X



トップページ中古車(仮)
138コメント39KB

日産ブルーバード 総合 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2016/01/22(金) 02:19:21.33ID:WyvxGkKC
日産の名車、ブルーバードを年式かかわりなく語ろう!
0114名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/03/20(土) 19:19:23.67ID:tlqdnSR5
>>113
昔のセダンの金型に新規金型部品追加してるからセダンだし
昔セダンがモデル化されたのはラリーカーのベースがセダンだったから
0115名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/07/03(土) 21:22:18.98ID:C3Yfb7dr
>>107
ノート4WDはハンドリングが良くてまるでアテーサと言う人もいて気になってはいます
ストラット/トーションビームサスに何ができる?と半信半疑ですが
0116名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/07/04(日) 21:12:12.63ID:CnkmRlUF
そうじゃない
見た目
0117名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/08/04(水) 00:00:07.78ID:CHs4bNdh
新型コロナに勝つには、
新型ブルーバードしかないんですよ!
トヨタコロナのライバルは、
日産ブルーバードですから!!!
0121名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/11/29(月) 13:55:16.29ID:div6Az7v
先週末に近所の日産の中古車店にG11の1500ccが入庫したけど速攻で売れてたわ。
ほんとにセダンって不人気なのかな?
0122名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/11/29(月) 18:20:48.87ID:OKwejUnH
1.5セダンは特定の年代に人気あるぞ
即売れだわ
0124名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/11/29(月) 20:33:30.24ID:SCV+GQ+Q
>>122
13年落ちだったので今年から重加算税だったと思うんですけどね。
タイヤがひび割れてたりで前オーナーが車に無頓着っぽい感じでしたが
どうしようかなぁ?と迷ってたら売れてた。
0127名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/02/17(木) 13:08:40.62ID:JjoQ5Aun
プレメーラ事故ってブルーバードsss
MTを視野に入れてるんだけど
プレメーラP10と足回りとか同等ですかね?あと色々教えて下さい
0128名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/02/17(木) 13:09:36.97ID:JjoQ5Aun
プレメーラ事故ってブルーバードsss
MTを視野に入れてるんだけど
プレメーラP10と足回りとか同等ですかね?あと色々教えて下さい
0129名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/02/17(木) 13:10:40.83ID:JjoQ5Aun
重複すみません
ブルーバードのどの年式や
も宜しくお願い致します
0130名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/04/23(土) 00:34:37.53ID:/cc4eax2
P10と言ってるからU13なのでは?

P11はU14と姉妹車みたいになってるから共用部品も多いと聞くが・・・
0131名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/06/13(月) 11:32:43.45ID:Zjxy9igj
昔新車で買ったブルーバードを3年目の車検前に売ろうとしてた
電話で大体の買取価格の目安教えてくれといったら30万て言われてやめたんだよな
200万で買ったのが30万だぜw
一方プレリュードのやつは90万だったらしい
セダンタイプの中古は買う側からしたらお得だろうな
0132名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/06/13(月) 12:58:50.18ID:v2TcciFV
近所のコメリに買い物に行ったらU11を見たわ
多分後期型なんだろうが、懐かしいナンバーといいまだ乗ってる人いるんだと感動するわ
0136名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/11/21(火) 20:40:26.54ID:79BX1xIj
雪に備えてタイヤ交換するかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況