X



トップページ中古車(仮)
1002コメント356KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/35台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/05(月) 21:40:02.43ID:jcA4GNuj
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/34台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1539695409/


トヨタの中古車 ロングラン保証がおすすめ。
一部ではあるが ロングラン保証の場合、
10年超えでも、3年保証が付けられる中古車もある。
https://carnyandes.com/services/longrun.html

またトヨタ車は比較的頑丈な車が多く、部品供給年数も長い傾向。

中古車は地域によって相場が異なります。
お買い得かどうかの相談は、
車種・年式・走行距離・修復歴・車両の状態・色・都道府県を記入のこと。
それがないと正しい判定はできません。
0667名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/19(月) 11:40:18.19ID:cFtefDpz
>>664
ミニバンで走りが安定するのって、車高が低い車だろう。となると、現行もしくは最終型で想定すると、高い順に

エルグランド
オデッセイ
MPV
アイシス
プレマシー、ラフェスタ

って感じじゃない?
セダンはいくら広くても5人しんどいぞ

CX8とかはまだ中古車ってレベルじゃねーし。
ご予算は?
0671名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/19(月) 11:48:13.91ID:+/Ai6LO5
>>664
維持費払えるなら

このスレの住人が大好きな
型落ちクラウン、シーマ、スカイライン、マークX、レジェンド、SAI、ベンツC、BMW5でよいと思われるよ
0673名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/19(月) 12:03:48.79ID:jyk7OSD6
皆さんありがとうございます
マークXジオとレガシィも候補の一つではありました
ミニバンに比べると安定してそうですね

エスティマ良いですねぇ・・
コミコミ80万ぐらいまで予算あげてみようかな
0679名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/19(月) 14:32:30.42ID:aS6T0H40
昔親の車がデリカで(20年くらい前)横風強い日の高速がヤバかったw
怖くて快適とかそういうレベルじゃなかったw
0685名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/19(月) 19:31:22.42ID:iGgZJWrO
三菱車には乗っていたがエンジンかわからんが故障して乗り換えたなあ
7年乗ったグランディスは良い車だった
故障などはあったものの車自体は大変良かったよ
0687名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/19(月) 23:06:24.95ID:lva55NnF
今まで地元の店の中古しか見てなかったけど都内と神奈川だけずば抜けて安いんだな
地方から来て車両だけのアフターなしの客に売ってくれる?
0692名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 05:52:47.84ID:WrgcuP+C
SUVは衝突安全性がセダンより高い。
たとえばスバルのレガシィとフォレスター。
室内空間はほぼ同じだが、車高が高い分、
衝突時の致傷箇所がレガシィだと胴体や頭部なのが
フォレスターだと足部になる。
0695名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 08:31:50.87ID:p6dlCGSJ
中古車が沢山出回るのはその反対だろw
都会は新車買って5年目で売って乗り換えで手放すサイクル
地方は新車買ったら10年くらい乗って次の車買うサイクル
単純に人口が同じなら市場に出てくる中古車の数は都会の方が2倍
頭悪いの??
0696名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 08:33:59.65ID:wggj6231
>>695
>都会は新車買って5年目で売って乗り換えで手放すサイクル
>地方は新車買ったら10年くらい乗って次の車買うサイクル

そうとも限らんだろw
0701名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 12:05:43.43ID:fv+PDUv0
>>687
静岡なら神奈川の店舗から売ってくれる トヨタのweinsグループは静岡と神奈川にまたがって店舗があるから 取り寄せも出来なくも無い

他でもそう言う他県にまたがるグループなら可能なんじゃないか?
0702名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 15:22:51.27ID:IZlMTgVz
宮内庁の30年落ちロールスロイスのオープンカー、走行距離僅か13kmで屋内保管、ただし走行不能。
海外のオークションに出品したら凄い値段がつきそうな気がする。
0704名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 16:11:33.90ID:ROV8QBF4
来年、増税前後に買い換え考えているだが、旧型N BOXは、いいタマ残っているのだろうか。
0705名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 17:26:08.59ID:oFjhQdU8
>>699
この車はリアのコンビネーションランプの造形がアメリカのキャディラックだったかにそっくりでさすがパクリのトヨタだと思った
一昔前のクラウンやマークツーの横長コンビネーションランプは横にデカいんだけど、背の高い車からの視認性はものすごく悪い
0708名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 18:54:08.64ID:p+4a0rT0
>>707
しかし乗ってたの大体ジジイなので
状態はいい証だからレースのついてる中古車はオススメだぞ
0709名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 19:06:34.44ID:mo2JWCG+
>>702
情報漏洩の関係で売却はNGよ
0710名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 19:26:19.18ID:IZlMTgVz
>>709
そうなのか、残念。官公庁の競売も無しかな?もしあったとしても国内でお金を出す好事家はいなさそう。
amazonのグランドツアーに提供して番組のネタにしてもらうとか。
0713名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 20:10:46.95ID:2VN09tPQ
>>704
旧N箱だけはやめとけ
確かに使い勝手はいいがワイパーの作動音が半端なくデカい
そこそこ長い時間聴き続けたら頭痛しだすぞ
0715名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 21:47:06.25ID:2VN09tPQ
>>714
台車で一週間程乗ったけどたまたま雨の日が続いてな
あれだけ大きいモーターの駆動音ってスゲー耳障りだよ
軽だから多少は我慢ってレベルじゃない
現行や他のNシリーズは知らん
まぁ個人差あるだろうから買うにしてもレンタカーで一度乗ってみるとかした方がいい
0716名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 21:59:20.58ID:uK6v+Bhs
ウチに初代あるけど気にした事ないけどなあ
0718名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 22:12:56.39ID:39MlVbkA
中古車買おうと探し始めてからもう半年が経った
生活上別にどうしても必要な訳では無いんだなーと思いつつも色々探している時間が楽しくて仕方ない
0719名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/20(火) 22:19:23.41ID:cahL0+I8
Tヴァリューの車ってたまに評価書でものごつい凹みとかあるやつあるけど
ああいうのは直して納車になるんかね
0727名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 00:54:21.85ID:NT3+IGZL
セダンって言っても千差万別だろ
セルシオクラスなら標準でいい音が考えられてるだろうけど
大衆車は社外への交換前提ですべて糞なんじゃないの
0730名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 01:33:16.49ID:7xlXAHIO
>>724
>>725
>>726
セルシオの意見がおおいですがマークxなどと比べると圧倒的な差があるくらいセルシオのほうが遮音性が高いのでしょうか?
デッドニングなどすれば同等に近いレベルになれるのであれば新しめな車に乗りたいです
0731名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 01:43:37.42ID:CwMBUnxV
>>730
正直、車内の静粛性を追求した車がセルシオと思ってください。

当時乗ったひとは皆驚きましたよ
ただ10系20系はさすがに古いので、30系を。

でも今見るとそれでも古いしDQNカーにしか見えないけどね…
なので結局クラウンとかになるんじゃね?
オプションでBOSEとかJBLのあるモデルがいいんじゃない?
0733名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 02:14:36.27ID:K10yQp7G
中古車探し始めて毎日ネットのサイト2〜3時間近く見て3年近くになるんだけど中古車って誤表記でも買えないし、ほんと相場通りでしか出てこないな
amazonルンバとか今まで数々の祭りに参加して来たけど
マジでその時間お金稼ぐ時間にした方が高級車買えたわ。
得たものは街で走ってる全ての車の中古価格が分かる能力とかいらなすぎる
0734名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 03:50:12.12ID:s4Hh5UEX
何言ってるんだこいつは
0736名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 06:36:37.98ID:shMvOEx4
>>733
一番早いのは車に詳しい人に用途伝えて車種絞って予算に見合うものの中から自分が欲しい装備、色のものを更に絞り込んだらすぐ店に行って全部見てその中で一番気に入ったものを買う

色々調べる時間は資格の勉強やら趣味の時間に当てるのが生産的
0737名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 07:00:09.92ID:9wnXRxtY
車なんてどれかっても一緒だよ
走ればいいんだ
0742名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 09:02:42.43ID:QD4i931I
ラフェスタとかプレマシーってなんで安いの?
人気薄っていう理由だけかな
同じ値段で程度の良いやつが買えるかもと思った
0744名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 09:51:43.89ID:TH0GLpcf
>>733
ここのスレにする住民はお前の力を必要としてるぞw

>>741
その型は見た目が大不評だったんだよな
中身はしっかりしてるので悪くない。

>>742
もう生産終わったのと、そもそも車高の低いミニバン?は完全に不人気車となりました。
0746名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 12:24:38.63ID:KTPRSR9a
>>737
極論はそーなんだけど、プラスアルファで何を求めるかだなー。
0750名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 18:25:55.62ID:fsdb96wD
w
0753名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 23:53:53.55ID:ysHIQ8XJ
箱型のほうが音の響きが良く感じるけどなあ
20アルヴェルの18スピーカーだったかのプレミアムサウンド装着車はどうかな
300万以上出せるなら30型のMOPナビ&JBLサウンドつきを買える
0756名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/22(木) 08:21:58.99ID:HXEY0Im8
>>754
三菱ダイヤトーンとかいうやつかな?
だいぶ高そうだけども
0760名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/22(木) 11:08:38.79ID:le5VUvDk
1つ前のクラウンマジェスタ買って、それに三菱のサウンドナビを15万円程度で買って付ければ100万円以内で、上質な音楽を楽しめる車ができる。
0764名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/22(木) 12:54:00.34ID:+LXYQn4S
黒ってのがハイヤーちっくでイマイチだな
個人で乗るならパールの方がいいかな
0765名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/22(木) 14:30:55.84ID:1DeYzXyp
中古で軽買うことにしたよ
結婚とかしない限り軽でいいわ
0767名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/22(木) 15:00:33.63ID:SB/I040q
相談おなしゃす

平日:通勤片道10キロ国道アップダウンありあり
休日:普段は3〜4人(内チャイルドシート1)
   まれに来客時5〜7人でその辺の飯屋まで

東海山間部住み
降雪ほぼなしだが凍るので冬は念の為タイヤ履き替えしている
片道1〜2時間のドライブは頻繁
関東・関西へ高速利用での小旅行が2ヶ月に1度程度

これまではデミオ・フィット・キューブ・ラパンと乗っています
イカツイ車はあまり好きではないのですが
家族が増え乗車人数と荷物が激増したためミニバンを選ばざるを得ません

新旧シエンタ・セレナ・ステップワゴン・プレマシーあたりを考えているのですが
燃費そこそこ維持費安めでオススメどれでしょうか
他にもおすすめの車種あったら教えてください
予算はコミコミ100〜150で納まると嬉しいがそれ以上を考えたほうが良ければそのゆえアドバイスよろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況