X



トップページ中古車(仮)
1002コメント362KB

【SL】美麗!美しい SL 四つ目 R230【ベンツ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2016/12/27(火) 22:16:15.41ID:vba26jgG
メルセデス史上最も美しい車
SL 四つ目 R230を語れ!
0002名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2016/12/28(水) 14:27:14.80ID:RT9kedLN
セレブが集まるスレだね
優雅で華麗なスタイル
どんなに長距離を走っても疲れない居住性
メルセデスのフラッグジップ
ほんと最高な車だよ
0003名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2016/12/28(水) 23:50:39.57ID:QaF7WkNt
しかし、新型のクーペなどが出るごとに丸目SLの完成度の高さが引き立つね、
新しいのはダイモンドグリルなんていってるけど、スラントもしてないグリルに横棒いれてすかすかになった面をつくろうため点てんをいれただけ、かっこわるいよね。
一番カッコいいのは一つだよね、冷静に何が一番カッコいいかかんがえるとやはり風を切り裂き冷風を取り入れる機能美もある、フィングリル
が一番カッコいいよね、一本フィンは風の切り裂き感はなくなるし、コスト削減感ありありで安っぽいし
やはり一番カッコいいのはSL の三本か四本フィンだよね、これはいつの時代になっても一番カッコいいのはもう揺るぎないよね。
0004メッタ斬り職人マハトマ・ファラオ・カメムシ ◆92yMfe500E
垢版 |
2016/12/29(木) 00:22:08.13ID:xcqbfvgz
カッコいいねぇ
最高だねぇ
0005名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2016/12/29(木) 06:24:23.48ID:OrEIvWdg
>>3
231も後期はかっこよくなったが
スタイルのよさは230には敵わない
ダイヤモンドグリルもなんだかなぁ
って感じだし

横幅が立体駐車場ギリギリだから
ホイールを擦る恐れがある
0006名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2016/12/29(木) 09:28:56.45ID:v1BoTadO
R231後期はグリルの上下が逆で全然駄目です。
ミラーもドアの中途半端なとこに付いて一体感がなく、くさびかた感とスピード感が失なわれる
ハッキリいって鈍くさい、ダサイとなります。
0007名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2016/12/30(金) 21:54:55.09ID:Ym2hbjqi
確かに顔を無理矢理整形してSLCとかぶらない
ようにするにはあれしかなかったのだろう

最近のメルセデスの顔はどれも同じで
ヤナセの営業ですら、昔の方が個性と
味わいがあってよかったと言ってた


ダイヤモンドグリルもなんか気持ち悪い
だけだし、もうSLは230の中期で終わった
と思ってる

230後期は顔も中途半端だしハンドルが
貧相で高級車じゃない
0008メッタ斬り職人マハトマ・ファラオ・カメムシ ◆92yMfe500E
垢版 |
2016/12/30(金) 22:02:19.43ID:aFwBP8+U
高級車ねぇ
凄いねぇ

中古車乗りの分際で
0009名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2016/12/30(金) 23:09:27.60ID:ieaDawba
ダイヤモンドグリルは別にダイヤを散りばめたわけではないし、クラウンもそんな感じだろ
やっぱフィングリルが迫力のなかに鋭さがあっていいな。
いつみても、どこにいっても完璧にカッコいい、惚れ惚れする、ほんとこの車を所有していて幸せだよ、
だって、この車以上にかっこいい車ないんだもの。
0010名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2016/12/31(土) 01:16:40.04ID:iigEqziR
>>9
本当だね
乗るたびにワクワクするからね

この感覚はセダンでは絶対に味わえない

試乗した感想
Cクラスは確かにスタイルはまとまっている
内装の質感も高い
だが走りが平凡でまったくつまんない

EクラスはCよりはましだが、普通でしかない

Sクラスは、さすがに快適だが、それだけ
であり、つまらない

CLSはスタイルがよいだけ、それだけ

SLCはスタイルは寸詰まり、内装が安っぽく
走りも平凡でオープンになるだけ
買った瞬間からSLに対してのコンプレックス
でへこむ



SLはすべてがパーフェクトでどの角度で
見てもうっとりしてしまう
内装もセンスよくまとめられていて
まったく古臭くない
ゆったり流してもよし
飛ばしてもよし
運転しているだけで五感を満たしてくれる
231より人気が高く、買った人は売る人がいない

燃費だけはイマイチだが、オーナーは皆
ハイソでセレブだからまったく気にしない
0012名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/01/01(日) 15:18:22.35ID:BFtdUziy
ヨツメSL少しずつだけど値があがってるね。
0013名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/01/01(日) 22:21:46.63ID:jjab1WSm
だって人気あるもの〜

毎年記録簿付
低走行
禁煙車
の個体はあっという間に売れてしまうね
特に中期は前期からの買い換え組も多い
から出るのを待ってる
後期はまったく人気ないから仕方がない

1番人気は55AMGで内装のシルバーがカーボン
になり、よりスポーティーになった
加速は気絶するほど強烈!

2番人気は350で6気筒のエンジンは軽快に
回るしランニングコストが抑えられる

3番人気は500で前期は流通量が多いから
よい個体をじっくり選べる

4番人気は600、エンジンルームに熱がこもり
やすくパーツが劣化しやすいため故障率高し

新車からの価格差を考えると55AMGが一番
お得である
ただし、故障した時のパーツ費用は新車価格
なので、リスクを抑えたいなら350
非日常を味わいたいなら55で決まり
0014名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/01/02(月) 20:05:28.81ID:XJ8osTl6
フェラーリ、ランボルギーニのV12
などのスーパースポーツを凌駕したいのならヨツメのSL600とSL65な
SLR に負けるとも劣らない性能、とスタイル
フェラーリ、ランボルギーニより故障などしないし、維持は、楽
まあ、それ以前にSL V12は人気とか故障がどうのこうのいう車じゃないからな、メルセデスのスーパースポーツだからね、
所有出来る人は限られた人だからね。
0015名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/01/03(火) 08:31:41.27ID:rVJnwIx8
65と600はほとんど流通してないからね
0016名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/01/03(火) 12:43:34.38ID:glUUwASi
ブラックシリーズがワイドボディーならよつめのV12はナローボディー、超高速での空気抵抗はブラックシリーズよりはるかにすくなく、矢のように加速する280キロは一踏み一瞬、そこから300まで
スムーズに加速する
300までの
0017名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/01/03(火) 12:47:40.04ID:glUUwASi
絶対的高速安定感は流石にメルセデスの頂点SL

フェランボの比ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況