このブログに詳しくバレーの五輪予選のカラクリについて書いてるがもう呆然とする・・・。
この前のセルビア戦で八百長があったかどうかはわからないけど、バレーの五輪予選のシステム自体が
八百長なのは間違いない。

ttp://bondi-beach.blog.so-net.ne.jp/2007-11-10
>つまり、連盟はどんな手を使ってでも”常連国”の確保をしてみせるとんでもない組織なのです。

ttp://bondi-beach.blog.so-net.ne.jp/2006-12-01-1
>上位チームは操作しづらいので、日本を圧倒的に有利な立場に置くことでしのぎ、
>下位チームに”天の声”を響かせるという骨太の方針のもと、組み合わせが行われたのではないか

ttp://bondi-beach.blog.so-net.ne.jp/2007-08-26
>連盟にとっても全日本女子のシドニー五輪欠場は衝撃だったはずだ。あんなに手厚く「えこひいき」してるのに出られないなんて!
>あてにしていたジャパンマネーがふいになり、アテネ出場は連盟としての至上命題になったはず
>だからアテネ最終予選では日本に有利な会場運営、組み合わせが見られた。アテネ本番でも日本が「信じられないほど」くじ運が良かったのはご記憶の通り。