X



トップページ中古車(仮)
1002コメント315KB

走行10万kmオーバーの車買った奴 15台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/17(月) 11:14:03.75ID:h1uHrpTr
Sはヤバいと思うぞ、俺が10年前1999年のS320を90万で買った翌月エンジンチェックランプ付いてヤナセ持っていったら140万の見積もりで
直ぐに廃車にした。そのあとヤナセでCクラスの中古買って快適に乗って、去年ヤナセで中古Aに乗り換えて新車保証も使えて快適、不具合は
シートベルトの異音、鍵の新品交換(メルケア無料)で一回目の車検が終わったがまだ一年中古保障が残ってる。
外車はディーラー以外で買うのは止めた方がいい。
0202名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/17(月) 12:11:04.17ID:esJji25J
外車は中古で買った人が高くて修理しないで乗ってすぐ売るから故障率が高いっていう意見みてなるほどって思ったわ。
だからディーラーのならそれなりに安心だろうね。
0205名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/17(月) 12:28:07.90ID:8qXIPihp
最近のドイツ車乗ったことないからわからんが10年前ビートル新車でかったんだけど乗り難いのなんのって一年乗らないで売った記憶しかないな
0206名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/17(月) 12:29:09.64ID:esJji25J
>>203
設計思想が違うって聞くよね
外車は最大パフォーマンスを使えるようにしてて、消耗が多い。
日本は80%に留めて寿命がながい
0212名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/17(月) 15:12:23.57ID:2rx8jH+i
>>203
品質管理は日本車、とくにトヨタは世界一厳しい。
ドキュメンタリーで海外の自動車部品メーカーが、日本メーカーの品質要求が厳しすぎると怒っていた。
試作品のマフラーパイプの位置が設計図より、2〜3cm位置が微妙にズレていて何回もやり直しさせられていて、別にどこにも当たってなかったし、接続も問題ない。
部品メーカーの担当者は、日本の特に某社は設計図が絶対で融通がきかない。他のメーカーはそこまでうるさくないと言ってた。
しかしT社の担当者らしき人は、図面と少しでも違うと想定外の力などがかかり、寿命や性能に悪影響が出るので、図面どおりでないと絶対ダメだと言っていた。
0214名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/17(月) 15:29:50.39ID:7XRfxReG
高速も乗らず遠出もせず片道5kmの通勤と近場の買い物等なら10年落ち10万kmで50万位の車で大丈夫ですよね?
実際今乗ってる17年式13万kmステップワゴンも誤魔化しつつ乗れてるし…。
0220名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/17(月) 18:21:41.63ID:6VbC5NJa
いやいや不具合とか設計自体は部品メーカーの仕事だぞ
何のために開発陣雇ってると思ってんだ?

トヨタは組み立てさえ本社でやってない
0223名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/17(月) 21:35:01.04ID:BjRCscpi
>>222
ミニバンで安くグレードの良い車がほしいならありだと思う。
ただ、レザーがかなりへたれてる辺り我慢できれば。

俺もプレサージュ13万キロまだ乗ってるけど、10万超え付近から各メーカーとも金がかかってくるよ
0225名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/17(月) 22:57:33.97ID:Q/e/8CIA
>>223
うちのは12で買って今16後半だけどハブベアリング交換しかしてない。加えて忌み嫌われてるCVT車だよ。
修理だ整備だ云々は運だね。それに見方を変えれば10万kmオーバー=10万km走れる車といえるかもしれない。
0226名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/18(火) 06:37:45.13ID:JY9HYPtt
そのモデルは10万手前の距離で、この間知り合いがミッショントラブル60万って言われてたから怖くて手が出せない。10年越えると運の要素が大きいだろうね。
0233名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/18(火) 10:41:08.69ID:RSvZafm1
やはり事故車か何かですかね?
問い合わせたらFフェンダー要交換と言ってたし。
何故か給油口が開いてるのも気になる…。
0234名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/18(火) 11:25:23.96ID:OuRRC6+t
左ドア開けたらフェンダー干渉するんじゃない、この感じだと。
そのフェンダー交換費は価格に含まれてるの?
修復有りでも、もう少しマシなのあるんじゃね?
0237名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/18(火) 12:08:14.83ID:2ELQV7J3
Fフェンダーは骨格部位では無いんだから交換しても修復有りにはならないだろ
フレームの歪みが判る査定士が居なければ修復有りにならんのだよねw
事故車=修復ありではない!キリッとかw
0238名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/18(火) 12:08:43.54ID:va2jbojd
>>225
我が家は10万キロジャストでエンジンマウントが割れて交換
イグニッションコイルも4本交換

しめて30万なり

が、それからは快調そのもの
0240名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/18(火) 12:51:25.41ID:xUEozKa5
エンジンマウントって下ろさなきゃいけないタイプか割れたことでどっか損傷したとかか
にしてもたかいな
車種によるがコイルなんて高くても一本1万ちょいで買えるし

前乗ってたフィットはアホみたいに8本あったから中華コイルで8本1万5千のを使ってみた
耐久性は知らんがとりあえずは使えた
それより8本交換すんのが疲れたわアメ車かよ
0241名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/18(火) 14:36:26.72ID:IeVNbjP2
>>240
エンジン揺れまくって結構ガタがきてた。走っててゴロゴロものすごい異音に車が揺れるレベル。

一回下ろして点検してもらった。
まあ、安くはないな。

でも車の内部触れるくらい詳しくないから仕方ない…
0242名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/18(火) 14:49:37.38ID:RSvZafm1
>>234
修理費用は取らないみたい。
ともあれ車で1時間ほどなので今度現車見てくるよ。
てか、たかが30万だし今乗ってる車よりボロくなきゃいいやw
0244名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/18(火) 19:57:36.40ID:YGmTeoVP
エンジンマウントは車種によるよ
ジャッキでエンジン支えれば交換出来る物もある
工賃払いたくないから全部自分でやってるわ
0247名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/22(土) 00:30:34.60ID:WPMAm/ri
ディーラーの廃車行きの車を見たらショック受けるんじゃないかとwww
0252名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/22(土) 13:39:10.43ID:M/sU44NL
・・・
0254名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/22(土) 19:44:18.72ID:ixx9FP3L
スレチかもだけど
今年1月に急遽中古車を購入。(日産の普通車、12万` 30万円程)
ここ数日左前輪から異音発生

今日知り合いに外から見たらタイヤがグラついてると言われて、ちょうど近くに日産のディーラーがあったから行って見てもらったら、左前後のタイヤのナットが全てゆるゆるの状態。そのうち一本は折れてる。
この車にこのホイールがあってない。後のホイール錆びつきすぎて外せない。
ここでやったら、十数万程度かかるから一度中古屋に言えと言われた。

中古屋に言ったら保証切れててもちゃんとしてもらえるんだろうか?

アホな俺に何かアドバイス求む。
0255名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/22(土) 20:01:33.95ID:FtspjgHe
>>254
地元の中古車屋さん?
普通のお店なら売った手前もあるからやってくれると思うよ。少なくとも全然関係ないところに持っていくよりはいいと思う。そこで買ったんだから。
まず行く前に電話で聞いてみよう。無駄足になったら大変だしね。移動するにもタイヤ外れる可能性ないかい?
0257名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/22(土) 20:02:31.67ID:sakk/DEH
>>254
仕業点検って知ってる?
自動車学校で習っただろう?
0259名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/22(土) 20:16:35.19ID:QrfJphyK
>>254
ちゃんとする義務はないからその店次第
その値段じゃあ対応したら店が赤字だろうなあ
0260名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/22(土) 20:23:54.10ID:ixx9FP3L
>>255
地元の中古屋です。
中古屋、日祝休みみたいなので、連休明けに連絡してみます。
とりあえずナットはディーラーに締めてもらって、高速運転しなければ、なんとか走れるみたいです。

>>257
仕業点検はタイヤの溝とかは適度に確認はしてましたが、ホイールキャップはずしてナットの緩みうんぬんはしてませんでした。

とりあえず明けに連絡してみます。ありがとうございます。
0264名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/22(土) 22:28:09.36ID:4y8c08nD
ん?買った時に適合しないホイールが無理やり付けてあったのが原因ってことなんじゃないの?
そうなら一般的に言えば瑕疵だけど車の場合法的保護まではないかも?専門分野じゃないからわからん
普通の商売人なら信頼に関わるからできる範囲で何かしら対応するとは思うけど
0265名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/22(土) 23:13:58.80ID:6UaTBp5A
8ヶ月も気づかないってすごいね
半年以上過ぎてて何かいってきてもそりゃオタクが買った後にいじったんでしょ
って言われておしまいのような気がするが、まあダメ元で言うだけ言ってもいいかな
0267名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/22(土) 23:27:53.25ID:8H/D0jsa
10万キロオーバーで燃費10キロ以上狙うなら
フィットやデミオみたいなコンパクトカーや軽しかない?作りからして故障率はある程度覚悟か

もしくはしっかり作られた故障率が低めの3ナンバーのセダンが良いのか?
燃費は良くて6〜7キロくらいになるかもだけど

ハイブリッドはバッテリー劣化してそうだし部品多いから重いし故障の確率も上がるから除外
0269名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/22(土) 23:49:42.31ID:QS0c+nPu
プリウスなんて平気で20万キロくらい走るだろ
除外する意味がわからん

つーかむしろ10万キロオーバー買うなら筆頭候補だと思うけどな
0271名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/23(日) 00:07:12.42ID:aYUEwKdK
>>267
10年落ち10万キロ手前のスカイライン(2.5l)乗ってるけど街乗りで8km/l以上高速なら最高15km/l(飛ばしても12)はいけるぞ

まあハイオクだけどな
年間6000kmくらいしか走らんから燃費なんてそんなに気にならん
0272名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/23(日) 02:37:35.57ID:HLMizu61
>>267
V6になってからのクラウン、マークXは町乗りでリッター10いくよ
大渋滞したら知らんけど
その一方で二代目のデミオの1500もリッター10くらい

>>260
オレならその中古屋にはもう係わらない
信用出来ないから触ってくれるなって思う
ナットが緩んでたのに気づかないのはあなたが悪いとしても、ホイールのサイズ(ひょっとしたらタイヤサイズも)は納車された時にはおかしかったわけだけどね
今回めんどうみてくれてもどっかで利益取り返してくるよ
そのクルマ乗るんならその日産ディーラーか他の自動車整備工場で他に変なところないか点検してもらう
ホイール、タイヤの問題だけなら中古ホイール探すかな
タイヤは国産かアジアンでスレが荒れるからそこはふれないでおく
あっちこっち悪かったら、買い替えるのが安いかもな
0273名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/23(日) 03:03:35.07ID:daEseWiy
ホイールが合ってないってハブが合ってないってことか?
0276名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/23(日) 07:47:08.66ID:nt5VNiyr
>>275
新車時から比べると、徐々に燃費性能が
落ちてくると言いたいんだと思う。
長く乗ってるうちに燃費が向上して来たら
嬉しいけど、そんな事例無いよな?
0283名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/23(日) 19:48:49.14ID:Fov7aYya
車検2年付き10年落ち10万kmで込み20万〜40万円の中古が結構多いけど、これが一番お得な気がする。
買ってすぐ走行不能になる事もそう無いし、この価格で2年も乗れれば大満足じゃない?
断言は出来ないけど、大概の車は15年15万kmを基本メンテで走れてると思う。
もちろん通勤などの下駄車としてだけど。
0286名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/23(日) 21:26:59.01ID:Fov7aYya
>>285
あちゃー、それはハズレだね。
自分は今まで買った車は必ず15万km位まで乗ってきたけど修理が必要な大きな故障は一台も無かったよ。
まあトヨタホンダ日産しか乗った事ないんだけどさ。
0292名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/24(月) 08:34:38.38ID:heSg5xhR
どこで買えるの
ヤフオク?
0293名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/24(月) 08:36:47.72ID:heSg5xhR
どこで買えるの
ヤフオク?
0294291
垢版 |
2018/09/24(月) 12:00:33.08ID:SpgW98Om
〉〉291
ヤバくなって来たら、ヤフオクで探している。
此処まで安い車は、売り手も誤魔化す手間も掛けられ無いと思うので、その時の状態は、それなりに信用できるかと!
0299名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/24(月) 22:59:54.45ID:+l6u8ieZ
>>295
300台に1台は、無車検って言われてるし、車検切れてから半年以内だと注意で終わる場合多いよね。
故意では無くマジで忘れてる人も多いのも現状。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています