X



トップページ中古車(仮)
1002コメント322KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/41台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/08(金) 10:29:47.16ID:am8GptfU
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/40台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1550454255/

トヨタのロングラン保証がおすすめ。
一部ではあるが ロングラン保証の場合、
10年超えでも、3年保証が付けられる中古車もある。
http://www.chibatoyota.co.jp/u-car/support-2/longrun/

トヨタ車は比較的頑丈な車が多く、部品供給年数も長い傾向。

中古車は地域によって相場が異なります。
お買い得かどうかの相談は、
車種・年式・走行距離・修復歴・色・都道府県等を記入のこと。
それがないと正しい判定はできません。
0775名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 21:30:03.44ID:PCrEIP39
26年式アクセラスポーツ 15S 白 距離6.6万キロ
暦なし 車検整備付 夏冬新品タイヤ付き 込み148万
富山県

今日これを見てきて、買おうと決めたんですがどんなもんでしょうか
0776名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 21:44:18.81ID:1LNDCPor
>>775
ディーラー車かな?走行距離の割にちょっと高い気がする。気に入ったのならとめましぇん。
0777名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 21:52:12.41ID:stYRFDhC
アクセラはMAZDA3が出るんでこれからもっと値崩れする気がする
もう3カ月、長くても半年待てば安い良弾がもっと出て来るんじゃないかなぁ
0779名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 22:40:45.06ID:TLRLc3Jq
>>774
カーセンサーの方が正しかった。ネットにあるローンシュミレーターの方が間違ってるわ。
ボーナス込みの計算が出来ていない。
0782名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 23:09:52.13ID:is+I6sA/
みんなローンはどうしてんの? リース、残価設定、ディーラーローンとか色々あるけど。
ディーラーローンや残価設定は所有者が自分にはならないらしく、なんか嫌なんだよね。
0784名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 23:20:21.30ID:ZMEt8Sz3
>>782
俺はディーラーローン
名義は確かにディーラーだけど、払い終われば自分名義に出来るからあまり気にしない
車の質や保証を考えたら、行き着くとこはディーラーだったから、それに替えられないって思った
0785名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 00:26:15.62ID:wkcrHAT5
単純に利率低いとこのローンだな
大体探せばデラより低いのあるし
そもそも中古ならローン組むほどの金額のは買わないってのはさておき
0786名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 00:41:26.90ID:Y+nR4Vzq
>>780
問題ないってそれはディーラー側の都合でしょw
問題あるかどうかは購入者側が決めることだ
それに試乗車のメリットを活かすならオプションの充実さとかなのにこれだけじゃ全然わからない
ディーラーは買ってもらいたいから問題ないって言ってるだけ
近場で新車買った方が断然マシ
0788名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 01:47:06.35ID:+OYCY2AU
>>780
新車だな
トヨタじゃないんだから値引きするでしょ
俺も新古車買ったことあるけどどこかしら黒なら線傷ついてるよ
従業員がテキトーに洗車するからね
0791名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 02:17:30.49ID:+OYCY2AU
待ってる時もみんカラみてこういう使い方いいなとかあるでしょ
買って半年もすれば興奮も何もないんだから
新古車買いってのは欲しいが真近にあって楽しい状態なんだよな
多分前戯のないセックスが好きだと思う
0794名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 07:52:15.93ID:ZcLJxxnZ
>>787
695ですがこれ安いですね
因みにホンダのエリシオンって皆さん的にはどうなんでしょう?
口コミ見るといい車ぽいんですけど
0797名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 10:00:24.71ID:QvBN/b0B
BRZ、86、レクサスisとか後部座席にあまり人を乗せることがなさそうな独身者が乗ってることが多いから
後部座席は新車並みに綺麗だねw
0798名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 10:04:33.23ID:yq/mPJE2
基本荷物置き場だからねえ
0800名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 11:06:00.98ID:W9JgB0Wa
クーペに対して後部座席使ってねぇなww
って言われてもまあ当たり前だよね、としか言えないんだけど何が面白いの?
0803名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 12:34:16.18ID:yXy4QXMy
>>794

当時、トヨタのアルファード、日産のエルグランドに対抗して出した車だったんだけど、
その2車種に大きな溝を開けられ、1世代で終わった車
不人気だったけど、高級ミニバンの位置にあるから、装備なんかは豪華だよ
V6エンジンは、高速乗ると、2気筒を止めて燃費を稼ぐ仕様だった

なかなかお買い得な車だと思うな
0804名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 14:09:30.32ID:5hKMrPVN
>>783
0805名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 19:12:05.08ID:7MiqIAiJ
売るときはボディの傷や凹みは直してからにしてもらった方がいいのだろうか。下取り出しても1円にもならんような気がしてきた。
2006年のゼスト。8万キロ
0811名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 21:18:37.90ID:AcJauGZf
もう一つのスレより殺伐としてないからここで聞きたい。
走行少ないかっこいい車希望、予算できたら100万以内。
かっこいいと思った車…マークX、BMW3、アクセラスポーツ。
よろしくおねがいします_(._.)_
0815名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 21:51:52.15ID:gCBD+TX1
>>797
86とかあれ座席と言えるのか?
シルビアとか昔のデートカーの方がちゃんとした作りだった
86はもっと小さくてスパルタンな感じなのかな?
0817名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 22:30:23.14ID:28gpPlJp
古く見えないデザインの中古車がいいけど
国産車はそういうの少ない気がするからなぁ
外車だと気にならないのはなぜだろう
0819名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 22:50:06.11ID:WDPxcrf+
多少型が落ちててもキレイにしてたらやっぱなんだかんだで一目置かれる
ここで突っかかってくるのいるけど実際にはあんまいなくね?
ちな俺は国産乗ってるけどBMかっこいいって思う
0820名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 22:52:02.23ID:eBl6K5C6
>>808
それでもいいわ。

>>809
多分、10万くらいになる。40cm程度にキズと凹みがある。
0826名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 00:59:43.13ID:QRGdNEgv
中古で購入するのはススメないけど、外車ってデザインとシートが良いよな
VWですら何で国産車とこうも違うんだって位違う(窓落ちたがw)
あとは外車乗ってるだけで丁寧な接客受けたりするメリットもある・・・

デザインとシートが外車で中身が国産車が欲しい
0827名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 01:08:46.31ID:SFlQrGSK
BMは常にコンセプトが変わらないので、モデルが古くても走りさすさやデザインがあまり変わらないのがいいところ。
裏を返せば興味ない人には全て同じに見える。
0828名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 01:45:45.23ID:hJLwfRg4
乗った事のない奴の中では、プレミオと3シリーズが同じかよw
世間知らずって怖いわ
9年落ちの3シリと新車のプレミオが同じ値段でも、中古のBM買うけどね俺は
プレミオなんかちゃちいじゃん
レンタカーでも嫌だわ
0830名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 02:34:08.43ID:nAuBlX4B
>>828
車は趣味でもあるからその気持ちわかるよ
でも外車は部品代が怖いのでそんな俺は4代目BP9F2.5iのレガシィ乗り

レガシィはGT系ばかり注目されがちだけどこれはこれで扱い易くて結構満足してる
0832名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 02:37:55.01ID:BRnruK22
9年落ちのBMなんて至るところが壊れるし保証きつきつしかしてくれんからな。即窓落ちなんてあるあるだし
だからあれだけ安いんだよ
0833名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 03:36:46.99ID:QRGdNEgv
スレタイがお買い得中古車購入スレだからね

同じ条件ならそりゃBM乗るって人の方が圧倒的に多いでしょ
国産車限定にしなきゃいつも外車は壊れるって流れにしかならないよね
0835名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 07:37:05.90ID:jPrK6BWR
そりゃ、値引くけど時間ないぞ
0841名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 10:32:59.59ID:Nk0Gi6PK
>>839
それは違うと言ってもお前が信じないだけじゃね
0842名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 10:44:27.08ID:XdYIJP3J
中古の安いメルセデスやBMに乗ってドヤ顔できる奴が羨ましいわ
マジで
俺なら恥ずかしいけどなぁw
0844名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 11:14:36.58ID:+JNdl+L5
>>771>>772
走り出す時や小さな段差ある場所で下回りから
キュキュとかミシっと音がするのですが、下回りが劣化してるのでしょうか?
0846名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 11:32:07.65ID:PxApYZsb
>>845
半年前に路肩にぶつけて
走れるレベルには治したが
外観ボコボコ それでも8万かかったが
夏冬タイヤとも寿命だから
買い換えるタイミングなんだけどなー
いかんせん探し始めるのが遅すぎたな
相場よくわからんし
0851名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 14:58:05.10ID:jPv33yxO
込み20万で買える乗り心地いい車教えてください
クラウン的なふわふわ系じゃなくてドイツ車みたいなシャキッとした感じ
個人的にはF30がバランスが良いと思うのでその系統であります?
0852名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 15:02:26.80ID:RD7Z4TlT
ミニをおしゃれという人がいるけど、俺はすごくダサいと思う。
ようは丸目でクラッシックぽくしたらいいという単純なデザイン。
そこに技術はなく、ただ、なんとなく適当にデザインした感じ。

俺はデザイン=機能美だと思う。

空力やcd値を重視した結果、たどりついたデザイン。
そういうのがカッコイイ。

戦闘機とかも、性能を第一に考えた結果、ああいう究極の形になった訳で。
0857名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 15:38:11.49ID:Vhcnm6h6
500円のアマギフが100円で買える上に
300円ゲットできるよ。

@タイムバンクをインストール
A会員登録
Bマイページへ移動する
C招待コード→招待コード

jxNUGV

を入力でok

ゲットした300円ですぐにギフト買えるよ宜しくお願いします。
0858名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 15:45:42.04ID:ZG7IFyDD
>>856
CHRじゃねw
0859名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 15:48:52.07ID:2NnSRGYf
CHRカッコイイじゃん
中古でも高いけど
ただ室内が狭すぎる
0861名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 16:32:54.91ID:2O61d1an
仕事で軽トラが必要になり購入予定ですが
体格が大きく出来るだけ室内が広い軽トラが欲しく
アドバイス願えたら幸いです

あと、ATの軽トラってどうでしょうか?あまり重量物は積まないのですが・・・
0864名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 17:36:08.84ID:RD7Z4TlT
>>855
プリウス

最高の空力ボディ燃費が良い。
ブレーキ協調回生など、エネルギーを無駄にしない高効率設計。

これだけの高性能なのに、おまけに耐久性も高く、
世界中でタクシーで使えるほどの高耐久性をもつ。
もちろん、普段使いでも便利。

プリウスは技術者が全てを注いで、作り込んだ最高の車。
もはや自動車史に残る傑作とも言える。

かたやミニなんぞ、燃費はたいして良くなく、
耐久性はお粗末で、壊れやすい。
技術的にみるべきところなんて皆無といっても良いレベル。

品質管理がずさんなのか、耐久性を考慮してない設計なのか、
壊れやすいという欠点もある。
かわいいデザイン、おしゃれという、どうにでも取れる
曖昧で不確実なものでお茶を濁して誤魔化してるとしか思えない。
開発や生産ともに技術レベルが低いことは明らか。

これを高く売ってるんだから、買う方もアッポーと思う。
お洒落ではなく、おバカなんだと思う。
0866名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 18:16:30.32ID:2O61d1an
864の逆説で言わせてもらうと、ハイエース、ランクル、クラウン、まあプリウス
以外の車をトヨタは本気で作っていないって感もある
ハイエースほどの高耐久を全車に作りこんでしまうと販売で困るからな
0867名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 18:43:57.11ID:RD7Z4TlT
>>866
プロボックスとかも頑丈。
パキスタンでも使われてるほど頑丈。
http://sow.blog.jp/archives/1057820014.html



ボツワナで圧倒的人気なのは中古車
https://www.ganas.or.jp/20171126botswana/

36歳男性、ヒルトン・モツェメンさんの愛車は中古のトヨタ・カローラだ。
「2万3000プラ(約23万円)で買った。新車なら10万プラ(約100万円)以上はする。
中古車でも性能が良いからね」と満足そうに話す。
ボツワナ人は、最先端の技術やデザインは重視しない。気にするのは「価格」と「耐久性」だ。

41歳男性、モーゼス・セサーニさんは「日本車は安いし、長く乗れるでしょ。
でもドイツのBMWは耐久性があまり良くない」と違いを力説する。
0869名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 19:29:44.52ID:wJj3uYlG
CH-R良いわ、車格の割に高いケド
0873名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/28(木) 19:42:32.89ID:Yhk/2qAt
C-HRはリアシートが劇狭だぞ。見た目だけの車やん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況