X



トップページ中古車(仮)
1002コメント360KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/87台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/06(月) 22:54:40.61ID:j87TRyPx
【お買い得】中古車購入相談スレ/84台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1621759768/

【お買い得】中古車購入相談スレ/85台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1622765159/

【お買い得】中古車購入相談スレ/86台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1628440755/

荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。

純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう。
0460名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/20(月) 19:22:25.37ID:bp5JOYUI
>>450
なるほどやっぱ新しい分進化してるとこもあるね
内装の質感と幅広すぎないのはセルシオいいよね
税金割増で手放す人はもう手放しただろうし寺中古車も年式的に取り扱いが‥なぁ
非寺でまともそうな店とかも玉出て来ない?
0461名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/20(月) 19:28:04.87ID:bp5JOYUI
>>452
フルノーマルのセルシオいいよなぁ‥
LSだとCピラーがちょっとクーペ風なのがな
ERのホイールかっこいいけどエアシート付き玉少ないし標準で付いてるCインセレ買ってERのホイール履かせたい
0463名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/20(月) 19:37:21.59ID:AUqGXbi5
革屋根マルチ、エアシートとスマートキー付きの黒かパール!みたいにこだわりすぎなければ未だにたまにディーラー中古に低走行の良質そうなセルシオ出てくるぞ
0465名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/20(月) 20:15:36.69ID:HjTDOAYF
私も数年前にeR仕様、マークレビンソン、エアシート、クリアランスソナー、エアピュリファイヤー、eR仕様純正メッキアルミ4本ガリ傷なしのタマ見つけましたよ。
本当はDBA欲しかったですがここまで条件揃ったのは2度と出ないだろうとCBAで妥協しました。
0467名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/20(月) 20:27:47.06ID:8p7eTBC3
トヨタやホンダの認定中古車屋で車を買うと系列店でも保証を受けられるそうですが、車を買ったところではないところで保証を受けるのは迷惑ではないのでしょうか?
こっちはただで保証を受けますが、店側はお金入ってくるんですか?
0468名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/20(月) 20:45:55.29ID:dpXHoWKZ
>>452
うむ
君とは友達になれそうだ

>>460
そう、迫力あるのに幅が日本の道路事情にピッタリて最高だよね
あと硬いところの方が少ない内装
もうチンピラ中古車屋にしか売ってないよ
欲しいなぁ
0469名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/20(月) 20:50:19.41ID:dpXHoWKZ
>>461
40系LSはノッチバックでカッコいいけど
今のCピラーのLSは100万でもいらないな(笑)
しかも幅190cmだぜ?
駐車場がすぐ埋まるような狭い人気レストランとか行けなくなるわ
0470名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/20(月) 20:51:14.58ID:1u2JUpPl
>>467
全国のディーラー網で対応可能と謳っているんだから、気にしなくて良いのでは?
どうしても買った店に貢献したいなら、ドライブがてら出かけて修理してもらうとか?または取りに来れますか?と買った店に聞いてみたら、お近くでお直し下さいと言われて安心できるんじゃない?
0471名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/20(月) 20:55:49.35ID:AUqGXbi5
>>469
そもそもそういうの買う層はセカンドカー持ってたり運転手付けたりしてるから問題ないのでは
初代前期LS転がしてるような田舎のヤンキーでもボロい軽と2台持ちとかがほとんどじゃない?
0472名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/20(月) 21:09:46.14ID:4MjgiGIY
NA軽が選択肢に入らないと一番コスパいいのアクアだよね
素人でも郊外運転したら燃費30超えてびっくり軽ターボなら15ぐらいだろう 
0473名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/20(月) 21:29:33.75ID:i5OFVUHD
>>459
かなり以前の話ですが、セルシオ30前期の中古を
トヨタディーラーで買って3年延長保証加入したのですが、
購入して2年半経過した時に、たまにナビがフリーズ
すると相談たところ、持ち込んで長い時間かけて
ナビを触って症状が出るかテストして、ほんのわずかに
その症状らしき感じがあったというだけで、
ナビシステムユニット全取り換えしてくれました。
非ディーラー中古車業者だったら、あり得ない神対応です。
0474名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/20(月) 21:42:03.73ID:WWWIioCY
>>471
駐車場が狭いからって理由で軽乗ってたら
どういうときカッコつけるんだよ
0475名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/20(月) 21:50:08.93ID:8p7eTBC3
>>470
買った店とトラブってそこでメンテナンスはやってほしくなくって、車を買い換える前にお世話になってた同じ系列店に頼もうかと思いまして。そこのお店にマージンとか入るのかなーと
0479名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/20(月) 23:00:48.64ID:uNsVid38
初歩的な質問なんだけど一般的な中古車って前の所有者は新車で購入してるの?
前の所有者が中古で購入してそれを更に売った場合年式って前の所有者が登録した年になって必ずしも車が製造された年ではないってことになる?
0487名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 00:11:41.90ID:EnrfG9KG
新車販売台数が減ると下取り車も出てこないから中古車価格が上がってるのか・・・
0488名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 00:18:17.67ID:eu2SiwBO
>>479
年式は初回登録時のみで決まる。
ツーオーナー車の場合、二人目の所有者の購入時期は情報としてまったく関係ない
0489名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 00:20:44.93ID:eu2SiwBO
一言付け加えて置くと、年式は製造年も関係ない
製造されて初回登録が遅くなれば年式も遅くなるし、アメリカでかなり昔に製造されて、日本で未登録であれば、初回が登録時に年式が決まる。
0492名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 00:43:00.66ID:eu2SiwBO
>>491
よほどのマニアックな車でない限り、ワンオーナー車であれば、前のオーナーは新車で買ってるよ
0493名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 02:23:46.63ID:zDOxvv+u
>>492
中古車全体の分布としてはワンオーナーと複数オーナーどちらが多いんですか?
ワンオーナーで前の所有者が新車で購入って珍しかったりするんですか?
0494名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 06:00:46.39ID:b6pcw2DR
>>462
C仕様Fパケインセレいいな
運転席/助手席にエアシート後付けしたら最高やね

>>465
eRのその仕様もいいね
街乗りだと足硬すぎとか思う?そうでもなく丁度いい感じ?
マークレビンソン音質どう?
普通のも純正としてはいいけどもっと良さそうでうらやま
CBAだとドアロック連動ミラーが無いんだっけか
後付けするなりすればいいし本当条件揃いすぎでスゴイ
0495名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 06:11:01.65ID:b6pcw2DR
>>468
そうだね30後期2台持ちの人のYouTubeでオススメ中古車とかやっててレアなボルドーとかオリーブマイカ、革シートが傷み少ないのとか見ると欲しくなるけど店がちょっとね‥

>>469
今のCピラーは無いわな(笑)
出たての頃弁護士かなんかの爺さんがプリウスみたいに暴走させてたし
幅190cmとか普段使い不便すぎて要らんわな
0496名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 06:23:56.54ID:b6pcw2DR
>>467
>>475
車を買い替える前に世話になってた店のこと心配してあげて優しいな
そのお店に保証会社からお金入るから大丈夫だよ
普通の修理はお客からお金もらうけど保証修理は保証会社からもらうだけの違いでどっちも売上
0498名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 06:48:23.28ID:IHHjiFkL
>>478
当時のナンバーでフルノーマルならいいと思うが

派手な社外エアロ、アルミ等履かせ無駄に車高下げてると途端に貧乏臭が漂う
0500名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 06:59:57.23ID:b6pcw2DR
>>493
最初の>>479から読んだけど難しく考えすぎてるよ
考え無しの人よか全然いいけど
ワンオーナー=その車のオーナーだった人が過去一人だけ=前の所有者が新車で購入

ワンオーナーにこだわりがあるのかな?
できたらワンオーナーがいいけどそれより車の状態とか店とかのが大事だよ
0502名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 07:30:36.78ID:eu2SiwBO
>>501
店とカードによる
新車もカードで買える店はある
0503名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 07:33:43.44ID:eu2SiwBO
>>493
ワンオーナーと複数オーナーの比率はわからない
ワンオーナー車は記載されることがあるけど、複数オーナー車は記載されないことが多いからね

ただ、ワンオーナーは新車購入してると思っていい
0505名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 07:39:39.97ID:9NLJMCKu
並行輸入とか一部のレアケースを除いたら基本的には登録年≒製造年と考えていいよ
何となく新車なり未使用車なり買ったほうが幸せになれそうな方かなとは思ったけども
0506名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 08:20:40.66ID:UPVIQOJT
>>494
これだけ条件揃ってますが、購入時からダウンサスで擦らない程度に少しローダウンされてるんですよ。
乗り心地は気にならないで良いと思いますが、純正バネ新品購入しようかと。
あと社外ウインカーミラー装着されてるので純正ドアミラーに戻したいです。
ウインカーない方が汚れたまって黒いスジ付かなくて良いので。
0507名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 08:22:13.25ID:UPVIQOJT
純正サンルーフバイザー装着を外した跡がコンパウンドで消えなさそうな擦り傷なんですけど、皆さんだったらルーフ塗装します?
それとも新車からの塗装を重視してそのままにします?
0508名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 08:33:23.11ID:BsyfGRv6
>>499
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
0509名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 12:33:09.38ID:MnE4U2Li
オリンピック払い下げのトヨタ結構市場に出てきてるけどどれも走行距離少ない新古車状態だな
まあ塗装落としで結局は高くつくんだろうけど
0511名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:31.17ID:b6pcw2DR
>>506
ダウンサスから純正かぁ
敢えて純正にするってのがシブイね

>>507
バイザーとかは外した跡がやっかいだよね
けっこう目立って気になる感じ?
新車からの塗装が最強だとは思うけど好きで乗ってる車だしいい業者知ってて値段も安いとしたらルーフ塗装頼んでもいいんじゃないかな
0512名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 13:09:32.65ID:UPVIQOJT
>>511
現在約8万キロですけど、ちょい下げローダウンも見た目は良いですけど、ユーロチューンドサスの乗り心地を味わいたいです。
バイザー外し跡は近くで見るとよくわかる感じです。
あと、セルシオはソナー付きで大満足ですが、弱点がありまして、劣化するとぶつけたり擦ってもないのにソナーのクリア剥がれます。
ムーンルーフの枠が大きく錆びてるのもあるのでここも新品交換したいです。
0514名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 13:22:13.66ID:eu2SiwBO
>>506
車高を戻すなら、純正ショックもセットで買った方がいいよ
ダウンサス使ったショックはヤレが早いから
0517名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 18:11:34.26ID:VbvtL/eo
>>504
車の使われ方が、ワンオーナーの方が良い、という蓋然性からワンオーナーが良いと言われている。実際のところは分かりようが無いからね。
0520名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 18:28:41.87ID:SIPxjo5t
何故ディーラーの認定中古車なのに錆のある中古車を売りに出すんだ?
なんでそこらの街の中古車よりも程度の悪い車を平気で売るんだ?

ディーラーは正直に申告してしっかりと整備をしていて、街の中古車は申告をせずにそれなりに直して見栄え良く売ってるという考え方も出来るけど、
実際のところどうなんだろう?

詳しい方いらっしゃいますか?
0521名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 18:48:39.77ID:R6buhlkJ
買った時から付いてるトヨタ東京カローラステッカー
いつから付いてるかわかんないから剥がす勇気がない
跡残るよなー
逆に渋くていいかなーと自分を納得させてる
0525名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 19:26:40.85ID:eu2SiwBO
>>516
まあKYBの純正と同長のサスとかでもいいけどね
0526名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 19:35:25.40ID:bAzqRxu8
>>520
それはお前が街の中古車屋の1番良い奴とディーラーの1番悪い奴を比べてるから
ディーラーなんて一番ヤバイのでもそれなりにちゃんと乗れる
でも民間の一番ヤバイのなんてなんで動いてるのか訳分からんレベルのやつだぞ
0530名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/22(水) 07:48:04.71ID:GZyx7I9X
>>521
何年か後にやっぱ剥がすってよりは早く剥がしたほが他の部分と馴染むんちゃう?
画像からシール作成して車に貼るマニアもいるよねw
0531名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/22(水) 08:27:18.63ID:ecHDxw7/
新型フィット、外観さえ問題無いならこれを選ぶべきと言われた車種で興味を持ち、ディーラーでも試乗しました。たしかに良かったです。
でも今5ヶ月待ちなので、中古にします。
これなんかどうですか?外観もノーマルより好きです。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6741956858/index.html?TRCD=100002&;RESTID=SMPH0101
0537名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/22(水) 09:10:50.20ID:ahUt7ghU
>>531
新型フィットはデザイン不人気で新車販売台数ノルマが厳しいのか、デモカーやレンタルアップ名目の正規ディーラー中古車が多いから、そっちにしとく方が良いと思うぞ。
0539名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/22(水) 09:45:44.97ID:gREEizf/
ゼロクラアスリートの初期型3Lでコミコミ40万ちょいだけど迷っている
走行は6万キロ台だ
ナビがDVDなのと乗り心地は硬いと聞いてるが
0540名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/22(水) 10:03:51.30ID:GZyx7I9X
>>536
エンブレムとかも剥がすと跡が‥w

>>539
ゼロクラアスリート初期は乗り心地は硬いらしいね
DVDナビでなんか困ることある?
更新さえできればなとかなると思うが
試乗させてもらって状態と硬さ確認してコミコミ40万ちょいで走行6万キロ台ならいいんじゃないの
0545名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/22(水) 10:17:28.25ID:gLFiWkMb
県外から半年前に購入

そろそろ車検の時期で

自動車税納税証明書が必要
(購入時に貰ったものがあるが有効期限切れ)

証明書を手に入れるには、どうすればいいのですか?
0550名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/22(水) 13:21:13.14ID:ldWHZ7Or
>>548
決算期末だから?
0553名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/22(水) 14:58:41.12ID:ee1mHm7t
>>531
フィットを見かけるたびにボンネットがちゃんと閉まってないのかと見直してしまう
0554名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/22(水) 15:19:48.43ID:6U17TXmn
>>548
そんな急に?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況