X



トップページ中古車(仮)
1002コメント312KB

☆ネクステージ系列☆ 21台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/07/28(火) 06:46:58.80ID:BfponKSQ
東証1部上場企業・ネクステージ http://www.nextage.jp/

クルマ業界の常識を打ち破り
みんなの「希望」を「現実」に。

愛せるクルマを、愛せる価格で。

事実とは違う誹謗中傷は絶対に書き込まないでください

圧倒的な在庫台数
知識豊富な社員
親切丁寧な社員

明るく開放的な店作り・社風

事実のみを書き込んでください。

※前スレ

☆ネクステージ系列☆ 20台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1587286970?v=pc
0676名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/01(火) 09:32:30.35ID:tcBK3NNF
ネクステージに金利を払うのが嫌ならウシジマくんに相談したら?
0677名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/01(火) 09:41:16.79ID:F0pbqOw4
300万円の予算で新車を買おうと思うのだが…
ここなら同じ車種の新古車を330万円で買えるということか?
0678名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/01(火) 22:19:39.05ID:kiCV/tTE
その通り

しかも新車ディーラーでは買うことができないネクステージのオリジナルマット、ナノレベルの超薄塗膜を誇るスペシャルコーティングも納得価格で買えるんだ
0679名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/02(水) 05:44:06.09ID:5+HkDbm0
>>674
ネクが本当の価値をおかしくしてくれたんだよな
0680名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/02(水) 09:41:23.05ID:PK4M6PGP
いや、マジで勘違いしてるだろw
ネクステージとそれ以外を並べて考えるな。
本体価格以外は諸経費とプレミアム。
他で手に入らないものが手に入るんだ。
むしろ安いと感じるが。
0682名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/02(水) 19:03:55.98ID:x96IhwER
>>677
>300万円の予算で新車を買おうと思うのだが…
>ここなら同じ車種の新古車を330万円で買えるということか?
当然、新古車と言っても所詮は中古車
納車前整備費や保証料がいるから350万円はいるよ
0683名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/02(水) 20:06:11.36ID:HtJUDSZ4
あとローンを組むと糞高い金利のせいで車両300万円でも、ネクステージ用の高い諸経費とコーティング代ものせられるから最終支払い額が430万円ほどになるかも知れないw
中古車のローンってオリックスとかの高金利ローンしか扱っていないし。
0684名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/03(木) 05:51:24.74ID:DuaqLwie
>>680
ネクられたと思う悔しさが手に入るんだな
0685名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/03(木) 09:41:22.47ID:YINqxini
ボッタクリであったとしても、良い車を買えたという満足度あるかどうかだね
風俗でパネマジとかボッタクリにあっても、満足していればそれもよし
0686名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/03(木) 10:13:43.66ID:YPmuqbJo
でも「ネクステージで買った」という何物にも替えがたいステイタスが得られたはずです。
正規ディーラーで新車を買うのは貧乏人ですよ。
数十万円高くなってもネクステージで新古車を買うのが正解なんです。
0688名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/03(木) 18:44:35.09ID:oGyWchOZ
定価が1500円なんだから1500円で買うのが正解!
0689名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/03(木) 19:08:43.70ID:pq+SGZ+5
B?
0690名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/03(木) 19:40:41.33ID:roy39Llg
>>688
世の中あなたみたいな人ばかりなら小売りも儲かるんだけどw
0691名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/03(木) 23:38:58.55ID:gmnBb75P
>>677
ネクステージのバイヤーが厳選した高品質のプレミアムな中古車が手に入る。
はっきり言って、これ以上の付加価値は他にはない。
新車より高くなるのは当然だよな。
0692名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/04(金) 04:32:23.85ID:tWFAoVCF
便宜上中古車と書かせて頂いていますが、一等地の中古不動産が価値を上げ続けるように、高品質な車体を仕入れ、徹底した整備をしたネクステージの商品は価値を上げ続けるのです。
0693名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/04(金) 09:52:14.61ID:ihBp6JaA
土地は権利を買うのです土地は恒久的なもので中古という概念はありまえん
くるまはモノでありナマモノです古くなれば価値が下がるのです
0697名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/04(金) 14:21:03.54ID:qQubuuFN
ネクステージのコーティングが汚れるのが嫌でキーパーラボ でコーティングしてもらったよ
0698名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/04(金) 15:26:09.25ID:xW2cWpMJ
>>695
言えば省けるんじゃね?
無理なら他所で買うと告げて帰ればいいだけ。
0700名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/04(金) 21:15:01.21ID:qPY8qxIi
>>699
バイヤー?
0701名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/05(土) 10:09:02.31ID:nTh/+5cO
ここ面白いw
ネクステージって相当なクソ業者なんだな
みんな面白おかしく書いてるけどw
0702名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/05(土) 10:09:36.25ID:nTh/+5cO
>>647
逸品wwwwww
0703名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/05(土) 10:10:59.96ID:nTh/+5cO
>>691
わらたw
新車より価値のあるネクステージ車とかw
0705名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/05(土) 11:26:32.88ID:SrXfYv43
お前今32GT-Rやスープラがいくらで取引されてるか知らんのか?
0706名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/05(土) 21:21:29.44ID:JuZzG+Ue
>>705
昭和末期から平成初期車だと
売る時5万円買う時300万円が中古車業界では当たり前です。

売る時の買取り業者の台詞

年式が古いし色々直さなきゃならんし、もう市場価値も無いんでうちでは廃車っすね!
この車だとどこに持ってってもタダつうか廃車費用で金取られますよ!!
うちなら特別に5万円で引き取りますよ。

買取り業者が売る時の台詞

この年式でこの極上程度は他探しても中々無いっすよ! 
今この年式の車の価値が見直されて市場価値も上がってますから300万円なんすよ!!
これは名車っすから300万円でも安いぐらいっすよ!
他のお客さんも300万円なら買うって言ってますから早く決めて貰わないとすぐ無くなると思いますよ!!
今買わないと将来もっと高くなるのは間違いないっす!

↑これが中古車業界の決まり文句です。

中古車中間業者より。
0707名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/05(土) 22:05:10.98ID:ULewQUGG
>>705
>お前今32GT-Rやスープラがいくらで取引されてるか知らんのか?
ネクステージで1000万円で買った32GT-Rやスープラは1200万円で買い取ってくれる?
0708名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/06(日) 00:03:12.57ID:nHYR33WJ
>>707
ネクステージの台詞

お客様とんでもございません。
当社ではそのような年式の古いお車は取り扱いしてございません。
どうしても引き取れとおっしゃるなら処分費用として20万円戴きます。
お客様に支払えますか?(笑)

と、言われる。
0709名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/06(日) 16:29:26.60ID:M5bOjRG+
乗っていた愛車がネクステージに並ぶなんて、金貰うどころか払いたいぐらい光栄だよな。
0710名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/06(日) 17:24:24.10ID:nHYR33WJ
乗っていた愛車がネクステージの店頭に並ばず代車にされるのがもっと光栄かも知れんぞ。
0711名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 06:24:36.18ID:0z+9hebY
どんなクソ車でもネクステージの店頭に並ぶとプレミアムが付くのさw
0712名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 07:05:54.40ID:d4kVSAn5
質の悪い個体はネクステージで扱わないんでメンゴ
0713名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 09:52:19.77ID:eIrpctNd
>>712
>質の悪い個体はネクステージで扱わないんでメンゴ
質の悪い個体??
ネクステージで買った車だぞ
0714名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/09(水) 21:15:53.55ID:9WjEYdH1
ネクステージ自体が質の悪い会社なんで大丈夫w
0715名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 04:20:32.00ID:N/TVP5vP
>>713
ネクステージは人気のハイブランドの宿命でコピー商品があるからそれを掴まされたんじゃね?
つまり情弱の鴨ネギってヤツ?
0716名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 08:10:25.38ID:jmvYur0Y
まじそれ
ガリ○ー、ビッグ○ーター等の粗悪なコピー中古車には騙されないように。
0717名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 09:16:02.29ID:UfgqvI8I
ガリバーの商売は昔からヤ○ザやからね。
売らないと分かると態度が豹変するしw
ガリバーのクレームガードも、これに10万円(査定の減額)払って入らないと、後で車両に不具合があったとか因縁つけて金を取り戻そうとする会社だしw
0719名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 12:47:56.68ID:tWbBrNG4
>>718
それ正規店?
0720名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/10(木) 19:51:13.45ID:UfgqvI8I
今時中古車屋で利益を上げるにはそのくらいの諸費用を貰わないとやっていけないのさ。
中古車屋なのにもう中古車販売に見切りというか限りがあるのが分かって在庫を置かずに注文販売(オークションから引っ張ってくる)にして飲食店やジムで副業を始めている店もあるし。
0721名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/11(金) 08:43:09.00ID:L7gdGmUn
さらっとネクステの事書いてある
リアルだわ 笑
https://waonhome.com/102/
0723名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/11(金) 12:07:48.25ID:TIryw848
エルメスやハリーウインストンを親の仇の様に嫌う人たちもいるからね
0724名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/11(金) 12:49:52.50ID:6fV6ZTBN
>>721
この人面白いわ
ネクステージひどいな
0727名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/11(金) 19:52:13.86ID:DwXpbLmF
>>721
まあ中古車屋なんてこんなもんよ。
中古車屋の整備なんてタイヤの空気圧を見るだけだものw
バッテリーが弱っていたら中古のバッテリーに替えて、オイルは余程じゃないと替えない。
中古品でも部品を替える店は良心的な方で酷い店だと駄目になったバッテリーでさえ数時間充電させただけでそのまま納車だもの。
途中で停まっても知らん顔だし。
ネクステージも恐らく後者だろう。
0728名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/11(金) 20:56:17.42ID:DfLOMdgl
>>721
思ったほどじゃなかった
もっと洒落にならない故障が相次ぐかと思ったら嫁がぶつけて売り払っただけやん

オイル汚れとコーティング無しくらいでしょ?
それ以外問題無かったのなら草生やすまでもない
0730名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/12(土) 00:31:52.77ID:Rc2eAjEn
悪質だから大手になれる。
人に優しい会社ほど潰れる。
0731名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/12(土) 00:38:32.62ID:Rc2eAjEn
>>728
オイル交換無しとすぐ効かなくなるコーティングでネクステージは50万円ぶん取るというのを問題にしている訳でw
ネクステージのコーティングなんて1500円のガラス系簡易型シリコンコーティングのCCウォーターでしょw
スプレーして拭いて終わりの主婦でも出来る代物でそれで10万円取っているんでしょ。
>>721を読んでそう思った。
そんなんだから会社もデカくなるわなw
0732名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/12(土) 00:50:59.82ID:XTfUKUCI
>>731
確かにw
ほぼ何もしてないのにオプションと言って50万ふんだくるんだもんねwwww
0733名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/12(土) 06:48:46.28ID:XiOc7Kqf
オプションで磨く事で車両本来の性能をフルに引き出せるんだから付けなきゃ損じゃね?
0734名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/12(土) 07:10:16.17ID:1GqZB9n1
エンジンオイルにしてもエンジンにしっかり馴染ませてから納車
それを数十万円もかけてやってくれるお店なんて他になかなかありませんよ
0735名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/12(土) 07:11:52.60ID:/6+01uhh
三つ星レストランで水が有料なのが許せん人はいるからね
そんな下層民はネクステージに相応しくないよ?
0737名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/12(土) 19:19:03.26ID:Rc2eAjEn
>>736
しかもコーティングの中身はホムセンで1500円ほどで売られている簡易ガラス系(勿論本物のガラスコーティングじゃない)シリコンコーティングを濡れたボディーにスプレーして、汚い雑巾で拭きあげておしまいというオチw

ネクステージを辞めた人に話を聞きたいわ。
0738名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/13(日) 04:18:54.68ID:ox9eiSWX
それは事実なのか?
事実でないこと言って信用毀損してたりしないか?
0739名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/13(日) 12:29:08.91ID:Yy8vnqS/
車両本体以外に諸経費や保証、コーティングで50万近い額を見積もりで提示されたのは驚いた
大手は他もこんなものかな?
0740名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/13(日) 12:34:47.55ID:fu+OnyB4
こんなものではない。
高い店でも諸費用は平均35万円ほど。
コーティング付けても50はいかない。
ミニバンなら高いコーティングで15万円はいくけど、ネクステージのは効きが薄いらしいしw
0741名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/13(日) 13:01:31.28ID:EAEhHhzL
コーティングや保証は付けて当然みたいな感じで話してきた
その時点で購入は無しだけど仕方ないから最後まで話を聞いてた
保証やコーティングの話の時点で話を遮って帰る人とかいるのかな?
こちらの個人情報知られてるし途中で帰ると不穏な雰囲気になりそうで我慢した
0742名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/13(日) 13:13:20.47ID:+RJoy68a
30万円の激安中古車でも10万円のコーティングは必要です!
15万円の保証も必要です!
店頭価格30万円の車の支払いは70万円必要です!
0743名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/13(日) 16:06:06.70ID:KLqaHx63
70万円掛かるなら70万払うのが当然なんじゃね?
どうしたいの?
0745名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/13(日) 16:31:53.11ID:KLqaHx63
ネクステージは日本を代表する企業だよ?
0746名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/13(日) 16:47:13.79ID:Di+iZhGG
>>741
自分はネクステージに行ったことはないけど、そんな事言ってきたら断って帰るよ
価格が良心的なら考えるけどさ
0747名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/13(日) 21:46:56.73ID:fu+OnyB4
>>741
実際壊れた時に保証してくれるかどうかが問題なんだけどね。
中古車店の保証なんてあって無いようなものだし。
保証に応じてくれたとしても、中古部品使って直すからまた不具合が出るよ。
中古車でいちいち保証に応じたら店が潰れます。
0748名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/13(日) 21:53:52.97ID:RstS6fLe
そんな中古車業界なのにネクステージ保証はズバ抜けて安心だよね?
0750名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/14(月) 03:57:11.54ID:ggXf+jDX
>>747
壊れた時は何も対応しないのがネクステージさ
0751名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/14(月) 04:06:49.09ID:IjTA4k6n
>>750
対応しないのではなく、ネクステージからすれば故障ではないと言うことだよ
「故障と思わなければどうということは無い」という対応をしてくださってる
いわば精神の保証
もはや車屋の域を越えているんだよネクステージは
0752名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/14(月) 07:25:44.04ID:4bXNSTu5
新車保証に加えて、5万円ぽっちでさらに念入りに納車整備までやってくれるんだろ?
運転するのは命かかってんのに、意識低すぎじゃないか?
余命が50年として、一年あたり1000円をどう考えるか、水と安全はタダという意識は改めた方が良いよね。
0753名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/14(月) 07:48:54.60ID:TNCGCYt0
子供や孫の事も考慮するて150年すると年間3千円
アンチのは将来設計の計算も出来ないアタマプーだな
0754名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/14(月) 19:17:19.86ID:HQA5WyIk
>>751
やっぱネクステージもそうかw
20年ほど前に実際にあった話で、
愛知県岡崎市にある某中古車店(岡崎ではかなり大きい店舗として有名で現在も営業中)も有料保証があるんだけど、
ある人がフロントウィンカーに水が入って保証で直してもらおうとしたら、ウィンカーを外してタオルで拭いてそのまま付けておしまいだったという話がここの地元では有名ですw
その店もネクステージと同じであまり評判がよろしくない。
元々中古車なんて割りの合わない商売なんだし、皆そんなんで店を大きくしたという訳さw
0755名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/14(月) 19:23:47.11ID:HQA5WyIk
>>749
中古車店の保証なんて金をドブに捨てるようなものさ。
おたくが支払った保証も、社員旅行に遣われたり社長の飲み代とかに消えているのさ。
常識的に考えて1台1台コンディションも違って故障率も未知数な中古車にいちいち保証で無償修理なんてしたら、店がもたない。
慈善事業じゃないんだから。
0757名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/15(火) 01:15:52.21ID:Xism8uUo
>>756
中古車店にとって保証なんておいしい餌なんだよ。
書き方悪いが何も知らないお客を騙す為のただの儲けな訳で。
実際車が壊れてものらりくらりとはぐらかす。
優良な店でも新品部品なんて使わない、そんなものいちいち対応してたら赤字になるから。
俺も中古車ブローカーなんで・・・

最近はネットの影響であまり酷い対応は出来なくなったけど、15年ほど前まではグレーというより真っ黒な商売だった。
当時はメーカー系列の中古車店だって事故車を修復歴無しとして売り捌いていた。
俺も昔メーカー系列の中古車店で騙されたものw
当時の俺はブローカーじゃなかったし、板金業者から指摘されて判明したんだけどね。
ネクステージ云々より元々そんな業界だよ。
0758名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/15(火) 01:18:38.41ID:KZVIfs18
年内に納車して欲しかったから決めてきたけど、いい勉強になったぜ

コーティングの実力見てやるわ!

うちの地域じゃ選べる在庫は圧倒的だからなぁ
うざがられても、最大限保証内でかじりついてやる
0759名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/15(火) 01:25:29.66ID:Rm7KIG6G
>>757
今はディーラーが専門機関使って状態を明かしてるし、法的に修復歴は告知しないといけないから、変な業者はもたない
あくどい事やってるとネットですぐバレるし、ネットであちこちで車買えるから悪徳屋は淘汰される
保証もちゃんとしてない店は相手にされなくなりつつある
部品もおかしなの使ってるとすぐバレるからね
まだグレーなとこもあるけど大分マシにはなってきてるよ
真っ当な店でないと人来ない
0760名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/15(火) 01:26:37.61ID:Xism8uUo
>>758
それもあれも保証適用外ですと言う業者が今でも多いよ。
ネクステージは知らんけどまあ頑張ってみてくれ。
0761名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/15(火) 01:43:14.41ID:Xism8uUo
>>759
だから中古車店やってても今は薄利なんで、店を閉めて商売替えするか、それか細々と続けて他の業種で副業始めている経営者が多いよ。
飲食店をやってる中古車店経営者が多いんだけど、今の時期それもヤバくなってきているから潰れるかもね。
もう従来みたいに在庫を抱えて店先に並べるのが経営的に不利とされる時代にもなってきているんで、完全注文販売しか対応しない店も増えている。
ただお客さんにとっても、業者がオークションから車を引っ張ってきても物の状態を確認出来ないし、気に入らないからとキャンセルしても手数料を取られるからあまり良くないんだけど・・・
ネクステージのように在庫を抱えると、多少お高い諸費用を貰わないとやっていけなくなっているんだよ。
諸費用が高くても車の状態を見れて買うか買わないか判断して気楽に無料で断れるんだからマシでしょという流れに業界がなってきている。
0762名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/15(火) 08:58:07.71ID:75nT9ZIJ
俺はポルシェ正規店で911を買ったんだけど保証とコーティングはネクステージにお願いしたい
他店購入でも入れるだろうか?
0763名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/15(火) 09:38:31.79ID:exsAcdKS
ネクステージの腕利きバイヤーが仕入れた原石をネクステージの凄腕メカニックが磨いて完成させる。
ある意味新車以上の作品なワケ。

それが気に入らないってお前ら同業者だろ。
0764名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/15(火) 10:08:04.30ID:wGIebE69
>>762
ポルシェでも軽でもコーティングは10万円です
0765名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/15(火) 10:49:20.55ID:sHz6yI/m
>>751
ネクは中古車ではなくジャンク車を売っているんだな
だから故障ではないと言うw
0766名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/15(火) 12:31:19.47ID:iIlETjHM
>>765
どの中古車店も買った車がいざ故障したら、

「そんなはずはないうちはきっちり整備した。」
「そんな不具合なんて納車前には確認出来なかった。」
「お客さんが壊したんでしょ?」
「お客さんの扱いが悪いからこうなった、この場合保証対応外なんで有料修理です!」

ゴネ直させても

「え?直ってない?直しましたよ!!」
「クレーマーですか?」
「もううちでは対応出来ません!どこか他所で見てもらって下さい」
「もううちには来ないで下さい!」
「訴える?どうぞご自由に!!」

そして電話をガチャ切りされる。
中古車は最初に自分で見極めないと後からゴネてもどうにもならん。
0767名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/15(火) 12:56:31.59ID:5YWFIT4b
事実陳列による風評被害だ!!とかで訴えられそう
0768名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/15(火) 15:15:01.77ID:DhQrLhLs
>>764
ありがとうございます
0769名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/15(火) 21:51:02.77ID:sobDr4fN
優良中古車だからめったに故障はしません
保証料は高いけど従業員の給与を払うためですから加入してください
0770名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/16(水) 02:49:54.67ID:/PWwP2vY
>>766
一番最初に
・保証の有無
・保証内容の内訳の書類

これ見せろって言ったら終わりでしょ
インチキ店なんて少し質問するだけでアタフタするからすぐ分かるよ
なんか濁してみたりとかね
0771名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/16(水) 04:07:47.29ID:CvafxC37
>>770
分かる!
確かにネクステージ以外の中古屋はそうだよな
ホント嫌になっちゃうよな
0772名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/16(水) 10:26:35.29ID:FCZkdemf
トヨタ、ホンダ、日産等のディラー系の中古車店の上にいるのが当店です
価格だけが上ではなくて、オプションもすべて上です
0773名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/16(水) 11:24:19.77ID:baQcXx5H
>>771
ネクステージも含めての間違いだろ
0774名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/16(水) 15:07:38.67ID:vszsi1hf
>>772
ネクステージが買い付けした時点で新車より上になるんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況