フレックスのランクルが高い理由。
@見た目重視
ボロボロのランクルをオークションで安く落として、安価で外観だけ綺麗にして、安価で客が食いつくようなリフトアップして、安価で平屋根丸目にして、高い価格をつける。
まあ客の好みを見て車を造るのは上手いと思う。
A自社ローン
そもそもの価格が高いので法外な利息の自社ローンを組ませる。
自社ローンなので、飛ばれても損しないように高い価格に設定しているってのもある。

そのおかげで中古ランクルそのものの価格があがる。
そしてそれが当たり前になってしまう。
で、他社も追随する。
以降ランクル高値の悪循環。

そしてネットでの高評価の自演。

会社として、客を飛び付かせて儲けを出すのは上手いかもしれないが、外観だけキレイっぽくして、整備面が疎かだったりすれば、勿論リピーターはつかない。

ランクル専門店はフレックス以外にも全国にあるので、そちらをオススメしますね。
特に整備面で。

新潟のガレージビ◯ト。
東京のブー◯アップ。
静岡のリ◯ロックガレーヂ。
大阪のリバー◯イドガレージ。
鹿児島のフレンデ◯オート。
等々。

基本的にランクル愛好家はマニアな方が多いので、店主もフレックスみたいに大々的に広告を打ったり、あまり表に出てきません。

ただフレックスで買ったランクルを修理で持ち込むと、これは酷いなって…のが大方の専門店の反応。

古いクルマはよく考えて買いましょう。