X



トップページバレーボール
1002コメント340KB
【創魂】大阪国際滝井4【下手くそ一番】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549ミシェル
垢版 |
2013/11/07(木) 08:11:48.92ID:OFtxDkic
>>528
ブロック力の無い日本は守備に回るケースが多く
日本人リベロが上位に来るのは必然的。



↑アンタ素人丸出しじゃないの(笑)?
ブロックの良い外人チームの方が断然リベロは守りやすいのよ
0550名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/07(木) 09:36:00.38ID:xvd4/JSS
すごい!
いろんな見方があって
でも、これから大阪が楽しみなのだけは明らかですよね
PL 賢明 は 所詮ってとこあるかな?
0551名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/07(木) 11:00:59.60ID:d0QhRRbI
まあどうでもいいけど、全国大会は大阪府として2校出してもらってるんだから、
上位に食い込んでほしいよね。
金蘭会と決勝戦とかになったらおもろいやろな!
0552名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/07(木) 11:20:05.09ID:/cCsGIAv
>>金蘭会と決勝戦とかになったらおもろい
いやいやいやいや・・・・



それしか考えてないんだけどw
0553名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/10(日) 16:26:13.51ID:ui/hi7vR
>>522
それもいい、、が「大阪対決なら大阪でやれよ」系の声が出て
注目下がるかもしれんぞそれ
ここは今年のJOCよろしく、決勝は大阪対東京でいんじゃね?
準決で滝井対東龍、金蘭対成徳にでもなれば、
形の上では決勝で「金蘭の仇を、同じ大阪の滝井がとる」系の
あおりやすい燃える展開になりますし・・・はい



妄想だけなら何でもかけるなw
0554名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/10(日) 16:31:56.09ID:Hmk2AGnP
JOC大阪北 優勝候補じゃね?
0555名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/11(月) 23:29:47.11ID:t5UyY28W
>>554
金蘭の宮部がエース?おもろない。
大和田から誰かでてるんか?来年滝井に来るだれかでるんかなぁ?
去年のJOC大阪北の高屋鋪(大和田⇒滝井)も久保(緑⇒滝井)も
高校では活躍してる様子はない。今のところ。

>>553
いっそこれはどうだ、
1日目・・1回戦 滝井対古学(古学は今年シードないはず。注目は抜群だな)
2日目・・2回戦 熊本信愛対滝井(注目度は高くなるはず。古賀対高野、林で盛り上がろう)
3日目・・地獄の連戦日
     3回戦 岡山理大対滝井(同門対決!!終わった後はさわやかに涙でハグ)
     準々決勝 東京都市大塩尻(強豪ですが、しっかり対策立てれば・・3回戦が理大なら前日から集中対策可能だ)
4日目・・東龍でいいの?w(個人的には竹内対泰地の183pMB対決が見たい)
決勝・・下北沢成徳でいいのw?(東京予選終わってないけど)
死のブロックになればなるほど注目度は高くなるよなw
0556名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/12(火) 23:02:38.19ID:YeKuk0hX
古賀には勝てない。
東京都市大塩尻のベスト8はない。
東龍のベスト4もない。
もちろん滝井の優勝もない。
0557名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/13(水) 17:16:19.96ID:jvGCMxqn
滝井のネガティブキャンペーンしてるの誰だよ。
正直春高はどこ優勝するか分からない。つまり滝井にもチャンスはあるよ。
去年のインターハイで川崎橘が優勝するの誰が予想できた?去年の春高で成徳の下馬評高かったか?
今年のインターハイで丸尾、和田が抜けた金蘭会がベスト4まで行くことを予想した人はいたか?
滝井は近畿のブロック大会で優勝してるとは言え、その時点で3年のレギュラー級が何人か抜けてた。
温存かと思ったが、インターハイもいなかったようだから怪我だったんやろう。2年エースの金田もベンチやった。
1年の桐山が怪我で退場してやっと登場したが後半ガス欠した。大升も不調に感じた。
春高予選決勝でも3年の冨士井が間に合わなかったんやろ。
1月はベストメンバーが組めればチャンスは十分にあるんじゃない?
0558名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/13(水) 17:43:31.34ID:jvGCMxqn
ついでにすこし
>>556
熊信はインターハイで丸尾、和田抜きの金蘭とほぼ互角だった。
滝井は、丸尾、和田入りの金蘭会と今年はほぼ互角。
熊信は国体で京都橘とほぼ互角だったらしいが、
滝井は上述のぼろぼろのメンバーで7月の近畿ブロックで京都橘に勝ってる。
この2点で考えると、全く勝てんとは思わんけどな。

東龍は今年のインターハイで優勝校したんやけどなぁ。

都市大塩尻は今年の全国私学で、金蘭会に勝った細田学園を破っている。
インターハイでは成徳や古川に勝ってる。古賀の熊信に負けた。
組み合わせによっては金蘭会と入れ替わってベスト4やったかもしれんわけやな。

ほんま、どこが勝つかわからんとおもうけどな。
0559名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/13(水) 18:23:21.61ID:mev6hxzM
この先故障者を出さないで
また故障してた選手が復帰して
後2ヶ月弱
質の高い練習ができれば
とうぜん優勝もあるよ
0560名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/19(火) 16:41:58.56ID:m711M6SP
今回の春高はなかなか予測が難しいよな…
大阪、東京、九州の中から頂点のチームが出るとは思うけどな。
もちろん滝井は優勝候補の一角であることは間違いない。
0561名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/29(金) 10:17:07.23ID:52GMfQ/Z
今回の滝井は超攻撃型だから、乗ればかなり上位にいけると思う。実際、近畿大会は氷上や京都橘を
高さとパワーで圧倒して優勝した。ただ、粘られて相手に流れを渡すと脆いので一回戦負けもあり得る。近畿大会の三原戦なんて
サーブレシーブガタガタにされて12-1まで離されたからな。これを全国のチームにやっちゃったら取り返しがつかん。
富士井の状態が気になるが、もう一人の藤井が復活したのは明るい材料。

ところで、滝井は近畿私学出るのか?
0562名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/29(金) 22:59:22.52ID:vcsXvJFp
>>561
全国私学は出てないが、近畿私学は毎年出てるような・・・

ところで、明日は岡山でVの開幕戦。
当然今年の一年生込みで、また応援が始まるんだろうが、、
春高前の土日、、
ことごとくVの応援でつぶされるのは、どうなるんだろうねぇ。
まぁ、岡山理大も今年は春高出場だから
岡山での合同練習や試合も、良好切磋琢磨する気合の入ったものに
なっているとは思うわけだが。
明日のGAORAチェックしてみよっと〜
0563名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/01(日) 15:25:28.55ID:UPEyMllu
初戦は柏井か。インハイ予選のリベンジ期待しましょう。
0564名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/01(日) 15:52:42.21ID:h/RLpR1X
頑張れ柏井
0565名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/02(月) 02:12:08.74ID:oBa4haZy
インターハイの柏井戦なんて
審判のミスジャッジで負けたんじゃん。
しかも桐山負傷、センター陣も3年生が欠け、
金田も不調だったのに、1セット目は楽勝でとってしまっていたような。
柏井には1年で大きいエース候補がいるそうだが、現時点では滝井の方が
攻撃力はあるんと違うかなぁ。ただし、相変わらず怪我が怖いが。
0566名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/02(月) 02:27:55.21ID:oBa4haZy
連投スマン。
この滝井のトーナメントを見る限り、非常にやばいのは準々決勝で
勝ちあがってくるであろう熊信の古賀だろうよ。
インハイ、国体見る限り、古賀は獅子奮迅の活躍だが、
もし滝井と準々決勝であたるなら、古賀にとっては2試合目にあたる。
しかも3回戦では、八王子実践または塩尻とだろう。
そんな楽勝ではない、つまり疲れが残っている可能性がある。
それは滝井側も同じだが、
いっそ大阪予選で出番のなかった冨士井や泰地は、もう熊信の古賀対策用
としてひたすらブロックに張り付くのはどうだろう?2年の菱川も怪我が
治っているなら菱川にも期待したい。それでも古賀は防げないかもしれないが
すくなくともプレッシャーは与え続けられるかもしれない、泰地なら。
で、攻撃は大升金田は切り込ませずアンテナギリギリまでトスを伸ばしてもらって
打つ、↑の対古賀以外のMBはブロード中心でこれもアンテナギリギリで
ライト攻撃を試みる。
インハイや国体での古賀は成徳時代の大竹のようにセンターで、攻撃、守備(ブロック)に
動き回っていたが、この場合、ライトレフトのアンテナ付近までトスを伸ばされると
古賀の運動量は増えてくる。しかも、滝井のレフトやライトは、ストレート攻撃も
可能なテクニシャンが多い。ストレート狙って決められるならよし、古賀が割り込んで
ブロックに来たとしても、体力を削れるので、これもまた良しだと思うんだが。
で、滝井側も古賀をブロックでプレッシャーを与えつつ、体力切れを待って後半
勝負というのが、現実的なような。
むしろ地獄の3日目の準々決勝で古賀とやれるのは、ある意味滝井にとっては
都合がいいかもしれない。
才崎監督の分析力にかけよう・・
0567名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/02(月) 18:36:59.09ID:/uBo2BOo
冨士井泰地レベルのブロックが古賀に通用するなら熊信がここまで快進撃する筈もない。
古賀のワンマンチームに見えがちだが古賀のスパイクで練習できるレシーバーやブロッカーも地味に脅威。
ただブロック力の強化は最低限必要。ブロックで少しでも球を殺す事ができれば元々レシーブのいい滝井に勝機有り。
河本バレーのレシーブ力と全校応援で相手アタッカーの心を折るバレーができれば。
0568千葉県民
垢版 |
2013/12/02(月) 23:59:48.59ID:6eBDx9wH
私の住んでる所から数キロの高校 柏井高校
初戦で大阪国際滝井さんとの試合ですが よろしくお願いします。
好ゲームを期待しています。
0569名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/03(火) 01:21:43.39ID:vj/nJDn/
>>567
確か大阪予選では
レフト大升、金田、(桐山)
センター高野、藤井、(山本)
ライト林、(広瀬、三輪)
だったような。このメンバーで基本は行けると思う。
ただ、泰地や冨士井が怪我なのか、不調なのか、実力不足なのかは分からんが、
↑で書いたように、今から1か月、クイック攻撃を捨て、ひたすらブロック練習、対古賀用秘密兵器の
つもりでブロック練習に専念すれば進化できるのでは。
特に滝井は、シーガルズ相手に練習させてもらえるのなら
福田や佐々木妹、または
滝井OGで今はまだ出番が少ない村田や竹田に打ち込んでもらうことで
対古賀の練習にはならないかなぁ。
それに岡山理大にひつぶんゆんという180pオーバーもいる。
理大も春高決まったようだし、仮想熊信、仮想古賀として、練習試合をこなせば
ブロック力上がるかもなぁ。
0570名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/03(火) 01:30:46.34ID:vj/nJDn/
あと、古賀だが、強烈なスパイク、空いてるところへの落とすフェイントは
あるが、高いブロックをドライブでかわしてコートの奥に落とす打ち方は
まだできないのか見たことない。
つまりかぶり気味に打つことができない。今まで必要なかったんだと思うが。
この辺は身長が低いせいか、桐山がうまい。金田も身長あるのにうまい。
話を戻すが、つまり古賀は高いブロックを目にした際、
フェイントでかわす、強打で弾き飛ばす、しか選択肢がないように感じるわけだ。
だからこそ、180pオーバーの泰地がブロックに跳び続けることがいいような。
パワーで負けないなら、コートの奥に足の長いスパイクが来ないなら
ブロックの横を抜くスパイクのケア、フェイントのケアで封じる確率が
上がりそうなんだけどなぁと考えてみる。
0571名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/03(火) 10:19:07.72ID:mmlDCAHT
>>570
U23ではブロックの上からコートエンドに綺麗に落としてたよ
古賀が苦手なコースって高校レベルでは見当たらないんだよなぁ
0572名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/03(火) 23:52:41.94ID:kMomudpj
先週末は自然の成り行きで理大附属と合同練習してると思うよ
結果論だが同じブロックになってしまったので少々残念
0573名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/04(水) 00:15:29.70ID:2vk2dIWS
>>シーガルズ相手に練習させてもらえるのなら福田や佐々木妹
そのクラスは色んな意味で相手してもらえないだろう
良くて控え、通常なら控えの控え

後、泰地がどうって話じゃないけどブロックは背が高けりゃいいってものじゃないからねぇ。
某岩坂なんて相手アタッカーが打った球がコートに刺さってからブロック飛んでたなんてのも何度あったし。
まぁ古賀を機能させない程のブロック力、ブロックセンスを残り一ヶ月で培うのは至難の業だと思う
0574名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/04(水) 23:31:33.59ID:b0deZ/P5
>>573
岩坂もそうなんだろうけど、、俺は泰地のようなキャラ好きなんだよ。
確かに 背の高い選手=動きが鈍い、下手
みたいな偏見があってさ、、
大きい選手でエースになりきれなかった選手は「大きいだけ」とかね、
そう言われている場合が多いからさ、、敵チームからには。
そういうのを見ると腹が立つというか、、
不遇の大きな選手は応援したくなるんだよなぁ。
昔のスラムダンクにもあったけど、、練習で背は大きくできないからさ
大きいことは、いいことじゃない、、応援したくなるじゃない
と思うわけだ。
特に泰地はシーガルズの応援などでも先頭たっているように見えるし
いいキャラなんだと思うんだけどなぁ。

あ〜ずれるが、今回の春高の最大は古学の1年185?
それとも、東龍の竹内?
共栄の2mがいない今、、今回の選手で一番でかいのは誰だろう?
0575名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/05(木) 00:08:17.09ID:dFd+vPTd
>>573 そんなことないよ 一度公開練習に行ってみ!
公開練習では、シーガルズだけでなくファミリーの中高生も集結するが、学生が一番練習がしづらいのがクイック。
そこで遥が何本も連続して同じトスを上げ、MBにコツを掴ませる。 
アタックの練習も前に関や川島を立たせて全国クラスの高さに慣れさせている。
そんなことをしてくれるから、生徒たちもプレミア試合の応援で答えているのではなかろうか。
0576名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/05(木) 14:48:39.84ID:3hSwxwGV
>>574
あー気持ちは良くわかる
泰地は滅茶苦茶いい子に違いない
岩坂は本当良く成長したと思う
中田が岩坂は日本バレー界の宝だから本気で育てる!プレッシャー!w
って言ってたけど絶対使い物にならないと思っていた
泰地も大活躍してくれるといいね

>>575
まぁ公開練習は見学者へのサービスイベントって部分も多々あるからね
岡山練習の全部が全部鴎一軍に合流って事はまずないよ
0577名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/17(火) 20:35:00.53ID:M0/y/QBo
今月の月バレで
岡山理大付の目標がベスト8になっているのは、
滝井と戦うまでが目標になってるのか?
そりゃ優勝とは書きづらいのか?優勝ということは
ベスト8で滝井と戦ってなおかつ勝つという意味だからな、、

んまぁ 岡山理大付が熊本信愛や大和南を倒してくれるのなら
それはそれでいいが、

ベスト8で、滝井と戦って
試合終わった後涙の抱擁というシーン希望

または
岡山理大を下した熊本信愛を
滝井が仇をとって下す  という展開でも胸アツで可。
当然、応援団席は岡山理大の応援も加わっているわけだな、3日目は
0578名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/17(火) 20:40:28.93ID:Cgz0XfjT
こんなチーム応援してるおかしな人たくさんいるんだね
きも
0579名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/17(火) 21:45:57.03ID:AMSXCy7X
その前に柏井に勝てるの?
0580名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/17(火) 23:05:42.54ID:34qCiD7H
>>577
>岡山理大付の目標がベスト8
初出場だから控え目にしたんだろ
後こういった大きな大会の前はゴミが湧き易いからできるだけsageような
0581名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/31(火) 22:58:16.86ID:z9Ebs9BB
一回戦突破したら次のヤマは高松商業かな?

高野、林VS古賀の対決見たいね。
0582名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/01(水) 14:47:37.23ID:5SS1t3R+
インターハイで柏井に負けてしまったとはいえ
少なくとも夏よりは滝井の戦力は充実している気がするなぁ。
それにインターハイの借りを返すつもりで臨むだろうから
1回戦突破は期待できる気がする。
なめているわけではないが、
2回戦の札幌大谷は北海道の第2代表。
神奈川、東京の第2代表とは違って少し落ちるんじゃないかなぁ
とか思うわけだ。
>>581
自分も3回戦は高松商業だとは思う。
インターハイで優勝してる東龍を、予選で破っているチームだけど
予選でどうやって東龍に勝ったのか、、
高松商業のストロングポイントはどこなのが、、それが発揮されたのか
それとも、、東龍が勝手にこけたのか、、
正直よくわからんが
才崎監督は研究してくるような気がする。
やっぱりヤマは準々決勝の熊信ですかね?
と言っても、このブロック大和南、東京都市大塩尻、八王子実践
のどこが上がってくるか分からない激戦区。
岡山理大もここに入っているから、
どちらにしても研究は抜かりがないと思われる。
個人的には大升と古賀のエースの意地の張り合いに期待。
高野や林を含め、攻撃の多彩さで熊信を翻弄する展開を希望かな。
0583名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/04(土) 17:20:29.18ID:soJBmT2h
いよいよ明日


>>581
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0585名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/05(日) 16:25:20.09ID:NRdqznlI
初戦敗退w柏井に競り負けww

インターハイのリベンジどころか返り討ちにあっちゃったww
0586名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/05(日) 17:42:50.03ID:iX6UZ7Tv
ざまぁ〜w
0587名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/05(日) 18:16:10.49ID:NRdqznlI
大型選手の墓場になりつつあるねw

(岡山の)未来の大エースと世代No.1センターがいるのになんで勝てないの?
しかも、全中優勝メンバーごっそり入学させたのになんで勝てないのよ、才崎さんw
0588名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/05(日) 19:41:59.90ID:iX6UZ7Tv
情けないチーム
0589名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/05(日) 20:00:26.81ID:OxF2wn8t
週末のたんびにS・E・AGU!やってるからじゃないか?
よそはその間も練習してるだろうし
0590名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/07(火) 22:12:48.16ID:fXIyProN
「センターの速攻が使えなかった。残念の一言につきる。」
て、才崎さん、だったら何で控えセッターをいきなりスタメンに抜擢したのさw
レフトへのトスは微妙にずれてて、高野へのトスも低くてリズム悪かったね。松山に替えた途端、
みんな助走に勢いが出て力強く踏み込めるようになったやん。
藤田氏は阿片のトス回しは悪くなかったて言ってたが、悪くないトス回しで柏井に勝てるとでも?柏井に失礼だわ。
センター使うにはレセプション強化が必須なのに最初から最後までガタガタ。この2ヶ月、何してたの??
伸びたのはコンビバレー張りに統率された応援団だけじゃねーか。
0591名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/07(火) 22:14:46.64ID:N1xdCWCI
滝井ファンじゃないけど
レセプションがボロボロでしたね
あれでは高野も使えずサイド一辺倒になりますね。
0592名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/07(火) 23:07:29.18ID:fXIyProN
>>591
ホント、大升と金田はよくやったと思う。二段や苦しいトスを個人技で対抗してた。
この二人が頑張ったからあれだけ接戦に持ち込めたんだろうね。
2月の新人戦、大升と藤井のポジションは誰が奪い取るのか?
大升→桐山?菱川?
藤井→林?
林→三輪?広瀬?
0593名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/07(火) 23:12:57.87ID:m9bgwFrw
技術や戦術以前の問題
ここのチームは他のチームから感じられる必死さや直向さがほとんど感じられない
決めても決められても相手がミスしても自軍がミスしても
同じ顔同じノリで輪になってボソボソボソボソ
これで強ければ威厳だの風格だのと言い訳もできるが
「青春」から遠くかけ離れているように感じてしまうチーム
0594名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/08(水) 02:47:48.40ID:0rD0msnC
選手の雰囲気やらオーラがシーガルズとそっくりでびっくりした
あのチームカラーは既に滝井の時点から作られていたのか
0595名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/08(水) 11:11:18.23ID:zF76fPH9
>チームカラーは既に滝井の時点から作られていた
現シーガルズには滝井出身者以外も増えたのに昔と変わらず同じ色のままという点で考えれば
滝井由来のチームカラーというよりは河本バレーの指定色がこの色
滝井の監督は才崎氏だけど才崎氏含めた滝井バレーを監督しているのは紛れもなく河本氏
0596名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/08(水) 14:36:58.89ID:zJZzMFDC
でも、全国大会における滝井のくじ運は、いつも最悪だよね…。
0597名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/08(水) 15:56:47.02ID:zF76fPH9
結果的には今回の春高のクジ運は最高によかった
ベスト8入りまでは楽勝、ベスト4入りを阻まれる可能性が高かった熊信・大和南・八実は対戦前に消滅
こんなチャンスを生かし切れないどころか勝ててたはずの初戦を軽〜く落としてしまうのが現状の滝井
いつもはスロースタートの滝井が今回は珍しく先行できていたのにね
競った流れをここまでものにできないのは心が弱い証拠
0598名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/08(水) 16:37:08.93ID:svfSFWXr
いきなりスタメンの阿方も可哀想だったな。緊張のせいか、サーブの時なんか肩まで動くほどの
深呼吸してたやん。効果的にライト使えてなかったし、まあコンビ使えなかったのは阿方だけの責任じゃないけどね。

ところで、優勝した大阪北に大和田中の子が二人いて、船岡て子が170ながらリベロで出てたが
本職リベロ?
0599名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/11(土) 14:47:53.93ID:tLONLL6p
テレビ見たけど、柏井となかなか良い試合してたじゃん。
来年は決勝まで行くパターンじゃね…?
0600名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/11(土) 17:54:27.56ID:gvN9sIVr
金襴さしおいて?
0601名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/12(日) 19:31:40.68ID:bQb7XjKZ
決勝見たけど、滝井とは勝ちへの執念が違いすぎる。
メンバー揃う来年も良くてベスト4ぐらいかな。
0602名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/13(月) 13:24:25.38ID:Du/O8YIw
ベスト 4まで行けば十分…。
昨日の九文と東龍の決勝戦見たら、レベルが全然違うわ
補強を呼ぶ為にも、そこそこ実力がないと滝井はヤバいよマジで…
0603ミシェル
垢版 |
2014/01/13(月) 13:30:15.48ID:Ioej7ZnZ
>>599
アンタみたいな馬鹿がいるのねw
来年は金蘭会の宮部ちゃんにボコボコにされるのかしら(笑)?
0604名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/13(月) 22:07:44.04ID:CMGfDbLe
今回はくじ運が悪かったけど
開始前に才崎氏が言ってた通り
実力は全国一だったと思う
0605名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/14(火) 07:51:05.45ID:3+7uSBft
>>603
大阪は2枠
大阪同士は決勝まで当たらず
ネカマコテのおっさんはもうちょっとバレー勉強してから釣られてろよ
0606名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/14(火) 09:30:16.90ID:p40f7VdJ
まずは・・・・大阪で足元すくわれないようにね
0607ミシェル
垢版 |
2014/01/14(火) 21:46:11.75ID:UCtXk6NE
>>605
決勝なんて行く前に大阪予選で決勝まで
金蘭会に当たらないことが重要よねw
0608名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/14(火) 22:58:34.87ID:3+7uSBft
>>607
おっさん必死に予選の話にすり替えてんなよ

ちなみに単品長身アタッカー対策は河本バレーが最も得意とする所




と思っているからvs宮部ちゃんは案外楽しみにしてるよ
0609名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/15(水) 09:15:35.87ID:ptoYsqeM
お手並み拝見 ですな
0610名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/15(水) 12:29:51.28ID:IPGxfeEF
まずは2月の新人戦だろう。おそらく準決勝で四天王寺と対戦すると思う。四天王寺は春高予選で
金蘭とかなりの接戦を演じてたから、出だし気をつけないと勢いに押されてしまうよ。
問題は6月のインハイ予選。ここできっちりインハイの切符を手に入れられたら、11月の春高予選は金蘭と決勝まで当たらない。
もし、インハイ切符逃したら、春高決定戦(準決勝)で金蘭と当たる可能性が高くなる。金蘭にとっても決定戦で滝井と当たるのは嫌だろう。
0611名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/15(水) 14:10:16.84ID:0AZFzMoD
ここ最近の滝井
先行される→そのまま逃げ切られる
先行する→舐めてかかる→逆転喰らう
先行されたが逆転する→やっぱり舐めてかかる→再逆転喰らう

対戦相手がどう、よりもチーム内の引き締めが必要
0612名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/15(水) 22:59:15.98ID:/uDRLQy0
ニコニコ見てたら石川大会に滝井が来てたんだが
土日練習してるのか??
大丈夫なのか?新人戦??
大升⇒菱川・桐山
藤井⇒広瀬・三輪
ぐらいの変化で、、高野、林、金田が順調なら問題は少ないとは
思うんだが、、、
なめてかかってるわけではないんだろうが、
0613名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/15(水) 23:02:15.49ID:/uDRLQy0
ついでに、来年入る新入生の情報がほしいなぁ。
JOC見てたら、、大阪北で活躍してたの金蘭中の選手ばかりだった気が。
大和田からはリベロで出てたようだけど、、170pでリベロ?
本職?滝井に来るのかな?
2年連続大和田は、金蘭中にやられてるからなぁ。
打倒宮部、金蘭に燃えるような新1年入ってくるんかなぁ
0614名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/16(木) 23:09:31.54ID:92kOR5QV
今の体制じゃ、どんな優秀な新入生が入ってきても無理じゃない?
バレーボールなんて所詮ゲームなんだから、楽しまなきゃ!
決めても喜ばない、勝っても喜ばない、なんでそんなにすましてられんのかな?
根本的に間違ってるような気がするけど… まあそれが滝井なんだろな。
スポーツの原点に戻りましょう!
0615名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/18(土) 17:27:28.47ID:GgozSbkF
今週もニコ生に滝井が映ってるが
練習してるのか?大丈夫なのか?
先週北陸で今週東京で来週新人戦?
新人戦は眼中になし?
0616名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/18(土) 18:56:35.90ID:kKx2j+YS
めちゃめちゃたくさん高校生の団体いたけどあれ滝井?
40人か50人かぐらいいたんじゃないかわざわざ東京まで
宿泊だろうきっと
0618名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/18(土) 23:44:16.62ID:GgozSbkF
いや、新人戦はもう大阪では始まっている。滝井はシードだから今週は試合ないが。
3年生が抜けてから、実質土日学校で1日練習をしていないことになりそうだが
これで滝井が勝ってしまったら、春高がなく11月に新体制でスタートしてた四天や建国、畷などは
何してたんや、ということにならんかい?
逆に言うとこれでまだ大阪1位、2位の座をキープしてしまうようなら
滝井にいるメンバーの潜在能力はどれだけ高いんや?または
どれだけすごい育成システム何や、ということになるな。
いやまぁ、、多分「他の学校は何してたんや」になるだろうが、、、
0619名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/22(水) 10:50:02.65ID:vBkkoKn/
先に 言い訳?
そんなこと言わなくても天下の滝井さん
大丈夫でしょ?
0620名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/22(水) 13:18:30.53ID:WQ0uzth0
昭和によく居た僻み根性丸出しの嫌味ったらしいゴミ婆の言い回しそのままw
0621名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/01/27(月) 16:49:57.86ID:vSgWDAiJ
http://www.ova.gr.jp/kotairen/taikai/sinnjinn2ji/13/jyosihutukameikekka.pdf
第4シードの建国が畷に負けた以外は順当かな?
ベスト4は滝井対四天、金蘭対畷かな。
滝井的には愛泉(リベルデ)、四天、金蘭という順での3連戦かな?
体力勝負かね。四天戦が一つのヤマだろうけど、勝ってもフルまでもつれるようなら
決勝は厳しくなるね。エース金田の温存がカギになるかも。
0622名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/02(日) 13:06:04.45ID:xbvcP4kV
まったく その通りになりましたね
0623名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/02(日) 14:14:58.96ID:jWOHGPHq
四天のライト攻撃は、金田、菱川(?)の両エースのブロックで
少なくともストレートへ打ち下ろされることは防げていた。
どちらかは休ませたかっただろうけど、この2人以外のレフトでは
ブロックの上からたたきこまれていたかもしれない。
そしたら負けてたでしょう、四天戦は。

金蘭もある程度ブロックで対処できるでしょうが、(+ディグ力高い)
夏までには四天がどうなっているかはわからない。
インターハイの4強リーグのあたり方によっては
四天が突きぬけてしまう恐れあり。というか滝井も金田か菱川が怪我で
欠けるようなら四天防げないかもしれない。

金蘭にも宮部が来るようだし、夏のインターハイ予選が楽しみだ。
0624名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/03(月) 12:31:58.17ID:Q+ygDPhS
準決勝で四天王寺に勝てたのはよかったね。
0625名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/03(月) 16:53:10.44ID:SssHP+6N
金蘭勝ち!滝井負け!
0626名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/03(月) 18:28:51.92ID:O/MGIMuR
現滝井に於いて燃えてるは応援団のみ
選手も冷めてりゃ指導陣も冷めてる
スポ根なにそれおいしいの?状態
0628名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/03(月) 20:30:35.56ID:5QGhpE7W
昨日は福岡まで来てたな
どこから金出るんだろ!?
0629名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/03(月) 22:22:31.49ID:eNfg0PBG
1月頭春高⇒その後幕週末はシーガルズの応援でS・E・AGU・・・
で、よく金蘭会から1セットとったな・・
シーガルズの応援してなかったら週末きちっと練習してたら優勝してたんちゃうん??
0630名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/04(火) 00:47:40.72ID:B80rqkNn
滝井ってあれ全部バレー部員なの?
関西の試合だと物凄い人数見かけるんだけど
0631名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/04(火) 20:07:07.41ID:ahrnIiTt
滝井+大和田中だろう。以前は開智や近江も見かけたが。開催地によっては島田商も。
0632名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/06(木) 23:37:00.52ID:0ylkBLmZ
島田商って静岡の?
去年の千葉でのセミファイナルで見かけたけど、岡山の応援に来てたってことかい?
滝井がいたかは覚えていない
0633名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/07(金) 01:38:53.71ID:mpEA2FfI
去年の石川大会(栗原が怪我した試合)で、
滝井と一緒に福井商業もいたぞ。
大和田中から福井に戻った子との関係かもな
0635名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/07(金) 18:47:42.91ID:obtyGb8+
パナのバレー廃部で就職先を
失ったのは今後、響いてくるのではないかな。
0636名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/11(火) 16:57:51.59ID:odD9zJAD
福井商業は鴎の元選手で元トレーナーの出身高校。
和歌山の開智にも元選手がコーチしていて合同合宿などで鴎と繋がっている。
鴎が東京近辺で試合をやれば横浜ファン感で会場を借りた横浜創英が滝井と共に
応援に加わったりする。
0637名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/11(火) 22:44:19.98ID:0DTHhfQD
滝井の監督ってチンピラみたいだね。
何じゃー、ボケ−、文句あるんか−、どアホ、って
応援団の場所取りまでしてやがる。
0638名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/11(火) 23:38:43.68ID:i+A9Vbpe
>>632
セッターの森田は島田商業出身じゃなかったっけ?
つながりはあると思うよ
0639名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/12(水) 00:27:41.65ID:Zpz5R0pN
鴎は地域密着ということで高校レベルにも携わってきたから
関係者が監督をした岡山理大もかなり強くなったね。
この点は素直にすごいと思う。さすがVだわ。
0641名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/24(月) 10:55:06.11ID:Ty9ObD83
来年は是非優勝を!
0642名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/02/25(火) 22:36:33.95ID:Ywp/eJNj
新一年生の情報は?
大和田からはJOC大阪北の2人は当確?他は?
現1年は県外も結構いたらしいけど、小粒だったようだが・・・・・
新一年の県外組はどうだろうか。ただ県外に頼らなくても今年のJOC北のメンバー
が結構来てくれればなんとかなるだろうが。
大阪北で、打倒金蘭、打倒宮部的なメンバーが滝井に揃うとおもしろそうなんだが
0644名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/03/04(火) 13:00:08.61ID:vRRAxdPf
有望な新入生いますか?
0645名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/03/05(水) 09:03:16.02ID:aj/LdjCv
JOC大阪北のメンバーがどのくらい滝井に来てくれるか?
金蘭中以外が滝井に来てくれるとうれしいが、
逆に大和田中以外が金蘭会に流れるとやばいよねぇ。情報求む。
0647名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/03/09(日) 12:51:09.92ID:ZkR2wOMn
数名 金蘭らしいけど?
0648名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/03/22(土) 19:43:17.31ID:P1UkJDps
教祖のチンポしゃぶればチミも岡山でVリーガー!
0649名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/03/23(日) 17:56:40.12ID:Jp1Bse4f
佐藤理沙さん
フィリピンの大学に進学するの?というかハーフ?
リンク貼れないから@ADMU_WVTで検索してね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況