ネクでドイツ車(DCT)を買って2年25万の保証に入った
納車後にジャダー発生したので店にクレーム入れると「DCTは保証に含まれません」の対応
半年はバッテリーなどの消耗品すら保証されるのに、DCTのクラッチは保証外

有料保証が適応されるオートマはトルコンATとCVTのみであって、たとえ納車直後にDCT車でジャダー発生しても直してはくれない

つまりDCTの多い欧州車をネク系で買うとミッション異常あったら全て実費修理
高額保証入ろうが関係ない、即日壊れても実費修理

ネク系で欧州車は買ってはいけない