X



トップページ中古車(仮)
1002コメント380KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/79台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0390名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 12:43:16.85ID:CaTYb2MX
近所の中古車屋にY33グロリアのグランツーリスモがおいてあり少し欲しくなったけど
壊れても部品が無いと聞いてヤメタ
0394名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 12:59:01.67ID:PYUOTv18
田舎なので近所に三菱のディーラー全くないのですが(一番近い所で車で30分)ソリオバンディット探していたら凄く程度のよいデリカd2があって購入考えています
デリカd2でもスズキ持っていって修理とか大丈夫ですかね?(スズキは家から見えるところにあるので)
0398名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 13:36:15.90ID:9396cE/j
>>397
G11って車台はマーチ(K12?)と一緒なの?
この個体も悪くなさそうだけど、お店の評判が…ね。
良かったら埼玉の中古車屋の板を読んで下さいな。
0400名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 15:04:34.16ID:8SLd2MoD
>>377
埼玉は確かに安い店多い
が、車体価格のみね
諸費用入れたら…w
しかも物も良くないのが多いんだ
埼玉で中古買うならディーラーかな
0401名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 15:38:00.35ID:ObWFVanT
>>398
この代のブルーバードシルフィはダッシュボードが
皮膚病みたいに浮き上がるから注意だな
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/info00012.html
保証は新車から7年
0402名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 15:45:38.96ID:0uUPH7tw
>>382
ありがとうございます。すいません笑
ブレーキで6万円と聞いて、これから続出するかと思ったら嵩まないうちに乗り換えた方がいいかと思だだ次第です。

ハリアーは購入してしまえば維持費はさほどかからないと思いますが、やはり初期投資がまあまあかかるので安定して100万円台になってきたらいいかなと思ったりします。

chrも確かにまだいい値段しますもんね。ヤリクロもまだ先かもしれませんね。悩ましいったら悩ましい。
0403名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 17:24:01.43ID:nKQqYFYu
トヨタディーラーで遠方は諦めた方が良さそうだね
行きますとメールしたのに、契約してるからと嘘言われたわ
数日経ってもまだ掲載してるし
0407名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 18:33:43.75ID:x2WhPLsG
>>402
6万円は悩ましいね…
3万円ぐらいなら治すor二桁万円ならごめんけど諦めるとか決めやすいのに微妙に掛かるのは悩むよね
プラドじゃ燃費面から候補に入らないかな
新型出たら今の150の初期とかその前の120少しは安くなるかも
ヴァンガードはどうだろ
ちょっと古いけど永遠に型落ちしないのでw
0408名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 19:56:00.37ID:9396cE/j
>>401

リンク先までありがとう。無償交換したんだ。
広告で何台か見掛けたね、ぶくぶくになってるダッシュボード。びっくりしましたわ。

素人が皮を貼った個体も有ったし。
専用のダッシュボードカバーも有るらしいけど、ぶくぶくにならないに越した事はないね。

>>377

そうかなぁ…自分は埼玉県に良い物件が無くて、千葉、神奈川、茨木、愛知、静岡辺りでヒットするね。あと、大阪、兵庫かな。東京、埼玉は何となく高い。確かに埼玉に多い何店舗も有る大手とかは評判良くないね。

埼玉はUSSは有ったかな?JUとヒーローのオークション会場は有ったはず。
0412名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 20:10:04.98ID:l8d8AHSL
>>410
たぶん首都圏住まいなら対応してくれるとは思うけど、お前が箱根住まいで、深谷や館山、銚子のディーラーなら嫌がるかも
0415名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 20:51:30.42ID:ObWFVanT
>>408
397の車も見事にダッシュボードがプクプクに
なってるね。気持ち悪いわ
0417名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 21:33:57.45ID:H0AV6I2S
>>405
キャリパーassy運転席側のみで工賃込み6万円です笑
部品代が約4万円、ディスク交換必要であれば1万円、工賃1万円みたいな。
0418名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 21:35:15.75ID:H0AV6I2S
サーフのドラシャブーツ破れているわけですが、ディーラーで12000円でした。
ネットの4000円の分割式のキット買って済まそうかと思うのですが、素人じゃきついですか?
見てる限り簡単そうなんですが
0419名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 22:06:17.18ID:ByadlvBN
>>396
そう、形だけで言うと現行
あれ普通にかっこいいと思うんだけどな
ティアナを上手にダウンサイジングで落とし込んだような

モデルチェンジつか中国販売の新しいのがカッコいいと話題だね
新車にはとんと縁がないw
0421名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 22:19:24.98ID:u2dHzv4X
>>415
こういう持病はしょうがないよ
ドンキでヤンキーが良くやるフワフワの奴買っておいて
両面テープで貼っておけばいいだけよ
0423名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/09(金) 22:43:04.29ID:xQZCNsrg
NDロードスターを探してるけど、2、3年落ちでもあまり安く感じないんだけど、そんなもの?
新車だと先日、17万円の値引き出してきたし、高年式中古のメリットがあまりない気が。。
0426名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 06:11:11.27ID:OHM/a9ai
中古車を買うとき、ディーラーに事故歴隠蔽とか無駄なオプションつけられて
ぼられなようにするにはどうしたらいいですか?いわゆる気をつけておくポイント教えて下さい
0427名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 06:43:49.47ID:TGE9tY3s
>>426
基本的に修復歴の隠蔽は違法
それを開示する必要がある
ディーラーで今時そんな事やってるとこは殆ど無いと思う
悪徳中古車屋なら未だにやってると聞く
0429名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 07:34:15.12ID:WT1B515n
>>401
古い車だから今なっていない個体は今後ならない可能性が高い
0432名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 07:52:45.52ID:2ab0meNG
>>418
それくらいもケチるほどの人なら、よくて格安中古のアクアの商用グレードか、ミライースに乗った方が幸せになれる。比較的新しい車が安く買えるし、燃費や税金やタイヤ代の維持費も全然違う。
0433名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 08:00:17.67ID:3FdG8rdS
>>425
予算と地域くらい書こうな
ヴェゼルかジューク
0434名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 08:03:07.88ID:3FdG8rdS
>>426
ディーラーなら事後歴隠蔽なんてほほないよ
無駄なオプションといえばコーティングだけど、他は欲しいと思えば無駄じゃないと思うぞ
0438名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 09:57:27.60ID:XlvbMfON
>>432
ありがとうございます。
いつ売るか、何年乗るか分からないので少しでも安くあげたいと思いました。
ミライースで東京まで行けますか?
0440名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 10:21:12.43ID:tg5lwlmz
自分で買わせろ
0442名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 10:40:45.39ID:yahWjyW8
ん十年ペーパードライバーだったら、100万以内のがいい?
予算200万くらいかなって思ってたけど、ぶつけること考えたら、高いかな
一応ペーパー講習は受けた
0446名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 10:53:37.52ID:qc4qmlMd
ミライース 600km 無給油チャレンジ
https://youtu.be/RCthB9gl8Pk?t=1875


600kmは大阪から東京を通り越し、宇都宮くらいまでの距離です。

ミライースは長距離は向いてないのではないか、
腰痛とか疲れがたまってこないか、

しかし実際に走ってみると、意外や意外、それほど疲れませんでした。
0447名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 11:03:37.43ID:qc4qmlMd
ミライースや、アルトのように屋根が低めの軽自動車は、
空気抵抗も少なく、また軽量なので、ハイブリッド車並みの燃費が出る。
ハイト系のN-BOX、タント、スペーシアなどはそこまでいかない。
空気抵抗も重量も大きいので。

ただ、ミライース等でも、街乗りが多いとそこまでいかない。
また、夏場のエアコン使用でも燃費落ち込みが大きい。


逆にプリウスやアクアは、夏場のエアコン使用でも燃費低下は少ない。
また渋滞でも通常のガソリン車みたいに大きく落ち込むことも少ない。
0450名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 12:06:17.19ID:WT1B515n
マニュアルのちょっぴりスポーティーなセダンが欲しいけど
CL7アコードユーロR、P12プリメーラ20V、スカイラインV35以外にもなんかある?

シビックタイプRやランエボ、インプレッサSTIなどのガチガチはいらない
0452名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 12:20:22.60ID:j6vf0iGl
>>444
実際安い方ですよね。
入庫できるのが2週間後で、別途ガスケット1万円、ブレーキ6万円も修理があったので少しでも減らしたくて。
0453名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 12:47:18.48ID:WT1B515n
>>451
ユーロRはそんなに足が硬くないよ
アテンザ、アクセラか そういえばマニュアルあったね
サンキューです
0455名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 13:19:13.58ID:o0P6Vk9A
俺は大学入学祝いはEGシビック3ドアだったわ
160万ぐらいだったような
今この値段だとハスラーとかになるんか
あれSUVだったっけ?
日本人の賃金が上がらない分車の値段は上がったな
まあ諸外国が賃金上がってるからしゃあないな
0459名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 13:42:37.23ID:luIk4L/L
>>455
まああの頃と比べたら桁違いに装備良くなってるからな
タウンエースやセレナが400万近くするなんて30年前に誰が思ったんだとは思うけど
>>456
金に余裕あるならボルボV40でも乗っとけ
トヨタのお膝元だからヴィッツなりイストなりオーリスなりその辺のトヨタ製コンパクトも安くて良さそう
0460名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 13:43:28.26ID:WT1B515n
ヤリスより新型ノートかな
高いけど
0462名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 13:52:56.29ID:OiZ938z0
>>455
EGってジョディフォスターがCMやってたスポーツシビックだっけ
あれ今見てもかっこいいな
160万てと新車か新車に近い中古車かな、うらやま
同じ金額で今だとハスラーとか車の値段は上がり過ぎやね
0463名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 14:06:08.28ID:ZTN2HUYL
>>456
燃費無視できるなら
ハンドルレスポンス、ブレーキ性能、必要十分の装備で考えて、Rx8にバックカメラつけたら?
ネタと思うかもしれないけど、サイズと車の基本性能で考えると燃費以外はこれが一番ではないでしょうか
0464名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 14:11:01.88ID:OiZ938z0
>>459
30年ぐらい前のタウンエース普及グレードが200ちょいで
トリプルムーンルーフ付き最高級ロイヤルラウンジが300弱ぐらいだっけ
血の繋がりは薄いがタウンエースワゴンの後継車のノアヴォクが400万円は高いわな
0466名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 14:37:55.53ID:j6vf0iGl
>>461
そうなんですよね…
思い切って10万円予算組んで払ってしまえばいいんでしょうけど、
0467名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 14:38:25.27ID:zHrzEVwd
ネッツにCHR見に行ったら60ぐらいの爺スタッフがよって来て説明してもらったんだが、値引きは負荷&タイヤも5ミリあるかないかなのに4本10万で交換は別とかコーティング10万とか全くもってサービスする気ない。
ディーラーはベテランより若い奴の方がいいな。
どう思う?
それと洗車券5回8600円

純正オイル17600円とかこんなの納車時に取られるの?
ETCセットアップ2650円
0468名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 14:38:59.80ID:j6vf0iGl
>>465
ありがとうございます。
なるほど。ハイラックスもフレーム入ってるせいで意外と室内空間は狭いのでトントンかなと予想しております。
0470名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 14:41:15.88ID:zHrzEVwd
車検が残り半年ぐらいなのに車体価格に25万位上乗せ。コーティングとかは含まれてない。
こんなもんなの?
0471名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 14:55:38.99ID:WT1B515n
>>463
夏場に足下から熱風が出るよあの車
0472名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 14:58:53.36ID:3x/8UUk+
きょうび見積もりはネットでいくらでも請求できるのだから、
同じような車種の見積もりを請求して内容比較したら分かるだろ
0473名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 15:06:04.60ID:3FdG8rdS
>>470
そんなにしない。要らないもん断れよ
オイルも量販店で変えてもらえ、タイヤはインターネットで買って持ち込め
まあ普通なら諸経費は10万くらいだな
0475名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 15:27:57.48ID:nTT69Om+
車買い換えるから一括見積もりしたら、その瞬間から鬼電
留守電にもめちゃくちゃ入っていてビビる
こういうのって何社か見積もりして一番高くつけた値を
他社にいえばもっと高い値段をつけてくれるのも?
0480名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 17:30:52.05ID:a9M36U26
みんなオイル交換はどこでやってるの?
メンテパック入ろうと思ってるんだけどそういうの節約してるのかな。
0481名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 17:59:42.58ID:Quy7OGT0
>>421
その車の特有の問題って有るよね。
ダッシュボードなら専用のカバーが有る車種ならそれを使うのが良いかも。
アマゾンでも売ってるね。

保護の為に使うのも有りだと思いますよ。
0482名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 18:02:43.66ID:3x/8UUk+
>>480
12ヶ月点検や車検をディーラーに出すのならディーラーのメンテパック、
他の業者でやるならカー用品店でいいと思う。
おれはディーラーのメンテパックだけど。

ディーラーによってはオイル交換と点検で安くなるセット販売みたいのある所ならメンテパックでなくてもいいし、
ディーラーと一口によってもいろいろだよね。

ちなみにおれの行くディーラーでは、点検と車検の定価にカー用品店でオイルやワイパー交換した加えたのがメンテパックの値段にほぼ等しい。
逆にいうと、メンテパックでないオイル交換がボッタクリ設定なだけなんだけどね。
0483名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 18:02:48.85ID:Quy7OGT0
>>480
エンジンオイルの交換くらいならオートバックスやジェームスのような量販店で大丈夫かと思うけど…。

メンテナンスパックって定期点検手数料くらいは含まれてるの?
0484名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 18:11:37.46ID:VrwCmhue
店独独自の補償って走行関係でも消耗品には適用されないんだよね?
どれが良くてどれがダメって一覧あればな
0485名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 18:19:39.26ID:luIk4L/L
>>480
最寄りの寺。量販店やガススタでもいいけど値段そこまで変わらないからね
メンテパックは車検の時一度勧められたけど、年2.5万〜3万キロくらいは走るからメンテパックだとオイルの交換頻度が合わなくなるって話したら二度と勧めてこなくなったわw
0488名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 19:04:42.23ID:ryg30sC+
>>471
お前のが壊れてるだけじゃね?
カップホルダーにはホット機能付いてるし、助手席のダッシュボードは裂けてくるけど、エアコンは寒いくらい効きが良かった
0490名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 19:51:32.33ID:AqVuyH3E
>>486
どう?だけ言われても答えようがなくね?
乗り心地はいいですか?とか、走りはいいですか?とか絞って質問できないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況