X



トップページ中古車(仮)
1002コメント318KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/124台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/16(土) 13:30:02.70ID:GqW9nie0
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※カーセンサーでの検索例
10年落ち以内(2013年~)・10万キロ以下・修復歴なし・衝突被害軽減ブレーキ・レーンキープアシスト・メーカー系販売店
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?OPTCD=REP0%2APCS1%2ALAS1&YMIN=2013&SMAX=100000&DLR=1&AL=1&SORT=22

※アレな中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/123台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1693835673/
0089名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 09:26:47.85ID:z+tAtPhN
>>88
そんなのはレアケースで作っても売れない、開発費を回収できないからどこも作らないんだよ
あなたが投資家になって開発費を全額自腹で負担する気があるなら提案してみたら?
0092名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 09:29:44.88ID:WfV+vabX
昨日、行った家、日本のお城のような旧家だったけど、庭に置いてる車は軽自動車だった
なぜなら、通りに面してる道幅が1,695サイズでギリギリだった
軽自動車なら楽勝なんだろうな
0093名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 09:37:59.72ID:z+tAtPhN
>>89
だったら、開発費は全額出して売れなかったら俺が責任取るから作ってくれと言え

1車種で数百億円にも上る開発費負担のリスクを負わずに売れるはずだから作れなんて無責任極まりない
0094名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 09:40:10.21ID:Hm1qjzs4
そいつ日本語が満足に通じない気違いだからレスしても無駄だよ
0095名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 09:45:26.66ID:g+HZtD4s
>>90
メーカーが一か八かで売るかよ
市場調査したうえで売れないと判断してるんだよ

というかそもそもそんな狭い駐車場を変えろ
0096名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 09:49:58.83ID:WfV+vabX
>>95
市場調査って。。
座談会みたいなところだと
セレブ気取りで本音で語らないよ

今、売れてる車の車幅を見ろよ
これまで売れてきた車の車幅を見ろよ

ダントツで1,695

日本は没落するけど発展途上だった東南アジアがこれから日本を上回る豊かな国になる
日本の中古車で廻ってる国もおそらく1,695サイズの高級車がヒットする
0097名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 09:56:38.41ID:WfV+vabX
俺の会社のビルは
1989年竣工
テナントは誰もが知ってる大手企業ばかり
俺の会社は中小企業で10台立体駐車場を借りてるけど
高さ制限が1,500だからアクアはセーフ、ヤリスはアウト
会社は100年以上連続黒字でかなり儲かってるけどアクアしか選択肢が無いんだよ
お金持ってるけどアクアしか選択肢が無いそんな会社や人は東京だと沢山いる
0099名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 10:00:41.61ID:WfV+vabX
>>80
そのミニバン、都心の立体駐車場に入れようとして
諦めた事ない?
毎回、高さ制限や横幅制限が無いか確認しない?

アクアだとそういうところに神経使わなくて良いんだよ
0101名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 10:07:52.85ID:eVZPArGK
クラウンも幅広げたら売れなくなった
0102名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 10:08:17.56ID:WfV+vabX
なんで日本のタクシー会社がシエンタベースの車を採用しているかだよ
それは横幅1,695が一番日本の道に合っていると分かっているから
0103名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 10:11:10.01ID:WfV+vabX
>>101
でも、きっと
トヨタから依頼を受けたマーケティング会社が市場調査会社として座談会を開く

そこに呼ばれたセレブ気取りの連中は
(うちの駐車場は狭いけど、貧乏くさい事は言えないな。。)
「やはり、私の乗っている車の不満点は室内が狭いざーます」
→その結果、日本では高級コンパクトカーは売れないと判断
0105名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 10:23:18.34ID:5KH6XWZC
>>78
セイイエスで草
0107名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 10:25:47.06ID:gxWN604D
だからなプロボックス
1年車検だからオイル忘れることもないしな
0109名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 10:30:13.38ID:5KH6XWZC
SAIです〜
0110名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 10:34:21.57ID:YehdKWAJ
>>104
この通り
ちっせー日本のマーケットだけのターゲットの車なんか作るわけがない

日産見てみろよ、日本軽視しまくってるから、首の皮一枚で生き残ってるんやぞ
0114名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:01:07.89ID:WfV+vabX
市場調査(座談会)では
消費者は周りの目を気にして本音では語らないんだよ!
結果が全てを物語っているんだよ!

売れているコンパクトカー
売れているSUV
売れているミニバン
全て1,695!
ないし横幅の小さい車
0115名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:04:28.44ID:9sILV0Eb
ライズはAピラー根元が非常に見ずらいから右左折が危険
0116名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:07:27.56ID:WfV+vabX
>>113
インドではスズキのシェアが50%超
日本のトヨタみたいな存在
全長4m以内税制が効いてる

海外だと車幅が無いと売れないと言ってる馬鹿はちゃんと調べてからの発言か?
0117名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:10:12.20ID:73mpX45J
質問です。年間走行距離6000kmで10年ちょい乗りつぶす予定です。
VWゴルフの2019年型の25000kmと2020年ゴルフ40000kmだったら
どちが長持ちしそうですか?
0118名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:20.16ID:WfV+vabX
トヨタが販売を中止してるからその間、中古が売れるかな?
もっとも新車を求め層は直ぐに欲しがるわけでは無いから、逆に買い換えで仕入れるはずの中古車が減るのか
0119名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:11:48.43ID:UEsKZOqw
運転上手ければ車幅があっても狭路なんて気にならないよ
0122名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:15:24.38ID:5nURQuJZ
物理的な問題だから運転技術関係ない
自分が上手いと勘違いしてるのは周りに忖度されてるだけ
いい加減自覚しような下手くそ
0124名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:20:35.57ID:g+HZtD4s
狭い狭い言うなら引っ越せばって思うわ
引っ越せないなら軽で我慢しろ
あるいは行政に道広げてほしい陳情でもメーカーに小さい高級車作ってほしい意見書でも勝手にやれ
スレ違い甚だしい
0125名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:21:36.00ID:0yC9fgYv
>>117
どんぐりの
0127名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:24:05.31ID:iy6z5fW5
環七の内側住まいだが近所の奥さん皆アルファードやらGクラスやら普通に運転しとるわ
アクア君は素直に自分は運転下手なヘタレなんで軽かアクアじゃないと無理なんでちゅ〜って泣き入れとけばいい
0128名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:29:38.54ID:g+HZtD4s
>>126
売ってみなきゃわからないってことに対してメーカーは博打はしません、
駐車場が狭いなら変えろといっただけ
何がおかしいのか?
それでも自分の意見を表明したいならここ以外でやってくれ
スレ違いすぎてスルー出来ない
0129名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:31:15.22ID:DKBvt+el
>>68
ホイールガリガリはたしかにあれだけど
FR直6コンパクトカーなんて今時レアだし、特に後期M140iはタマ少ないからこれで妥当だよ
純正ホイールなんて買い換えればいいだけ

>>82
品川世田谷ナンバーのエリア行くとオバチャンみんなAクラスとかの欧州Cセグ乗ってんぞ
幅1.8mでも全長が短いから普通に運転しやすい
0130名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:31:17.25ID:WfV+vabX
>>128
売ってみなきゃ分からないでは無くて
日本でもインドでも中国でも実際に売れている日本車は車幅が小さい事に着目出来るか否か
0133名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:32:58.65ID:WfV+vabX
メーカーの中の人

なんでこんなに良い車を売ってるのに売れないんだ?

→車幅がでかいから

これに気が付いていない
0136名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:36:34.08ID:g+HZtD4s
>>130
あなたの主張は小さな高級車を作れってことじゃないの?
いつの間にか高級ってとこが抜け落ちてるぞ
中国、インドで売れてる小さな高級車って何よ?
0137名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:37:10.05ID:5KH6XWZC
都会の表現に「環七の内側」って分かりやすいな
使わせてもらお
0138名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:40:38.34ID:WJHaOkUZ
>>129
前オーナー運転下手そうだよ
こんなコンパクトでここまでガリガリとか(笑)
0142名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:50:54.69ID:HhtCyEM3
>>127
実際今の時代で幅1800って狭い方だからな
3シリーズとか前までは日本市場のために1800以下キープしてた、1800で運転できないは甘え
0143名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:53:17.72ID:07HdRGho
>>140
事実いってるだけだよ
なんで悔しかった?
もしかしてこれ狙ってた?
ごめんね(笑)
0144名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 11:53:20.06ID:UEsKZOqw
>>121
ヘタクソの中ではそうなんだ?

1,695がギリギリと思っても、車幅感覚がしっかりしてる運転上手い人から見ると、「1800でも余裕だろ…」ってケースがほとんどなんだよなあ
0147名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 12:02:09.07ID:OP5GfQ8q
>>145
コロコロ
0148名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 12:02:43.27ID:WfV+vabX
>>136
そうだよ
確実に物理的に乗りたくても乗れない車は存在する

金持ち(小金持ち含む)はプライドあるから
家の駐車場が狭い、家の近くの路地が狭い事を人に言えない

この事情は日本だけでなくてインドも中国も一緒
0149名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 12:02:53.17ID:eStdZpip
>>143
前オーナーさまなんじゃね?w ガリガリくんのw
0150名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 12:03:20.10ID:eStdZpip
ガーリガリ君~ガーリガリ君~♪
0151名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 12:04:28.01ID:WfV+vabX
>>144
馬鹿過ぎる

なんで1,695がギリギリ
例えばドアミラー畳んで左が電柱3-5センチ
右側のドアミラーが木の枝や葉っぱが擦ってる
ような状況で1,800が通れるの?
もはや運転技術の問題ではないの
分かる?
0161名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 12:16:30.06ID:866Thdip
都会だとAクラスみたいな車が多いって数スレ前でも話題に挙がってたな
日本メーカーでもゴルフやAクラス対抗の車出たら売れるのかな
0164名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 12:31:01.07ID:aKopVP09
>>160
よく見るとアラが見えてくるなw
タイヤのダメージみる限りだいぶ荒く乗られていたと想像される
0166名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 12:37:22.41ID:HJSRIMk0
なんでこんなフロントフェイスにしたんだろうな
0167名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 12:41:10.41ID:q44HnQfH
>>156
タクシードライバーだけど、Googleマップはちょいちょい軽でも通れないとこナビするよ
0168名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 13:16:18.48ID:g+HZtD4s
>>148
だから引っ越せと言っている

>金持ち(小金持ち含む)はプライドあるから
>家の駐車場が狭い、家の近くの路地が狭い事を人に言えない
だからといってここで言っても仕方がないしスレ違い
無駄なことしてる暇があったら引っ越せよ自称金持ち
0169名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 13:17:28.74ID:T+cbECZ1
軽自動車では実現したね、軽規格の高級車 Nboxカスタム Nwgnカスタム NOne
これらは下手な普通車より内装の質感がいい、走りも下手な普通車より静粛性や乗り味が優れている
コンパクトカーでも高級路線は作るべき
0170名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 13:31:59.22ID:ljdHn4LU
>>156
ナビどおりにしか進めない人なのですか
実際の道路状況や標識、看板を優先しましょうね

1,695でギリギリで通れる=余程のことが無い限り通ってはいけない
位の考えで運転しないと危険だよ
0171名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 13:48:45.73ID:y4zCuqD+
>>137
いや環七の内側と言えど、道幅はいろいろだし住宅街でも道路の整備度合いはバラバラだから一概に言えない
そんな事情を踏まえずに「環七の内側」と言ってもむしろ地方出の人かな?としか思えん
0173名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 13:56:02.69ID:MYhc3F3L
くだらねー雑談は他所でやりな
スレチ
0176名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 14:44:25.28ID:21YKR6nb
そもそも賢い人なら道幅2mもないところに行く用事なんて作らないよ
0181名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 16:09:34.91ID:9eNROMTw
今テリオスキッド、そろそろ次を探してます
軽希望
用途 通勤(往復25k)買い物
山間部で雪がふるのでできればフルタイム4WD、できればターボ、運転席が高い位置だとなお良い
上記条件なので燃費は気にしない

込み80万くらいでおすすめ教えてください
0184名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 17:38:12.98ID:k9oaSG53
枝が擦ってるなら多少なりとも傷は付くだろ
0187名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 18:04:22.72ID:73mpX45J
>>
120
ありがとうございました。参考にします。
0188名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/17(日) 18:28:44.40ID:XeyQ1qZ4
>>186
Cセグコンパクトカーによく使われてる1800弱はアウト?
カロスポ、MAZDA3、ゴルフとかが1800弱で機械式駐車場に入れやすくなってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況