X



トップページ中古車(仮)
1002コメント271KB

2代目ソアラを購入したい!教えて!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2010/08/31(火) 15:43:07ID:rdAPTg98
東海地方在住です。色々な情報、アドバイスお願いします。
0680名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/28(水) 01:09:19.14ID:nn83BfCG
スーパーホワイト2だな
0681名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/28(水) 21:22:02.81ID:SXYKlJfc
>>660
3Lを持っていくと「燃費が悪いから」と買い叩かれ
2Lを持っていくと「パワーがないから」と買い叩かれる
0682名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/29(木) 01:48:01.97ID:myFTytsd
水谷豊主演の浅見光彦シリーズ見てると20ソアラ出てくるよね
エンジン音もリアルでかっこいい
0690名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/08(日) 11:31:43.71ID:bTRlY2xG
エアロキャビン、いいよね!
0703名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/12/21(月) 17:04:41.52ID:wsqJ7eZy
>>682
水谷豊の浅見シリーズ、廉価版だったと思うけどかっこ良かったね。
プライベートでは横山やすしの印象が強い。
ドラマでは「同・級・生」の石田純一(ブラック・シルバーのツートン)が乗ってた。
0714名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/14(日) 15:36:16.97ID:rn4ly9nK
そろそろ500万超えしてきそう??
塩漬けして人いっぱいいそう
0716名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/19(金) 00:04:12.90ID:OLKwclbl
電動化で、ガソリン車の中古が高騰するとか、昔のスポーツカーがとんでもない価格になるって他スレに書いてあるけど、どうなんですかね?
0717名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/21(日) 19:17:53.91ID:/e8xW7ZG
レスください
0718名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/22(月) 20:17:16.05ID:Jr9FUgET
1Gでも価値はあるからな
0719名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/02/23(火) 23:49:45.11ID:OnBbyeLZ
7Mとかなんだよな〜
0735名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/07/19(月) 07:56:34.92ID:qHm7cdPd
GZ20ツインターボ無印のシートを、MZ21の本皮電動シートに交換した時に外した運転席の手動シートを保存してる
ナビ用にバッ直電源引き込んでたので、電動化は楽だった
今はGZ20は手放したけど
0737名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/07/21(水) 20:53:18.46ID:iD/Lb47w
他メーカーだと電動は故障しやすいから
同じシート表皮の下グレードの手動シートをオクで落札してる人とか多いらしいね
0740名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/07/25(日) 07:37:18.18ID:nJ8K7yBf
後期のクリスタルホワイトトーニングUは確かに白すぎた感はあるね。
前期のクリスタルホワイトトーニングの方が特別感はあった。
0762名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/08/13(金) 12:02:33.62ID:UEQbE4n6
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強
0766名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/08/14(土) 10:35:58.52ID:dQc9J81y
最大のデメリットは燃費が悪いことです。
水平対向エンジンは、レイアウトの関係でショートストロークの高回転、高出力型のエンジンになりがちです。
高回転型エンジンは多くの燃料を使うので燃費が悪くなる傾向があり、例えば2019年型のレヴォーグ2000ccのカタログ燃費が13.2km/L、一方トヨタのカローラフィールダーは16.4km/Lとなっています。
こういったデメリットを嫌い、スバルやポルシェ以外のメーカーでは水平対向エンジンが採用されることは無くなっていきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況