>>33
オメ!

まずは車体感覚に慣れること。
ぶつかる2〜3歩手前かな、というところで止めて、実際どの程度離れてるか、身近な色々な所で確認。
あと、停止線ぎりぎりに止める練習。

スタッドレスのことは後述。


東京海上日動の場合、たしか無料健康相談ダイヤルが付帯だったような。
条件確認しないと確実なことは言えないけど、いざというときに便利>健康相談

納車のときに、まずはタイヤの脱着作業の負担(とくに重さ)を確認した方がいいとおもう。
人によっては、ハリアーのタイヤの、スタッドレスへの交換は厳しいんじゃないかなあ。
いっそ6ヶ月毎にディーラーへ通うことにして、そのたびごとにノーマルと交換して貰うのも手。

スタッドレスで納車して貰うなら当面は心配いらないかな。
ただし、その場合、車間距離を充分に取って。