X



トップページ中古車(仮)
1002コメント316KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/123台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/04(月) 22:54:33.81ID:tMZeH+DF
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※アレな中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/122台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1692695707/
0851名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 10:18:53.90ID:VWHnhWTp
リアのテールランプってデカイ方が、夜の高速で後ろからの追突確率が下がりそうで安心だけど、
ランプの大きさは車種とモデル年代で結構マチマチだよな。
0853名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 10:51:47.13ID:K4y4bAdR
中古車屋はぼったくりが多すぎるから、いくらで仕入れたか、どこを直して手間暇かけたかを明記するようにして欲しいわ
法律で決めるべきだろうね
0857名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 11:04:23.31ID:uoQOk35e
>>804
前払いじゃねーよw
半年点検とかいらねーし過剰点検で金無駄にしてるの気付いてない馬鹿ってヤバいな
半年点検なんてしなくても半年ごとにオイル交換しにいけばいいだけ、その時異常があれば点検してもらえばいいのにw
0860名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 11:30:19.74ID:IK1sv89k
YouTuberとかやたらとマツダの内装褒めるよね
レクサスより良い!みたいな。
0861名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 11:33:56.57ID:BE+x9UMk
新幹線のグリーン車に乗ってる感じだよね
あとフロントガラスに速度表示されるのも地味に良い
日産note e-powerもか
0862名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 11:36:10.80ID:fmefSo0x
トヨタは壊れないってだけで面白みが無いんだよな
いやそりゃトヨタの高級車を買えないだけなんだけどさ
0863名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 11:40:35.10ID:cGTwgDR2
たかだか1万もしない点検代ケチるやつは乗らなくていいよ
どうせ自分でもやらないんだから
0864名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 11:41:15.60ID:cGTwgDR2
>>862
面白くないのは10年前よ
今はトヨタ以外のがおもろないわ
0865名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 11:54:00.98ID:l7MsEg/W
>>702
俺は現行フィットをおすすめするねえ
後ろ広いし、シートアレンジできるし
正直あれ以上の車は贅沢品と言って良い
しかし、デザインがあれでは買う気が無くなるだろw
0867名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 11:59:05.71ID:rLaWJCJ/
>>866
現行のNXとか酷いよ
モニターとか素人目で目立つところだけ豪華にしてそれ以外目立たないところのコストダウン半端ないし
0869名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 12:01:53.75ID:l7MsEg/W
>>824
XVが良いと思うよ、渓流釣りするならデカイ車は不便やろ
狭い道いくだろうし
これならエンジンは30プリウスと同じやし
スバルの四駆なら雪降っても大丈夫やし
色さえ気にしなきゃベストチョイスじゃね?
0870名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 12:06:50.52ID:YGfgqJhD
>>862
高級車なんてもっとおもしろくないぞ
レクサスセダンとかなんてスムーズすぎて、何の面白味もない
ちょっとアクセル踏んだつもりがもうこんなスピードってのはよくある話
0872名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 12:15:42.88ID:l7MsEg/W
>>870
フィアットの500が面白いよ
ツインエアーエンジンと、ヂュアロジックのMTの自動変速
いつミッションが壊れるかとドキドキしながら乗るのが良いw
0873名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 12:20:28.07ID:coGZ+xme
>>871
まあ他社も負けず劣らずやってるけどねw
0874名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 12:31:02.86ID:AGR6YmtY
340馬力の車乗ってるけど、高速の追い越し楽々長距離楽々な代わりに下道超つまんないわ
エンジン回して遊びたくても公道じゃ危険な加速危険な速度になってしまう
楽しく走るならスイスポや86BRZあたりの使い切れるパワーのMT車が一番

>>702
乗っても2人までなら1.5Lコンパクトが一番バランス良い(HVあると尚良し)
たまに後部座席の出番あるならその中でもフィットがベスト
0875名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 12:43:18.07ID:XkdeajH0
ハイパワー車なんか所有満足だけだろうな
俺も600馬力とか乗ってたけど使い道ないから2ヶ月で売った
0877名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 12:57:37.70ID:dMrAolvg
軽と1.5Lコンパクト(約120馬力・約1100kg)は天と地の差あるけど、それ以上の速さは完全に趣味だね
大排気量ハイパワーな方が更に長距離楽になってはいくけど、1人2人ならアクアフィットでも十分走れる
0878名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 13:11:52.41ID:uSkM2c76
営業車ならコンパクトでいいけど、自家用車でコンパクトはないわ
何より所有する喜びがないから、コンパクトならタイムズレンタカーでいいやってなる
0881名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 14:08:51.43ID:TKJ3LvIB
実際のところ車両価格を除いた車の維持費なんて、コンパクトでもレクサスでもあまり変わらないからな
東京の場合だけど
維持費のウエイトは駐車場代がでかくて
0883名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 14:11:11.70ID:0B0CcO+a
アクア中古車3年保証付けて買っても保証内でバッテリーが3年以内に壊れなかったら結局自腹になるな
逆に壊れてくれないと17万?だっけ損するな
トヨタDも不具合出ないと交換してくれないよな?
0885名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 14:19:38.63ID:41qfzDIL
前に古いハイブリッド買おうとしたとき営業に「お客さんにとっては3年保証の間にバッテリー壊れるのが1番ラッキー」みたいに言われたわ
0888名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 15:01:12.54ID:csRm6ROy
アクア新東名で180でた
0889名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 15:03:04.96ID:OINhvwxc
>>858
>>859
点検しないならメンテナンスパックいらないじゃんw
youtubeにディーラー整備士やディーラー営業の人らが実際メンテナンスパックは不要って言ってんのにそれでも必要と思ってるなら頭パーじゃんw
0893名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 15:13:46.23ID:oeoOTFnF
>>883
乗ってて最近、充電が調子悪いぞゴルァで換えてくれる
換えた方が店も儲かるから
トヨタ本体から修理代もらうだけだし

パソコン修理もそうだろ
Let'snoteとか、要らんところまで替えてくれたりする
この前、東芝の洗濯機で修理屋呼んだ時も
お客様、今回のだと保険効かないから部品も替えましょうか?と言ってくれたw

世の中そんなもん

やり過ぎたのがビッグモーター
0896名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 15:32:48.81ID:gzKwroeq
まあトヨタが儲けてくれないと日本が沈むわ
0899名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 15:58:39.89ID:41qfzDIL
クロスビー
0901名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 16:15:38.00ID:R+AKtcD7
軽はもろいな
0902名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 16:41:21.09ID:NdAk+I06
ハスラー?(軽)
クロスビー?(普通車)

どっち?
0904名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 17:13:04.82ID:Q1aDscl8
村山稔 ぶっ潰される
こんな悪徳裁判官見たことないぞ

https://shimaokayuudai.seesaa.net/article/500424171.html #村山稔 #データ改竄 #神戸地裁 第6民事部令和5年(レ)第51号 #判決 #上告理由 #原告 主張を #被告 #村山稔 #答弁書 記載から #捏造 #合議体 #裁判長裁判官 #島岡大雄 #裁判官 #植田類 #信吉将伍 #国 #損害賠償請求 #訴え 済 #上告理由書 #裁判記録送付上告状提起後50日以降


憲法違反
https://kuboikeiko.seesaa.net/article/500448611.html 元神戸地裁 #大阪高裁 #久保井恵子 #神戸地裁 #藤田晃弘 #静岡地裁 #浜松支部 #山形一成 #原告#詐欺 #主張 #証拠 総て読み飛ばし #憲法76条3項 #違反 #訴訟 #提起される 加古川警察署事件受理番号令和5年100963 #詐欺証拠
https://kansaihanji.up.seesaa.net/image/E4BA8BE4BBB6E794B27E8A990E6ACBAE7AB8BE8A8BCE382B3E383A1E383B3E38388E4BB98E3818D-4bc08.pdf
0905名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 17:33:47.68ID:3nzKqTwb
久々にこのスレ覗きました
スレチならごめんなさい
中古車購入した販売店以外で車検お願いするとしたらどこがいいでしょうか?そんなに乗らないのでたまーにオイル交換とかもお願いしたい

それこそビッグやネクステで買っちゃった人はどこにお願いするつもり?
0906名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 17:43:34.29ID:ZkLl9P2Q
>>905
ディーラーだろ
リコールやサービスキャンペーン(期間限定リコール)第三者介しなくて受ける事が出来る
車検ギリギリ整備か不備が有るのに誤魔化しされているかも知れないから
一度はしっかり診てもらうべき
0908名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 17:45:27.10ID:dop3I36M
>>905
>中古車購入した販売店以外で車検お願いするとしたらどこがいいでしょうか?そんなに乗らないのでたまーにオイル交換とかもお願いしたい
ディーラーでもやってもらえるが高い
ABのようなカー用品ショップか、ガソリンスタンドで出来るよ

最近アクアが良く出て来るが、デザインが格好悪いと思う
0910名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 18:03:23.10ID:SYNWQi8I
>>905
輸入車か国産でまた違う
0911名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 18:04:20.09ID:qxXQwzSX
アクアのデザインは確かにカッコ悪いと思うけど、そもそもデザイン性を求めてる車じゃないでしょ
0913名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 18:17:40.69ID:3nzKqTwb
補足 自分は怪しい販売店からというわけでなく親族からの譲渡でその親族が利用してた販売店は他県なので地理的厳しい

>>906
ディーラーは以前新車乗ってた時散々カモられたから中古車でお世話になる気はしないんだよね...

>>907
ググったら近くになかったリーズナブルだね

>>908
結局そういう系だよね?オートバックス辺りを検討中
ガソリンスタンドもチラシ入ってて楽天ポイント貰えたりでも整備士のレベルどうたろ?

>>910
11年落ちwムーヴ
まだまだ乗るよ
0914名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 18:28:34.28ID:gyVe+jnO
モビリコってどうなの?
0920名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 19:12:09.33ID:ytaRVTKW
外車Dやレクサスならともかく国産Dなんか敷居低いぞ
0923名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 19:47:00.13ID:g7rLx0H7
オイルの仕入れ値ってメチャクチャ安いからね
特にドラム缶で買うと驚く価格
ディーラーなんかはローリーで給油してるとこもあるけど
0924名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 19:53:38.88ID:3nzKqTwb
質問ばかりしてるな自分w
ほんと距離乗らないんだけどオイル交換&オイルフィルター交換って1年に1回じゃ流石にヤバい?何ならオイルフィルターは2年に1回とかw

ちな前オーナーも距離乗ってないけどオイル交換半年に1回オイルフィルター交換年1回ちゃんとメンテしてたみたいだけど
0925名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 19:54:21.99ID:RnMJQKH1
一括で仕入れてるから原価も安いんだろうね
ディーラーで交換してた時期は工賃込みで5000円以上取られてたし良い商売だよな
0926名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 20:06:01.49ID:eo0cuATF
コバックは車検でタイロッドエンドブーツ交換になったけど、平均的な工賃だった
車検自体は安いので交換品が出たらそこで儲けるシステムかと警戒していたが、トータルで文句なし
代車も50kmまで無料、ガソリン代も
システム化して次々にこなしている
0927名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 21:00:53.72ID:29d++gcI
>>880
アクアのシステム最高出力は先代100馬力の現行116馬力
120馬力は純ガソリン1.5だな

馬力は純ガソリンより低いけど、低排気量車で辛い発進トルクが改善されてるから意外と加速いい

100km/h巡航からの加速はトロいから追い越し車線は厳しいけど、そういうの求める人は2L以上の車から買えばいいからね
0928名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 21:04:26.71ID:29d++gcI
>>924
輸入車のロングライフオイルなら1年くらい粘れるけど
普通のオイルは乗らなくとも経過で劣化するから半年で換えな

高級オイルにせず純正同等なら安いんだし、オイルケチってスラッジ増やすより最終的には安く済む
0931名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 21:23:09.32ID:q/ZOCDak
>>929
ホンダのDCTは地雷
IMAの方がいいよ
0933名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 21:35:18.84ID:ja41nI0i
ATだけど駐車中にギアをB→Dに変えてちょこっと進んだらエンストする
プラグかな?2年以上交換してない。交換してみようかな…
0934名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 21:42:21.33ID:NdAk+I06
GSの一日車検とディーラーで見積もりとって、当然ディーラーの方が高かったけど、交渉とお願いの結果GSより安くしてもらえたわ
0935名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 21:57:07.62ID:JAPz0diR
アクアなら人と違うGsとかGRスポーツとかクロスオーバーがいいな
0941名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 22:54:39.08ID:U2FduoGe
>>936
野良の格安車(見かけの値段)は結局高くつく
0942名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/15(金) 23:03:23.12ID:Ehvl+2yt
アクアは軽いからね、それで低重心だから速いのよアンダー知らず
0946名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/16(土) 01:46:10.29ID:hVTCXyXP
>>594
欧州車のガソリンターボでもオイル1年毎、フィルター車検毎で何の問題もないよ
実際に整備してる立場で言わせてもらうけども
0947名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/16(土) 01:50:54.35ID:hVTCXyXP
>>939
あの欠陥シェフラー製乾式DCTをか?
MT経験者以外が買うもんじゃないぞアレはw

まあモーター駆動は発進がディーゼルよりトルクフルで楽だし燃費もいいが運転しててツマランと言うなら3信者に同意するけどね

同シェフラー製乾式DCTで乗り味が一番MTに近いのはゴルフ6やシロッコだな
あれが一番おもしろい

ゴルフ7以降の世代は改良されてつまらなくなった
他メーカーのシングルクラッチのロボタイズドMTは例外なくゴミだね
0949名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/16(土) 01:55:00.70ID:hVTCXyXP
>>929
HVは使用者によってはクラッチ逝ってるかもしれん
修理代はVWグループと比べ半額なので大した出費でもないのだが、モーターの発進アシストがあるとはいえロボタイズドMTなことをお忘れなく
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況