X



トップページ中古車(仮)
1002コメント354KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/34台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:09.42ID:yVhqVCNt
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/33台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1537862920/


トヨタの中古車 ロングラン保証がおすすめ。
一部ではあるが ロングラン保証の場合、
10年超えでも、3年保証が付けられる中古車もある。
https://carnyandes.com/services/longrun.html

またトヨタ車は比較的頑丈な車が多く、部品供給年数も長い傾向。

中古車は地域によって相場が異なります。
お買い得かどうかの相談は、
車種・年式・走行距離・修復歴・車両の状態・色・都道府県を記入のこと。
それがないと正しい判定はできません。
0423名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 12:25:56.58ID:TuMlG0c6
>>420
それだけ数が多く、老若男女広く支持されてるのや

エルグランドやクロスビー、ミニクーパーやSクラスは突っ込まん(年配少ない)
0424名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 12:27:26.73ID:TuMlG0c6
>>422
スバルは壊れやすく高いとか聞いたしどれが本当なんだ…

壊れないのが一番でしょ
だからといってみんなカローラじゃつまらんもんな

まあ、新車も中古もほしいのがあれば買えばいいのよ
0425名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 12:36:36.74ID:iFbkuXG9
修復歴でピラーの凹みってどうなんだろ?
ピラーだけは少しの凹みで済んでもモノコックボディーで歪みとか出てるよね
0429名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 15:26:04.17ID:DzGe9u8k
購入そのものとは少し違いますが関連があるので質問です。
近所で空いている駐車場が徒歩5分のところしかありません。
こういう場合、みなさんなら車買いますか?それとも空くまで待ちますか?
ちなみに、今すぐ車が必要という環境ではありません。でも欲しいです。
0434名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 18:08:32.50ID:/+2CprLr
>>429
五分だと雨の日辛いかも
あと重い荷物を降ろしてからまた車止めて戻ってくるのとか

その遠いところの駐車場と近いところの駐車場の管理会社が同じならとりあえず遠いところで契約しといて、近い方が空いたら優先的にそちらに契約させてもらえるように頼んどくかな

駐車場なしの持ち家が多いところだと空くまで何年もかかることもあるからそこは管理会社に確認してもらわないとらいけないけど

まあ普通に賃貸でそれなりに人の入れ替えのあるところだと数ヶ月で空くこともあるし
0435名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 18:37:53.58ID:aQW/pBjb
>>433
これ2型だろ?
高いし危険すぎ
0436名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 19:01:34.36ID:Y1IN42JN
ディーラー中古車ってところに価値があるんだよ
それに3年保証付けたらどんどんパーツが新しくなって行くだろうし最高の掘り出し物じゃね?w
0438名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 22:30:47.69ID:iFbkuXG9
トヨタの保証付きディーラー中古車って、車検整備で壊れそうな所とか交換してから納車してくれるのかな?
それとも壊れないとの自負でそのまま?
交換した物のリストとか教えてくれるの?
0440361
垢版 |
2018/10/26(金) 22:42:44.96ID:o3qkSh25
>>405
気に入ってるので、どちらか購入&維持できるように頑張ります

>>407
国産車には散々裏切られたので、どうせ故障するなら輸入車に乗りたいですね
0442名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 01:51:49.91ID:yqOUZzXo
>>416
ガリバーで、ローンをくんで二回目で全額返済すればよいと提案された。
ローン手数料を値引き原資に使い、利息は払わない方法のようだ。
ビッグモーターが全く相手にならないほどと安くなった。
でも、これはローン会社をだますテクニックだと思う。
担当が代わっても同じ提案してきた。
このことから、組織ぐるみだと考えられる。
こういう信用がおけない会社から買いたくない。
0443名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 03:45:14.51ID:xZkc1So0
>>429
俺も同じ状況で駐車場まで自転車で3分くらい(徒歩だったら10分くらい?)の所しか借りれなかった。
たまにしか乗らないからそこまで不便に感じないけど通勤等で毎日乗るならちょっと辛いかもね。
0444名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 06:47:43.60ID:Mo1uJFiF
>>438
トヨタは消耗品は全部交換してくれる
ガタが来てる所も中古車保証に入ってたらどうせ壊れたら直さなきゃ行けないから、先にやった方がクレームにもならんし自社製品の品質向上になる
そうやってきたお陰でトヨタは壊れない神話出来てるんだよね
全ては今だけを見てるんじゃなく、これから先のミライを見てるから
0445名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 06:48:28.34ID:mUIA11Wc
>>438
基本的にはそうなんだけど そこは慈善事業では無いので客の知識と交渉力による 多分12月点検と同じ基準で交換される 言わなきゃしてくれない
0446名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 09:47:37.37ID:EzJfqUGM
>>442
ローン組ませるのも営業の成績になるので。
それを即支払ったとしてもそれは客がやったこと。
JAFの加入やクレカの加入などもそう。
だからオートローン組んで、入ってくれというのは入って値引きさせるよ。

その代わり、ローンは速攻すべて払うし、入ったのは翌年忘れてなければ解約。
0447名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 14:40:40.29ID:7ixGVDcq
>>444
中古車として海外に渡ってしまったのは、トヨタの圏外になる。
それでも海外でトヨタ車が人気なのは比較的、
トヨタ車の耐久性に余裕が多いからなんだろう。

同クラスの他社より重いけど、補強とか入ってる部分が多かったりする。

エンジンでも耐久性重視かな。RB26DETTと1JIZ-GTEを見比べたら、
メタル幅とかはJZの方が多くとってあり、
耐久性はトヨタのJZの方が高かった。
ただ、日産のRBの方が摺動抵抗が小さいのか、レスポンスはRBが上だった。
0449名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 20:10:15.57ID:ETGrUoKS
だから何でURL貼らないの?
0451名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 20:31:17.50ID:W/nCu5Kr
三行広告みたいな書き込みで判断出来るなら、中古車検索サイトなんて不要だよね
0452名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 20:37:19.39ID:5B3BRPqM
ここでURLみて、よかったから横から買うなんて余裕のある人いないよ

車好きにとっては、中古車でなるべくいいのを探すのは意外と楽しいのよ

変なところに騙されないように注意もするし、優しいと思うけどね。

ここのアドバイスが信用できんのなら、その辺の中古車屋なんて信用の欠片もないしw
0453名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 20:38:50.87ID:usZqheLB
314です無事に買えました、かなり大事に乗ってたみたいでショックとかも替えてありました、まだ乗るつもりだったらしいですが子供のために車替えたらしいです。
オイル滲みや冷却水漏れなし電装系もokエアコンもガス抜けなどなしと特に問題なしでした、アドレスくれた方々有難うございました。
0456名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 21:23:32.29ID:VN0PvadE
ローレルを乗り継いできて3台目のC35メダリストがさすがにガタが来て次を考えています。
最近は丸っこい車ばかりになってしまったので、乗りたいと思えるものがなくて困っています。
セダンらしい車だと、もうベンツかBMWくらいしかないでしょうかね?
0457名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 21:47:18.59ID:J5aZGzdO
>>456
ローレル懐かしいな〜
カッコよくて落ち着いたセダンならレガシィB4とかいいと思う。スバルだけどね。
0459名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 22:11:54.82ID:J5aZGzdO
逆にスバル海苔に失礼
0460名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 22:12:30.74ID:EzJfqUGM
もうローレルの代わりはないよ…
日産で曲線が少ないセダンとすると、ティアナになるかな。

なんやかんやセダンで王道はクラウンだろうけどさ。
0461名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 22:14:05.97ID:EzJfqUGM
>>454
わかる。俺も探して購入しても、まだずっと見てる。
最近はセカンドカーを新車で買うのに何故か中古車市場も観察してしまう…

だからといって何かあるわけじゃない、ただ好きで見てるだけって感じやね
0472名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 07:52:59.41ID:QYyh6M0O
マークXは、もう生産停止してるし買わない方がいいかな
0477名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 09:37:31.18ID:PogsM5UJ
ハイブリッドで100万かそこらって凄いな
セダンよっぽど不人気なんだな
子供が多いから選べないけど選べるなら選んじゃうな
0481名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 10:37:31.73ID:Uef2HRn0
普通に便利じゃん
ミニバンもセダンも乗ってる
まあ俺は家族持ちだけどね
0483名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 10:43:50.83ID:eJcf4sy+
だからミニバン乗りたくない層が3列SUVに流れてるんだろうな

多人数乗れる需要があるのは家族が多いからもあるけどその他に子供が部活してたら部活仲間を一緒に乗せて送迎もあるからね
0489名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 12:25:38.36ID:yj0Xdu7h
ひかれたの?
0492名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 13:36:18.42ID:h+IkIxyW
>>489
神戸に住んでたけど親父が893を半殺しにして大事になり、俺とおかんの命も狙われかねない状況になり
親父の田舎に逃げ帰って
神戸じゃチャリンコしか乗ってなかったのに
見栄で急にローレル買ってきて学校に乗り付けて
俺は6歳で転校生で皆に笑われ
結局ローレル維持出来ず車屋に売りに行ったら叩かれ
何を思ったのか人の多いとこ行って知らんおっさん捕まえて軽トラと物々交換w
それでまた笑われロクな思い出がない
当時は俺も車の価値が分からなくて軽トラでも荷台に乗ったまま移動したり楽しかったが年をとるにつれおかんに話聞いたりしてたら親父頭悪いなと思うようになった
た茶色のローレルだった
0493名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 13:58:40.17ID:9DyvW7A0
>>491
セダンホントに新車バカらしいと思うわ
安くなりすぎ
マジェスタ買ったけど、次も中古で選ぼうと思ってるわ
0496名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 14:29:35.13ID:9DyvW7A0
現物見て場所の確認させてもらって自分で判断すればいいと思うよ。
遠くて行くのが厄介なら気になるとこだけ拡大して写真撮って送ってもらうのもちゃんとしてる店ならできるよ。
0498名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 16:24:59.30ID:ULarZMW7
日本車で4グランクーペとかA5スポーツバックみたいな見た目セダンでハッチバックってのない?
プリウスはフォルムが好きじゃない
0499名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 16:26:12.42ID:9X/ubpMe
>>493
今日ディーラー併設の中古車展示で、フーガが125万で売られてて悲しくなったわ

買った人700位払ってるのに、もう軽より安いとか…
0502名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 16:46:15.52ID:IQgWHar8
ホントだフーガ見たら現行ディーラー車が車検付き乗り出し96万だw
走行5.8万でも乗り出し114万…
新車では絶対に買いたくないわ
0507名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 17:18:55.27ID:yj0Xdu7h
>>498
うーん、セダンぽくは見えないけどギャランフォルティススポーツパックはイメージ近いかも

玉数少ないからやたら高いけども
0509名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 17:43:20.91ID:QK8deJYI
>>500
少なくともこのスレの住民はフーガを選ぶぞw
0510名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 17:47:53.58ID:wTHVckjS
LSまで行くと維持費が高いからな
フーガとかマークXの2.5なら大して維持費かからんから、セダンが欲しいならお買い得だな
0512名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 17:58:16.20ID:yj0Xdu7h
>>510
悲しいかなスカイラインの存在感のなさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況