよな?副審の確認が必要ってことも知ってるよな?
そのルールを知った上でそれを無視して交代強行してるだろ

日本も初戦か2日目の試合で機械の不具合で座安の交代が認められなかったことがあった
0298名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 18:39:48.99ID:gMHqmyI6
てかここで騒いでる奴ってバレーのルールすらわかってなさそうで困るw
0299名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 18:40:54.93ID:NMa0d2xa
>>296
きっとタイの国内リーグじゃそういうルールなんだよきっとw
ローカルルールを国際試合で主張されても困るのにねw
きっと温かい国だから、バレー自体国内では「大らか」なのかもwww
0300名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 18:43:26.23ID:0nfBkZIi
>>299
あ〜なるほど
確かに国際試合と国内リーグでは
ルールが多少変わってるのかもしれないね

だとしたらそれに関しては
タイのバレー協会の問題だと思うけどw
0301名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 18:46:59.10ID:gMHqmyI6
まずバレーのルールを覚えろ

チャレンジはその行為があった瞬間から5秒までに要求する
試合途中に発生すれば途中で試合を止めてチャレンジをする
どっちかが決めてから過去にさかのぼってチャレンジするんじゃないぞ

つぎ
選手交代
選手交代は札をもってサイドラインに立つ
認められればブザーが鳴り副審の確認を受けた上で選手がINOUTする

タイの選手もしっている
その上で話せ

おまえの主張は押したってジェスチャーしたとかバレーのルールに乗っ取ってない
0302名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 18:53:18.03ID:iu9cGkGu
>>293
>動画の7秒の時点で宮下が少しハミ出してるのがみえるだろ
見えたよ 宮下がネットオーバーの反則をしてるから
タイ監督が動画の25秒から副審に身振り手振りでチャレンジ要求してる

>得点が日本に入ったからいちゃんもんをつけるよにチャレンジしてるのが良くわかるだろ?
>監督も5秒と言うことはしっているはずなぜわざわざ遅れてチャレンジしたんだ?

その点に関してはこの記者会見では説明がないが
日本の後衛のアタックがラインを踏んだように見えたという。
国際連盟の規定では、ラリー終了5秒以内ならビデオ判定を要求できる。
「私はルールを知っていたし、スポーツマンシップにのっとって行動した」。
要求は実らず、訴えは遅延行為と見なされた。

http://www.asahi.com/articles/ASJ5L7KZFJ5LUTQP03M.html
0303名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 18:57:36.54ID:iu9cGkGu
>>296

押したよってジェスチャーして交代できると思ってるのか?
思ってない
ブザーなったのか?
鳴ってない
選手交代の時にブザー鳴るの知ってるよな?
知ってる
副審の確認が必要ってことも知ってるよな?
知ってる
0304名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 18:58:56.68ID:gMHqmyI6
>>302
ネットオーバーって・・・
パッシングザセンターラインって言うんだぞ・・・

まあそんなことはいいけど
タイの監督がセンターライン指差してハミ出したってジェスチャーしてるだろ
前衛が決めてるのにどこから後衛がでてくるんだよ?w
0305名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 19:00:21.82ID:gMHqmyI6
>>303
じゃぁなぜヌットサラは確認もしないで勝手に選手交代してベンチに座ったんだ?
おかしいだろ?
0307名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 19:06:18.54ID:iu9cGkGu
>>297
>なっとくできなかったら試合止めるだろ?
>なぜ続けさせたんだ?
その事について説明してるのは
https://www.youtube.com/watch?v=RfQMCcTKkiQ
こちらのビデオの1分30秒後に説明してる
タイ語で説明してるけど
ショーだということが分かったからもうびっくりして信じられなかったから
驚いてしまって、止めることができなかった
これはスポーツではない。日本のショーだと言ってる
タイ監督がショー、ショーって言ってるのはわかると思う
0308名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 19:07:38.05ID:gMHqmyI6
ちなみに
パッシングザセンターラインは足以外なら
相手の妨害しなければ多少ハミだしてもセーフな
0309名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 19:09:09.29ID:gMHqmyI6
>>307
だからさぁタイは間違った事をやってゴネてるからそれが遅延行為とされてるんだよ
タイがおかしな事をしてるわかっただろ??
0310名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 19:17:13.99ID:NMa0d2xa
>>309
これですね
自分たちがルールを誤解、曲解して行動してる
それを咎めて「遅延行為」とされて怒ってる
0311名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 19:19:18.02ID:gMHqmyI6
そうそう
タイが正当な事をしてそれが認められないなら問題ないが
ルールにそってない事をしてゴネてるんだから
0312名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 19:24:54.95ID:iu9cGkGu
>>309
>ヌットサラは確認もしないで勝手に選手交代してベンチに座った
これはヌットサラが悪いんじゃなくてポンプーンがやらかしたと思う
ポンプーンはちょっとおっちょこちょいなところがあるからね
だけどその後ヌットサラはまたコートに戻った
タイがおかしな事をしてるけどそれぐらいでレッドカードは厳しすぎる
タイ人は細かいことにはこだわらない国民性だからそこは理解しないといけない
バレーボールのルールについては勉強中だ
0313名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 19:29:24.55ID:gMHqmyI6
>>312
それが一番最初なら問題なかったかもしれないが
散々やった後だから印象も悪くなる わかるよね?

タイはカードでてるんだから一番気をつけないといけない場面だったんだよ
0314名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 19:42:46.74ID:iu9cGkGu
>>313
わかった、わかった
バレーボールのルールはたくさんあってけっこう難しいね
今タイでバレーボールの試合で不正があったって大騒ぎしてるけど
タイ人の大多数はバレーのルール知らない人多いよ
タイでバレーがブームになってまだ10年もたってないしね
ルールの理解が大事だと分かった
0315名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 19:53:01.25ID:KLwRmqMw
ttp://www.fivb.org/EN/Refereeing-Rules/documents/FIVB_Volleyball_Rules_2015-2016_EN_V3_20150205.pdf
ルール
0316名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 19:54:32.13ID:97l3wXSw
ニュースは役に立たんな
抗議や遅延の内容に一切触れてなくてわからん。
0317名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 21:21:48.10ID:Nm9/f0tY
てか、日本はイタ公とダッチ野郎に2セット取れずに敗けたら五輪お仕舞いか
ざまあ、このまま日本負けろ、負けろジャップwww
0319名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 21:49:00.29ID:Nm9/f0tY
究極の八百長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

イタリア→試合に負けても2セット取れば五輪決定
日本→試合に負けても2セット取れば五輪決定

イタリア2-2日本で最終セットへwww

日本八百長成功オメ!!
0320名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/21(土) 23:33:40.41ID:iu9cGkGu
>>313
ところでバレーボールのルールにすごい詳しいけど、
あなたはバレーボールの関係者?
ネットオーバーとパッシングザセンターラインは違うの?
コートから飛び出すことだろ?
0321名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 00:41:45.88ID:kuMeSeD3
<バレー>4年前に日本の「八百長疑惑」で五輪出場逃したタイ、今度は「疑惑の判定」で日本に敗れる―中国メディア - エキサイトニュース

やはり世界中の日本批判が始まったな
この問題はサミットでも取りあげられるだろう
0322名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 01:49:14.56ID:g4HIbvut
電通マネーの勝利
0323名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 02:06:27.26ID:+hFI71u/
フィフィ「広告代理店やメディアが金と権力でバレーの試合を操作しているとしたら大問題」「スポーツ界が金まみれの日本は五輪ホスト国には向かない」©2ch.net
http://www.2nn.jp/mnewsplus/1463848514/

【バレーボール・タイ戦の"行き過ぎ判定"に五輪招致の裏金疑惑……】
フィフィ、スポーツ界が”金まみれ”で「東京五輪、これで大丈夫?」

 【タイムリー連載・フィフィ姐さんの言いたい放題】5月11日、英紙『ガーディアン』が報じた、2020年の東京オリンピック招致を巡っての招致委員会側の裏金疑惑。
さらに18日、この夏開催されるリオオリンピックに向けて行われた、バレーボール女子最終予選、日本対タイ戦において、タイ側に2枚のレッドカードが出されるという、さまざまな憶測を生む判定。
いずれもあくまで疑惑に過ぎないながらも、本来純粋であるべきスポーツの背後に、少なからずお金の存在がちらついていることは否めない。
次々と浮上する、スポーツとお金にまつわる問題を巡って、フィフィは何を思うのか。

■スポーツファンとアイドルファンが混在する試合会場

 90年代、ロシアのナショナルチームの追っかけをしていたこともあり、バレーボールの試合会場に足を運ぶ機会が多かったのですが、その度にいつも腑に落ちないことがありました。

 ご存知の方も多いと思いますが、バレーボールの試合が行われる前には、突如アイドルがコート上に現れ、試合会場がコンサート会場へと変貌します。
それゆえ、会場にアイドルのファンが多く集まるという異様な状態に陥り、集客が目的だとは言え、いつも違和感を感じてしまうんです。これは良くも悪くも日本独特の現象だと言えると思います。

 フィギュアスケートなどもそうですが、バレーボールは他のスポーツに比べると、その良さが広まっているとは言い難く、世界的にはいまだに集客数が少ない。
そのため、アイドルなどをオフィシャルサポーターにすることで観客、視聴率を簡単に増やしやすい日本が試合会場となることが多いのかもしれません。

 そして日本で行われる試合。純粋なスポーツファンは、自国の勝敗だけではなく、他の国の優れた選手のプレーや試合内容、勝ち負けにも関心を持てるので、日本がたとえ負けて不在の試合でも十分に楽しむことができます。

続く 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
0324名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 02:06:45.29ID:+hFI71u/
続き

 しかし、試合を単にお祭り騒ぎをするきっかけとしか考えていない人たちにとって、日本が勝つか負けるかだけが重要な問題。
そうしたミーハーな人たちの存在がある以上、広告代理店やメディアなど関係者は、数字を取るために何としても日本に勝ってもらいたい、となってしまうのでしょうね。

■日本はスポーツを食い物にしている?

 18日に行われたリオオリンピック出場のためにも絶対に負けられない女子バレーボールの日本対タイ戦。
1点を争う接戦が繰り広げられるなか、タイ側に出され、日本にとって有利に働いたと思われる2枚のレッドカードの存在がありました。

 こういったケースは、これまでも試合の節々に見受けられましたが、今回の件で私たちスポーツファンのなかに募っていた不信感、つまり数字を求めるあまり、
スポーツそのものに何らかの力を働かせているのではないかという疑惑をさらに強めました。日本代表が出ていなければビジネスにならないからといって、
もしも金と権力にものをいわせて試合を動かしているとしたらそれは大きな問題です。

 スポーツの背後に渦巻く、お金を巡る不穏な動き。東京オリンピック招致に際しての裏金問題を巡っても、今後国際社会から非難の声が一層高まることだってありえるかもしれません。
スポーツが食い物にされているとも思われかねない昨今の状況を見ていると、日本はオリンピックのホスト国には向かないと私は思ってしまいます。

週刊女性PRIME 2016年05月21日(土) 18時30分(構成・文/岸沙織)
http://www.jprime.jp/entertainment/person_of_culture/27477
0325名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 03:40:28.54ID:Cz/9Y8fk
>>320
横だけどネットオーバーっていうルールは存在しなくて
オーバーネット→ネット上で相手コートに手を入れてしまう事
例えば相手コートに返りそうなレセプションを片手で強引にトスアップしようとしてネット越えたとか
両手はブロック扱いになるのでOK
パッシングザセンターライン→コート真下に引いてあるラインを踏み越してしまうと反則だけど足が少しでもラインにかかってたらOK空中も相手の邪魔じゃなければOK
って感じかな
0326名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 04:46:32.74ID:VyMlKb2p
>>302
はずかしい
これははずかしい
0327名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 04:59:45.58ID:rF115ZWn
タイはルールが分かってないんじゃなくて、
タブレットという、宇宙からやってきたような機械が
何のことやら分からない間に試合が終わってたんじゃないの。
0328名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 07:15:03.52ID:80b5++NY
>>325
なるほど
よーくわかりました
ネットでいろいろルールについて自分で調べてる
助かります
0329名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 11:04:03.18ID:romxaJbD
タイ人に会うたびに「この間は申し訳ないことをしました」
とこの先何十年も謝らないといけないとは気が重い。
0330名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 11:07:42.20ID:2dzfsH5J
>>329
日本が謝る必要ないだろw
審判はメキシカンだよ。
0332名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 11:22:36.14ID:VyMlKb2p
>>329
謝らないと集団リンチされるのか
そうじゃないなら謝る必要なんかない
0333名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 11:33:04.02ID:80b5++NY
>>330
>>331
>>332
タイの全試合を見てるけど、タイの監督は日本戦を除く6戦目まで一度もレッドもらってないよ
他の人と言い合いをしたこともない人間ができた人でもある
だから20年以上タイ監督をして、一度もレッドカードないんだよ
それなのに日本戦だけ突然2枚も!
タイの監督は温厚な人格者でみんなに慕われている
タイ男子代表でキャプテンをしていたから選手としてもすごかった
下の記事でも
http://www.asahi.com/articles/ASJ5L7KZFJ5LUTQP03M.html
私はルールを知っていたし、スポーツマンシップにのっとって行動したと言ってる
だからタイ人が怒ってるんだ こんな立派なオーさん(あだ名)にひどいことするな!ってね
0334名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 11:35:35.26ID:romxaJbD
ジャニーズ前面に出してワーワーギャーギャーやっているのは選手も嫌だろう。
0335名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 11:35:47.33ID:85ojt8G6
ファンタジーが好きな弱小国は
どうしようもないな。
0336名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 11:36:07.97ID:ez+FZAq/
>>333
今回のはどう見てもレッドカードだろ
過去にレッドカード貰ってないから何だって?
アホすぎる
バカは書き込むな
0337名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 11:41:44.67ID:gohmJbIT
私はルールを知っていた?
いや知らなかったしw
スポーツマンシップがあるなら副審に抗議したりしないから
矛盾してる時点で胡散臭いん監督だわ
0338名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 11:43:22.48ID:romxaJbD
まず抑制回路を鍛えよう
0339名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 11:51:00.78ID:kuMeSeD3
今回ほど自分が日本人であることを恥ずかしく思ったことはない
南京大虐殺や慰安婦問題で中国や韓国に謝罪するだけでなく八百長でタイにも謝罪が必要だ
日本人として土下座してタイ国民に謝りたいね
0340名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 11:51:29.90ID:mvDAfXnC
タイ語がわからんけど
監督も選手も
審判無視して、選手交代させてもらうわじゃレッドだろ
間違いだっ場合でも確か、点はもはいるでしょw
0342名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 11:55:23.01ID:85ojt8G6
>>339
お前は日本人だったことなどないだろ、ボケ。
ファンタジー過ぎだぜ。
0343名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 11:55:46.66ID:80b5++NY
>>336
想像力がないな
もし温厚な原ジャイアンツ監督が韓国で韓国の審判に
レッドカード2枚出されたらどう思う?
おかしいってなるだろ
少なくてもタイ監督にはあやまってほしい
0345名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 12:23:57.67ID:Tba4C0ox
監督がタブレットの使い方が分からないから負けたとは呆れるしかないな。
あのみっともないたれた腹を見て嫌な印象はもってたけど選手には酷だなぁ。
0349名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 13:06:41.74ID:80b5++NY
>>340
審判無視してないと思う
タイ監督はルールに基づいて、タブレット使ってヌットサラとポーンプンを交代させようと
しだけど選手交代に向け、タブレットボタン二度も押したが、反応がなかったで交代できなかった
札もってヌットサラとポーンプンが交代しようとしていたから
0350名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 13:11:38.53ID:g4HIbvut
まぁ情弱市民に電通の存在を知らしめただけでも十分意義深い。
絶対に情弱ながらもネットでこの変な流れを検索しようとするからな。
0352名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 13:44:05.13ID:gohmJbIT
>>349
札持ってるからって勝手に交代していいって事にはならない
0353名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 14:16:06.75ID:auGttzW6
>>352
それ何度言ってもタイ人、タイのバレーファンには通じないw
システムがおかしいから、札もって交代はいいでしょ、何が問題なの?
副審が気づかない?気づかないのがいけないんでしょ?
気づいてくれないから、独自に札もって「ちゃんと」交代してる、ダメなの?
こんな感じだ、何言っても駄目だよ、この人たちは・・・・
0354名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 14:44:47.83ID:gohmJbIT
>>353
何度言っても通じないって…ルールなんですけどw
サッカーはどうして手を使っちゃダメなのって言ってるようなもん
例え副審が気づかなかったとして、それが勝手に選手交代をしていい理由にはならない

逆にタイの監督の言ってることの方が矛盾してる気がするんだけど
0355名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 14:47:23.00ID:auGttzW6
>>354
おれに言われても困るんだよw
タイ人はルール解ってなにんだから
相手にするだけ時間の無駄って言ってるの
俺のレス読み返してみてよ
0356名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 15:08:31.22ID:gohmJbIT
>>355
あー本当だ
つい頭に血が上って
0357名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 15:48:07.59ID:80b5++NY
>>353
>>354
ルールがどうか、システムの問題がどうか、ブザーがどうか
そんなことより下の写真を見ろ!

http://pantip.com/topic/35186454

みんな泣いてるじゃないか
かわいそうだと思わないか
0358名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 16:01:37.58ID:gohmJbIT
>>357
自分の監督が暴走したんだから泣いてもいいな
0359名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 16:05:07.42ID:GldrQqJK
え?かわいそうだからルール無視しても仕方ない、それを受け入れない日本は八百長だって言ってるのか

なんだこのキチガイwww
0361名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 16:19:24.37ID:80b5++NY
>>358
監督は泣きつづける選手たちの頭をなでてなぐさめていた
やさしくてすばらしい監督だ
タイの全試合を見てるけど、タイの監督は日本戦を除く6戦目まで一度もレッドもらってないよ
他の人と言い合いをしたこともない人間ができた人でもある
だから20年以上タイ監督をして、一度もレッドカードないんだよ
それなのに日本戦だけ突然1試合に2枚も!
20年以上監督やって問題は1度も起こしたことない正直者の監督が
そんな事になる確率はほとんどゼロだから、ありえないことが起こった
タイの監督は温厚な人格者でみんなに慕われている
タイ男子代表でキャプテンをしていたから選手としてもすごかった
下の記事でも
http://www.asahi.com/articles/ASJ5L7KZFJ5LUTQP03M.html
私はルールを知っていたし、スポーツマンシップにのっとって行動したと言ってる
だからタイ人が怒ってるんだ こんな立派なオーさん(あだ名)にひどいことするな!ってね
0362名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 16:23:42.81ID:03/jmeJc
>>361
審判に逆らっちゃいかんよ
0363名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 16:33:31.40ID:GldrQqJK
ID:80b5++NY

何度同じ事言ってんだコイツは、タイの監督並のバカだなw
0364名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 16:38:02.84ID:ojPzhBB6
20年も監督してるなら主審のジャッジの傾向を早めに理解して試合進めなきゃならないだろーに
タイチームが強くなったのは間違いなくこの監督のおかげだが、監督も自分自身のメントレしないとだな
0365名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 16:38:04.96ID:gohmJbIT
>国際連盟の規定では、ラリー終了5秒以内ならビデオ判定を要求できる
>私はルールを知っていたし、スポーツマンシップにのっとって行動した

嘘ばっか言いやがってw
0366名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 17:47:54.88ID:cU9L6qrQ
今日のストレート勝ち。
消化試合にもかかわらず、よく頑張ったと思う。
東京にはぜひ来て欲しい。
タイのMB日本でプレーしてくれないかな。
0367名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 21:39:45.37ID:mWN8s/KB
土人ジャップが醜い言い訳しとる
0368名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 21:49:52.52ID:CJBMuHHV
ジャップはこんな勝ち方して嬉しいのかね
タイの監督も大概だが
0369名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 22:22:17.29ID:kuMeSeD3
意味のない八百長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

五輪出場決まったからもう負けなくていいのに、約束通りに負けてくれたオランダが律儀すぎてワロタ
0370名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 06:18:00.95ID:cJ4+QU8m
タイ戦の次の日の東京新聞はすごいぞ、

第5セットで2枚のレッドカードで日本に2点入った事を
一切説明せずに全部記事を書いていた

都合が悪いのでよほど触れたくなかったんだろうけど
一切触れないで書き終えるって逆に難しいぞ。職人技
0372名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 08:47:06.45ID:877ivYQY
タイとの一戦で日本とFIVBの癒着がばれそうになったからね


最終日まで日本の五輪決定を持ち越したらやばい。
だからイタリアはFIVBから日本に2セット献上するように言われた。
そしてオランダも3-0で勝ってしまうと、イタリア戦の八百長が浮き彫りになる。


だから昨日はオランダが勝たせてあげた。日本はFIVBとの癒着の中でオナニーしちょきゃーいいんだよ。
0374名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 11:57:51.77ID:4Sj3loc3
こんなに、キチガイばかりなら
タイに勝ち点に2あげたほうが良かったな

こんなことにならんかった

後、あの審判こそもう日本で審判するな
0375名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 15:39:16.99ID:877ivYQY
>>373
>>374

そう、そうやってオナニーしてな。
0376名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 15:42:16.90ID:ivJvyG+a
タイの放火事件
バレー好きがストレスを爆発させたんじゃないだろうなぁ…
0377名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 15:48:15.93ID:NVfsR7MO
>>357


終わって、負けた理由がこれはショーだ
と言ったのがマジ引く

あの時、負けたのは、冷静に慣れなかった
自分のせいと言えば、かっこ良かったのに

やっぱり、アホだし、即解雇だろ
0378名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 15:53:11.50ID:NVfsR7MO
>>349

タブレットが一番の原因だな

次回は、多分ない
8年後だか

それにしても、暴れすぎ

こいつに限らず、プレー中に態度悪いと
注意されて、このままやったらまずいと
思って辞めるが

こいつは、しつこく抗議
しかも、あの顔w
0379名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 18:40:34.48ID:QppRhJL9
タイの監督が主審に対して何か言ってる時に、ジェットかオヌマーが監督に「黙れ」っていうジェスチャーしてた。
タイの選手がかわいそうな試合だった。
0380名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 18:51:12.63ID:86f65/qr
>>379
ジェットは黙れとは言ってないよ
監督少し落ち着いてくれっていう合図はしたかもしれない
2人がもめたりしてたら、試合後こういうことはしないだろ?

http://imgur.com/w7cS960

勝手に話を作らないでくれ
0381名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 19:26:29.32ID:xkHp7Tio
>>380
まあヒョウコンよりジェットのほうが可愛いからね♪
0382名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 19:38:48.55ID:gbbE5gPd
今回はこう成り得る大会だったのでしょう…返す返すも残念

FIVB>システム(タブレット関連)に関しては絶対の自信をもってる。試行もした。
人為的・機械的エラーなし信頼性は実証済みです(そうであろうという推測)

「このシステムに間違いはない」しか頭にないから抗議も受けず
そちらのミスです…となった。

タイ側>選手交代の際に機器の不具合が何度かあった。
受け取り側への送信に遅れがあった。
その遅れが人為的なものなのかどうか?調査を願った、とのこと。
0383名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 19:52:25.30ID:qXyqHLBu
>>382
何度説明しても理解できないんだな
タイの監督が言ってることはほとんど嘘
0384名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 20:03:15.61ID:ivJvyG+a
テレビのリモコンや、居酒屋のタッチパネルとかと同じで、角度が悪かったりしたら
ちゃんと送受信されないんじゃないの?
押した瞬間にブザーが鳴ったかどうかを確認するように言われてるはずで、
鳴らなかったら角度を変えたりして再度鳴らさないといけないとか、そういう
のは指示されてると思うんですけどね。。。
0385名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 21:10:56.98ID:gbbE5gPd
>>383
別に信じてはいない、傍から見てるだけ。

嘘ハッタリ言われるようなスキのあるシステムでは駄目とも言えよう。
0386名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 22:52:21.17ID:4Sj3loc3
>>380

抱き締められながら

マジおめぇのせいだよって思ってそうw
0389名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/25(水) 12:23:33.99ID:SN0vWnrI
なんで五輪出場がかかった大事な大会で
いきなり導入したのか?
今までのやり方で不都合があるのなら
試行的にWGPみたいな
どうでもいい国際大会でやるとかすればいいのに
0390名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/25(水) 14:55:35.50ID:b/NUnQI+
>>389
五輪でも導入予定だから。
0391名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/25(水) 15:50:46.91ID:gk2GGl8K
>>387
タイペルーカザフスタンって弱い大きな大会になれてない所が文句言ってるだけじゃん
0393名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/25(水) 23:24:10.83ID:/PWchtQL
>>392
新制度考えた人はバレーの人気下げたいとしか思えないな
例えば韓国女子みたいな国は不利だよね
ちょっと休ませるつもりでヨンギョン下げたら、その後機械の不具合でずっと戻せないことも可能というw
それで韓国監督が訴えたらレッドカードで向こうに一点献上w
韓国で例えるのはちょっとアレかもしれないが、ワンマンチームの方がわかりやすそうかなーって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況