X



トップページ中古車(仮)
1002コメント312KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/125台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/27(水) 05:19:50.85ID:oj1j/b1K
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※カーセンサーでの検索例
10年落ち以内(2013年~)・10万キロ以下・修復歴なし・衝突被害軽減ブレーキ・レーンキープアシスト・メーカー系販売店
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?OPTCD=REP0%2APCS1%2ALAS1&YMIN=2013&SMAX=100000&DLR=1&AL=1&SORT=22

※アレな中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/123台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1693835673/
【お買い得】中古車購入相談スレ/124台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1694838602/
0363名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/02(月) 19:22:37.44ID:y2jge6PW
以前ここで相談させていただき、最終的に中古のボクシーを買いました。10年10万キロ車両です。乗ってる間は壊れないことを祈りつつ楽しみたいと思います。
0367名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/02(月) 20:12:57.95ID:Vm7zi5mP
プリウス限定だと50プリウスがあまりに酷すぎて好き嫌いに関係なく実質30プリウスしか選択肢がないよね
0370名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/02(月) 20:41:01.39ID:Vm7zi5mP
>>368
シンプルに見た目
0373名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/02(月) 21:03:48.03ID:HzErAr6m
>>179
まだいるよー
CPOにも予算を伝えたうえで良いの来たら連絡してほしいって言ってあるけど全然来ない
青にこだわるのはやめた
いつまでも買えない気がするからね、色にこだわると
0376名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/02(月) 22:11:29.41ID:oDXkiT8q
ハイブリッド推しの人はなぜ新車を買わないの?
金利なんてしれているからローン組んででも買えばよいのに、なぜここにいるの?
中古より新車のほうがリセールが良いよ
0377名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/02(月) 22:32:14.84ID:6ggvXr6g
EVってよくわからんけど
家で充電?するには電気代かかるんだよね?
あとコンビニの前とかで充電してる車見かけるけど
ああいうのって充電代タダなの?
0380名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 00:38:55.43ID:JgX4/uer
普通は新車を買う
30プリウスがデザイン的に好きなら中古だよね
マロピーも何十万km走る壊れにくい車と推してた
0381名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 01:49:07.79ID:LP3+30zZ
>>376
納期おせーもん
0382名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 01:50:00.30ID:LP3+30zZ
>>376
どーせ残価で買っちゃうんだろw
0384名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 08:31:11.05ID:JgX4/uer
アルト、ミラに対抗してホンダが100万円以下のN-today(仮称)を出す情報があるんだな
軽が欲しい人はこれ出たらすぐ予約すればいいんじゃないか
ずっと乗るもよし、5年で売ってもリセールはいいはず
0385名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 09:58:46.01ID:t1SEIq82
>>382
>どーせ残価で買っちゃうんだろw
新車購入の半分くらいが残クレ
その他ローン(銀行や親等)で7割近くが現金購入以外だよ
HVは、新車購入にしたほうが良いかもね
HVのメリットがめっちゃあればメーカーはガソリンなんて作らないと思うけどね
0389名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 11:43:35.93ID:bp17WLxz
お前らこの物価高でよく車なんて買えるな!
0391名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 12:35:39.69ID:VbJKJYID
どの残価設定プランでも残価分にもしっかり金利掛かってるのすら知らないやつが何割いるんだろうな
みんなやってるから安心みたいなよくある脳死してる人多そうw
0392名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 13:29:15.66ID:eoIYi5+9
クルマを買えば売った方に利益分を支払っている
クルマを手放せばそのクルマの価値から利益分を抜いた金額を受け取る
クルマを買う所で下取りに出せば売った方は利益二重取り
要は新車で買おうが中古で買おうが乗り潰すのが一番安上がり
(乗り潰す途中でプレミアの付くクルマに化けるなんてのは稀)
いくら詭弁を弄してもこれが事実であり現実だ
0393名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 13:30:57.33ID:Hb6FtCuY
飽きる
0397名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 16:52:09.91ID:j/JILbLZ
>>377
自宅充電はもちろん電気代かかるよ。コンビニとかディーラーでの充電は契約による。俺は月2,000円で基本的にどこでも充電し放題。
2,000円は中古車購入時に商品券で24,000円分、現金で28,000円分キャッシュバックされた。
ただしこの契約形態はもう存在しない。
0398名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 17:08:32.02ID:qrY8XlW9
大手中古業者は近い将来
淘汰される
0399名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 17:08:37.86ID:qrY8XlW9
大手中古業者は近い将来
淘汰される
0400名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 17:20:33.15ID:nrt3CgTU
トヨタが5年後に10分でフル充電だっけか
一回の充電で走行距離が1,000kmを超えるから
やっとガソリン車と同じ利便性になるかな
0402名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 17:23:51.96ID:nrt3CgTU
5年後に買った新車も
10年後には自動運転車が出てきて二束三文になるんだろうな

その頃に貧乏日本人は20年落ちのアクアで我慢か
0403名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 17:44:34.58ID:j/JILbLZ
トヨタの出す出す詐欺はもういい
0404名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 18:32:15.30ID:lFi05WhN
自作パソコンは今作り時でパーツ値下がってる。中古車も最安値の軽は5万程度値上がりしてるけど普通車のコンパクトはまたね下がってきてるな
0406名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 19:48:48.10ID:40CXbzXP
このスレって不人気車が大人気車だと思ってるけど、スズキのイグニスってどうなの?
今時の機能は付いてないけど、人気のなさ(唯一無二感)と価格の安さは抜群な気がして。
なのに話題にも上がらないし。
0408名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 19:59:35.63ID:OKS3yo/T
>>406
イグニス元が安いから値落ち率で言えばあんまりお得感がないんだよな
同じスズキならSX4Sクロスとかランディとかのほうがお得感が高い
0410名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 20:21:07.28ID:qrY8XlW9
>>409

中古車に関しては特殊な旧車や限定車を除いて、
欲しい時が買い時という考え方では
価格的に有利な買い物は絶対に不可能。

「欲しい時が買い時」
これ、野良業者のお決まりのセリフ
0411名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 20:22:38.41ID:qrY8XlW9
野良業者の中古車には基本的に乗り出し物は無い
0412名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 20:23:19.93ID:qrY8XlW9
訂正
掘り出し物は無い
0415名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/03(火) 21:15:21.59ID:80puaH9Z
>>400
>トヨタが5年後に10分でフル充電だっけか
evについてトヨタの言うことを信じる人はほへとんどいないよ
当初の話では、今頃全固体電池が出来ているはずだった

2026年に10車種evを出し、年間150万台のev生産といっているが…
雑誌では来年に小型evとレクサスevくらいしか発売予定が無い
0419名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/04(水) 07:18:35.53ID:GxWaFURI
新型プリウスのスレが分からんのでここで聞くけど

kintoでヤリスZハイブリッドを選ぼうかと思ったら 新型プリウスのUシリーズの方が安いと分かった

なんでそんな逆転現象が起きてるの?
0420名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/04(水) 07:28:23.67ID:jmXzZsB6
ステマ規制もう開始してるぞ。広告主様が処罰対象だぞ
0422名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/04(水) 08:41:37.33ID:FflVIaYN
HV車って補機バッテリーでセルを回さないから消耗しなくてガソリン車より長期間もつんだな
ブレーキパッドが減らない、ベルト類がないから交換修理がない
駆動用バッテリーも15万20万kmもったという例もあり
ボディのデザインが好きなら30プリウス10万kmの総額40万円はお買い得だ
0428名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/04(水) 12:59:19.52ID:nDs37GO8
>>425
スライドのほうがやりやすいのは間違いないが、
プリウスでもやれないことは全然ない
強いて言うならアルファのほうが荷物取りやすい、くらい

マンパワー、乗る頻度、駐車場スペースなどで総合的に考えたらいいと思う
0429名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/04(水) 13:29:44.92ID:brgCJ7Qw
>>425
歩けないうちは大人が乗り降りに気を付けてやれば特に問題ない
自分でドアあけるようになったらスライドドアのほうがゆっくり開く分安全
あとはヒンジドアをフルオープンできる環境かどうか
借りている駐車場が狭いとかだとスライドドアのほうが楽
0430名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/04(水) 13:36:32.17ID:ZeXy2jsp
>>425
セダンで二人子育てしてるけど不便だけど問題なしかな
子供には勝手にドアを開けるなと厳命しておいたのでドアパンは無かった
ただ都内は狭いので苦労はした
スライドドアのほうが便利ではあるけどその期間は短い
0431名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/04(水) 13:59:58.61ID:BUaoNc23
今は車持ってないならどうせ週末しか乗らないだろ?
プリウスでもまぁいけるわ
子供連れて頻繁に駐車場が狭いスーパーに買い物に行くとかだったらスライドドア必須だけどね
俺も1歳の子供いてミニバン嫌だからSUVにしたけどあんまり困ってないよ
0432名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/04(水) 15:54:43.08ID:qGnf5Fju
新しい法律施行されると過大にやばいやばい煽るアホも処罰される法つくるべきやね
0439名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/04(水) 19:55:37.29ID:i2Q+p/41
>>436
代替わりで価格上がったからねぇ
元々のモビリオは200万ちょいで上のグレードでオプション盛り盛りできた
センサー類やLED化で70万ぐらい高くなってる
0440名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/04(水) 19:57:18.67ID:i2Q+p/41
>>427
タクシープリウスやとまあよくある
家庭用でそんなに乗っている人は知らんなあ
0441名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/04(水) 20:04:42.58ID:i2Q+p/41
>>425
知り合いが子供3人いてワゴンRに乗っている
荷物はどこに置いてるの?とか色々聞きたいがまあ余計なお世話なんで聞かん
セダンでもどうにかしている家庭はある
でもスライドドアの便利さを諦めてセダンで済まそうとするほど経済的にしんどくないならスライドドアの車に乗り換えたら?って思う

軽で高速は走れる
ただ快適か?って言ったらそうではない
のと同じで便利さや快適さに金使えないならまあ何とかするやろうっていう話は車や家にはついて回る話
0444名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/04(水) 20:43:27.69ID:9PSTFQPz
初めて車買うんだけどspadeの評価ってどんなもんですか?
免許取りたてなので慣れるようにと思ってるのですが…
0446名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/04(水) 21:20:57.55ID:FflVIaYN
>>444
ポルテの男性向けだけどトヨタのリッターカー1000~1500で最も人気がないと思う
運転席インパネ周りが個性的すぎて好みが分かれる、ドアミラーが左右非対称、後部座席が
フルフラットにならない
スペイドがいいなと思ったのなら中古車の買い物としていいと思うが
介護カーの要素があるのでそういう用途があるのかどうか
車重が重めなのでトヨタのほかのコンパクト、ヴィッツ、ラクティスの方が
走行性能は無難
0448名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/04(水) 23:21:26.07ID:FflVIaYN
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700055106730230707011.html
このスペイドはボディが黄色でインパネ周りが白と紫で
こういうのは子供が喜ぶのだろうか
あと1300ccがパワーが弱いせいで特に安い印象
練習カーとしてはお買い得と言える
0450名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/05(木) 08:50:06.84ID:VjICjsRs
塩害
0451名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/05(木) 10:08:19.53ID:nENGjYVY
>>449
>子供いないから分からんけど車の内装(見た目)で子供が喜ぶなんてあるの?
全くないね
ミニバンにテレビを付けてDVDが見えるようになったときは、めっちゃ喜んだ

キントとアクアがウザかったからしばらく見ていたなったが、まだいるのかよw
0452名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/05(木) 12:14:50.12ID:S1Df2SZL
津波?
0453名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/05(木) 12:50:41.23ID:1WHq3MmP
アクア君はよっぽど自分の買い物に自信が無いんだね
本当に心から買って良かったと思える買い物はわざわざ他人にアピールする必要などなく寧ろ何を買ったか伏せておくまであるからな
0455名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/05(木) 15:44:36.80ID:uocMtRqo
外装がポップなカラーだと子供は喜ぶかもな

カタログ置いておくと、ピンクがかわいいだの水色がいいだの言ってくるよ
0457名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/05(木) 17:59:34.39ID:tEW/mqVd
今リセール考えるならライズのガソリンかっとけばいいのかな?
0458名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/05(木) 21:52:58.94ID:JpW1ho2n
アクアのリヤブレーキは、軽四と同じみっともないドラムブレーキww
0460名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/05(木) 22:29:32.04ID:RpJ3yAsg
アクアってなんの話だ
俺は既にプリウスUシリーズにした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況