X



トップページ中古車(仮)
1002コメント354KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/34台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:09.42ID:yVhqVCNt
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/33台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1537862920/


トヨタの中古車 ロングラン保証がおすすめ。
一部ではあるが ロングラン保証の場合、
10年超えでも、3年保証が付けられる中古車もある。
https://carnyandes.com/services/longrun.html

またトヨタ車は比較的頑丈な車が多く、部品供給年数も長い傾向。

中古車は地域によって相場が異なります。
お買い得かどうかの相談は、
車種・年式・走行距離・修復歴・車両の状態・色・都道府県を記入のこと。
それがないと正しい判定はできません。
0373名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/25(木) 11:50:56.46ID:yax1PUg5
>>371
前オーナー2人以上はいたノンターボの三菱四駆車(パジェロじゃないよ)やっとエアコンコンプレッサーが唸り出したけど、ちゃんと推奨のハイオク入れ続けたGDIエンジン18万km手前でも未だ快調よ
0374名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/25(木) 11:57:52.86ID:TleyEPxy
>>367
本当にBRZや86だけか?フォレスターでもバルブスプリング折れのカキコあったぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=21227031/

2017/10/15 17:57(1年以上前)
先程修理が終わり、車が戻ってきました。ディーラーへ引き取りに行き、直接聞いてきましたが、
なにぶん素人のため言葉の間違いなどがあると思います。お読みになるときはその点ご了承ください。
さて、原因ですが昨日書き込みしたとおり、エンジン内部への金属片混入が直接の原因であることは
間違いないとのことでした。しかしバルブのスプリングが折損した原因は目下メーカーにて
破断面などを解析して調べをしているところだそうです。エンジン内部へ、他の金属片が混入して
スプリングが折損したのか、スプリングが折損してその破片が混入したのかも含めての
調べになるそうです。修理の内容ですが、書類を見ますとE/Gショートブロックassy、
シリンダーヘッドR/H assy、Iwカムシャフト、EXカムシャフト、
スパークプラグが交換となっておりました。
0375名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/25(木) 13:04:40.49ID:yax1PUg5
>>372
自分が乗り換えで探してる乗り潰し目当てのスバル車はまだ高いわ
でも中に潰れそうな爆弾抱えてるとはいよいよ考えものだな
0377名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/25(木) 13:32:39.40ID:8meHRZiS
https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=5470103769721
ダイハツジーノ 660 ミニライトSPターボ FF 5MT
中部限定だけど だれか買っとけ プレミア付くぞ
ジーノ専門店なら60万以上する車や
 
0385名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/25(木) 16:03:38.85ID:azOxgBjz
スバルはノンターボなら他メーターの車種と比べて少し高い程度で済むと思う

ただターボ付きは覚悟が必要だろうね

過去にターボ付きを乗って今現在ノンターボのスバル車乗りの俺が書き込んでみた
0387名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/25(木) 16:31:52.55ID:xfK+rjgt
スバルのターボはDIT以外は故障しやすいかもね
MTなんかはエンジンぶん回して乗ってる奴多いだろうからなおさら故障しやすいかも
0390名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/25(木) 17:02:52.09ID:xfK+rjgt
エンジンは丈夫だけどパワーあるから足回りにへたりが来てる車が多いと思う、そこが整備されてれば問題は起こりにくいかな。
スバルはドライブシャフトブーツの部品代が高かったり作業がめんどくて工賃高めだったりする。
後EJエンジンはタイベル使ってるのでそこも注意。
0391名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/25(木) 17:23:43.08ID:97gmrWPR
86brz安くなるかな?
0392名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/25(木) 17:54:57.44ID:rGEbUt41
プリウスって運転したことないけど、ダッシュボードがやたらと高くて前が見辛い。
あと軽自動車の4ATの燃費志向と考えられた車のったら糞変速でストレスマッハで直ぐに売り払ったけどプリウスも運転しててストレスたまるのかな?
0394名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/25(木) 18:12:40.74ID:Hr/B/iv2
>>392
シートリフターで目一杯座面上げればいいじゃん
もし目一杯上げても前が見えないなら、それは身長に問題がある

ってか、シートリフターって知ってる?
0395名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/25(木) 18:13:23.55ID:Wviij4Ho
ガラスのミッションってそれは20年前に解消済みだよ

二代目レガシィの後期モデルが出て以来から余程の過酷な使用でも無い限り問題無いよ

ただ6MT以外はクラッチに少しばかり問題が残っているみたいだね
0396361
垢版 |
2018/10/25(木) 18:57:22.36ID:jT8DTqj4
>>362
先代のモデルなので元高級車ですよ…
>>363
貧民なのでLXなんて到底買えません…
>>370
調べてみると、ポルシェはあまり壊れないそうですね
ランドローバーやジャガーなど、イギリス車のデザインは大好きなのですが、故障が怖いです…
0397名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/25(木) 19:35:26.95ID:rrDQmXeJ
>>396
15年くらい前なので参考になるかわからんが、友人のジャガーはとにかく故障しまくった。

冗談抜きで会うときはいつも代車だったわ
0404361
垢版 |
2018/10/26(金) 02:05:29.75ID:hUdhrfok
>>397
先代のジャガーXJも魅力的なのですが、イギリス車は故障連発しそうなイメージが…

>>399
少し前にそのブログを見たことがありました
色々調べてみましたが、初代カイエンはカルダンシャフト(のブッシュ?)が弱点のようですね
0407名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 08:20:32.96ID:+G8kNlQ6
このスレに来てる時点で金が無いんでしょ、金有るなら新車買うんだし
だったらそんな金かかる中古外車なんて買わずに安い国産中古車買っとけ
で、新車買えるように金を貯めろ、それが一番 いい
0408名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 10:28:08.09ID:4U9hEqDC
>>407
友達いなさそうw
0411名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 10:58:43.53ID:dYkuXbAl
シートベルトしてたら大丈夫
でも布と比べると滑るのは間違いない
とはいえ運転にストレスかかるほどでもない
けど次買うときは布にしとこうかなとか思う自分もいる
0412名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 11:13:24.87ID:+G8kNlQ6
なるべくなら避けるべき
・外車
・修復歴あり
・ガリバー物件
・パイセン物件
・プレハブ店舗
・砂利
・ボットン便所
0423名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 12:25:56.58ID:TuMlG0c6
>>420
それだけ数が多く、老若男女広く支持されてるのや

エルグランドやクロスビー、ミニクーパーやSクラスは突っ込まん(年配少ない)
0424名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 12:27:26.73ID:TuMlG0c6
>>422
スバルは壊れやすく高いとか聞いたしどれが本当なんだ…

壊れないのが一番でしょ
だからといってみんなカローラじゃつまらんもんな

まあ、新車も中古もほしいのがあれば買えばいいのよ
0425名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 12:36:36.74ID:iFbkuXG9
修復歴でピラーの凹みってどうなんだろ?
ピラーだけは少しの凹みで済んでもモノコックボディーで歪みとか出てるよね
0429名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 15:26:04.17ID:DzGe9u8k
購入そのものとは少し違いますが関連があるので質問です。
近所で空いている駐車場が徒歩5分のところしかありません。
こういう場合、みなさんなら車買いますか?それとも空くまで待ちますか?
ちなみに、今すぐ車が必要という環境ではありません。でも欲しいです。
0434名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 18:08:32.50ID:/+2CprLr
>>429
五分だと雨の日辛いかも
あと重い荷物を降ろしてからまた車止めて戻ってくるのとか

その遠いところの駐車場と近いところの駐車場の管理会社が同じならとりあえず遠いところで契約しといて、近い方が空いたら優先的にそちらに契約させてもらえるように頼んどくかな

駐車場なしの持ち家が多いところだと空くまで何年もかかることもあるからそこは管理会社に確認してもらわないとらいけないけど

まあ普通に賃貸でそれなりに人の入れ替えのあるところだと数ヶ月で空くこともあるし
0435名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 18:37:53.58ID:aQW/pBjb
>>433
これ2型だろ?
高いし危険すぎ
0436名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 19:01:34.36ID:Y1IN42JN
ディーラー中古車ってところに価値があるんだよ
それに3年保証付けたらどんどんパーツが新しくなって行くだろうし最高の掘り出し物じゃね?w
0438名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/26(金) 22:30:47.69ID:iFbkuXG9
トヨタの保証付きディーラー中古車って、車検整備で壊れそうな所とか交換してから納車してくれるのかな?
それとも壊れないとの自負でそのまま?
交換した物のリストとか教えてくれるの?
0440361
垢版 |
2018/10/26(金) 22:42:44.96ID:o3qkSh25
>>405
気に入ってるので、どちらか購入&維持できるように頑張ります

>>407
国産車には散々裏切られたので、どうせ故障するなら輸入車に乗りたいですね
0442名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 01:51:49.91ID:yqOUZzXo
>>416
ガリバーで、ローンをくんで二回目で全額返済すればよいと提案された。
ローン手数料を値引き原資に使い、利息は払わない方法のようだ。
ビッグモーターが全く相手にならないほどと安くなった。
でも、これはローン会社をだますテクニックだと思う。
担当が代わっても同じ提案してきた。
このことから、組織ぐるみだと考えられる。
こういう信用がおけない会社から買いたくない。
0443名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 03:45:14.51ID:xZkc1So0
>>429
俺も同じ状況で駐車場まで自転車で3分くらい(徒歩だったら10分くらい?)の所しか借りれなかった。
たまにしか乗らないからそこまで不便に感じないけど通勤等で毎日乗るならちょっと辛いかもね。
0444名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 06:47:43.60ID:Mo1uJFiF
>>438
トヨタは消耗品は全部交換してくれる
ガタが来てる所も中古車保証に入ってたらどうせ壊れたら直さなきゃ行けないから、先にやった方がクレームにもならんし自社製品の品質向上になる
そうやってきたお陰でトヨタは壊れない神話出来てるんだよね
全ては今だけを見てるんじゃなく、これから先のミライを見てるから
0445名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 06:48:28.34ID:mUIA11Wc
>>438
基本的にはそうなんだけど そこは慈善事業では無いので客の知識と交渉力による 多分12月点検と同じ基準で交換される 言わなきゃしてくれない
0446名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 09:47:37.37ID:EzJfqUGM
>>442
ローン組ませるのも営業の成績になるので。
それを即支払ったとしてもそれは客がやったこと。
JAFの加入やクレカの加入などもそう。
だからオートローン組んで、入ってくれというのは入って値引きさせるよ。

その代わり、ローンは速攻すべて払うし、入ったのは翌年忘れてなければ解約。
0447名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 14:40:40.29ID:7ixGVDcq
>>444
中古車として海外に渡ってしまったのは、トヨタの圏外になる。
それでも海外でトヨタ車が人気なのは比較的、
トヨタ車の耐久性に余裕が多いからなんだろう。

同クラスの他社より重いけど、補強とか入ってる部分が多かったりする。

エンジンでも耐久性重視かな。RB26DETTと1JIZ-GTEを見比べたら、
メタル幅とかはJZの方が多くとってあり、
耐久性はトヨタのJZの方が高かった。
ただ、日産のRBの方が摺動抵抗が小さいのか、レスポンスはRBが上だった。
0449名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 20:10:15.57ID:ETGrUoKS
だから何でURL貼らないの?
0451名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 20:31:17.50ID:W/nCu5Kr
三行広告みたいな書き込みで判断出来るなら、中古車検索サイトなんて不要だよね
0452名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 20:37:19.39ID:5B3BRPqM
ここでURLみて、よかったから横から買うなんて余裕のある人いないよ

車好きにとっては、中古車でなるべくいいのを探すのは意外と楽しいのよ

変なところに騙されないように注意もするし、優しいと思うけどね。

ここのアドバイスが信用できんのなら、その辺の中古車屋なんて信用の欠片もないしw
0453名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 20:38:50.87ID:usZqheLB
314です無事に買えました、かなり大事に乗ってたみたいでショックとかも替えてありました、まだ乗るつもりだったらしいですが子供のために車替えたらしいです。
オイル滲みや冷却水漏れなし電装系もokエアコンもガス抜けなどなしと特に問題なしでした、アドレスくれた方々有難うございました。
0456名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 21:23:32.29ID:VN0PvadE
ローレルを乗り継いできて3台目のC35メダリストがさすがにガタが来て次を考えています。
最近は丸っこい車ばかりになってしまったので、乗りたいと思えるものがなくて困っています。
セダンらしい車だと、もうベンツかBMWくらいしかないでしょうかね?
0457名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 21:47:18.59ID:J5aZGzdO
>>456
ローレル懐かしいな〜
カッコよくて落ち着いたセダンならレガシィB4とかいいと思う。スバルだけどね。
0459名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 22:11:54.82ID:J5aZGzdO
逆にスバル海苔に失礼
0460名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 22:12:30.74ID:EzJfqUGM
もうローレルの代わりはないよ…
日産で曲線が少ないセダンとすると、ティアナになるかな。

なんやかんやセダンで王道はクラウンだろうけどさ。
0461名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/27(土) 22:14:05.97ID:EzJfqUGM
>>454
わかる。俺も探して購入しても、まだずっと見てる。
最近はセカンドカーを新車で買うのに何故か中古車市場も観察してしまう…

だからといって何かあるわけじゃない、ただ好きで見てるだけって感じやね
0472名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/10/28(日) 07:52:59.41ID:QYyh6M0O
マークXは、もう生産停止してるし買わない方がいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況