X



トップページ中古車(仮)
1002コメント360KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/87台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/06(月) 22:54:40.61ID:j87TRyPx
【お買い得】中古車購入相談スレ/84台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1621759768/

【お買い得】中古車購入相談スレ/85台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1622765159/

【お買い得】中古車購入相談スレ/86台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1628440755/

荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。

純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう。
0032名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/08(水) 20:38:53.42ID:v0vhqmon
それと年式は新しいけどやっぱ8万キロとか避けた方がいいかな?
高年式で安くなってるのは8万キロ以上が多いんだよな。
ハイブリッド車って20万とか故障無しで走るのかな?
0033名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/08(水) 20:48:44.49ID:O9CtMGnb
>>29
7〜8万程度だから1回目はキチンと厚めのサビはケレンして転換剤から防錆塗装してくれる所でやった方が良いよ
写真の状態で1万2万程度の下回り塗装なんて、水気閉じ込めて悪化させるだけだからやらん方がいい
時間と場所が有るなら自分でやれば半値で済む
0034名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/08(水) 23:07:46.98ID:L8hjW1wv
>>33
そうであれば、少しプラスして程度の良い物を買いたいのですが…予算的にもきついし中々良い車が無くて
やっぱ雪国のクルマはダメですね

先延ばしにして良い物を買うか、ダメもとで買ってしまうか悩みます…100万でダメもとはキツいですけど
0035名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/08(水) 23:51:52.35ID:O9CtMGnb
10年落ちの車買うなら油脂類や定期交換部品・消耗品等を初めの1年目からメンテナンス費用で見とかないと10年なんて乗れないよ
サビ・乗り心地・異音は気にしないなら5年ぐらいは平気かも知らんけど
0037名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/09(木) 00:06:34.59ID:Ndx6kyWn
>>35
これでも相場よりは安くてディーラー1年保証付なんですけどね…流石にトータル20年乗るには100万程度の中古車じゃ無理ですか。
最近中古車高過ぎで希望車買えませぬ。

>>36
御支援お願い申し上げますw
0038名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/09(木) 00:16:54.81ID:nrWcPFnG
100万円あるなら新車の軽買えばいいんじゃないの?
なんか駄目なの?
ミライースLの4WDが1,025,200円(消費税抜き932,000円)だけど
0039名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/09(木) 00:36:21.70ID:2pI8TM2P
20年って祖父母の代から車乗ってるけど聞いたことないわ。マックス15年だって。
しっかりメンテナンスすれば乗れるとは思うけど。
タクシー乗った時にはメーター見たら60万キロだった事あったし
0040名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/09(木) 00:51:01.68ID:JblAvl7e
未だに17クラウンとかL150のムーヴとかたまに見かけるし20年乗ることは不可能ではないと思うよ
ただよほど運良く一生ノントラブルみたいな個体掴まない限りは基本的に金も覚悟もいるぞってだけの話
0041名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/09(木) 00:55:11.25ID:8IJK+pdy
10年落ちと10万キロ、選ぶとしたらどっちがマシ?
0042名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/09(木) 01:24:04.93ID:tFwAD1Ym
>>37
ミライース 4WD 2018年 1.2万キロ 修復無 コミ77万円
自動ブレーキ、LEDヘッドライト、誤発進抑制、コーナーセンサー
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6658806095/


デミオ 1.3 4WD 2016年 4.2万キロ 修復無 コミ91万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5564013995/


インプレッサ 1.6 4WD 2016年 2.4万キロ 修復無 コミ98万円
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6171537285/
0044名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/09(木) 04:06:41.95ID:QDUBWSsr
>>37
ラッシュ、ビーゴも2016年式が最新だから最低でも5年落ち。
総額100万くらいだと2007から2010年式あたりがメインになるけど、これだと購入時点で既に10年以上になる。
ここから更に10年乗りたいというのはよほど良いタマを見つけないと難しいから、気長に待つしかないよ。
たまにこういうのが近くの地域で出るのを待つイメージ?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6481758396/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
0047名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/09(木) 07:27:54.15ID:NjKzkFpO
>>41
新しい方
5年10万kmとかなら、通勤利用とか高速多用とかでエンジンは快調のはず
0053名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/09(木) 12:00:23.66ID:b/8hXPTb
経過年数で故障リスクが高まる部位と、走行距離で劣化が進む部位、使用時間で劣化するものとがある。
経過年数で劣化が怖いのが電装・コンピュータ関係。
走行距離で劣化が進むのはほぼ消耗品扱いで交換部品があるのでさほど気にしないかも。
使用時間はほぼ走行距離に比例するけど、平均時速の遅い都市部と速い郊外とでもまた違うだろう。

だからタクシーで何十万キロっていっても、20年30年でその距離じゃなくて、もっと短い時間で達してるからなんとかなってる。
0059名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/09(木) 20:14:27.82ID:OOPpvt+f
小笹しんじに気を付けろよ
0060名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/09(木) 20:20:56.42ID:a1RZUQeD
中陰唇はだまってろ
0065名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/09(木) 22:15:30.88ID:jGe9sAck
俺はミニクーパー見ていいなとは思ったが
似合わないからやめたよ
あれは美容院で髪切ってるやつが乗る車だよな
俺は床屋でスポーツ刈りだから無理だなと思った
0068名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/09(木) 22:39:49.25ID:EnAkfT+j
7年落ちフリード 走行8万キロ

個人売買で15マンは安いかね
0072名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/10(金) 00:21:19.00ID:4iSmbD5N
>>64
バレーノ
0081名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/10(金) 11:47:11.68ID:aMpPA1c3
10年落ちのプリウスって買っても大丈夫?
ちなみに走行距離は4万キロ
0082名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/10(金) 11:56:05.96ID:i3PX3sOA
>>81
やめとけ
5年落ち10万kmならいいぞ
0085名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/10(金) 13:11:29.89ID:i3PX3sOA
>>84
フリードハイブリッドの方が設計が新しい
でもほとんど変わらないから、好みでOK
0087名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/10(金) 14:34:04.56ID:z53uu8st
2年車検付きの軽を買ったけど納車まで3週間かかると言われた。
こんなに時間かかるもん?
書類と金は即日用意しました。
0088名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/10(金) 14:40:12.12ID:i3PX3sOA
>>87
車庫証明が必要な地域だと仮定すると、車庫証明を取るのに1週間、そこから登録に1週間かかるから、最短でも2週間はかかる。

まあ3週間ってのは普通、車庫証明が不要な地域ならちょっと長いね
0089名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/10(金) 15:46:41.40ID:3tMrgofA
>>81
ディーラー系の店で保証付買うならOK。
そして、距離たくさん乗るなら、
3年間の延長保証をオプションで選ぶのがベスト。
0091名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/10(金) 16:32:21.82ID:B3JV48qr
この前ベンツでドヤ顔で現れた友人に、「どうせカーセンサーで150万位で買ったんだろ?」って言ったら顔真っ赤にして消えたわ。
悪い事いったかな?
安く買えて念願のベンツ買えて良かったなって意味だったんだけど。
0093名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/10(金) 17:15:26.82ID:TRS7M/RG
ドヤるの定義が分からない…

「新しく車買ったんだー!かっこいいでしょ?」

これはドヤるに含まれる?

なら

「最近買った車、一応昔は高級車的なポジションだったけど今や型落ちだし過走行だから安くで買えたわ…」

この対応が世間一般的には相応しいってこと?
0095名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/10(金) 18:31:29.68ID:zatcc2EL
150万だろうが維持費は普通に輸入車の代金掛かるからな
アホだなーと心のなかで思ったとしても笑顔で「おめ!いい色買ったな!」が正解の対応だと思うよ
0096名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/10(金) 18:32:24.36ID:DHE/9f+Y
3年落ちの車が4.5年目で車検無しってよくありますか?
一回目の車検通さず人気無くて一年半そのまま売れなかったってことなんかな
0107名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/11(土) 06:01:36.38ID:68CzSlNh
>>105
同年代のGT-Rじゃないスカイラインやターボじゃないスープラとかですら高騰してるのに、安いな
お買い得過ぎるやろ
0108名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/11(土) 06:16:15.34ID:orVKaPcb
>>81
>>89
トヨタのハイブリッドシステムの中古車保証は初年度登録から10年もしくは中古購入から最長3年走行20万キロだったから82の言う通り
ただディーラーで高年式過走行車は出にくいから見つけたら買い
0111名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/11(土) 10:34:07.12ID:s0Ha0Zv6
>>110
新車を買おうとしてる人が急いで中古車を買う必要性って何だろう

今まで車持って無かった人が転勤や交通の便が悪い所へ引っ越し、必要に迫られて買うくらいしか思いつかんな
0112名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/11(土) 10:37:09.63ID:idMbCOaG
確かに車検を機に乗り換えしようとしてた人は、最悪でも車検とって乗ればいいんだし、
大きな故障が出たから新車に買い換え予定だった人くらいかな、新車あきらめて中古にしようってのは。
0114名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/11(土) 14:03:22.42ID:7bd7hhMQ
>>111
ヤリスですら注文から納車まで半年待ち以上。半導体や部品の生産遅れ次第で、さらに伸びる可能性あり。ランクルに至っては納車まで4年待ち。
なので待ちきれない人が中古車買ってる。
0115名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/11(土) 14:14:44.28ID:idMbCOaG
>>114
どうせ一部の特殊グレードだけだろ・・・と思ってHP見たら本当だった
ハイブリッドが5ヶ月、その他が4ヶ月って書いてあるな
0117名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/11(土) 16:59:51.11ID:ceW1QBcQ
見積り貰ったけど断りたい場合(店員の態度が悪かった等の理由で)
どう言えばいいですか?何も言わないで止めるのも悪い気がするので
0119名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/11(土) 17:32:13.47ID:W8ySXc6M
見積もり段階なら無言シカトしてもいいし他にいいのあったので…でも好きにすればいい
どうせその店員が今後も担当になるんだろうし二度と行かんだろそんな店
0120名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/11(土) 18:40:44.44ID:idMbCOaG
>>117
見積もりもらっただけでその後音沙汰ない人なんていくらでもいるので気にする必要はないよ
むしろわざわざ連絡してきてうざいとか思われるかも
0123名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/11(土) 19:27:25.75ID:d4cR2uxx
>>114
なんか地デジ騒動の頃のテレビやレコーダーみたいにガソリン車と現行HVの最後の特需みたいになりそう
半導体や部品の生産が戻ったらガソリン車要らねって流れになってガソリン中古車値崩れとか
0124名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/11(土) 19:35:55.43ID:d4cR2uxx
>>117
君はいい人だな
だけど店員の態度が悪かったからよそで買いますとか言ったら言い合いになるかそうですかーって流されるか逆ギレされるからシカトがいいよ
電話掛かってきてもし出ちゃったら親戚のお古の車安く譲ってもらえることになったとかで
よそに安いのあったとか言うとなかにはうちも安くしますとか食い付くのもいるから
0125名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/11(土) 19:47:33.15ID:e4tbtIt/
ダイハツミラ
型落ち5年以内、走行5万km以下
パワーウインドウあり
リアワイパーあり
アイドリングストップ無し
総額50万以内
で探してるんですけど
ミライースしか出てこなくて
ミライースって全グレードエコアイドル付きですよね?
他社の車でもいいので条件満たすような車ありませんか?
0128名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/11(土) 21:37:26.52ID:cAPfW+nV
★今、中古車相場が上がっている(バブル)本当の理由★

飲食店へのコロナウイルス対策の多額の複数回にわたる
各種協力金給付で、固定費の安い小規模飲食店事業主は
今コロナ給付バブル状態、
この影響で中古車がメチャ売れして、ここ数カ月で相場が
大幅に上がってしまい、現在も上昇中。
事業主の給付金関係は課税対象なので、何か大きな買い物をして
経費支出しないと増税になる。
しかし新車は税法上6年かけて費用化しないとならないが、
中古車は一定の条件を満たせば1年で全額費用化できる。

だから車を買っても税制上メリットのないサラリーマン諸君は
中古車を買うなら今年の年末以後にした方が良いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況