羽曳野市伊賀にあるFLAG(フラッグ)という店からカーセンサー経由でカスタムされたbBを買ったのだが、届いてみたら話と違いすぎてビックリ。
遠方からだったんでやり取りはメールと電話のみ。だから、多少の意志疎通の漏れはしょうがないとしても、「エアサスなので乗り心地は良くない」「20インチ履かせてるのでハンドルの切れは悪い」とは聞いていたが、届いてすぐ乗ってみたらもはやそういうレベルではなかった。
エアサスは経年劣化で壊れる寸前のガタガタでサスがバネの役割を全く果たしてなく、普通に平らなアスファルトを走ってるだけなのに、特にリアのほうが暴れ狂うようにギャップを拾って跳ね上がる。bBに20インチは当然無理有りすぎてハンドルをちょっと切っただけでタイヤがフェンダーにギリギリと引っ掛かる。
こんなんじゃまともに乗れないことを電話で伝えると、「それはお客様がご理解いただいた上でこちらも販売した」の一点張り。
もう何を言っても同じ対応で全く誠意は見せてもらえず。
ちなみに当方秋田住みなので、距離があることがこんなに歯がゆいなんて。
陸送で車が届いてから、車庫に入れようとしたら車が動かない。地元の馴染みの車屋さんに駆けつけてもらったら、何とガソリン空っぽだったw
絶妙過ぎるだろ!ガソスタに走って携行缶で入れたわ。
ワンオフヘッドライトのデイライトとスモールが3日で球切れするは、エアコンパネル球は切れてるは、ヘッドレストモニターは一つ映らなくなるは、サブウーファーのゲイン調整スイッチは壊れてるはで、初期不良多すぎて泣ける。
まだ届いて1か月も経ってないのに。電話してもメールしても全無視されてます。
カーセンサー本社、消費者センター、弁護士さんらに相談もしたが、いずれもこのケースは当事者同士で解決してくださいってさ。終わった・・。