X



トップページ中古車(仮)
535コメント185KB

中古車より新車のほうが得

0442名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/20(水) 11:41:17.85ID:21JYdNcZ
>>419
乗り出し10万の車とか恐ろしくて買えん。
それ点検整備とか全くしてない車だろ?
現状渡しだろうから既に悪い所があるパターンじゃね?
0444名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/20(水) 11:47:33.37ID:21JYdNcZ
>>401
いやそれは必ず必要。
点検整備を日頃から気にしてマメにやるって人間だと、あまり必要性感じないかもだが、8割位の人間が車はただの足代わりと思ってる人じゃないの?
空気圧を月イチでチェックする人間何割いるよ?
大半は異音が聞こえたとか、そんな時位になって初めて工場持ち込みな訳だろ?
そんな人間が周りをうじゃうじゃ走ってると思うと車検制度は必要だと俺は思う。
0449名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/25(月) 15:06:01.00ID:pZaAGgoM
やっぱりトヨタ
0451名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/28(木) 14:39:13.57ID:tbw2m6Eo
4年落ちベンチでぐぐれ
0452名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/28(木) 14:39:28.52ID:tbw2m6Eo
ベンツ
0456名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/29(金) 19:31:44.14ID:aeVvsdpK
だよね
新車は勿体なくて
0457名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/15(月) 04:29:31.55ID:VWGzHqaB
新車で総額150万くらいの車を25万キロ、20年ほど乗った
年7.5万くらいか、まだ走るけど全体的にガタきておかしいのでお別れです
10年過ぎてくると各部品もぼちぼちガタくるね
0461名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/15(月) 10:06:05.74ID:G/euyoL5
5年落ち150万円のを24年乗ってる
5万キロ→19万キロ
(29年落ち平成3年車)
0464名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/15(月) 22:48:01.58ID:KZea7qTx
今はその値段でなかなかね
0466名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/16(火) 06:41:51.26ID:i71Duy5Z
>>465
故障してないけどタイミングベルト交換1回…7年経過頃
前ブレーキパッド、batt、電灯、ベルト、プラグ、エアフィルタ、オイル系は必要に応じて交換
4年経過頃、ミラーの格納動作が変だけど様子見

故障…燃料ポンプ12年、ラジエーターの循環ポンプ8年各1回
故障…ウインカーのレバーのコネクタが発熱して焦臭くなったので部品を買って交換18年、リレーを買って2個交換11年
(11年経過頃から運転席下のコネクタの接点接触も変な感じ、抜差しして取り敢えず復活)

凹ませて…燃料タンク、ラジエーター中古交換
経年劣化…エンジンのセンサーを予測交換18年
経年劣化…エンジンあたりから微妙にオイル漏れ、様子見で放置18年〜
リコール?…エンジン部材のディーラー修理5年頃

8年経過頃、リアガラスのヒータ作動せず、エアバックの故障警告
12年経過頃、パワーウィンドウ故障交換
14年過ぎた頃からサスペンション変調、16年過ぎた頃から効き目なし
20年位からABSも何かおかしい時あり、前照灯も点滅したりおかしい…リレーとSWレバーの接点接触が壊れ気味?

17年?の車検から排ガス濃度が悪いが車検は取り敢えず通過
18年経過頃、オルタネーター故障、中古交換、
鍵のリモコンで扉は開かないがロックは出来る
19年頃…スピードメータの電球が切れたので交換、パワーウィンドウ再度故障の気配するが直る

おそらくマフラー交換+エンジンのオイル漏れを何とかしないと、もう車検は通らないので、ご苦労さまでした
ドライブシャフトは交換した事はないけど大丈夫なのか分からないですな
0469名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/16(火) 15:08:24.73ID:gr7jElo5
金かかりすぎだろw
0471名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/16(火) 19:32:39.20ID:Y+wBPO8Z
パッド、オイル類、ワイパー、ブーツなど消耗品、車検を除く修理費総額は20万台前半くらい
タイミングベルトはやらなくても良かった
これ一番高くて6万円位
他は高いので5万位、其々が1万〜4万、細かくは覚えていない
中古部品で頼んだり、ネットで買ったのを持ち込んだ事もある

ディーラーより街の修理屋のが幾らか安いし融通がきく気もする
ただディーラーは専用テスターを持ってたり同じ車を修理してるから、ややこしい部分も慣れてる感じもする
0472名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/16(火) 19:39:07.39ID:FT0ZGIn1
15年くらいならこれくらいでも修理して買い替え頻度を減らすほうが安くつく
20年超えてくるとオールペンしたくなったり部品の調達に苦労するようになって
ケースバイケースで判断したほうがよくなる
0475名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/18(木) 01:19:22.29ID:iHF1fIDh
ナビ、ETC、バックカメラ、おしゃれパーツをつけるんなら断然中古車
新車オプションで中古車が買える
ハイブリット車をオプションほぼなしか自分でつける人のみ新車を買う意味はあるかも。
今はオプション高すぎ。
0477名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/24(水) 23:00:13.44ID:LpyvXiYX
んなボロボロな車乗ってて不便で恥ずかしくない?車なんて基本3年乗って5年までやわ。だいたい5年周期で性能とか機能かなり変わるやん
0478名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/24(水) 23:57:05.27ID:f1qG+QUA
下駄代わりに使うだけだから
0480名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/28(日) 16:30:25.83ID:OYl8/VRK
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
10年落ちカローラルミオンと新車のヤリスクロスに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ

車格が同じなら新車のほうがいいに決まってる
だから金がかかる

その価格差にどれだけの幸せがあるよ?と
0482名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/28(日) 16:34:29.78ID:OYl8/VRK
新車短期買い替えはどんな買い方をしようが金銭的には損

新車を3年乗るよりも
3年落ちを6年落ちまで乗るほうが得
もっと言えば5年落ち→8年落ちでいい

そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
0483名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/28(日) 16:36:22.70ID:OYl8/VRK
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され

自動車選びや支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある

地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人より満足したカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ
0484名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/28(日) 23:40:42.94ID:sDKpsB8r
ハンドルはよく拭けばきれいになるが、シートは外して洗うとしたら難儀だね

ユーザーが自分で洗ったら真夏でないと乾かなさそう
おれはシートカバーをかけてるからきれいな方だけど
0485名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/28(日) 23:48:19.36ID:4FJ71prj
大変だけどシート外して掃除機掛けるとめっちゃ気分良いよな
フロアマット取って掃除機だけでもプチ気持ち良いな
0490名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/11(木) 14:29:13.67ID:sYsX5OQ5
FIT 2011年 車検なし ナビなし
車検を入れて数年後にタイヤを替えたら、暫くいけそう
Bパッド、batt、各ポンプ、ゴムバンドはそのうち交換かな、オルタネーターは暫く大丈夫だろう
0492名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/06(月) 19:46:18.04ID:GswpwkHh
>>30
マツダディーラーでバッテリー4万3千円て言われたから同じものをネットで1万2千円で買ってディーラーに取り付けて貰った事がある。今回だけですって念を押されたけど次も持ち込む。
0494名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/13(月) 08:13:46.38ID:ilbhZLr/
中古買うならせいぜい1〜2年落ちしか買う気がしないけど
新車の値引き額やら欲しい装備やら買った後のサービス(異音とかちょっとした不具合でも気軽に対応してもらえるとか)を考慮すると新車のほうがいいってなる
0495名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/13(月) 12:28:09.36ID:dj8++6uC
オレも初回の車検が来てない車ばかり買ってるけど、何も問題は出たことないな
気にしいなら、ディーラーで売ってる新古車を買うのが一番
0496名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/17(金) 22:01:51.96ID:XLtQWDo7
事故のリスクとかも計算に入れると新車の方が得かは微妙
0498名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/18(土) 09:53:36.53ID:QSKUsTS7
新古車が一番いい
0500名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/19(日) 02:12:18.18ID:3aDQiaFB
まあなんだかんだで中古車の方が安い
100万以下のクルマを5年も乗れば10年で150万に
多少の不具合入れても200万なんていかない
年収500万程度の奴で新車とか拘る奴はただのアホ
0501名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/21(火) 10:05:28.27ID:X6x50OUS
今は半導体不足のため新車の納期が遅れまくってて、そのぶん中古車に流れて中古車の相場が上がってるから今は中古車は割高だよ
元々は輸入車の新古車を検討してたけど1年前に比べて新古車のタマがかなり減ってて値段も上がってる
かといって新車も在庫車が少なくて値引きも渋いけどね
0503ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/09/23(木) 11:41:53.56ID:XJ4+TLdP
>>500
それは分かる
0504名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/23(木) 13:45:03.36ID:HG3FQaw0
結局新車が安上がりなんだよな。
アルトバン70万、ミライース86万で10年乗れるからな
0505名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/24(金) 06:33:43.65ID:L1ogLNa5
カーシェアでいいだろ
ガソリン代、駐車場代ゼロ
カーシェアにない車乗りたい奴だけ新車買う
中古でカーシェアにあるもの買う奴とか(笑)
0506名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/24(金) 12:44:43.73ID:qUXgEMYE
カーシェアって犯罪に巻き込まれないの?
0507名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/24(金) 13:28:07.92ID:ZzRZh208
荒れそうだから一回しか言わないね。安定かつ信頼出来るサービスがあるなら必要な分しか払わないカーシェアがコスパ最強でしょ。所有したいなら少しググって業販オークション代行で4〜5年落ち6万キロ前後を直で落札してくるのが最コスパ。時々中古買う奴を乞食呼ばわりするのいるけどそいつは乞食に満額払って新車買ってるの気付いて無いのかね?w
0508名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/24(金) 14:26:10.54ID:RZu0OPoW
5〜6万kmのポンコツとか乗ったことないから分からんがそれで満足してるんならいいんじゃないのかね
俺はいらんが
0509名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/24(金) 21:24:46.41ID:AtJ0HgB4
車種によるという身も蓋もない結論で如何でしょうか
0510名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/09/25(土) 01:37:43.16ID:IvKMooEs
>>508
5、 6万キロでポンコツかーwイイね!おまえは最高のお客さんだ。是非死ぬまで貫いて車販売業に骨まで尽くしてねw
車の事なんて調べるだけ無駄だから脳死で新車だけ買うんだぞ。www
0512名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/02(土) 07:04:35.42ID:ZJ58k+vO
ここのスレ何回も読み返して新車買いました
0513名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/02(土) 07:08:18.52ID:ToaJDEqo
新車がいい?そりゃあいいだろう!
けどさ、新車で3000万の車買えるか?
俺は買えないから中古で1000万で買ったぜ!
ベントレーアルナージだけどな(古)

ネタです
0514名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/02(土) 07:13:49.71ID:3irbdCUu
レンタカー・カーシェアの料金体系は旅行や帰省のような現地で滞在する用途に向かない。月に数日使うなら所有した方が安くなってしまう。
あとやはり借り物では趣味用途にはならない。
0515名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/02(土) 07:49:09.80ID:jksDhZrc
まず新車で買うべきと中古で買うべき車がある

レクサスRXやアルファードは新車で買うべき、中古で買っては損

逆に日産セダンやマツダセダンは新車で買ってはいけない、一番いいのは新古。登録するだけでバカ安になるからな
0516名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/02(土) 16:25:52.54ID:+9CoVga5
俺は登録未使用の外車にしたわ 
最初は国産新車を考えてたが納車まで半年だったからカーセンサーとか見てたら手頃な価格で外車を買える事知ってそっちにしたわ
0517名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/02(土) 19:07:04.75ID:jksDhZrc
>>516
そうそう、外車も新車で買ってはダメ
かと言って5年以降の古い中古を安いからと言って買ってもダメ

新古か最低でも初回車検がまだのヤツ

フェラーリとランボは除く
0518名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/02(土) 23:52:08.43ID:M2p1KZ7d
ワーゲンとかでいいなら型落ち中古が100万以下で乗れるしそれで良い気がする。
高級外車の類を新車で買うのは損得勘定の点でいくとリスキー極まりない
0519名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/03(日) 00:29:37.30ID:1mRzdHf6
>>518
ドイツ車でも古いのは故障しやすいぞ
安いのは相応の理由がある

イタフラ車なんて絶対買うな
0520ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/10/03(日) 12:05:06.71ID:7DQjEdgw
>>498
それは状態によるね
0521名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/06(水) 22:17:36.28ID:Og/qEVWZ
未使用車って何ヶ月もろくに動かさずに青空駐車されてるようなものだと1年落ちの中古よりも状態が悪いような気さえする
0522名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/15(金) 14:38:16.61ID:R6b556EN
今すぐ車必要な奴は仕方ないが、中古車相場が全体的に上がった状況でわざわざポンコツ中古買う意味が分からん
新車契約して納車半年待ちだが、下取り車は現行RXで半年後はFMC目前で相場ダダ下がりと思うから丁度良かったわ
0524名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/11/01(月) 19:56:20.59ID:QpzwsQx8
中古=ポンコツとか言ってるカモには是非終生新車買って貰いたいわ。
0530名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/11/02(火) 14:01:38.60ID:UBxce4fu
>>528
wそうなんだよ〜可哀想だろう?新車買えなくて悲しいー涙ちょちょ切れてるよ〜!wだからイケメンの君は新車だけみて死ぬまで新車だけ買ってくれよな!www君間違ってないわ〜新車最高ーw
0532名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/11/07(日) 18:54:54.84ID:XZSNaJas
年間走行距離一万キロ以上乗るなら新車のほうがいいが街乗りで年間五千キロなら5年落ちの中古で充分だぞ
三千キロくらいなら10年落ちでもいい
0533名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/11/11(木) 01:49:49.75ID:7pGdInNl
納期が待てたらね
0534名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/11/11(木) 07:10:54.31ID:I25Q39Sl
コスパに自己満するかシートに最初に屁をかます事に自己満するかの違い。好名無しさん@見た瞬間に即決した
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況