正直に言うと、現在のVリーグと言うのは
V1と、V2,V3とはほぼ別物。
昔はV2でも仕事をしながらとは言え、命がけでV1を狙っていた
だから実業団リーグと言う時代のV2は結構強かった。
でも現状V2で上をねらっているのはヴォレアスのみ
なのでV2でも上位2,3チームのみがそこそこレベルで、後は
昔の地域リーグレベル。
なので仕事も配慮してもらえず、コンディションの維持も難しく
ベストもなかなか組めず、結局クラブチームに負けるくらいあり得るでしょう。
V1,V2チーム数の分配といえ、本当にいびつなリーグ運営で
ライセンス制の弊害が出ていると思います。
少なくともV2は上を狙うカテゴリーとし、地域密着や学生の強化目的がV3と
役割を分けるべきではないでしょうか?