X



中古車の希望ナンバー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/07/06(火) 20:05:44.50ID:E9un1M89
知り合いが中古車を買ったら、前の所有者の希望ナンバーのまま納車されたそうです。

そんなのって、ありますか?
希望ではないナンバーで、同じ地域内ならナンバーを変えない事もあるそうですが…。

ちなみにナンバーは「・431」で誕生日ぽいですが、「4月は30日までですよ」とよく指摘されるそうです。
0032名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/28(火) 07:20:43.84ID:AQmZtLMT
ナンバー管轄エリア外に転居したからって、律儀に車検証を住変してナンバー付け替える奴なんかいねぇよ

特に台数の多い名古屋ナンバーは払出(非希望)の分類番号の進みが早いから、型落ちが「名古屋306」「名古屋508」なんて付けてたらソッコー中古認定

中古買うなら、せいぜい「名古屋331」「名古屋531」で済む不人気数字の希望ナンバーにしとけってこと
0034名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/28(火) 18:28:35.84ID:JPIuw0lT
>>32
え?引っ越したら変えるでしょ。たとえば八王子から港区に引っ越したらもちろん品川ナンバーに。逆のパターンだから変えないでいるとか?笑
税金の支払いとかどうするの?初年度は郵便局が転送してくれるけどそれ以降は?もし切符切られたら旧住所に行っちゃうよね?ブッチするの?

とにかく、やっぱ>>31で言ったような理由だったんだね。
かなり古い車に限れば多少は参考になれど、型落ちかどうかはその車種に詳しくなきゃあまり判断できないし、
車見ただけじゃ最近引っ越してないかどうかなんてわからないわけだから、みなさん分類番号で新車か中古車かはわからないですよ!
安心して好きな希望ナンバーを選びましょう
0035名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/28(火) 18:43:03.90ID:LzIhqMsK
ナンバー管轄エリア外に転居しても、都道府県税事務所に送付先変更届を出しときゃ自動車税の納付書を転居先にちゃんと送ってくれるよ

そこらへんの人でもFMC前の型落ちくらいすぐわかる
0036名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/28(火) 19:10:50.21ID:JPIuw0lT
>>35
そうなんだ?だとしてもナンバーは引っ越し先に変えるよ普通は。少なくても車検の時に。

あと型落ちは興味ないと本当にわかんないよ?例えば自分の場合はドイツ車は大体わかるけど、日本車はGTRとホンダの数車種しかわからん。ワンボックスとか軽はどれも同じに見えるし、プリウスでもぱっと見初期のと現行と脳内では瞬時には区別されない
0038名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/29(水) 12:55:03.89ID:m71BzvDl
>>33
それ、軽の希望ナンバーですから。
軽乗用車の一般払出は分類番号580→581→582→58A

型落ちの軽が58Aなんて付けてるのマジヤバい。
ほぼほぼ
・ヤニカス、パチンカス
・道交法もマナーも違反上等
・任意保険未加入、事故ったらバックレ
・下手すりゃ検切れ、自賠責未加入
だからな。
0041名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/16(土) 12:19:10.20ID:PAnb+9M6
いきりすぎ?
0042名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/26(火) 00:19:38.82ID:qvtwXNG2
軽の白ナンバーは哀れみの眼で見守ってあげましょう
0044名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/08/10(水) 19:15:47.81ID:ohVSrJle
アトレーがハイゼットのバンと同じく4ナンバーになったのは、ただの自動車税対策?

それとも何かのフラッグ?
0047名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/31(木) 16:34:11.31ID:GSoIKIdC
希望ナンバーじゃない普通のナンバーだと
そのまま変えずに売られる場合があるみたいだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況