X



トップページ中古車(仮)
405コメント148KB

キャンピングカーが欲しい!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2011/12/05(月) 15:35:01.13ID:HubEHPly
国産車・外車、新車・中古車、クラスはA・B・C?
災害時にも役に立つキャンピングカーがいま見直されています。
税金は高くなったし、燃料価格は高止まり、高速も有料のままだけど、出かけた先でそのまま宿泊できるキャンピングカーが欲しいよぅ!
すでに乗ってる人はぜひ自慢・宿泊の工夫・メンテナンスなどおせえてくだしゃいまし。
0400名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/10(水) 09:54:34.44ID:nRqjTzeI
GWで観光地でよくキャンピングカーを見かけたよ。欲しいなーと思いつつ子供がまだ小学生だし家のローンも。ちょっと現実的ではないか。子供達と一緒に出かけられるのもあと数年だろうし、レンタルするぐらいが精一杯かな。
0401名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/10(水) 12:08:24.52ID:0b11g5o5
キャンピングカーを所持していて良いところ、例えばテレビや雑誌でイベント情報を得て思い立ってすぐ出発出来るし、返却時間とか気にしなくても良い。
レンタルだとそうはいかない。
買うなら一緒に付いてくる小学生のうちだと思うよ。
中学生になると部活や自我に目覚めて付いて来なくなるから。
手頃な中古も溢れているから一度みてごらん。
0402名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/12(金) 10:22:57.03ID:HfMcZQK0
最近は普通車も中古市場が割高かつキャンピングカーは特にその傾向が強く感じるんですよね。2-3年落ちだと新車価格とそんなに変わらない。カムロードに至ってはマイチェンで新車価格が一気に上がったので余計に値下がりしなくなってるイメージですわ。それこそ2-3年前に買えばよかったと思う。
0403名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/13(土) 16:11:41.25ID:lxeR+/jW
RVパークがボトルネックになっとる。
電気とか要らんから場所だけもっと安く提供しろよハゲ
0404名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/17(水) 09:55:20.20ID:jaqywCjL
小学生二人いて上の子が今四年生なんだけど、今年から塾やら運動やらで週末二日休める日がほとんど無い。。今まで毎月家族キャンプ行っててキャンピングカー買おうかなと思ってたけど、今買っても機会が少なそうだ。子供と使うなら幼稚園〜小学三年ぐらいまでかなと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況