X



トップページバレーボール
1002コメント259KB

大阪の中学校バレー2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2011/10/16(日) 21:08:54.00ID:MzLEw50H
1000越えるとは…
新しいのです。
0706名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/28(水) 13:47:30.97ID:HgaGf4KY
>>705
得点板が遠くてわからんが、大和田、金蘭ともに危なげなくストレート勝ち。近江兄弟社の3番をうまく封じてた。
0707名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/28(水) 14:26:14.29ID:qhAlEa3M
1セット金蘭会25-16近江兄弟社
2セット金蘭会25-15近江兄弟社
0708名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/28(水) 14:34:15.41ID:qhAlEa3M
金蘭よPLに、なぜ、前回負けた?まあ、短期間でつよなったんかな?
0709名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/28(水) 15:01:10.70ID:AJ4lYIEA
大和田25-14、25-15金蘭

大和田優勝。最後は金蘭のホームランサーブミス。大和田2番のスパイク、中学生では反則級だな。
パワーあるしコースの打ち分けめちゃくちゃ上手い。
0710名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/28(水) 15:15:23.65ID:qhAlEa3M
検証結果
大阪はバレーのレベルが高い
説立証w
0711名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/28(水) 15:47:20.40ID:mCNKlHE3
大阪のレベルが高いのでは無く、大阪私学が力を入れてるだけ。近畿だけでは無く全国から選手を集めてるから強くて当然。
大阪私学に勝った、公立中学さん良く頑張りました!
0712名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/28(水) 17:36:46.51ID:qhAlEa3M
全国と、いうか近畿圏からでしょ。九州から関東から大阪とからあんまり聞かないぜ。あと、私学とは言ってないから。
0713名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/28(水) 17:43:12.96ID:mCNKlHE3
>>712
近畿以外もおるな
0714名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/28(水) 20:15:52.44ID:txrJwn+5
金蘭はPLに負けてから
相当追い込んできたな
大和田にはこてんぱんにされたが
夏に向けてさらに強くなりそう
さすがの指導力や
0715名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/28(水) 23:03:18.91ID:/ecuFy5x
結局8に残ったのが
大阪5校
滋賀2校
京都1校でした。
全中は近畿で5校。
各県2校近畿大会なので大阪は熾烈な争いになるでしょう!
0717名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/29(木) 11:15:53.59ID:ohzaQ0yI
>>715
府大会、近畿をみるかぎり
今年の大和田に勝てる学校はないと思う
もう1つの代表枠を金蘭、PL、新北野
あたりの奪いあいかな
去年の新人戦から、学芸や建国はあまり
伸びてきてないと感じた
0718名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/29(木) 11:16:54.79ID:e7udvmId
>>716
個人名を挙げるのは控えましょう…
一般の中学生ですよ
0719名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/29(木) 11:44:44.73ID:2MVGUndH
おっしゃる通り。
ジュニア時代から有名ですよ。
世代No. 1アタッカーですね。
0720名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/29(木) 12:14:49.95ID:po6xzHaK
>>716
名前はわかるが、控えた方がいいなら控えておきます。身長は170はないと思うけど助走からスパイク打つまでの動作、スイングがコンパクトで速い。
多少トスが合わなくてもしっかり打ち込めるバランスもいい。あと、何気に守りも良いです。
0721名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/29(木) 12:35:15.84ID:9rX5jtO3
まあ、名前は高校になればわかるだろうし、いいけど
大和田のwebにアップされている2018新人戦の写真で3番をつける子かな?
関係ないけど、その横の1番は可愛いなw
0722名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/29(木) 15:22:07.54ID:PwFr6Qcz
>>721
1番はライトで、3番はセンターの子です。4番のセンター二人でブロック量産してました。
6番のハーフの子はこれからどんどん上手くなりそう。スパイクサーブのコースがエグい。
0724名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/29(木) 17:21:25.31ID:XW1eXB9u
金蘭のセッターもジュニア時代全国大会で2位になったアタッカーかな?
初日は打ってたけど2日目からセッター1本になってたような?
0725名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/29(木) 17:40:14.79ID:Dz5/xOIS
spotubeが動画アップせんかなあ
0727名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/29(木) 23:52:05.07ID:9j3ZAC2Q
>>724
そうジュニア全国2位のエース。初日は2セッターでしたね。
0728名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/30(金) 10:09:58.85ID:Hbpc74kJ
>>727
やっぱりそうやったんですね。
ありがとうございます
0729名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/31(土) 03:09:01.61ID:FsRjLLTi
洛南ジュニア?
0730名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/01(日) 07:43:28.61ID:H0PoxrtU
>>729
ですね
大和田の2番みたいにパワーはないけど器用ですね
0731名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/08(日) 11:52:16.31ID:2oSW57A6
夏の総体の全国大会って、近畿から何チーム
行けるの?
0732名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/09(月) 08:10:12.92ID:OjzCOi3U
全中?上位5チームじゃない?
0733名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/09(月) 14:16:20.79ID:U4r9ZQrD
第48回全日本中学校バレーボール選手権大会
日程 8/21(火)-24(金)
場所 松江市総合体育館 鹿島体育館


第67回近畿中学校総合体育大会バレーボール競技(全国大会予選)
日程  8/4(土) 8/5(日)
場所 大阪市中央体育館
各5チームが全国大会に進出


第68回大阪中学校バレーボール優勝大会(近畿大会予選)
日程 7/14(男子1日目) 7/15(女子1日目) 7/22(男女2日目) 7/24(火) (最終日)
場所 2日目までは各中学校、7/24(火) は岸和田市総合体育館
各ベスト8が近畿大会に進出
0734名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/09(月) 14:41:02.01ID:b9aftmJE
情報ありがとうございます!
やはり大阪私学勢がほとんどを占めるでしょうが、他府県も何とかベスト5へ食い込める様に頑張って欲しいです!
0735名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/09(月) 19:35:54.23ID:z2gRx15b
上位2チームが近畿大会出場では?
だから大阪から全中に行けるのは最大2校ね。
0736733
垢版 |
2018/04/10(火) 08:35:34.93ID:GCfGPVNJ
失礼、2校でしたね
0737名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/25(水) 19:30:09.67ID:JuTYCPaS
大阪の私学はエース級の子は府外から来てるの?
0738名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/26(木) 08:12:31.00ID:XtwcKlxm
金蘭会中高でいえば、林は京都、白澤は奈良、宮部姉妹は尼崎だったな
私学だから、府外だろうが関係ないだろうし
0739名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/26(木) 23:16:56.06ID:EM03NjCm
>>737
エース級の子供は、小学生時代から誰もが知ってるレベルなので、大阪の私学は全部声がかかります。
ただ中学生になって伸びるかは誰も分からないけどね
0740名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/26(木) 23:21:45.93ID:EM03NjCm
連投すいません

金蘭、大和田はファミマカップまでスカウトにいきます!
他の私学は、近畿圏からスカウトしてますね!
0741名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/27(金) 06:36:09.57ID:UNMaPbAE
>>739
確かに。小学生で活躍したから中学も全員活躍とはいかない気がする。
ただ、林、白澤、宮部姉妹は小学生の頃、そこまですごい選手だった印象はない。
中学、高校卒業時には良いエースに育ってた。
0742名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/27(金) 21:27:36.14ID:ZfwUj4Ky
金蘭は中学の育成力があるから
高校でさらに伸びる!
今年入った兵庫県からのハーフ?
も凄い事になりそうや
0744名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/29(日) 09:29:58.26ID:eTivJi5m
>>742
野里や〜
0745名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/30(月) 08:37:38.17ID:knxB9CRR
守備は、イマイチかな…と思ったけど?
ただ打つだけ‼って感じ
まぁ、宮部のように守備とサーブがどれだけ上達するか見物やと思われる。
0746名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/05(土) 01:51:00.99ID:VvJDVavB
兵庫県。今日の大会で相愛観ました。
9番のアタッカー良かったです。ただ、サーブミスが目につきました。
優勝は広島の八本松、準優勝は高知の香長。
0747名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/05(土) 06:09:39.81ID:lETkRN19
何の大会かな?
大阪市のブロック大会のそれぞれの結果気になります〜
0748名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/07(月) 22:08:46.40ID:hG58Cfef
746。兵庫県龍野市の大会。相愛に城南学園?も来てました。緑のユニフォーム印象的。京都、滋賀県からも。はるばるご苦労様でした。
0749名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/10(木) 12:45:06.94ID:CyeUffnJ
1B 梅香
2B 高倉
3B 港
4B 瑞光
5B 本庄
6B 城南
7B 住之江
8B 四天王寺
0750名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/13(日) 08:50:42.25ID:91oY34GQ
大阪市の結果ありがと!なんかさま変わりしたなぁ。
そーいえば、昔新生野におったキッツイ女の先生どこ行ったんやろか?
0751名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/16(水) 14:12:58.12ID:FQaNUOei
大阪市の春季大会は
組合せ決まりましたか?
0752名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 06:20:26.91ID:XMttq+kY
今年、PL学園けっこうやって来るでしょ。
近畿大会のときのセンターの二番の子のB、すごかったよ、
0753名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 06:20:42.38ID:XMttq+kY
今年、PL学園けっこうやって来るでしょ。
近畿大会のときのセンターの二番の子のB、すごかったよ、
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/21(月) 16:59:06.62ID:1Cwe/seJ
B、思った。PL、一昨年全中行ってたよね?
今年、行くんじゃない?近畿とか見た限りでは!
0755名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/23(水) 14:26:23.79ID:qHDpO6+f
今年は大和田、金蘭会、PLの中から全中行くでしょう!
0756名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/25(金) 12:38:56.27ID:GziRkdJx
>>755
!をつけるほどのことちゃうやんw
0758名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/27(日) 21:12:01.05ID:NaC9/x1q
大阪市立中央体育館ですよ。
0759757
垢版 |
2018/05/28(月) 00:30:34.85ID:nMZv9tjo
おー、さんくす
0760名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/28(月) 22:45:43.18ID:lXBANH/M
>>751
今週の土日で試合ですよ!
学芸-城南
新北野-相愛
建国-四天
金蘭-歌島
からの
学芸-新北野
建国-金蘭
からの
新北野-金蘭

金蘭
ですね!
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/29(火) 16:48:23.55ID:a8jI4MQg
>>760
学芸-城南
新北野-相愛
建国-四天
金蘭-歌島
からの
城南-新北野
建国-金蘭
からの
新北野-金蘭

金蘭 。
城南の2年生軍団やりよるで!
0762名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/30(水) 22:46:20.85ID:CspKMdnV
新北野もやって来るやろ、なんせ平行早いわ。
ブロードとかハイレベルな攻撃仕掛けてくるしね。
0763名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 12:45:13.94ID:+YVhNpMH
あそこの監督はセクハラオヤジで有名やね。
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 22:05:33.26ID:q4Sk7BT4
え、そうなの?爆笑
0765名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/03(日) 18:14:01.42ID:3Xc4Fkxy
四天王寺、大坂西に負けるとかw
どーしたんやろか。
0766名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/03(日) 18:17:26.95ID:5MVVtnaA
今の時代で、四天王寺のやり方でやり切れる選手はいてないよ…。そのうち日大みたいに叩かれるで。
0767名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/03(日) 23:01:48.82ID:ivPGIPE+
四天誰でも入れるからね。
スカウト無し。
育て上げるのにも限度がある。
0768名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/04(月) 00:16:22.52ID:pz7kBNov
四天はもう一本釣りしてないん?
0769名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/04(月) 06:23:13.51ID:U5GQapXm
やってないんちゃう?
3年一人地元戻ってるし、他の3年は怪我やし。
怪我しててもハードな練習させられるからなぁ、、
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/04(月) 11:32:28.69ID:dxRd9Vpn
>>761
大阪市の決勝は良い試合でした
力強い金蘭に、ハイレベルな攻撃の新北野
両者ともに譲らず大接戦でした
準決勝で負けた建国も伝統の強打に粘りのレシーブ、城南も2年生主体と聞きましたが面白いチームでした
全中予選も楽しみにしています
0771名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/04(月) 14:39:18.17ID:FO4BbjnR
>>765
1セット目を途中まで見ただけでしたが、1、2年生主体のメンバーだったような気がします。3年生は兵庫県?から来てるエースの子だけだったような気がします。
0772名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/04(月) 19:54:08.79ID:oLF7Vsob
PLとかのゾーンってどこやっけ?
0773名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/05(火) 08:39:36.79ID:9Sq6/tMd
城南頑張ってたね。来年が楽しみ。
新北野も初めて見ましたが、出来上がってますね。それに勝つ金蘭がさすが!と思いました。
建国も小さいのに、拾ってパワフルなバレーしてはりました。
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/05(火) 11:52:04.88ID:CmvXoRTo
城南は3年生がいないのですか?
新北野を相手に良い試合してましたね
0775名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/05(火) 12:38:14.06ID:9XELcaD5
兵庫県。新北野、この前県内で練習試合しました。子供たちいわく、めっちゃ強いし、みんなデカイと。
兵庫県ではチーム全体が高身長の学校は少ないです。
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/05(火) 20:06:52.12ID:ABZSo6k6
城南、3年おるけど2年がうまいんかな?それとも3年がそもそもおらんのちゃう?誰かおしえてくれ笑
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/05(火) 23:53:20.65ID:KgLCTK33
キャプテンは3年生。控えにも3年生はいます。2年生のレベルが高いんだと思う。
0778名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/06(水) 01:08:45.00ID:FgLVuXst
一年生二人、チーム引っ張ってたやん。→城南
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/06(水) 09:01:58.38ID:j+JIE85q
大阪市大会を一日観戦しておりました。
今書き込まれてるのは城南関係者でしょうか?
話題に上がるほどの強さではないと感じました。

1.2年生は金蘭会に相当良い選手がいてると聞いています。特に1年生。
ですが、しんどいと言われながらも3年生をきっちり出して勝たせるあたり、流石だなと感じました。
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/06(水) 10:59:56.41ID:lG020vat
城南関係者ではありませんよ、わたくし。
金蘭、大和田が強いのは知ってる中で、新北野、城南、建国がいいバレーをしていたなと感想を書いただけです。
0781名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/06(水) 11:00:20.78ID:lG020vat
城南関係者ではありませんよ、わたくし。
金蘭、大和田が強いのは知ってる中で、新北野、城南、建国がいいバレーをしていたなと感想を書いただけです。
0782名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/06(水) 18:48:04.37ID:G8pbZOYS
今年の学芸には新興勢力の
筆頭として期待してたけどな
あと1ヶ月であがってくるかな
0783名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/07(木) 20:04:42.74ID:xgtIrBXD
新たな組み合わせってまだ出てないん?
0784名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/08(金) 12:36:29.16ID:07KDvx8V
学芸にはガッカリですね💧
0785名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/08(金) 20:41:33.81ID:gfS4+7Ey
そんな事いうな!
全員バレーで頑張って!
0786名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/11(月) 00:47:22.52ID:uyiD3nt+
バレーって、威力抜群のアタッカーがいる攻撃力、しつこく粘り強く拾って相手のミスを誘う守備力、どちらが重要だと思いますか?
勿論どちらもあればいいんやろうけど。
0787名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/11(月) 12:31:00.68ID:Bc5QKL84
>>786
レセプション、ディグがあがらなければ
威力抜群のアタッカーも飾りにしか
なりませんよ
一番重要なのは、乱れたレシーブでも
きっちりセットアップ出来るセッター
ですよ
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/12(火) 12:50:44.32ID:OQMzcTMu
レセプション→サーブカット
ディグ→強打カットでしたね。
0790名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 00:00:09.15ID:sp1btBg+
金蘭は素材の良いアタッカーを集めるけど
そこからレシーブを鍛える育成力が違う
宮部姉妹にしても、中学で鍛えられて
なければ、高校でも活躍してないだろう
監督の3レシのおかげやな
0791名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 17:40:35.20ID:KSjScyWE
一番大事なポジションはやっぱセッターやない?
どんなキャッチが来てもアタッカーの打ちやすいとこに持っていけるかどうかで変わるし、一番ボールさわるしなぁ。
セッターがアタッカー育てるしレシーバーも育てる。
セッターでチームは変わると思うけどなぁ
0792名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/14(木) 07:59:56.45ID:0MUwFoMl
ポジションとしてはセッターだろうけど、プレイとしはレシーブまずありきだね
レセプションやディグが下手だと、どんなに巧いセッターでも余裕をもって上げられないし、疲れてしまう
金蘭中監督の佐藤さんはそのへんの考えかたがとてもしっかりしているので、金蘭中出身のほとんどの選手はレシーブが巧い
もちろん高校では通用しない例外もいるが…
0793名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/14(木) 20:02:43.23ID:+kiigAEa
確かにそやな。どんなすごいアタッカーがおったとしてもこっちのコートにボールが落ちたら負けなわけで、こっちのコートにボールさえ落とさんかったら、、って考えると!
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/15(金) 16:41:36.16ID:uHHuK4he
金蘭中のtwitterにたまたま名物三人レシーブがupされてるけど
この練習でポジショニングと、判断が磨かれるのか
それにしてもOBがしょっちゅう来てるのね
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/15(金) 19:48:07.55ID:e9y6tP13
大阪でレベルの高いバレーがしたいなら、金蘭、大和田、PL、新北野、建国ですかね。私の中では!
0797名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/16(土) 07:49:49.38ID:n92sqPWv
レベルの高いバレーが出来る
素質があればな
0798名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/16(土) 20:22:58.37ID:wy9xrPbj
板違いですが、
本日高校バレーインハイ予選観戦に行きました。
金蘭が建国に25-3.25-6の点数で勝利。
ベスト4リーグでこんな低い点数で勝つなんて驚きました。
金蘭無双でした。
0799名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/17(日) 15:54:43.14ID:zMDlRBkw
金蘭にわりと善戦したほうの滝井に、金蘭にぼろ負けした建国が勝つところが面白いな
0800名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/18(月) 07:44:49.10ID:p3DXEAob
高校に進学後にこれだけ大きな差が出るのか。
ここ数年で中高一貫でしっかりと育成できているのは金蘭だけではないか??他の中高一貫は一貫の意味が成されてるのか?
インターハイ予選のスコア見ても滝井ですら全然伸びてない。四天王寺は4つに残ってない。建国は金蘭に3点で負ける。
高校から先の進路を見ても金蘭一強な気がする。筑波や順天堂、関大、広島大、鹿屋体大、有名大学でも活躍する金蘭生多いが、他の一貫校あまり聞かない。中学で育成頑張っても先に繋がらなければなんのためにお金を払って中学から私学行かすかが疑問。
0801799
垢版 |
2018/06/18(月) 08:27:17.34ID:ov9yH3XU
おっと、失礼
第二セットも結構差がついて、負けそうになったので、途中で帰ったのだが、あれから逆転したのね>滝井
0802名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/18(月) 14:35:42.29ID:BU3zC0Fb
強豪校には
高身長・才能ともに恵まれた子が集まり、
中堅私学には、体格面、または技術面で
前述に届かない子が集まっています。
それでも強豪校に一矢報いる気持ちで
がんばっている姿は応援したくなりますし、
そんな学校がベスト4まで上がってきて
強豪を苦しめることもある。
17日のインハイ予選をみても
160cm前後の選手が果敢に高いブロックに挑む
すがたにも感動しました。
スポーツは結果がすべてではないと思います。
0803名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/18(月) 15:34:09.98ID:goalxiYP
子供の部活と考えたら一生懸命、力を合わせてフェアに戦う事で色々学ぶのはいい事
競技者として、世界の舞台で戦うアスリートの卵となれば頑張った以上に質、高いレベルを求められるもの
0804名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/19(火) 08:26:39.21ID:VsHR0Bf3
>>800
今回ジュニアに選ばれた大工園彩夏(鹿児島南)、伊藤麻緒(富士見)も金蘭中出身で、
他の高校にさえも良い人材を輩出し始めているな
中学校で選手が伸びているのは佐藤監督の人格や育成力が大きいのだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況