X



三菱の中古車を買おうと思うが大丈夫だよな? [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2015/10/23(金) 11:20:57.29ID:5Z+cK4jc
平成20年式
走行距離5万km
ディーラー販売
エボ10

周りは「三菱はやめとけ」って止めてくるけどダメなのか?
0048名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/04/14(火) 08:04:39.67ID:wXsAXO9X
親戚が買った三菱の新車は、フレームに問題あって車ごと交換になった。俺は絶対にここのは買わないな。
0049名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/04/18(土) 11:13:29.79ID:i1eClg1B
>>20
全く関係ないと思うが?
0050名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/04/18(土) 11:21:11.60ID:i1eClg1B
相次ぐ不正で三菱グループから三行半を突き付けられたのに、名家の名前だけで商売してる様なもの。
そんな所のプライドなんて聞いて呆れる。
0059名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/31(日) 20:59:05.00ID:K8yV+qn2
リコールとかなんとか、そこらだけ確認すればいんじゃない?
0060名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/10/31(日) 22:56:09.68ID:i5k7wi0a
繰り返し繰り返しリコール隠しをしてる会社だし
三菱グループ全体がそんな体質だと疑われているんだから、
まだ隠してるのはたくさんあるだろうという話では。
0062名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/08/12(金) 12:29:26.52ID:ON4LzzHv
リヤのウインカーバルブが切れたので交換しようとテールランプを外したら、明らかにシーラーの塗り方が雑なのを見つけてしまった
トランクフードを開けて見える部分にはそういう痕跡が無いけど、これってリヤフェンダーパネルを交換しているのが確定で良いよね
正規ディーラーで修復歴無しで買っているんだけど、3年も経ってりゃどうする事も出来ないけど…
2014年式のエボXのMTで400万円出した車でこれって信じられない
0064名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2022/09/12(月) 20:02:26.90ID:Aw0rYgjO
FTOの中古を買って高速やワインディングをブリバリ走らせても大丈夫ですか?いつか走行中に壊れたりしますか?
0066名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/09/27(水) 11:16:09.21ID:RE5/Ooa3
ディーラーの営業マンからうちは認定中古車はやってないって言われたが三菱ってやってなかったっけ?
0067名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/10/07(土) 12:47:27.77ID:s/HLkQEw
>>64
その手の車はそういうことがあるもんだと思って買うのが常識
年式と乗り方からして、大丈夫な車なんて存在しない
安いもんだから使い捨て感覚で買うべし(楽しいよ)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況