X



トップページ中古車(仮)
572コメント243KB

ヤフオクで中古車が売れない。

0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/17(金) 09:02:13.02ID:EDHSQiHb
全然売れないんですけど??

全国店頭相場より安いんですけど??

車検合格品質なんですけど??

質問すら入らないんですけど??

3024円取られるだけなんですけど??
0266名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 09:21:01.60ID:HZfRwUKL
ちなみに在日創価学会員(戦後密入国してきた朝鮮最下部奴隷白丁)って
・国籍不正取得(ねつ造)
・名前もねつ造
・家系図もねつ造してるんだろ(笑)
0267名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 09:24:12.09ID:p8j4xXe9
>>264
なら短い返事しとくね
匿名でしか人の批判しかできない残念な人はヤフオクでセコイ商売でもやってなよ
乞食相手にしている自分も乞食だと気が付かずに
0269名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 12:36:25.56ID:p8j4xXe9
>>265
これ見てなかったわ

1、50万設定ではなくて最低でも50万くらいかな?というざっくりした幅

2、どれだけ大きな倉庫想像してるの?一応都内だから都内城南エリアにして大きい方かと

3、海外のブローカーやサザビー側と繋がりあるから、日本よりも国外の方が売りやすいだけ

4、都内の坪単価わかる?

5、生粋の江戸っ子だアホ、先祖は教科書にも出てくるわ
  在日に文句あるのは、どこにでも在日の人はいるって事。例えば苗字だけ見ても対象になる苗字のやつなんていくらでもいたろ?
  木村とか金子とか、中国だと高橋とか。じゃーさ、血筋わかったらお前は友達やめるの?
  俺は地元には在日少なかっと思うけど、歳取って遊ぶ仲間には在日結構多いし、いいやつもたくさんいるよ
  それを一括りに否定されるとさ、肩身狭い中頑張ってきた友人をバカにされてみたいで腹がたつだけだよ
  富裕層のお客多いけど、金持ちは人種差別少ないと感じるから、そんな偏見持ちはたいがい心か懐が貧しいんだね、かわいそう

6、アジア人だからだよ。別に中国が主じゃない。

7、語学もそうだし刺青とかさ、鎖国感はんぱないけど。アメリカくらいでもいったことある?
0270名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/21(水) 20:37:49.23ID:fG57qjA+
>>267
ヤフオクで車が売れなくて暇だから仕方ないよ。
あんたに絡んだり個人売買=ヤフオクなどと必死に不況してるヤツは全部同じヤツだよ。
スルーでよろしい。
0272名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/22(木) 20:46:37.19ID:IKIKqXVB
× 不況
〇 布教活動
0273名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/26(月) 00:57:26.94ID:B5W3U/b3
暇なヤツってどんなガラクタ集めや客探ししてるんだろーね。
そもそもヤフオクってポンコツを不特定に売りつけて在庫処分する場所。
マトモな客なんて過去の話でいやしないよ。
懇意エンドユーザー売りしてるなら相場プラスで仕事くれるから
定期入替えやら増車やらのオーダーで車探しの明け暮れで暇なんてないけどな。
0274名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/11/27(火) 08:31:13.22ID:NLdiz5bI
どんな物にも適正価格というものがある。
適正価格で物が流通しているから、経済は発展するわけで、
適正価格以下で買う人ばかりになれば、不景気になるだけで、
結果、末端消費者が一番不景気の影響を受けることになる。
ヤフオクでは、その経済学の基本すら知らない乞食が、
入札取り消しというルールを知らずに
火病発狂してるだけ。

乞食=在日同和

在日朝鮮人の先祖 白丁奴隷 で検索

在日が基地外な理由

朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索
0275名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/10(月) 14:17:50.65ID:/F5p1EjC
ヤフオクだと、
全国店頭相場より20万〜30万〜安くしないと落札されないよな??

つまり、全国店頭相場が100万の車なら、
80万で売れるか売れないか
70万でやっと落札される感じ

それって業者AAでの仕入れ価格なんだが。
0276名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/10(月) 14:31:44.35ID:OYUPiZHh
なにげにすごい当たるのが富子株
宝石銘柄と危険な銘柄とかヨキ
0277名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/14(金) 16:26:12.18ID:I/IxHNYJ
車じゃないんだけどエアロとかって
車と別で売ったほうが得だったりする?
トヨタのモデリスタついてるんだけど
0281名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/15(土) 18:33:44.55ID:olKzJQkF
>>280
安いとこで現状売りみたいな店だと10〜15万とか?
うちはいくらの車買おうが最低50万
200万超えるのであればそれ以上って感じで
0282名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/15(土) 19:17:17.69ID:cXTaot+U
>>281最低50万の利益ですか。けど保証あるならそれ位じゃないと厳しそうですね。
最低50万として100万で売られてる車なら仕入れ価格は50ですか。売る側からしたら80辺りを目指したい
0283名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/16(日) 13:50:54.97ID:mA/f5d0o
そ、そうなるかな(汗
0284名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/17(月) 09:59:18.62ID:EWRR7f61
>>282
保証は別です
結局個人的な収益で30万とかだとありがたいんだけれど、店舗や保険、人件費などを考えると最低でも100〜200はランニングで飛んでく
そうなると20万ほどの利益だと10台売ってもハァハァになる。
味の素商法(容器の穴を拡大)で、お客減っても利益倍になるならOKかと
粗利200なら最悪月一台でもなんとかなるし、それ以上ならなおよろし
0285名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/18(火) 12:11:08.89ID:akmRZr4Z
月に10台売るのって相当大変じゃないの?
まぁ事業の規模しだいではあろうけど
0287名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/21(金) 12:37:54.01ID:7S0ZsPhZ
規約読めばわかるやん…
車のカテゴリはどうって思いっきりかいてあんぞ…
0288名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/21(金) 14:50:50.74ID:bYd1kkAc
落札額の8%と出品システム料3024円に落札システム料3024円か。
100万円の車なら86048円もヤフオクに取られるんだな。
よくまあみんな出品してるわ。
0289名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/21(金) 16:24:14.58ID:nj/hEYHP
>>288
落札8パーはかからないんじゃね?よくわからないが
0291名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/24(月) 07:05:15.40ID:f0jcKVKI
>>281 いくらの車でも利益が50万乗ってるってさ、

仕入れ100万の車が150万で売れる?
仕入れ150万の車が200万で売れる??

仕入れ額に比例して 利益が上がる なんてことはない というのが中古車屋の常識だろ(笑)

お前が言ってることが本当だとしたら、駆け出しの個人ブローカーが100万の車月一で仕入れて
150万で売れば、月収50万、年収600万だぞ(笑)

お前が言ってることが本当だとしたら、車好きは副業で皆、中古車屋やるわ(笑)
てか、個人が自分の100万の車乗りながら、売ってれば、売るたびに50万儲かって
10台10か月後には500万の儲けが出るわけだ(笑)

高度経済成長時代でも、そんな誰でも車一台売って50万儲かるんじゃあ、日本経済は不景気のどん底だぞ(笑)

桁仕入れ車は利益が5万出れば恩の字、50万仕入れも利益が10万前後、100仕入れも利益はそんなに変わらない
てのが長年中古車屋やってる奴なら知ってるはずなんだが。。。(笑)

素人が夢物語を妄想語りしてるのか??(笑)
0292名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/24(月) 07:15:04.63ID:f0jcKVKI
要するにだ、今の日本の中古車流通業界は、在日同和創価に占有されていて、甘い汁は簡単に占有者に吸いあげられている。

その病んだ構造を、小泉改革みたいに ぶっ壊す のは 個人売買 もしくは、既存業者も個人売買形式の商売に転換する のが一番。

※在日同和創価の中古車屋は安心で、個人売買、ヤフオクは危険 というネガティブキャンペーンをしているのは 在日同和創価。

事実、欧米では中古車流通の半分以上〜8割が 個人売買という事実。そして日本経済は欧米を追従する。さらにそこに増税。

>>260は相当中古車流通業の内部核心に居た人物だね。内部に居たら誰も語れない裏事情を全部言ってくれてる。
0295名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/24(月) 22:40:15.40ID:Ld3JSwAs
>>291客から買い取った車を何もせずに中古車として販売して納車はしないでしょ。洗車や簡単な室内清掃は経費0として、点検や不具合箇所あれば交換とかでパーツ代や点検の時間がかかる。とは言え店頭で150万で販売されてる車の仕入れ価格が100万は疑問。120辺りでは?
0296名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/25(火) 06:15:11.97ID:zh/N04q8
>>293-294 ←こいつ何火病発狂してるの??(笑)在日同和創価なんじゃねぇの(笑)
0297名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/25(火) 06:16:48.01ID:zh/N04q8
>>293-294 ←こいつ(笑)アンカミスっててワロタ(笑)火病発狂は在日同和創価特有の精神疾患だぞ(笑)(笑)(笑)
0298名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/25(火) 06:20:59.33ID:zh/N04q8
>>295 それ。まあどっちみち、100万原価の車が50万とか30万利益で売れたら、皆やるわ(笑)個人が個人売買するわな(笑)
乗りたい車次から次へと買っては転売、買っては転売すれば、どんどん儲かって乗りたい車もグレードアップしてゆけるわけだ(笑)

そんなわけねぇだろ(笑)夢物語、妄想ってことだよ(笑)
0299名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/25(火) 06:24:08.94ID:zh/N04q8
>>273 (笑)暇がないのに5ch参戦長文乙っす(笑)儲かってない奴ほど俺は儲かってる!って妄想に取りつかれるということは心理学の常識(笑)
0300名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/25(火) 06:27:05.67ID:zh/N04q8
>>280 車体価格が原価で、その他諸費用が儲け。ひと昔前から車一台売って5万純利が残れば恩の字というのが中古車業界。
0301名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/25(火) 06:29:41.11ID:zh/N04q8
>>281 120万で売った車の仕入れが10万〜15万て(笑)
業者AAでも買取でも10万〜15万の車なんて、3点付かない加修必要大のぼろ車なんやが(笑)
お前(笑)素人以前の、妄想厨房か高卒のバカか何か??
0302名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/25(火) 06:31:42.02ID:zh/N04q8
>>284 ランニングが月200万の店なのに、粗利が200万て(笑)赤字じゃん(笑)バカなの??
0303名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/25(火) 06:37:31.93ID:zh/N04q8
倒産の一番の原因って何か知ってる??(笑)
規模だよ、事業規模。つまり、ランニングコストが月100万とか200万って所は、
100万の利益が出ても、収支ゼロ。200万の利益が出ても収支ゼロ。
で、ひと昔前から中古車一台売って、利益が5万出れば恩の字の不景気が続いてる
※買取出品店、業者AA会場が、その中古車一台の利益をほとんど吸い上げているからね。
利益が5万しか出ない中古車で100万、200万稼ぐのには何台売らなければならない??
5×20台=100万 5×40台=200万 20台も40台も月に売るディーラーすら存在しない現代。

夢物語、妄想 だということがわかるよね(笑)
0304名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/25(火) 06:44:46.86ID:zh/N04q8
つまり、今の時代、個人が多額のランニングコストを掛けて、中古車屋をやる事は ハイリスクローリターン。
ディーラー、大規模中古車屋は生き残るだろうけど、個人が同じ経営規模経営形態でやっても必ず負ける。
じゃあそれでも中古車屋をやりたい という場合はどうしたらよいのか?? 世界のトレンドを見ればわかるだろう。

ドイツイギリスでは中古車流通の8割 アメリカでも5割以上が 個人売買。日本では1割にも満たない。
在日同和創価が、個人売買は危険!!というステマを展開しているから。このスレにも常駐してるみたいだな(笑)

つまり、個人売買→メンテナンスはディーラー というが一番消費者にとってローリスクということを世界はすでに知っている。
0305名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/25(火) 10:51:21.64ID:dfBmtLcu
>>302
読解力ないの?
中の3行はたとえ話だよ。
粗利200でもなんとかなるしってのは、とりあえず赤にはならずに過ごせるって意味で、毎月それじゃ儲からないし、そんなレベルじゃやる意味ない。
別に毎月そんなジリ貧じゃないよ(笑)
あと作り話とか妄想とかって言うけど、そのくらい利幅とれないんだね。かわいそうに。
車輌単価に合わせて利幅上げてかなきゃ、高単価の車輌買う意味ないでしょ。
50万の車売っても500万の車売っても利幅さほど変わらないなら、そりゃ安い単価の方が楽よ。客層は悪いけど。
単価上げるなら利益取ってかないと、それこと中古車売る意味ないよね。
例えばさ、ちょい古いけどべントレ―アルナージ後期とか、出始め頃のコンチGTなんてそれぞれ300万程度でボロは買えるけど、仕上げれば200くらい乗せれるから、普通に。
元々が高い車なんだから、自分たちでわざわざ安く売るから儲からないんだよ。
資金力がない店、営業スキルがない店ほど安く買った車を安く売る。安く買ってきたんだから、堂々と高値で売れるまで待ってればいいのに。
自信もって高値付ければ、いい物だと思って買ってくれるから、普通に。
いくら抜いたかなんてうちの自由だし、相手がそれで満足してくれたかどうかが大事だからね。
328とか355辺りでも安いの買えば150〜200は取れるよ。しかも仕上げて置いておくだけで。
この辺の車に保証付けてる業者なんてほぼいないでしょ?現状でもこれだけ抜ける。
クラシックロールスでも200は取れるけど、USとかでぼろいの買ってきて仕上げてるよ。
この辺の車種は競合少ないし、同業はびびって扱わないから隙間産業。
客寄せパンダで458、488辺りかアヴェンタ、ウラカンくらいでも一台置いておけば、ぼろくて古い車も立派に見えるから。
つーかさ、あんたも同業なら業者批判してないで、業者の底上げに力注ぎなよ。
こうやって足引っ張り合ってるからレベル低いんだよ。競い合って向上するにはいいけど、人の足ばっか引っ張ってる奴は大成しないぞ。
あー気が晴れた。
0307名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/26(水) 20:39:47.32ID:7TbIxQyk
個人売買が売主も買主も業者で売買するよりお得。つまりヤフオク相場を把握して相場で個人売買が売主も買い主も満足なウィンウィン
0308名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/27(木) 09:55:07.21ID:7HCCfcoB
>>307
昔は俺もそう思ってた。
でもお金に余裕ができ、時間には余裕がなくなってくると、車はディーラーで見てもらい、家電は大手で買うようになり、結果ネットをあまり利用しなくなる。
最近のコーンズなんて、他社の影響でずいぶん腰低くなったから、ディーラー入庫してもさほど高くないし。あんまりにも高い作業だったのであれば、そこだけは本国から部品取り寄せたり、社内で直したりもするけど。
金額だけ見れば当然ネットは安いんだけど、それに構ってる時間もないし、手軽に済む方を選ぶようになる。
時間=お金と考えなければ、いくらでも値段重視で探すことはできるんだろうけど、歳とったのもあるのかそこまでの労力いらないかなって感じるようになってきた。
あとね、車って手放す方は手放す準備をしてるわけですよ。つまり売るからこそ整備やメンテナンスを抑えるし、お金をかけなくなる。AAなんかがいい例。
オークション会場で買ってくると、消耗品は減ったまま、予防整備もされずに高年式でもなんかボロい。まさに売却というより処分しにくるんだろうね。
車検切れたから売るって感じで車検時期で車売却する人多いけど、買う時の事を逆に考えると、車検切れの車買うと諸経費けっこうかかると思ってる人多いから車検取り直して売ったほうが案外高く売れたりするしね。
買う側は、これからの未来を期待して買いに来る。温度が違うスタートとなるわけだから、消耗品や以後の維持をイメージできない人が価格だけで安易に飛びつくと痛い目に合う、というケースもよくある。
0310名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/27(木) 17:17:50.45ID:amqo6ni7
>>308なかなか鋭いね。確かに車検2年付きは買う側からしたら魅力だね。逆に整備費用がわからないだけに車検切れで車検受け渡しはウケ悪いかも。
後はディーラー車検&メンテはウケ良くてユーザー車検はウケ悪いかと
0311名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/27(木) 17:46:20.72ID:7HCCfcoB
>>310
いやいや、一応業者ですからね笑
302も私です。
素人は車検=整備済みと錯覚している人多いですよね。
だから、『この車車検いくらかかるもんですか?』って質問は本当に素人質問。
自賠責、重量税、申請印紙、これが最低費用みたいなもので、点検や整備はその店とお客の懐事情次第。
ヤフオクみたいな荒れた市場であれば、車検2年付き提示よりも車検が1年11カ月残っているような表記の方がわかりやすいしウケがいいって話ですね。
なので、うちは民間の場合もあるけど、ほぼ持込で車検。その代りメンテナンスはディーラーも使うし、記録簿もうまく発行してもらう。
先に消耗品交換してからディーラー入庫すると、交換部品ほぼなくなるから、請求も安いし、お客も安心してくれやすい。ってな具合です。
基本的に自分は何もせず、電話だけでお金が入ってくる仕組みが理想なので、利幅減っても楽ができる場合もありと思っております。
0313名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/29(土) 14:17:25.66ID:qV5Ip48w
312 それな。実際ヤフオク荒らしてるのて、個人売買が主流になったら 楽してぼったくり商売できなくなる在日同和創価の中古車流通業者だろ
0314名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/31(月) 11:36:05.92ID:OKhNxznl
本場ドイツ、イギリスでは、中古車販売のおよそ8割は個人売買という現実。
日本では一割に満たない。それだけ国内中古車流通業者による 個人売買は危険ステマが有効に働いているということ。
つまり、楽してぼったくりの中古車流通業者、個人経営の中古車屋は不要!
新車ディーラーと部品供給と、ヤフオクだけあれば良い。
ということ。
0316名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/31(月) 18:29:40.81ID:dYTyw+TL
>>314
お前はもう出てくるな
0317名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/31(月) 23:10:22.45ID:S15xwb+Z
>>313

逆輸入車の左ハンドルディーゼルを出品した時にその嫌がらせ食らったわ
質問も過去の評価欄チェックしたら業者ですねって方からの
ガリバーその他の買取店以下の査定以下の金額での即決してあげてもいいわよ、
の、質問がトータルで15件くらい入ったよ

結局、個人の方が現車確認の際にキャッシュ持参でお見えになって
その場で決済していただき、ヤフオクは取り消しの手続きをとったわ
0319名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/01/13(日) 16:39:20.30ID:qeBq6+8o
流石にオクは車買うトコやないやろ
0320名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/01/13(日) 17:40:52.42ID:AOl7ISA2
ヤフオクで売るくらいなら買取業者に渡した方がマシ。
引取り後の書類などの煩わしさも無いからな。
0321名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/01/14(月) 04:04:01.93ID:dD2JZLTa
嫌がらせやっても自分のところの車が売れるわけじゃねーのにな
0323名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/01/14(月) 10:07:56.38ID:wN5QMdta
俺の知り合いは以前ヤフオクで車を売買していたニワカ業者(とにかくセコイ人)だったけど
手数料とやらが変わってからスッパリやめたよ。本当にセコイから利益を吸い上げられるのに
どうしても我慢できなかったんだろう。
そのセコイ人がまだヤフオクで車を売ってた時に言ってたのだが、車を買う側もかなり質が悪くて
ディーラーは勿論、中古車小売店にすら出入りできない事情を持った人が車を欲しがっているから
商売するにしてもそれなりの覚悟が必要だって言ってたよ。
0324名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/01/14(月) 10:18:58.19ID:wN5QMdta
要するに、今はどうか知らないけど車をヤフオクに出品してるような人=ウンザリするほどセコイ人
って認識なのだが、買う側も出品する側と同レベルのセコイ人&普通に看板あげてる小売店では
絶対に相手にされないDQNという事だ。
0325名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/01/14(月) 12:07:39.23ID:0epTiWzZ
そんなん普通の人なら誰でも分かっとるわ
0326名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/01/14(月) 14:04:13.04ID:d1v4k+iJ
ひと月に75台、すごい奴いるな。
0327名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/01/15(火) 14:53:38.57ID:GvgXKsZA
飛ぶように売れてるやん!
0328名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/01/15(火) 21:03:10.66ID:SwG8jGNj
落札価格10万円程度の車と100万越えの車では客層がさすがに違うんでないかい?
0329名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/01/16(水) 12:47:45.00ID:bDU2/093
所詮オクで車買う奴やからな
0330名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/01/16(水) 14:20:43.59ID:lVlzd9iQ
1週で20台も売れるんだ
ここだけ別世界
0332名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/01/19(土) 10:16:17.28ID:7Z5QYR2I
そうゆう事
0333名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/01/26(土) 13:17:10.19ID:YVSpJsE4
お前ら、古物の主たる営業所の手続きしたか?
あと、ヤフオクとかでやるなら電子的なんちゃら〜も要るよ
イロイロ考えると、なんか〜痒いね、
古物持っている事が障害になる時代到来だわ

この意味理解出来なければ危険ですよ
0334名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/09(土) 18:47:36.50ID:CAOxhCbM
福島原発2020メルトダウン 愛知 試乗可 車検平成31年4月 6MT 6速 シビック タイプR ep3 fd2 dc2 dc5 インテグラ  12万km k20a https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t603117126
0336名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/20(水) 13:54:14.02ID:ThXjIMgw
そのボロそんな値段で売れるんか?
0337名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/23(土) 17:00:50.10ID:q8UFiLgJ
ヤフオクで純個人出品でまずまず良程度のレア車な物件があった。

数回出品されるも微妙に高かったので入札無く終了。

近場だしレア物件だし落札しとけば良かったと少し後悔...

後日、その車両そのものがディーラー系中古車店で販売されてた。(特徴ですぐ判明)

ヤフオクの即決価格とほぼ同額で1年保証付き登録手数料込み。


冷静に考えて買い物しないとアカンね。
0338名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/24(日) 14:03:10.23ID:iohzwDES
そりゃオクでその値段で売れんかったんやから落として売るやろ
0340名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/25(月) 11:08:23.71ID:k764cISA
>>337
そう言うのは交渉してみるのもアリだよ
何度か見てるけど今回落札されなかったら直でいいから○○円にしてくれとか
たぶん相手も相場を知ってるだろうから無茶な値段でなければうまく行く事もある
0341名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/02/28(木) 19:20:54.23ID:hg3/OVaU
廃車レベルの車が多いよな。解体屋行けば書類が無いだけで もっとマシなの
置いてあるぞ。
0343名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/03(日) 19:55:46.97ID:6dh7OkHX
屋外の展示で7年くらい売れない中古車があるけど、各部が完璧に

さびてると言うことか。
0344名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/04(月) 09:43:21.43ID:nODyNpqd
>>343
オレ去年の今頃3月に、ヤフオクで日産ノ−ト買った。安かったんで、陸送代もったいないので
トリに行った時、草むらの駐車場に雨ざらしのノ−トだった。

コミコミで20万。金なかったんで助かった、現在購入してから+3万k走った。すこぶる快調、
そして。よく見たら、ほとんどフル装備だった。オ−トエアコンその他、いっぱい。

年数いってるけど、ヤフオクも、いい車あるね。
0346名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/04(月) 11:55:07.49ID:iL3X5xk3
それタダで引き取った車やけどな
0350名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/06(水) 12:24:31.56ID:0z4QwxbN
メルカリは即決ばっかりで人も選べないし
平気で連絡や入金もしないヤツもいるからやめたわ
0352名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/06(水) 23:08:46.27ID:Ef8oy6GL
基本的にヤフオク等は業者間の取り引きだけかと思ってた
0353名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/07(木) 03:49:55.02ID:PCKEGDmU
俺素人だけど、ヤフオクで売ったり買ったり何回もしてるよ
今回は外れだったなーとか
今回は当たりだったなーとか
それが楽しいんよ、あと遠方まで取りに行くのも旅行になっていいし
0354名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/07(木) 17:50:47.70ID:CS7V6ejB
車を売却する時って支払ってるリサイクル料金は相手に請求するのが普通?
ディーラーとか業者だと車検が仮に一年残っていても自動車税も重量税もリサイクル費用も返してくれないイメージだわ…。それらの費用を含めた金額の査定額
0355名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/07(木) 21:01:21.86ID:+s/9HmHM
>>353
安い車を買うのなら良いよな
個人出品で人気の無い安い車だと外れは少ない
下取り値段くらいで買えるよ

>>354
制度の趣旨からすると別にもらうのが筋だと思う
最後の所有者が支払うって事になってる
でも双方が納得したのならリサイクル料込みで○○円て契約も有効
車検が残ってる車を売る時はそのへんをはっきりさせといた方が良いよ
下取りとかで納得できないのなら抹消するからいくらになる?とか聞いて検付きで売るのが得か検無しで売る方が得なのか考えると良い
ちなみに重量税は解体しないと戻らないからね
0357名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/11(月) 12:39:22.76ID:ijpafDVd
10台に8台はジャトコスベるからなw
バラさないと治らないから保証中に見させておかないと最悪。売るときも貧乏業者ほどリスクばかり気にして重要視してるからな。
0359名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/12(火) 08:22:17.38ID:wSxPslEb
仕入れも売りもジモティかメルカリユーザーだな。
どちらもユーザーは売買をつなぐだけサイト認識。だから出してるユーザーは喜んで下見に応じる。
大手の買取振込、瑕疵担保の売主責任の話しをしながらの下見段階で\チラつかせればブッ叩いて即買出来る。
ヤフオクに凝りたユーザーだから次車の商談もヤフオク話ベースでまず決まる。
0360名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/12(火) 19:54:48.56ID:sDZksChq
個人売買雑紙利用で イ言者 け て いた時を考えれば
ジモティやメルカリでアポとって個人拾うのは楽勝レベル。
ヤフオクの流札品セールに比べたら
いわゆるユーザー車の香りがプンプンなものばかり。
出している価格も業者には高いレベルだが
ユーザーにとっては諸費用が掛らないぶん割安感がある。
売却アドバイスサイトにも書いてあるからやり方は的は得ている。
そもそも業者対策で掲げてるプライスだからほぼ値引きには応じてくれる。
ユーザーのほうがかなり進んでいて企業努力していない業者が遅れている訳で
一昔前のやり方では売れないし買えない。
0361名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/19(火) 00:06:45.94ID:BvAWJL+R
今時、騙しで有名なヤフオク中古車なんて買わない。
他のネットオークションはコミコミで明朗だけど、ヤフオクは
めんどくさい長文マイルールの業者ばかりだから
読んでるうちに買う気が失せるんだろうなww
0362名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/19(火) 06:19:11.91ID:Pn+Ufl7q
まあ、ヤフオクで儲けたといっても、世の中そんなに甘かったら、中古車屋皆店閉めてヤフオク販売に転向する。
つまり、年に一度や二度あるラッキー以外、ヤフオクで儲けたって言っても、数万円が良いところで、
多くは損切り。パチンコで儲けたって話と同じで年度通しで考えたトントンか赤字。
それでも、業者AAに流す面倒と費用と低すぎる落札金額を考えたら、ヤフオク損切のほうがマシというだけ。
個人で出品してる奴も、買取店で買いたたかれるよりはマシという理由で、買取価格より高く出してる。
つまり、ヤフオクに出品されてるクルマは、極少数のラッキーと、あとは売れない車ばかり。
極少ラッキーを毎回拾って、楽して儲け続けてる話は、ヤフオクに誘導する為の作り話か、頭の逝かれたヤンキーの妄想(笑)
結論として、ババ引かない方法は、下見に行って相手が、頭の逝かれたヤンキーだったらその車は買うな というお話(笑)
0363名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/19(火) 06:29:54.65ID:Pn+Ufl7q
ただこれだけは言っておこう。ディーラーは除いて、
中古車を安く買うには、いろんな経費や利益が乗ってる店頭で買うより
個人売買のほうが安いに決まっている。

そういう意味で、日本の中古車流通業界(在日・同和利権)のぼろ儲け度は異常。

ドイツイギリスアメリカの中古車流通のおよそ50%〜80%は個人売買。
日本は数%。つまり、日本の中古車流通業界(在日・同和利権)が、

個人売買は危険ですよ というステマキャンペーンを行っているわけだ。

ヤフオクで素人を騙して粗悪車を流しているのも、中古車流通業者(在日・同和)
だから、粗悪車を買わない方法は

・在日、同和、見た目がキモイ奴、見た目が異常者な奴、まんまキモくて異常者な奴、ヤンキー からは 車を買わない ということ(笑)基地外の乗ってた車は基地外だし、基地外の持ってるクルマは基地外だから(笑)

・真面目な日本人だけ相手にしてれば、車も真面目な車。

俺はこの方法だけで、粗悪車を掴んだことはないよ。
0364名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/19(火) 22:43:46.55ID:OaYA5zNS
>>363
またお前か。
もう出てくるな。
0365名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/03/20(水) 21:12:01.51ID:ZuYt1SKp
去年ヤフオクでレガシー買ったけど凄く良かったよ
安かったしかなりお買い得だと思った
でも車知らないと怖いかもね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況