車のラジエーターキャップの破損(バネの欠落)が原因で、高速道路走行中、オーバーヒートで緊急停車。

修理等費用は、1年半前に購入したガリバーが持つべきですか、ディーラー(トヨタ)が持つべきですか?

JAFに見てもらったところ、ラジエーターキャップのバネが外れるのは見たことないとのこと。

ネットで調べても、「ラジエーターキャップを作っているメーカーでは1〜3年の定期交換品としていますが、1〜3年で不具合が起

きてしまっては困る部品ですし、起きるとしても「万が一」以上の確率です。」とあります。

この車は、1年11ヶ月前に、ガリバーで購入しました。購入するつもりはなかったのですが、前の車の下取り価格を見てもらって

いただけなのに、熱心な担当者に勧められ、また「余分なお金もかかるので、補償も1年で充分」と言われ、1年補償のみにしま

した。実際は2年補償まであったらしく、それにしていれば、全額ガリバーもちになったのですが。


購入店の店長に問い詰めても、杓子定規に「補償期間が過ぎているから」、「当時の担当者がもう退社しているから」と言わ

れ、修理費も負担する気がありません。明日、本社のお客様相談室にクレームはいれますが。

しかし、万に1つの欠落なら、責任はガリバーではなく、ディーラーであるトヨタの責任なのでしょうか?

どなたかアドバイスをください。

そして、もし!!

高速道路走行中に、緊急停車していますので、これで、事故になり私なり、他人なり、怪我や事故が起きて、裁判になったと

き、責任は誰にあるのでしょうか。

ラジエーターキャップの劣化は見た目では分かりにくいにしても整備点検を日々怠った所有者が悪いのですか?

中古車を販売する際にラジエーターキャップを交換しなかったガリバーですか?

万に1つでも不良品を製造したトヨタですか?

長くなってすみません、どうかよろしくお願い致します。