X



トップページ中古車(仮)
1002コメント318KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/42台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/30(土) 13:55:34.87ID:PQ4eTUde
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/41台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1552008587/

トヨタのロングラン保証がおすすめ。
一部ではあるが ロングラン保証の場合、
10年超えでも、3年保証が付けられる中古車もある。
http://www.chibatoyota.co.jp/u-car/support-2/longrun/

トヨタ車は比較的頑丈な車が多く、部品供給年数も長い傾向。

中古車は地域によって相場が異なります。
お買い得かどうかの相談は、
車種・年式・走行距離・修復歴・色・都道府県等を記入のこと。
それがないと正しい判定はできません。
0693名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/13(土) 16:51:19.33ID:QGssrjuX
>>691
ネットなら性別、年齢変えたりとかなんとでもなるやんw
0694名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/13(土) 17:25:37.05ID:GGJ1fAKa
どうも古い人間の偏見かもしれんが長く乗るならトヨタって思う
マツダ、日産ってどうかな?

走行20万キロまで乗るつもり
0696名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/13(土) 18:49:41.02ID:vAMFweAP
じゃあそれにざます
0697名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/13(土) 20:40:01.52ID:qNVuknhm
>>695
本人にではない別人だが。

自分が気がつかなかったその車の長所、短所を知って新たな判断材料を得ることができる。
言われたまま買うという単純なことではない。
0698名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/13(土) 20:45:30.02ID:zhdPPgp4
最近の車はちょっと踏んだだけで、勢い良く進みすぎ
0699名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/13(土) 21:03:00.67ID:pEGCMq5X
通勤(往復50キロ)と叔父の農業の手伝いで軽トラックを買おうとしています。
ハイラックスとかプロシードを維持する経済的余裕が無いのと、やはり軽トラック1台になります。
新車の軽トラックは安全性に劣るので、足は諦めて下さい、みたいな記述を見掛けます。
中古の先代アクティ一択になりそうなのですが、
皆様の意見をお願いします。
0700名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/13(土) 21:45:28.53ID:vAMFweAP
通勤往復50キロを軽トラックって
なにかの修行ですか
0703名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/13(土) 22:05:27.83ID:2iSBnU3T
同じ車種で、走行や年式も同程度、価格もほぼ同じ。
この条件ならビッグモーターみたいな大手チェーンと、街の個人経営的な小さな中古車屋なら、どっちで買うのが正解かな?

前者は保証が充実してて、後者は装備が充実してる。
嫁は前者、自分は後者で意見が割れてます。
0706名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/13(土) 22:39:57.88ID:ST5xZLme
とりあえず、買ってからスレに来てくれ
話が前にいかん
0707名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/13(土) 22:50:59.18ID:XZWB65Kv
>>703
嫁が乗るの?自分で乗るの?
何年落ち?何年乗るの?
後付け可能な装備?その装備いる?
とか、情報少なすぎ
比較してる車のURL貼れば答え出やすいかもね
0709名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/13(土) 23:24:09.65ID:zhdPPgp4
系列店で買うのがベスト。中古も扱ってるし。ただ数十万のポンコツは少ない。
0711名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/13(土) 23:36:55.52ID:2iSBnU3T
>>703
9年落ちのインサイト。
可能な限り長く乗りたい。
装備の違いはエアロ。ノーマルと無限フルエアロ。
後付けも可能だけど、同じ価格帯なら最初から付いてる方がいいし、後付けすると確実に予算オーバー。

URLは個人経営の方はサイトが見つからない。ビッグモーターの方は検索かけても出てこない。

自分が乗る車だけど、財布の紐は嫁なんで決定権は嫁の方が強い。こんな感じです。
0714名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 00:00:32.52ID:5K0lZxH9
ノーマルで乗って飽きてきた頃にエアロでカスタムして楽しむもんだろ
最初からカスタムされてるものなんて面白くもないぞ
0716名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 01:27:21.95ID:BxI7G66B
トヨタに親でも殺されたんじゃね?w
あの嫌いっぷりじゃトヨタのデラ行ったら発狂するだろ
0717名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 02:09:24.55ID:5wqKv3AE
>>699
軽トラはシートを少し倒すことすらできないから、疲れてしんどいよ。
ダイハツのハイゼットジャンボなら、後ろに少しだけ
スペースがあって、シートも少し倒せるので、だいぶマシ。
スズキのスーパーキャリイは、去年登場したばかりだから
玉数少ないし高い。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0727922113/index.html?TRCD=200002
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/img04_interior/01_06.jpg
0719名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 05:26:12.06ID:qOcxACcX
>>711
年式、走行距離多い車だと、一応IMAバッテリー交換費用も考えておこう。(新品だと30万円くらい?)
燃費を考えてインサイトだと思うけどバッテリー考えるとコンパクトカーも悪くないよ。純正エアロ標準で付いてるモデルもある。
0720名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 06:14:38.87ID:aj1Z6axB
アニメや映画など数多くの作品に出演している人気声優・中村悠一さんが、高級スーパーカー「マクラーレン 570GT」の初乗りを報告。
自身のTwitterに写真を投稿して、同業者やファンから驚きの声が上がっています。

 中村さんは3月31日に免許取得から1年経過(初心者マーク卒業)を報告したばかり。
今後どんなクルマに乗るのか、ファンから注目が集まっていましたが、選ばれたのは英国の自動車メーカー「マクラーレン・オートモーティブ」が販売している
「マクラーレン 570GT」。日本では2550万円ほどで販売されている高級スーパーカーです。
0721名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 06:50:21.28ID:dsUXigaG
インサイトってアイドリングストップでエアコン停止で冷風出なくなるゴミ車だけどいいの?
ちなみに30プリウスは普通に出るし、むしろエンジン掛けてなくても使える
こういう基本的な所の作りが段違いなんだよな
0725名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 10:00:50.24ID:DDSHhvXL
下品なだけで良さがわからんわ
完全ノーマルが至高とは言わないけどこれはない
0726名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 10:03:38.67ID:y7Bsa9I7
>>722
6月半ばまで乗るってw
アホかwww
0727名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 10:34:42.53ID:fggWtij+
>>700
プロ(軽運送)は毎日400キロ走って、50マンキロでエンジンとクラッチ替えて100万キロで廃車というビジネスモデルと聞いた事があります。
高耐久性と安い税金、乗るのは実質1人なので軽トラックが合理的かな?と思いました。
0728名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 10:46:18.72ID:HT1M+0Wd
>>722
スイスポ海苔が馬鹿にされる理由がここにあるw
0729名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 10:48:09.21ID:fggWtij+
>>701
家の前でハイゼットとミニカが激突してハイゼッドの隣人夫婦が即死してお葬式に行った。
ミニカは小学生の時の同級生で骨折して入院見舞いに行った。
軽トラックは今でも弱いのかな?比較的強いらしいので、買うなら中古アクティかな?と思って質問しました。
0730名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 10:59:31.98ID:y7Bsa9I7
>>216
>>702
このスレのお約束
スバルサンバー4WD5MT やはり最強ですなw

クソワロタwwwww  農道のポルシェwwww
0732名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 11:20:09.26ID:fggWtij+
>>702
ファミリアトラックとかあればピッタリなのですが、
出張先でたくさん見かけたけれど、日本では難しいですね。
0734名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 11:24:09.14ID:y7Bsa9I7
>>732
>>731のまとめサイトをしっかり熟読するんだ!!
0736名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 12:35:05.47ID:fggWtij+
>>731
ありがとう。
0741名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 14:05:45.69ID:+x/1kQ7H
働いたことがあるから。
0743名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 14:44:51.52ID:MxDxOPfJ
自分は2007年F1日本グランプリの被害者
あれ以来トヨタアレルギーになった
おかげで選ぶ車種の選択肢が減ってしまった
0744名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 14:57:33.35ID:DDSHhvXL
巨人が嫌いなのと同じじゃねえ?
0747名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 15:23:26.93ID:eA25HNEn
今は2tトラックですら付いてるよな…
でも信号待ちが長いと、時間でまた勝手にエンジンかかるのはいらないよねw
0748名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 15:29:44.26ID:GQDvo8kZ
>>742
マツダは最近そうでもないだろ
三菱のほうがキモい
0752名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 16:04:08.92ID:JO/a3X6X
スイフトかソリオで悩んでる独身です
キャンプとかスノボやるからソリオの方がいいですか?
通勤とか日常使い考えたらスイフト一択なのですが。。。
0753名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 16:08:49.18ID:UWPLE+jg
トヨタは80点主義だから隙はあるよ。走る楽しさは薄いけど壊れない道具としては最高。うちの社用車もトヨタ。
0758名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 19:11:11.69ID:UGYjbJ06
半年前にホンダのホンダオートテラスで中古車購入
先日自分でタイヤ交換してる最中にタイヤにパンク修理跡のようなものを発見
見てもらったところパンク修理跡でした
もちろん購入時には何の説明ないし、記載もありませんでした
向こうはパンク修理してるしてないっは中古車価格には影響しないので
値引きには応じられない、タイヤ1本なら交換するって言うんですが
タイヤの状態が価格に影響しないってのが納得いかないんですけど
本当なんでしょうか?
0759名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 19:13:33.96ID:dsUXigaG
>>758
どんなクレーマーだよ
そんな文句言うなら新車買ったほうがいいぞ
逆に考えれば下取りしてもらった後にパンク跡あったから金よこせって言われるようなもんだぞ
そんなのありえねーだろ
0760名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 19:17:45.55ID:DDSHhvXL
しかも半年てw
半年乗った後にタイヤ新品プレゼントしてくれるならむしろいいじゃん
0764名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 19:26:03.16ID:UGYjbJ06
>>759
いや、それとは違うと思いますけど
言わない方が悪いのではなく、確認しなかった方が悪いと?
交換するしないはともかく
タイヤの状態って価格に影響しないものなのかなってことが気になって
0766名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 19:49:03.29ID:UWPLE+jg
>>763
1桁間違ってるのかと思ったw
社畜最速バン!w
0768名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 20:18:44.85ID:ik1dfUb5
>>765
あれ支払い終わるまで他人名義なんだよな。かっこ悪。新車ならともかく中古でそれするかと。
0773名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:17.12ID:Rke8zTfy
>>764
パンク修理してたら価格に影響するって常識なのか?そんな話始めて聞いたんだけど
ここの連中の反応見てるとお前一人がおかしい事言ってるってわかりそうなもんだが?
0776名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 21:49:59.60ID:w4RQByqp
修理跡があってそこから空気漏れてるってなら別だけど問題なく使えてるならなんも問題ない
自分が車下取り出すときに一々パンク修理した跡を自己申告するのか?
0778名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 22:07:41.94ID:OBIJYo8B
>>758
初めて車買ったの?

もう皆さんの言う通りなんだけど、タイヤを交換してくれるって店の対応
素晴らしいですよ
普通なら門前払いです
0779名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 22:11:50.81ID:Scr/8v6f
タイヤの修理跡なんて無い方がいいけど、あっても問題なけりゃスルーしてやれよ
人間小さいと思われると、まともな相手とされなくて嫌な事になるんじゃないの??
中古車なんだから、タイヤくらいは新しいのを買ってディーラーを喜ばせてやるくらいじゃなきゃ
貧乏人とネガティブな奴とは、絶対に交わるなど某企業の社長が言ってたぞ
0781名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 23:07:02.94ID:SAY3OtK5
残価設定ローンって貧乏人にはむしろ向いてねーぞ。
金利は決して安くないし、三年後に更に高いローンへの切り替えか全額買取り。

俺なら銀行の格安ローンで120回払いにするぜw

金持ちは安く借りられるときは借りまくる。その金で動産不動産に投資する。

ただし高い利息の場合はキャッシュで買う。

何も気にしないのはすべてキャッシュの大金持ちだわw
0782名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 23:12:33.09ID:+YsxZ3zn
>>758>>764
逆にタイヤの修理の事を記載している中古車屋が存在するのかという話。
中古車は記載してない傷や修理跡は必ずある。
0783名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 23:24:27.99ID:A7Bm3d4/
車の買い替えを望んでます。今乗ってるのはプラド。
次車の条件は5人乗りで2500cc未満で4WD、最低地上高の高い車を探しています。
仕事上、荷物をたくさん載せるので、ハイラックスサーフが理想なんですが、排気量が。
クルーガーしか思いつかないのですが、他に荷物がたくさん載せられるRV車って何がありますか?
別にトヨタ車じゃなくても構いません。
教えてください。
0786名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/14(日) 23:49:06.58ID:mpsPxfV9
普通に
エクストレイル
フォレスター
RAV4
CR-V
とか
0789名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/15(月) 00:03:57.21ID:YmWAHfFv
レス、ありがとうございます。
アウトバックはプラドの前に乗ってまして、最低地上高が低くて車底をガリガリやってたので無理です。
CX-5、フォレスター、RV4、CR-Vは、荷室が狭いので厳しいです。
旧型のエクストレイルは選択肢でしたが、クルーガーのほうが広かったです。
見落としている車種があるかな、と思ってましたが、やはりこのあたりからの選択しか無さそうですね。
色々ありがとうございました。
0791名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/15(月) 00:25:50.52ID:MxfyueMN
なんでプラド乗ってたやつがサーフでビビってんのか分からん
上で候補上げてた人いるけどどれに乗り換えても満足できんぞ
サーフでも怪しい
0792名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/15(月) 00:43:54.58ID:IZWY6pKK
>>790
それは承知です。で、その中でも広い(高い)のはどれか、選んでいるところです。
満足できるなんて思っていません。

>>791
ビビっているの意味がよく分かりませんが、満足できるなんて思っていません。
が、限られた(決められた)条件のうち、選択肢漏れが怖かったので相談させていただいた次第です。

レス、ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況