X



バレーの世界大会が毎年必ず日本で開催される理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051名無し@チャチャチャ
垢版 |
2012/08/09(木) 20:55:49.04ID:GuIMMeZX

>八百長疑惑をかけられるのと日本開催は関係ないだろ。

あっ>>50はこれに対するレスね。
0052名無し@チャチャチャ
垢版 |
2012/08/11(土) 00:30:56.82ID:zaUeBTsg
オリンピックが終わっても、最終予選セルビア戦の八百長はきちんと究明してほしい

あれ以降、心から日本代表を応援出来なくなったファン多いし・・・
0054ブルマにもどせ
垢版 |
2012/08/18(土) 12:38:02.43ID:C5ljgNtr
治安がいいし、客が入るからだろ
0055名無し@チャチャチャ
垢版 |
2012/08/19(日) 08:19:59.98ID:7qCZ9ffc
>>54
最終予選の、セルビア戦じゃない日に行ったが外国同士はガラガラで、皆ザワつき、飲み食い、
客は入ってない。じゃあ日本戦はというと、協会にバレー部員を動員する係の高校の先生が
理事になっていて動員してるから(でも金は取る)満員に見える
しかも日本戦の前にいったん進行を止めて応援練習するので
テレビでは「揃ったニッポンの大応援団」に見える
0056ブルマにもどせ
垢版 |
2012/08/19(日) 20:14:06.01ID:FoDhLIv+
>55

海外はもっとひどいのだ。
0057名無し@チャチャチャ
垢版 |
2012/08/25(土) 07:44:31.84ID:omKCwlUi
最終予選の受付で竹下大友カードを配ってたんだけど、大友はベンチに入ってない不出場者
この時点でオリンピックに出るかも決まってないし
出たとしても怪我明けの大友は12人に入らない確率も高かった
このカード配るのは不自然

最初からオリンピック決まってて大友が12人に入るのも決まってたとすると辻褄が合うね
0058名無し@チャチャチャ
垢版 |
2012/08/26(日) 09:36:39.03ID:HODkFAZ9
そう言えば小倉和夫が前に産経に出てたな
それにしても反日の小倉が東京五輪招致委員会の事務総長になり
叩いてた産経がインタビューに行くとは
0062名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/13(水) 13:36:43.06ID:R2jI3027
過去4年間の世界大会日本開催率
・フィギュア
(ISUグランプリシリーズ1/7+世界選手権0/1)×4+五輪0/1=4/33
・柔道
(IJFグランプリシリーズ1/24)×4+五輪0/1=4/97
・女子バレー
Wカップ1/1+世界選手権1/1+グラチャン1/1+五輪0/1=3/4

更に予選の国際試合日本開催率100%
こんな競技他にない
0063名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/13(水) 22:06:06.11ID:NuKOo+nx
晒し上げ
0066名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/15(金) 23:28:37.61ID:ApbAnaeO
過去20年間、バレーの大規模国際大会の8割は日本でやってるらしい。

もうこの時点で「スポーツ」ではないだろ。

だったらオリンピックも毎回日本でやればいいじゃんwww
0067名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/15(金) 23:54:13.80ID:UKkLAh6H
はいはいサッカーこそが世界一の球技。サッカーが全ての球技の起源。
郵便ポストが赤いのも、電信柱が高いのも、地球が丸いのも全部サッカーが決めたこと。
0070名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/16(土) 16:48:56.95ID:vFUWDPKw
テレビ局は赤字だってさ
今回の日テレね
0071名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/16(土) 16:55:38.32ID:vFUWDPKw
:名無し@チャチャチャ:2013/11/16(土) 16:10:49.68 ID:guOayFC/
【バレー/グラチャン】大会経費20億円で赤字必至 6、7割しか売れないチケット収入と放映権料等では厳しく 台所事情苦しく19:10試合開始★2
0073名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/16(土) 16:57:39.62ID:vFUWDPKw
>>66
五里霧中 w
0074名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/16(土) 21:59:47.04ID:XeMh4eLc
バレーボールって裏側が腐ってます。

名無しさん@恐縮です : 2012/05/28(月) 11:42:54.42 ID:I+iK9+Bn0 [1/2回発言]
>世界バレー2010の組み合わせが発表になりました。
>女子はまたしても開催国なので、二重、三重の優遇措置に守られた特権的な立場からの参加です。
>前回の2006年は、それでも6位。なのに、FIVBのアコスタ前会長の一声で竹下がMVPとなり、
>各国のスポーツ記者から強い批判を浴びたのは記憶に新しいところです。
>もちろん日本のマスコミも批判の論陣を張りました。
>その急先鋒が共同通信で、FIVB幹部の横領疑惑に端を発した内紛までも盛んに報じていました。
>ところがどういうわけか、共同通信の竹内浩・論説委員がJVA理事に名を連ねることになり、
>それ以来、共同通信によるFIVB・JVA批判は完全になくなったという経緯もあります。
ttp://bondi-beach.blog.so-net.ne.jp/2009-11-25
0075名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/16(土) 22:23:08.23ID:PbJ8+u7w
わー、こわい!

お金の力ってこわいね
0076名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/16(土) 23:49:13.06ID:LvaW1XeZ
【4年に1度開催される女子バレーの国際大会と開催国】

1998 世界選手権   日本
1999 ワールドカップ 日本
2000 世界最終予選 日本
2001 グラチャン     日本
2002 世界選手権   ドイツ
2003 ワールドカップ 日本
2004 世界最終予選 日本
2005 グラチャン     日本
2006 世界選手権   日本
2007 ワールドカップ 日本
2008 世界最終予選 日本
2009 グラチャン     日本
2010 世界選手権   日本
2011 ワールドカップ 日本
2012 世界最終予選 日本
2013 グラチャン     日本
2014 世界選手権   イタリア
2015 ワールドカップ 日本
2016 世界最終予選 日本
2017 グラチャン     日本
0077名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/16(土) 23:52:35.62ID:LvaW1XeZ
【4年に1度開催される男子バレーの国際大会と開催国】

1998 世界選手権   日本
1999 ワールドカップ 日本
2000 世界最終予選 日本
2001 グラチャン     日本
2002 世界選手権   アルゼンチン
2003 ワールドカップ 日本
2004 世界最終予選 日本
2005 グラチャン     日本
2006 世界選手権   日本
2007 ワールドカップ 日本
2008 世界最終予選 日本
2009 グラチャン     日本
2010 世界選手権   イタリア
2011 ワールドカップ 日本
2012 世界最終予選 日本
2013 グラチャン     日本
2014 世界選手権   ポーランド
2015 ワールドカップ 日本
2016 世界最終予選 日本
2017 グラチャン     日本
0078名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/11/17(日) 04:46:22.63ID:yciQbE12
ワールドカップ(フジ放送)は五輪の後に行われていたけど
77年から恒久化・日本でやろうってことになったのよね
でもその期限ももう終わるんじゃないの?

グラチャンって日テレが企画した大会よね?

で世界選手権はTBS、関わってないのは朝日だけね
最終予選はフジとTBS共催

確かに多いわね
ワールドカップグランプリ(アジア各国が会場)って毎年やってるけど賞金はどこから出てるのかしら?
0079名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/22(日) 21:01:36.25ID:TBl0SxZB
グラチャンバレー 試合開始19時10分のオトナの事情 2013年11月13日掲載

全日本女子が開幕戦白星

<20億円かけて赤字必至>
 華やかに見える大会も実情は大変だ。バレーボールの
ワールドグランドチャンピオンズカップ(以下グラチャン)が12日に開幕。
全日本女子(世界ランク3位)は開幕戦で欧州王者のロシア(同6位)に
セットカウント3−1で勝った。

 今大会は男女とも6カ国が参加。五輪、世界選手権、ワールドカップ(W杯)
と並ぶ世界4大大会のひとつだが、五輪切符がかかるW杯や24カ国が
出場する世界選手権に比べると注目度は低い。大会経費が
20億円以上ともいわれているので、ファンがソッポを向けば赤字は必至だ。

今大会は男女とも6カ国が参加。五輪、世界選手権、ワールドカップ(W杯)
と並ぶ世界4大大会のひとつだが、五輪切符がかかるW杯や24カ国が
出場する世界選手権に比べると注目度は低い。大会経費が
20億円以上ともいわれているので、ファンがソッポを向けば赤字は必至だ。

ある関係者がこう言う。
0080名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/22(日) 21:02:26.50ID:TBl0SxZB
来日するチームの航空券以外の費用は日本が持つ。滞在宿泊費、食費、
ユニホーム(ソックス含む)の洗濯代などです。その他、1日約1000万円の
使用料がかかるといわれる大会会場は1週間前から借り切る。6、7割程度しか
売れないチケット収入に日本テレビからの放映権、スポンサー料では厳しいですよ。
ちょっとばかりせこい話をすれば、ワールドカップの中継を担当するフジ(テレビ)は、
バボちゃん(フジが放送するバレー大会のマスコットキャラクター)グッズが
売れているのか、大会スタッフの弁当も日テレさんよりいつも上です」

 今大会の全日本の試合はテレビ視聴率を考え、中継はすべて夜。
試合開始は19時10分(または18時10分)とハンパな時間だ。
これも台所事情が苦しいからだという。
0081名無し@チャチャチャ
垢版 |
2013/12/22(日) 21:30:15.00ID:TBl0SxZB
「試合開始前のスポットCMの関係です。まず、中継が始まると大会紹介
に続き、メーンスポンサーのCMが2本流れる。そして試合直前の
練習風景を映し、解説者や対戦チームを紹介してから日テレの
番宣の後にスポットCMが8本も流れる。本当は19時開始のところ、
CM枠のために10分遅らせているわけです」(前出の関係者)

 昨年のロンドン五輪では28年ぶりにメダルを取った全日本女子でも、
会場は満員にならない。弱体の男子の試合は、高校や大学の
バレー部員が「サクラ」として会場に集められるそうだ。

日刊ゲンダイ  2013年11月13日掲載
0082名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/08/19(火) 23:22:07.59ID:w7gBz0mE
大規模国際大会の8割以上が日本開催という時点で、もはやまともなスポーツではない
0083名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/08/19(火) 23:46:07.39ID:YrueVeXr
無知wwww
0084名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/08/19(火) 23:54:39.03ID:cMmeVNbn
夕刊紙鵜呑みかい


アメリカが独占してる野球世界選手権
通称、ワールドシリーズよりよっぽど

世界の強豪を独占してる日本が凄い
バレーの世界選手権
0085名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/08/20(水) 05:41:48.08ID:kTzFsxoc
日本で行われてる国際試合・大会の数なんてほんの一部だよ
0086名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/08/20(水) 12:27:46.94ID:U6Ld+t+G
でかい国際大会のほとんどが日本開催だよ
オリンピック出場権がかかったワールドカップと最終予選ですら「永久日本開催」なのだから呆れる
こんなことやってるのはバレーだけ
0087名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/08/20(水) 14:45:42.33ID:kTzFsxoc
>>86
そのふたつだけじゃん
オリンピック予選はアジア枠のみだし

WGPとWLは、全試合日本でやってる訳じゃないし
0088名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/08/25(月) 22:19:17.85ID:IF4Ju/rt
>>76>>77見て「そのふたつだけじゃん」とかよく言えるよねw

WGPも決勝はしょっちゅう日本でやってるじゃん
オリンピック予選はアジア予選と最終予選がくっついてるから必然的にいつも日本でやることになる。
ここまでくるともう八百長だよね

 
0089名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/08/26(火) 21:05:03.18ID:SNjPP0GG
週刊新潮 2010年12月23日号 P47
なぜバレーボール「世界大会」はいつも日本でやるのか
>国際バレーボール連盟(FIVB)の収入源のほとんどは日本のテレビ局からの放映権料です。
>バレーは世界ではマイナースポーツなので大金を出したがる国は他にありません。
>FIVBがあらゆる面で日本を優遇するのは、日本のテレビ局に頭が上がらないからです。
0090名無し@チャチャチャ
垢版 |
2014/08/28(木) 11:21:16.52ID:eunDTnNb
【4年に1度開催される女子バレーの国際大会と開催国】

1998 世界選手権   日本
1999 ワールドカップ 日本
2000 世界最終予選 日本
2001 グラチャン     日本
2002 世界選手権   ドイツ
2003 ワールドカップ 日本
2004 世界最終予選 日本
2005 グラチャン     日本
2006 世界選手権   日本
2007 ワールドカップ 日本
2008 世界最終予選 日本
2009 グラチャン     日本
2010 世界選手権   日本
2011 ワールドカップ 日本
2012 世界最終予選 日本
2013 グラチャン     日本
2014 世界選手権   イタリア
2015 ワールドカップ 日本
2016 世界最終予選 日本
2017 グラチャン     日本
2018 世界選手権 日本←new!(つい先日FIVBが発表w)
0091名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/01/23(金) 18:07:58.99ID:VYwRNAiC
2018 世界選手権 日本←new!(つい先日FIVBが発表w)

男子大会開催地はいつ決まるのだろう?
0092名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/01/23(金) 18:14:25.74ID:ltQFclKJ
大きな大家がいつも日本で開催される
結構なことやおまへんか
何起こってあんね?
いつも見に行けるやろが
他の国でやったら公平な大会なる?
あほだすか
その国がずるしはりまっせw
0093名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/08/24(月) 21:38:11.63ID:nDnN1+vZ
じゃあ貧乏な国で貧乏な施設で誰も客がいなくて
誰もテレビ放送しない大赤字大会をやればいいじゃない
0094名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/08/24(月) 22:36:30.88ID:iip4c1lR
>>90
凄すぎる
他の国は何も言わないんだろうか
0095名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/08/24(月) 22:45:20.19ID:RTCWFis8
>>94
日本は治安がいいし試合会場やホテルの設備もちゃんとしてるし
その他インフラも整ってて過ごしやすいから
そこまで不満ないんじゃないかな
日本に有利なことが多いけど、日本が毎回優勝してるならともかく
5位か6位ぐらいが定位置だから強豪にとってそんな脅威でもないしね
日本大して強くないのに、なんでこんなにバレーに入れあげてるんだろ?とは
思ってるかもしれないw
0096名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/08/24(月) 22:46:34.16ID:V3qVVNIk
日本が世界のバレー界を支えているんだな、嫌なことだけど。
他国のバレーなんて見捨てりゃいいのに。
0097名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/08/24(月) 23:05:10.70ID:RTCWFis8
何より日本人は民度がとっても高いから(クスクス)
0098名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/08/24(月) 23:11:52.58ID:4ITe9+Ek
他国もみんな日本に来るの楽しみにしてる
0099名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/08/24(月) 23:15:30.09ID:V3qVVNIk
いいカモだね。
法で日本開催を一時的に禁止してFIVB本部でも会長の座も日本に持ってきたらどうだい
0100名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/08/24(月) 23:46:52.76ID:PS+fwxNv
グラチャンなんて全日本と仲間たち的な運動会みたいなもんしょ。
0102名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/08/27(木) 20:58:03.16ID:h/Qpez8Q
じゃあさ
日本がもううちではやりません、放送もしないし、金もださない

ほかの国で開催してくださいって話になったら満足なのお前らは?
0104名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/08/28(金) 17:33:20.56ID:0TOR2zZi
>>103
じゃあもうスポンサーもつかないし
世界大会自体中止だね

バレーボール自体がオワコンになっていくのを希望するということだね
0105名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/08/28(金) 18:19:47.11ID:p1gd8dP5
>>104
中止にはならないだろ
身の丈に合った待遇と予算で開催できるよ
他の競技もみんなそうやって世界大会やってるんだから
0106名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/08/28(金) 18:29:43.02ID:dGbUwdXV
個人的にはゴールデンタイムで生中継される現状はありがたいけどね。
0107名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/08/28(金) 21:27:52.16ID:MeMJGdBi
日本選手はいつも夜試合をしなくてはいけないし、いつも客席満員でうるさくて空気が悪いので健康に悪影響が大きい。
こんなハンディキャップを背負って頑張る全日本がけなげです。
0108名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/09/20(日) 16:13:44.20ID:HG5uSgMe
ワールドリーグと世界選手権は海外でもやるからまだ公平だよな
ワールドカップやグラチャンや最終予選(以前は海外でもやってた)は日本だけだしな
男子ですらホームでできるとかズルいな
男子の場合アジアにすら勝てないが
0110名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/09/20(日) 18:39:26.83ID:VIf+5aLd
いくらバレーが八百長スポーツでもオリンピック出場権かかったワールドカップと最終予選を公然と日本だけでやってるのは異常!

男子なんか本来なら最終予選出れないランキングなのに無条件に出れるからな
なんでこんな不正をIOCが見逃してるのかと思う
0111名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/09/20(日) 19:00:56.97ID:FDfH+X1T
普通に考えたら毎回日本でやるのはおかしい。やっぱり松平の威光か?
0112名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/09/20(日) 19:20:06.98ID:FDfH+X1T
所詮バレーはマイナーだし、自国で開催したいてのがないんじゃない?面倒だし。それに選手は日本に行くのが楽しみという説もある。サッカーもアジア連盟は中東の金持ちが発言力あったりする。
0113名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/09/20(日) 19:28:10.33ID:VIf+5aLd
>選手は日本に行くのが楽しみという説もある

ないない(笑)誰が好き好んで長時間移動して極東の日本に来たいもんか
しかも外国チームは地方どさ回りをさせられるというのに
0114名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/09/20(日) 22:09:52.82ID:2p8TWNbD
ラグビー感動した。バレーでこの感動は味わえない。
なぜならいつも日本を優遇してるから。
0115名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/10/03(土) 09:46:20.84ID:BvtkkZXK
このスレで日本バレー選手のマスコミへの露出度は他の人気スポーツほどでもないって意見あるけど、どれよ?
試合後インタビューのことじゃないよ。そんなのどのスポーツでもインタに答えるもんだ(流れるかどうかはさておき)
女子。去年のグランプリ最終戦、世界選手権。今年のワールドカップ。
チーム一同スタジオに集まってわいわい会談、ゲームに興じたり、「私の秘密」「彼女のモットー」「じゃんけんぽん」
大会直前は毎日だった。今年は朝、晩だよ。
TVだけじゃない。ネット(中継TV局のブログ、ツイッター)でも毎日彼女たちを追いまわす。
選手たちはオン、オフの切り替えが出来ないんじゃないかな?
0116名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/10/15(木) 20:16:05.18ID:2qz/F2iT
>>115
やらされてるというより本人たちがタレント気取りでノリノリでやってるからね
ほんと、テレビ出すぎで呆れる
0117名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/10/16(金) 23:50:16.85ID:kyu9JKLw
オリンピック最終予選が20年間ずっと日本開催ってすごいよな

この時点でもう八百長
0120名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/12/04(金) 15:17:24.65ID:cBZ39S/a
韓国に負ければいいのに
0122名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 06:39:34.56ID:UewZiOMj
日本でやると儲かるから
というか日本でしか開催できない
他の国では人気がなさ過ぎてスポンサーが集まらないw
0123名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 06:53:45.31ID:romxaJbD
世界ではバレーボールも駅伝と同じ扱いなんだな
0124名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 06:54:52.99ID:g4HIbvut
川合は「5年ぶりに木村が・・・」とうとう口が滑ってしまった 
5年間全く活躍していないことの裏返し
しかし今日の試合は明らかに八百長 
イタリアのブロックは木村に対して1枚もしくは1枚半 しかもクロス側がら空き
これを試合の最初から最後までイタリアは修正することなく通したのであった
4年前の荒木23点セルビア戦も同じロジック

しかも4年前と共通点がある
@計画どおりのフルセット
A八百長はキャプテンが実行する
B荒木はセルビア戦までオール不発 木村は5年間オール不発 これがいきなり大量得点

試合を論じるのはよせ! これは見え見え露骨の完全たる八百長!
0125名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 07:32:31.33ID:romxaJbD
五輪予選にジャニーズとか精神性も疑われる放送になっている。どこが制作してるん?
0126名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 09:43:16.52ID:e/K+uUKY
>>125
去年のワールドカップもそうだったが東京ガールズとかいう
ミニスカへそ出しのコンパニオンガールみたいな女どもが
出てきて、これまたウザい!!

タイムアウトになるとゾロゾロ出てきてキャーキャー騒いでる。
昨日、イタリア戦を現地で観たがイタリアチームはドン引きしてた。

ジャニタレ同様日本の恥!すぐ消えてくれ!!
0127名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 11:05:26.77ID:romxaJbD
利権で勝敗まで左右されるのは明らかに行き過ぎです。
0128名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/22(日) 14:09:54.05ID:09JiQYCj
>>1
タブレットや通信環境に細工をしておいて、対戦国のタブレットを邪魔したり誤動作させるためでは?
0129名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/23(月) 07:13:54.45ID:NO+CrQNX
イタリアなんかプロリーグあるのにそんな人気ないの?
0130名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/05/25(水) 19:19:09.06ID:rbWzVQNY
世界最高峰のイタリアセリエAでもビジネスとして成り立たないんだって。
0131名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/04/01(土) 08:20:26.61ID:rg0G3vLN
バレーボールの世界大会は三大大会と呼ばれ、世界選手権、W杯、五輪の3つ。
これらの大会で好成績を残した国は世界ランク付けの時も高いポイント
が付く。まさに他の大会とは別格扱いの三大大会であり、ガチンコ勝負の大会。
0132名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/03(土) 08:43:38.06ID:GHbiIrsC
ユニークで個性的な自宅で稼げる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T694I
0133名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/17(月) 17:16:16.33ID:5xK8m/yc
いつもの事
0135名無し@チャチャチャ
垢版 |
2022/03/05(土) 16:32:24.89ID:jswG/U40
age
0136名無し@チャチャチャ
垢版 |
2022/06/02(木) 02:24:13.94ID:W08dC6DI
bage
0137名無し@チャチャチャ
垢版 |
2022/10/17(月) 02:20:48.52ID:dy97xPQj
cage
0138名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/02/17(金) 18:39:32.59ID:q71DDGxM
dage
0139名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/05/10(水) 17:44:08.08ID:wgtXwLHa
eage
0140名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/05/15(月) 22:33:54.44ID:Gjep99u3
汚い金
0143名無し@チャチャチャ
垢版 |
2024/04/03(水) 02:24:25.70ID:qmI36tGr
次の日死んだーよ
自由を壊して精神的に奪ったからなあ
時系列が違うんじゃないの俺だけなんだが
0144名無し@チャチャチャ
垢版 |
2024/04/03(水) 02:41:03.96ID:qM7Zotih

ほんと白々しく見えて仕方がないかもな
ただでさえ地味ブサでもなるからしたらただの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況