X



トップページ中古車(仮)
1002コメント337KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/130台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 01:24:29.32ID:CKZU3s6p
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※目利き自信兄貴専用中古車販売店(お察し下さい)
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/128台目
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1701142251/
【お買い得】中古車購入相談スレ/129台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1701779450/
0002名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 08:46:11.05ID:J/N22e8L
スレ立ておつ
0003名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 08:55:57.35ID:PvbbAIFw
N-oneのベースグレード2年落ちでさえ150万とはな
5年落ちマークXが200万だったからそっちにしよう
0005名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 09:43:02.59ID:+qaCL5Cm
先週千葉市内のとある中古車屋に行った時
「最近目の前の道をLFAが走ってた」と聞いた
五味康隆のLFAだろうか?
0006名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 09:56:28.73ID:kUDGMcJe
通勤やチョイ乗り限定でも無ければ維持費考えたとしても普通車買ったほうがいいとは思うな
里帰りの時に代車で自分の車より遥かに最近の軽だったんだけど普段一度休憩するくらいだったのに三回くらい休憩して現地到着の時も尻痛かった
ただバック駐車は楽すぎて驚き
0007名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 09:57:45.23ID:gditnh0j
>>3
>N-oneのベースグレード2年落ちでさえ150万とはな
>5年落ちマークXが200万だったからそっちにしよう
その方が良いよ
軽四なんて女や老人や貧乏人が乗るもの
男が軽四なんかに乗っていたら格好悪い
0009名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 11:14:23.54ID:NDk0O/QT
初めての車にトヨタのカローラアクシオの中古欲しい
0010名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 11:22:52.30ID:C2u1fj2u
>>8
ほとんど、ならないと思います。
普通に乗る人にとっては、大した問題ではない。
むしろ新車供給中止で軽と軽に近い小型の中古車(含むダイハツ)が
値上がりすると思います。
0012名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 11:35:17.47ID:eeSgJloI
現金一括購入という老人
0013名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 11:35:35.03ID:NDk0O/QT
ダイハツを買う層は安いもの好きで安全とか不正とか気にしないから、今回の事件を受けても影響ないってことなのか
0014名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 11:40:25.48ID:HCpqhKy8
>>7
マークXって設計古いFRセダンじゃん、セダン乗るにしても他のあるでしょ…
0015名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 12:25:15.38ID:gj5wGQnf
家族がマークXの中古乗ってたけど燃費は悪いけど加速も乗り心地も良かったな
あまり故障もなく17年19万キロくらいまで乗れたな
駐車は苦手なんで大変だった
0016名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 13:02:24.02ID:G9Cu0lm0
>>14
マークXと同時代以降で6気筒NAFRセダンの車種ってあったっけ?
エゲレス車ラテン車とかは実用レベルでは乗れないから選択肢には入らないし
0017名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 13:05:47.72ID:C2u1fj2u
>>12
高金利の中古車ローン使うのはノータリン人間
0018名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 13:15:07.28ID:4ntg8Zvt
テンプレは?
0019名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 13:19:58.34ID:m01+KZfT
不正なんてどうでもいい
安くなるなら願ったり
でも探してるのジーノ、ネイキッド、テリキあたりの古いやつばかりだから
あまり関係なさそう
0020名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 13:32:55.90ID:Etf18NHv
>>8
各ローン会社がダイハツへの制裁で、ダイハツ車のローンは組めなくするという
格安車でもなければ8割くらいがローンで買うそうなので
100万円くらいの新しい軽を置いても売れにくいから扱わなくなる
オークションでタマがあふれ、現金購入客向けに1~2割安くなる
ローン会社はなかなか正義感があるね
新車で買えないから中古の価値があがるなんて
不正メーカーのくせに許せんという考え方だろう
0021名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 13:43:59.31ID:bREcXJGq
現金一括で買うならダイハツ車は安くなる訳か
しかし1〜2割ぐらいの値下がりなら微妙な気がする
ちょうど中古の軽買う予定だから悩むね
0022名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 14:04:01.98ID:siJbcFiy
>>17
高金利でしか借りられない己の信用力の無さを嘆きなさいw
0023名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 14:05:24.48ID:siJbcFiy
そもそも金利ガー高金利ガーってやつは金融機関が全て同じ金利で金貸してるとか思い込んじゃってるのかなww
0024名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 14:10:02.94ID:C2u1fj2u
>>20
中古車なんて金利が高く設定してあるから
大半が一括買いだよ。

>8割くらいがローンで買う

それは野良業者の客の事。
0027名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 18:19:08.40ID:UcBVWo58
>>25
まじ?どこ
0028名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:07.71ID:kUDGMcJe
自社ローンと混同してるんじゃないか
0030名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 19:08:47.81ID:pwXeteT8
初歩的な質問すまん

たとえば12/28に契約したとしたら
年明けに契約した場合と比べて
減価償却とか税金とか、お金の面で損することってある?
0031名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 19:36:53.00ID:fRjwwJPa
>>30
12月決算の会社ならその年に起算
2,3月決算の会社なら12月から翌年の期末に収まるから起算開始時点は同じ年度になる
多分
自営で申告しているなら12月末までだから当然起算開始が翌年になるかならないかで変わる、多分

青色申告で親族の稼業を手伝っているていにしているならボスと申告アドバイザーに相談した方が間違いないと思うで
0032名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 20:20:38.40ID:AKll+zy0
>>17
>高金利の中古車ローン使うのはノータリン人間
高金利でなくてもローンを使うのは馬鹿だよ
ローンを使う人は、ローン会社を儲けさせているだけの養分と言う事がわかっていない
0033名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 20:46:10.27ID:Ko/eOYxd
そういう発想その程度の発想だからリテラシー無いって言われるんだよ(笑)
0034名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/25(月) 22:51:03.50ID:tupg8ldD
>>30
起算は契約ベースじゃなくて稼働ベースだろ
0036名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 00:06:11.72ID:tFNuNpFd
5ナンバーセダンのプレミオの中古ってなんか高いよなと思って調べたら
バングラデシュとスリランカで大人気なんだそうだ
輸出して国内にないから高くなる
同じような程度の物がティアナなら1/3になるが
やはりトヨタなんかな
0038名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 00:14:58.23ID:0XxcM21S
新興国あたりではリアワイパーついてる車の需要が高いってのは言われてるね
0039名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 00:39:56.07ID:Q+4/j5WA
欧米行くと高級車ベンツばっかりなんだが、後進国はトヨタが多いんだね
0042名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 00:57:00.81ID:sUNtPNHN
プレミオ確かに高いしお買い損だなこりゃ
似たようなカローラアクシオとえらい価格差だわ
0043名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 00:58:31.10ID:sUNtPNHN
>>39
米にそんなベンツ走ってなくね
ベンツだらけの州とかあんの?
0045名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 02:29:47.73ID:uvUKwLro
日本じゃセダンが不人気になって久しいが、インドやパキスタン、東南アジアではまだまだセダンは憧れの存在なんだろうな
0046名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 03:20:58.37ID:crGGlZEB
寺の中古車って値引きは厳しいですよね
1ヶ月前に行ったら掲載価格から値引きはできないってハッキリ言われて
そこから年末で少し安くなってたので
あと少し値引きあるなら初売り行きたい
門前払い食らうかもだけど
0047名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 05:50:31.10ID:Flz2OO0u
家族乗せるなら軽は危ないっていうのはわかるんだけど、一般的な4人家族で子供が小学生以下ならどんな中古車かえばいいの?
0049名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 06:54:19.63ID:nemPBObI
ステップワゴン、セレナ、ノア
0050名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 07:08:51.56ID:nemPBObI
新型オデッセイ中国製だし背高いしで見向きもしなかったけど悪くないじゃないか
これは10年後の購入候補だな
0051名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 07:38:00.44ID:dJsGTkMB
>>47
フリード、シエンタとかのミニミニバンが多いんちゃうかな
中古だと割高だけど維持費は2000ccのミニバンより安くて嫁さんが運転するにも取り回ししやすいから困らないし
0052名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 07:38:29.53ID:UupIXt5J
>>45
人気かどうかで車選ぶやつの憧れなんてどうでもいい
セダンは今も昔もカッコよさは変わらないと思ってるから
俺は買い続ける
0053名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 07:40:44.04ID:1weRKv0j
>>20
マイカーローンの担保はクルマ
ダイハツ車のリセールバリューはゼロに近くなるんだから、そんなもんを担保に貸せられないだけの話
0054名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 07:43:37.46ID:Flz2OO0u
色々とぐぐってみたらミニバンは後方からの衝突時に3席目がクッションになるので安全ってことですかね。
それでいうとルーミーは軽と似たような形だけど、安全性はどうなんでしょ。
0055名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 08:03:03.70ID:7LlsDkqF
>>54
じゃ3席目に子供を乗せたら死ぬのか
3席目が1番狭くて子供向けだと思うけど
0056名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 08:14:26.16ID:fu4EZpxo
ダイハツまだ値下がりの動きないなあ
どうせ売れなくなるんだからさっさと値下げしてくれ
タントやムーヴの最上級グレード狙ってる
0058名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 08:26:00.16ID:G7hj8e3+
>>56
レスもらったんで、ミニバンと軽との安全性の違いを適当にググっただけです。
4人家族で出かけるとなるとミニバン3列目は収納スペースになるだろうし、そもそも乗せることがないと思います。
書き込みからしてお子さんがいるようなので、参考に乗ってる車を教えてほしいです。
0059名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 08:44:15.68ID:ZTOrc3BU
>>46
十万単とかで値切ったんじゃねーの?
ディーラーに限らず中古車の値切りは端数レベル
200万の総額で万の位の端数が切れるレベル
100万の総額なら千の位の端数が切れるレベルよ
0061名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 09:46:02.87ID:64xlO0a5
>>47
親戚とか他の人乗せずいつも4人、ドアパンしないようちゃんと教育できるなら
ミニバンでなくともハッチバックやSUV、何ならセダンでもいいんだぞ

ただし、最低Cセグ以上(カローラスポーツより大きい)
アクアフィットノートクラスじゃ追突されたら後席は死ぬ
0062名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 10:08:15.90ID:tUg0EPg6
>>47
同じ条件でフリード買った
子供らが中学生になるまではこれでいけそう、嫁が運転するのにちょうど良いサイズ
キャンプが趣味なら話は別ですが
0063名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 11:40:24.69ID:yLb5ExJX
通勤用で三菱のアイ、ターボを買いたいんだけど「ここがよく壊れる」ってところある?

条件は↑に加えて予算30マソ、銀色ぐらいしかないんだが誰か詳しい人いると助かる
0064名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 11:48:03.65ID:PZ0MuFFz
通勤用なら壊れたら困るだろ
なんでそんな地雷車にいくんだ?w
ワゴンRとかにしておけ
0065名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 12:03:31.82ID:yLb5ExJX
>>64

そんなに地雷なのか。
タマゴみたいな見た目に惹かれたのと、周りと被る車に乗りたくないという理由から見てた。
ワゴンRかぁ……
0066名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 12:47:18.21ID:mRpVGE2h
そのくらいの年代の軽ならスバルおすすめ
2012年でスバルは軽の生産終了してるから人と被らない
0067名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 12:48:12.02ID:h0S796qB
>>59
総額298で280くらいになりませんかね~って
言ったら即答された
5万下がってたんで初売りでもう一回聞きに
行こうか迷ってる。
0069名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 12:55:49.56ID:A4xTqZ/V
>>67
総額298が293になってるならあと3万切って290まで行けたら上出来
でも現状迷ってる程度だと店も本気で対応はしないと思うわ
0071名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 13:06:12.95ID:yLb5ExJX
R1は小さすぎて候補から外れるけど、それ以外は結構いいな。

東京モーターショーのコンセプトカーみたいなカスタムもしたいからめちゃくちゃアリかも。

塚、軽自動車って色々あるのな。
0072名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 13:07:16.87ID:O8i+GwHJ
>>67
中古車18万値引きは笑うわ
顔覚えられてたら無理だな
0073名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 13:13:47.52ID:yLb5ExJX
>>70

申し訳ないが電気自動車はバッテリーの劣化が怖いのでNG
0075名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 13:24:43.61ID:JXGRTWSQ
>>67
このスレにあるまじき高予算!
値引き交渉応援してるぞ
0076名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 13:32:49.42ID:+8JhVkdF
>>67
それは相手されないわw
新車の値引きと同じ感覚で言ってくるめんどくさい客ナンバーワンw
0077名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 13:34:28.46ID:+8JhVkdF
>>67
たぶんそうやって待ってると他所に買われて後悔するよ
その玉逃しても後悔無いなら別にいいけど
目先の小銭目当てでそもそもの機会損失してしまうという大失敗
0078名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 13:41:46.96ID:7LlsDkqF
>>60
そうなのか
家族出来てもミニバン買うつもりないから関係ないけどな
0079名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 14:05:43.33ID:NvMaRuY3
嫉妬ワラワラ草

やっぱり100万以下の車じゃないとな
0080名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 14:31:05.57ID:idopEcij
0081名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 14:50:12.23ID:WUXrxt7n
??
0082名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 14:50:35.42ID:SHV2RqzH
>>67
気合が足りない
280なら買うと言い切れないと
それで290着地なら上出来
0085名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 15:29:22.44ID:rYYrZeSa
中古車の値段は欲しいと客から問い合わせがあると
逆に値引さなくても大丈夫と考えて店は強気になる。
誰からも問い合わせがなく客から放置されると
自然とプライスボードの価格を下げる。
だから、安くしてほしいなら問い合わせしてはダメ!
0086名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 15:34:02.43ID:tFNuNpFd
>>63
通勤用なら古い車でオルタネーター故障で動かない事態は起こるね
動かなければ他の交通手段に切り替えられるならいいけど
0087名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 15:39:10.61ID:rYYrZeSa
メーカー系ディーラーが時々行う
在庫整理の為の損切格安販売の対象車種を決める際に
対象にと検討している車種に問い合わせが少しでも入ると
即対象から外す。

大排気量車なんかの場合、
損切対象になると、プライスボード
298万を一気に→218万なんて例がある。
でも損切前に少しでも問い合わせがあると損切即中止
0090名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 15:45:54.85ID:NvMaRuY3
>>84
cr-zでよくねえか
0093名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 16:04:15.17ID:rYYrZeSa
>>88
確かに、ディーラーの格安良質車は即完売になるよね。
それに対して野良業者(もちろん大手も含む)の格安車は
実際は大きな問題抱えていたり、諸費用ボッタくり商法だったり
するケースが大半だから、格安設定したとしても
客も警戒して食いつかない場合が多い。
0094名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 16:06:36.31ID:rYYrZeSa
そもそも野良業者は損切するなら業者オークションで叩き売る。
自分が損してまで客に得させないのが野良業者。
0095名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 16:07:48.05ID:9eV4FdKR
売れても2日位ネット載ってるパターンあるからな
ディーラー車電話したら売れましたって言われてたけどなかなかネットから消してなかったわ
それくらいディーラー車は回転早い
0096名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 16:13:07.40ID:rYYrZeSa
ディーラーが大幅な損切した良質車両なんかだと、
自社の販売サイトにアップしたら、早い時は2〜3分で
商談予約の電話が入るそうです。
株で言うところのデイトレーダーみたいなことして
探している奴も実際にいるからね。
これは時間が自分の自由になる自営業の人しか出来ないことだけど。
0097名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 16:23:21.29ID:rYYrZeSa
先日のトヨタディーラーでのレクサスGS450hバージョンL(最終型)の
損切は凄かった。珍しいぐらいにフルにメーカーオプション付いていて
内外装状態も良くて相場より約100万安かった。
もちろん瞬即完売。買ってネット一括査定で転売しても十分儲かるレベル。
こんな事、野良業者だったら逆立ちしてもやらない。
0099名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 16:33:31.56ID:WUXrxt7n
ビッグ発動機の中古相場どう?
0100名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/12/26(火) 16:47:13.23ID:NvMaRuY3
>>92
やっぱり、パワー不足じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況