アドバイスお願いします。今までは年に数回乗るだけだったんでカーシェアで賄ってたんですが犬を飼い始めのたと子の小学校入学で購入検討中です。どこのカーシェアもペット不可なので。あと自分の車持ってみたいってのもある

首都圏、予算200万
40代夫婦、女児2人(チャイルドシート卒業してジュニアシート)
運転あまり自信無し、用途は休日のお出掛けと犬猫の送迎、高速は年1くらいで長距離、年5くらい短距離
自宅周辺や前面道路と駐車スペースの幅狭く、カーシェアで試したらデミオとフリードは「ややきつい」、ソリオやハスラーは「いけるかな」という感じ
特にコンパクトカーだと助手席側から出る感じなのでデミオだと助手席に抜けるのがきつかった

↑なのでアラウンドビュー的なものやコーナーセンサー等あれば便利かな
念の為後席にカーテンエアバッグ欲しい

5年くらいで乗り換えを考えています
自分で考えた候補だと軽でデイズ(2019)、nワゴン、nボックス、新型ハスラー(新車になっちゃうけど)
普通車だとソリオ(2018)、クロスビー

って感じです。それはやめとけ等あればアドバイスお願いします。