>>465
故障してないけどタイミングベルト交換1回…7年経過頃
前ブレーキパッド、batt、電灯、ベルト、プラグ、エアフィルタ、オイル系は必要に応じて交換
4年経過頃、ミラーの格納動作が変だけど様子見

故障…燃料ポンプ12年、ラジエーターの循環ポンプ8年各1回
故障…ウインカーのレバーのコネクタが発熱して焦臭くなったので部品を買って交換18年、リレーを買って2個交換11年
(11年経過頃から運転席下のコネクタの接点接触も変な感じ、抜差しして取り敢えず復活)

凹ませて…燃料タンク、ラジエーター中古交換
経年劣化…エンジンのセンサーを予測交換18年
経年劣化…エンジンあたりから微妙にオイル漏れ、様子見で放置18年〜
リコール?…エンジン部材のディーラー修理5年頃

8年経過頃、リアガラスのヒータ作動せず、エアバックの故障警告
12年経過頃、パワーウィンドウ故障交換
14年過ぎた頃からサスペンション変調、16年過ぎた頃から効き目なし
20年位からABSも何かおかしい時あり、前照灯も点滅したりおかしい…リレーとSWレバーの接点接触が壊れ気味?

17年?の車検から排ガス濃度が悪いが車検は取り敢えず通過
18年経過頃、オルタネーター故障、中古交換、
鍵のリモコンで扉は開かないがロックは出来る
19年頃…スピードメータの電球が切れたので交換、パワーウィンドウ再度故障の気配するが直る

おそらくマフラー交換+エンジンのオイル漏れを何とかしないと、もう車検は通らないので、ご苦労さまでした
ドライブシャフトは交換した事はないけど大丈夫なのか分からないですな