X



トップページ中古車(仮)
1002コメント322KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/41台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/08(金) 10:29:47.16ID:am8GptfU
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/40台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1550454255/

トヨタのロングラン保証がおすすめ。
一部ではあるが ロングラン保証の場合、
10年超えでも、3年保証が付けられる中古車もある。
http://www.chibatoyota.co.jp/u-car/support-2/longrun/

トヨタ車は比較的頑丈な車が多く、部品供給年数も長い傾向。

中古車は地域によって相場が異なります。
お買い得かどうかの相談は、
車種・年式・走行距離・修復歴・色・都道府県等を記入のこと。
それがないと正しい判定はできません。
0690名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 10:39:08.94ID:267fAQok
>>689
昔乗ってた。しかも色も同じ。もちろん5MT。
でも燃費悪い。しかし頑丈。20年落ちでも故障少なかった。
18年目くらいで運転席窓落ち、左ドアミラー格納不良が起きたくらい。
0691名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 12:09:05.51ID:5rejV15Y
>>688
エスティマとエルグランドの出現の意味はでかい
0695名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 13:45:44.41ID:UpLtNXd9
車いらんと思ってたけど子供生まれて初めて車買おうと思ってます
どうせ汚すだろうから中古でいいかと思ってるけどやはりミニバンがいいのかな
ていうか車って高いね
0698名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 17:13:22.00ID:Nm748nId
>>697
中古でも高いが、ノアボクセレナステップワゴンでいいんじゃない?
0700名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 17:21:10.39ID:GSwZ4QPE
俺の場合は子供二人だけど、上が小学生になるころまではステーションワゴンでさほど問題なかった
が、やはりミニバンがオススメ
スライドドアの
0704名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 18:00:00.54ID:VXXNvwlx
子供って回り見ず勢いよくドア開ける事が多いし
そのままぶつけてしまった場合、最悪補償も考えられるので
子供いるならスライドドアをお勧めする
本来ならそうならないように教えるのが良い子育てとは思うけどね
0706名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 18:30:54.77ID:UpLtNXd9
皆さん続々情報ありがとう
車は無くてもなんとかなると生きてきたのでまったく無知なんです
仕事しながらカーセンサー見てたけど国産車で修理履歴なし点検履歴ありなら古くても大丈夫なのかな?
予算は200万円くらい自社株売って作る予定
0711名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 19:22:40.61ID:snkqqw/j
>>706

使い方がもう少し具体的にわかれば、お勧めする車種が決まってくるよ
例えば多人数を乗せるとか、旅行、車中泊したいと思えば、3列目のシートが
しっかり座れるミニバン
エマージェンシーとして3列目を使うなら、そこまで広くなくてもいいとか
上のレスでもあったけど、お子さんいるならスライドドア勧める
買い物の荷物が多い時も楽だし
0712名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 19:26:13.54ID:BTkL5IAM
>>699
エルグランドは不人気もあって値下がり率半端ないのでコスパは高いよ

新車で買ってる俺がいうんだから間違いない。むしろ新車で買っちゃいけない車だよw

>>706
200万ならマジでエルグランド考えてもいいかもね。
アルファードはとにかく中古でも高すぎる。
ビアンテ、オデッセイ辺りはかなり好み別れるかな。
0713名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 19:31:50.02ID:GSwZ4QPE
>>710
ヤメロw
その予算ならステップワゴン辺りが年式もそこそこで買いやすいんじゃない

実はウチにある
今9年目
不満は静粛性が微妙なことくらい
地道なら気にならないけど高速がね
故障はない
0714名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 19:35:10.51ID:GSwZ4QPE
>>712
確かにエルグランドはコスパは高いなー
0717名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 19:48:42.26ID:+vpwEcYv
アルファードとシエンタ、後部座席に限れば乗り心地はそう変わらなかった
アルファードは座面の奥行きが浅い気がする
0719名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 20:03:50.41ID:+9qMxp/B
ガリバーにアルファード29万の値段書いてあったがどんな落ちがありますか?
0727名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 21:28:57.95ID:GSwZ4QPE
対策できるできないで言えばチャイルドロックでできるがスライドドアは安心感がまるで違うで
言えばわかるとか言う人は子育てしたことないんじゃないかって思うよ
今既に車があるならともかく、これから買うのにスライドドア選ばないのはあり得ないわ
0730名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 22:22:15.78ID:BTkL5IAM
>>728
確かに完全に趣味押し付けはよくないよな
0733名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 22:48:48.29ID:jBZmQ/sI
やっと子供が寝た
子供と嫁さんと3人暮らしで休日くらいにしか乗らない
普段は家族以外乗らない感じ
ただ子供はもう一人欲しいかなと思ってる
とりあえずスライドドアで探してみます
皆さんありがとう
0738名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 23:51:42.86ID:sKsw3Gcr
初代コペン 2002年
L880K フル装備(当時のオプション全部付け)
いくら位で売れます?
0739名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/25(月) 23:55:01.01ID:sKsw3Gcr
>>738
走行距離 8万キロ
色 グリーン
修復歴 有り
茨城
0742名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 00:47:26.50ID:KWV/qihh
>>735
販売店がオプションとかつけてきてその価格じゃ買えないよ
全てを断る強靭な精神で望め。その分本体価格は高くないはず。もしくは全て受け入れて気持ち良く買え。

SUVが流行する前に出た不遇の車だ。わざわざインフィニティを輸入してくるくらいファンも多く、芸能人も良く乗ってた車でもある。
0749名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 07:39:53.56ID:ZuI4Mhut
20アルベルと30プリと30ハリ

バカで貧乏で底辺ですって
自己紹介してるもんだぞw

おとなしく軽自動車乗って貯金しろよ

あ、パチンコに使っちゃうから無理かwww
0750名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 08:03:14.78ID:Npeixoln
20年ほど前に車検が切れた車と知りながら運転を続けていた熊本県天草市議会の宮下幸一郎議員が、25日に謝罪会見を開いた。

天草市議会・宮下幸一郎議員「議会の信頼の失墜と市民の皆さま方に多大なるご迷惑をおかけしましたことを、おわび申し上げたいと思います。大変申し訳ございません」

宮下議員は、自分のトラックと軽自動車の車検や自賠責保険が20年ほど前に切れたと知りながら、運転をしたり知り合いに貸したりしていた。

警察は去年12月、宮下議員を道路運送車両法違反などの疑いで書類送検していたが、会見で宮下議員は、先月、簡易裁判所から罰金35万円の略式命令を受けたことを明らかにした。

天草市議会・宮下幸一郎議員「自分の中ではそんなに大きな事案と認識せずに簡単に貸してしまった」

一方、進退については「後援会とも話し合い、任期まで務めることにした」と語った。

※ソースに動画あります
http://www.news24.jp/articles/2019/03/25/07423924.html
2019年3月25日 19:25

20年落ちオイル交換だけで余裕という
0753名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 10:48:58.75ID:1h5Ym/7R
>>752
後期型買おうと思ったら5万キロくらい走ってないとたぶん200万だと無理かな。
前期型なら最終モデルから5年たつけど、2万キロ以下の物もディーラー車で出てくるよ。
フロントの顔の好みで決めてくださいな。
0756名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 12:11:50.44ID:1h5Ym/7R
>>755
そいつはかかわらない方がいい
そもそもここ中古車スレだしなw
0758名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 12:30:36.16ID:1h5Ym/7R
20アルとか何気に250万以上するからなぁ
ちょっと異常だよね
0761名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 14:09:05.51ID:Lt8iXq4X
あなたが一般的な1.5リッターの小型車に乗っていれば、自動車税は年額3万4500円です。
これが乗用軽自動車なら年額1万800円になるのですが、N-VANを含む軽貨物車だと、なんと5000円で済んでしまうのです。
重量税も安くなります。1トン超1.5トン以下の自動車の重量税は、年額1万2300円(※普通は次回車検までまとめて払いますね)。
これが乗用軽自動車だと年額3300円なのに対し、軽貨物車は2600円まで安くなります。

税金安すぎるw男で軽に乗ってもこれなら仕事だって言い訳できるからいいよね?
0762名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 14:41:22.45ID:9sf/x7wt
>>761
★軽自動車からプリウスに乗り換えたが、年間維持費は、ほぼ同じ。
(計算上は年間16320円 プリウスがお得)

車検での法定費用も、軽自動車とプリウスでは、
7960円しか変わらない。(軽は13年、18年で増額)
タイヤ代は5万キロor4年毎で交換で、12400円の差
軽が16インチの扁平なら、同じか逆転する。

●軽自動車 → プリウス 維持費の差
自動車税:7200→39500=32300円増
(13年超で軽は税金UP、ハイブリッド車は13年超でも上がらない)

任意保険:35000→45000=10000円増
(35歳以上、本人限定特約、車両限定タイプ、20等級の場合)

年間ガソリン代:168000→100800=67200円減
(燃費15km/L → 25km/L 月1500km前後走行、レギュラー140円/L)

AB計り売りオイル交換(年1回+フィルター) 3300円 → 4800円 1500円増

■車検費用(法定費用)
軽自動車:34700円
(25070円(24ヵ月自賠責)、8200円(重量税)、1400円(検査代)、30円(用紙代))
*重量税は13年超で11400円、18年で12600円

プリウス:42660円
(25830円(24ヵ月自賠責)、15000円(重量税)、1800円(検査代)、30円(用紙代))
*HV車はエコカー重量税が永久に適用。また13年、18年超過で増額なし

■タイヤ代(有名メーカー BS、ダンロップ、TOYO、横浜など)
軽(155/65-14) 価格コム 約1本3200円(送料無料)
プリウス(195/65-15) 価格コム 約1本6200円(送料無料)

持込工賃(激安店)1本あたり(廃棄料含)
14インチ:1200円   15インチ:1300円

軽(14インチ):17600円  プリウス(15インチ):3万円

軽とプリウスの差額:12400円(5万キロor4年 毎)
0763名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 14:58:53.26ID:1h5Ym/7R
つーか税金気にして軽にするくらいなら、自転車やバイクに乗りなさい。

それくらい払えんと維持すらできんわ
0766名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 15:31:11.48ID:Lt8iXq4X
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  お断りします
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J
0767名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 15:57:10.35ID:JMon8pD8
2011年のラクティス4万キロ
フロントスタビライザーリンク交換してるのですが4万キロで交換するものでしょうか?
0768名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 16:39:33.40ID:wgOt3E6x
>>689 これ
買ったやつ出てこい 感想きかせて
0771名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 18:46:27.22ID:1wximcWl
>>767
まあそんなん 使用状況によるが ほっとくと 足回りガクガクするんでさっさと交換した方が良いとは思う ブッシュも合わせて交換してもそんなに高くは無いでしょ
0772名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 19:43:10.31ID:9sf/x7wt
>>767
8年経過してるからブッシュが破けてたのかもな。
走行距離に関係なく、ゴム類は経年劣化するから。

最近の車は場所にもよるけど、ゴムブッシュだけで部品が出ず、
リンクASSYでしか部品が出ない事が多いから、
スタビリンクASSYで交換したと思う。

まあ交換してくれてたら、しばらく交換の心配はいらないから安心。
スタビブッシュは特にヒビ割れして破けやすい部品だから。

放置するとグリスが全部出て、水がリンクに入り、
異音がして、さらに放置すると折れて外れる可能性もある。
0773名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 20:23:46.02ID:orujzUgT
カーセンサーのローンシュミレーションで、おかしくないか?
150万の車が金利5%でディーラーローンで、残価設定ではないのに、月々の支払いが1.4万とかになるのだが。
計算が合わない。
0774名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 20:44:29.64ID:Dq/G5KJL
ボーナス払いが別にあるんじゃないの?
0775名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 21:30:03.44ID:PCrEIP39
26年式アクセラスポーツ 15S 白 距離6.6万キロ
暦なし 車検整備付 夏冬新品タイヤ付き 込み148万
富山県

今日これを見てきて、買おうと決めたんですがどんなもんでしょうか
0776名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 21:44:18.81ID:1LNDCPor
>>775
ディーラー車かな?走行距離の割にちょっと高い気がする。気に入ったのならとめましぇん。
0777名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 21:52:12.41ID:stYRFDhC
アクセラはMAZDA3が出るんでこれからもっと値崩れする気がする
もう3カ月、長くても半年待てば安い良弾がもっと出て来るんじゃないかなぁ
0779名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 22:40:45.06ID:TLRLc3Jq
>>774
カーセンサーの方が正しかった。ネットにあるローンシュミレーターの方が間違ってるわ。
ボーナス込みの計算が出来ていない。
0782名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 23:09:52.13ID:is+I6sA/
みんなローンはどうしてんの? リース、残価設定、ディーラーローンとか色々あるけど。
ディーラーローンや残価設定は所有者が自分にはならないらしく、なんか嫌なんだよね。
0784名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/26(火) 23:20:21.30ID:ZMEt8Sz3
>>782
俺はディーラーローン
名義は確かにディーラーだけど、払い終われば自分名義に出来るからあまり気にしない
車の質や保証を考えたら、行き着くとこはディーラーだったから、それに替えられないって思った
0785名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 00:26:15.62ID:wkcrHAT5
単純に利率低いとこのローンだな
大体探せばデラより低いのあるし
そもそも中古ならローン組むほどの金額のは買わないってのはさておき
0786名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 00:41:26.90ID:Y+nR4Vzq
>>780
問題ないってそれはディーラー側の都合でしょw
問題あるかどうかは購入者側が決めることだ
それに試乗車のメリットを活かすならオプションの充実さとかなのにこれだけじゃ全然わからない
ディーラーは買ってもらいたいから問題ないって言ってるだけ
近場で新車買った方が断然マシ
0788名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/27(水) 01:47:06.35ID:+OYCY2AU
>>780
新車だな
トヨタじゃないんだから値引きするでしょ
俺も新古車買ったことあるけどどこかしら黒なら線傷ついてるよ
従業員がテキトーに洗車するからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況