X



トップページ中古車(仮)
1002コメント133KB

33セドリック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やんや
垢版 |
2005/07/20(水) 02:15:31ID:shup4Lrz
色々聞かせてーや
0107名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/04/18(金) 18:22:17ID:kU/Yi+rc
お前らの車くさい
0108名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/04/20(日) 02:04:29ID:7Vq0h6UF
オイル交換さえしとけば故障とは無縁ってwwwないないwww
0109名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/05/13(火) 05:18:27ID:NI9vh6Cc
>>100
ドワミラー? ドワ?

正気か?
0111名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/07/15(火) 04:04:25ID:s+AXHcou
後期ブロアムVIPに乗ってたけどオプションのアクティブダンパーは中々良かった。
スポーツモードで高速を走った感じはビーエムによく似てた。
180キロ巡航でも安定感バッチリ!!
0112名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/07/26(土) 01:29:00ID:f/g5+YmS
>>109
ワロタww
0113名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/10/11(土) 00:07:53ID:JGcnyeLM
ドアミラー、確かにモーターが逝かれ易いみたいだ、、。
キーレスロック作動と同時にミラー格納を頻繁に行っていくうちに、
おそらくモーターが逝かれちまうんだろうね。
それから・・・
10万走ったら確実に足回り(ノーマルのままなら)は絶対交換。
足回りって、気付かぬうちに相当劣化して逝くし・・・。
まだまだ、中古市場に玉数出てくる33は用心した方が無難。
運良く走行伸びてなくても、
新車登録から10年経てばブッシュ類は最低限交換すべきだな。
それと、電子パーツのヒューズ逝ってしまった際、
純正オーディオのボリュームに気を付けたい。
乗車時イグニッション(ACCオン)と同時に、キューンと高音がなり
純正スピーカーを痛める恐れ有り。
最悪はスピーカーが破れ・・・・
音声がビビリ、使い物にならなくなる。
防護対策は、イグニッションオンと同時にボリュームつまみと格闘すべし。
全てのものが経年変化していると念頭におくべき、、
鉄屑近寄るな、車税が重課と言われようと・・・いいじゃんかねッ。
0114名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/01/12(月) 20:21:34ID:IDrOmWTJ
はあ・・・今年もまだボロに乗るのか
0115名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/01/25(日) 18:59:27ID:A8jeJp/3
AGE
0116名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/02/18(水) 12:22:49ID:Fa6yJ68G
ディーラーメカニックいわく、Y33は今までの預かり修理経験数からみると
故障発生率は低いと言ってた
でも、後期からかなり普及したハメコミの純正鳥俯瞰ナビはイカレやすいとのこと
10年近く経過すると、このナビの誤作動が増え、最悪真夏真冬にエアコン
の調節ができなくなるって
だから、買うならナビなしのCDカセット一体式とエアコン搭載の車
を薦めるってさ


0118名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/02/26(木) 21:22:01ID:HKvFHFFt
Y32の室内照明がカッコ良い

助手席エアバッグあったけ?Y32
0119名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/04/27(月) 21:01:45ID:p9HFAPbW
トータルコーディネート室内照明

Y33にはついてないんだよな

なんかY33って、前期ばっか見かけるけど?
後期の方が断然よくね?
0120名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/05/30(土) 00:39:36ID:R4rv+pLh
Y33の後期グリルの高級感サイコー
0121名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/06/12(金) 14:06:14ID:6dK+G2cz
このスレ人気ないね
早く埋めたら?
0122名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/07/05(日) 10:56:33ID:FjLCTVsq
33後期ブロアム最高
0123名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/07/05(日) 11:13:40ID:kS86w2H0
33前期グランツ最高
0124名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/08/29(土) 20:02:16ID:wAG22abz
33後期グランツ今日買った、納車楽しみ
0126名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/09/08(火) 00:49:11ID:IFRwVpeT
なんだ、330スレじゃないのか。
つまらん。
0127名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/09/09(水) 20:15:32ID:cnexr+Jh
>>125 3000ターボだよ
0128名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/09/14(月) 02:51:01ID:LG8HPYva
>>124

納車してみて、」どうだった??

程度は、良好か?
0129名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/09/16(水) 18:04:10ID:b4Mki0Bj
ATのトラブル多し。
0130名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/09/22(火) 08:54:31ID:q81RrlTV
>>128何しろ今まで軽に乗ってたからね、やっぱいい感じだよ。高速でも結構安定して走れるし、エンジンも静かだから快適
0131名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/11/16(月) 15:34:15ID:/QzLObWK
ん?軽?だったら、だいぶ違うでしょうね。
0132名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/11/20(金) 02:43:31ID:EoVT/ZES
グロリアもおk?
0133名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2009/12/07(月) 02:48:43ID:74OrxjTJ
いや。
セルシオ!
0134名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2010/02/14(日) 11:21:55ID:XQ9rdAnP
3000のターボなのになんでこれしか馬力ないの?
0135名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2010/02/15(月) 10:01:41ID:iIGWEO0J
かったるい車だったな。
0136名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2010/05/26(水) 00:47:16ID:AwqF6Ut3
低い、長い、格好いい。最後のスタイリッシュセダンだね。
0138名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2010/09/28(火) 23:20:33ID:hTkorF0M
Y33前期グランツはめっちゃかっこイイ!
後期はライト左右非対称で魅力大幅減…

前期はグランツ
後期はブロアム
0140名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2010/11/10(水) 00:46:53ID:con9SNq8
33後期グランツ 黒
走行11万5千
車検平成23年8月
純正ナビ、ETC
内外装キレイ
これにいくらまで出せますか?
0141名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2011/01/08(土) 22:37:50ID:LYypxUyt
二か月考えた、・・・出せません・・・
0144名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2011/03/21(月) 20:18:27.67ID:S5JoU2r1
日産直営中古車店で後期グランツS(2.5L) 走行距離1.1万キロ 禁煙車が38万だったんで思わず買ってしまった。
なんでも前のオーナーは老人で13年間で1万キロくらいしか乗らなかったらしい。
外はグリルメッキが多少はがれてるけど室内は新車同然にキレイ。
出た当初は32に比べてカッコ悪くなったなと思って嫌ってたが自分が乗る事になるとは思わなかった。
12マーチから乗り換えたから当たり前だけど乗り心地と静かさは全然違うね。
0145名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2011/04/01(金) 21:38:25.58ID:VCAR/ySH
タコメーターがぶっこわれた
レッドゾーン通り越して1回転www
0146名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2011/04/03(日) 16:02:35.64ID:SpvUD9f+
俺は31だったがスピードメーターが逝っちゃって、国道走ってていきなり針が180キロまで上りしばらくキンコンキンコン鳴った挙げ句に0に落ちる。それの繰り返しだったなぁ
結局最期まで原因が判らず、速度がわからないまま乗ってた記憶がある。
0147名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2011/06/11(土) 02:24:29.76ID:HMhH/t8f
今度セド後期VQ25グランツ買います。
98年式ですが日産ユーズドカーで長期保証付けてもらったので3年間はどんな故障も無料なので少し安心。
でも2500ならあんまり速くはないのかな?
0148名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2011/06/11(土) 08:04:57.53ID:D3V/nVwA
平成生まれでも33セドリックや33シーマには1度乗りたいものだ
ブロアムにエイムゲインのエアロ付けて乗ってみたいけど、古い故にヘッドライト黄ばんでるのがなー…
0149名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2011/06/11(土) 08:35:44.71ID:HgGfUO1j
>>147
おめ
年式が古いとか走行距離の多い車は長期保証付けられれば不安を減らすこと出来るし。
まあ2500あれば必要十分ではないかと。
ただ13年以上経つと税金1割増しはきつい。
0151名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2012/08/03(金) 15:44:10.60ID:tR6qv6MB
クラシックSV
0152名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2012/08/03(金) 20:40:04.80ID:xBw8Q2cO
きばんでたら新品のレンズにかえればよか
0153名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2012/08/22(水) 19:22:32.09ID:QYHHPSDe
最終型でも何年落ちかを考えれば
コンパウンドで磨くだけでも
それなりに見れるようにはなる
0154名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2012/08/22(水) 23:17:45.61ID:L4Y29eH+
平成10年式ブロアムVIPを新車から10年14万キロまで乗ったけど、トラブルはドアミラーがクローズ押しても半分しか閉まらなくなったくらいだなぁ。
オープンは問題無しだったけど。
オイル交換も5000キロ毎を守ってたおかげか、14万キロまでVQ30DETエンジン音は静かなままだったな。
Y34に今は家族で初代フーガとK12マーチ乗ってるけどY33が一番好きだったな。
シートも足まわりもへたれなかったし。
デジタルメーターにしてたので、満タンにしても40キロも走らないうちに目盛りが落ちていったな。
0155名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2012/09/22(土) 00:25:16.95ID:Osxq2QMs
グランツーリスモ用のキセノンが高かったな〜
0156名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:ZQX381oO
あげ
0157名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2013/12/26(木) 20:14:52.17ID:4k9ZAj8B
今年も終わり、セドリックも汚わり。
0158名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2016/03/15(火) 02:35:00.78ID:FivKtzXL
Y33は全車にリヤスタビライザーが付いてますか?
0159名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2016/03/23(水) 22:39:20.34ID:B1A7EdXH
純正シフトノブ探してるのになかなか見つからない
いい中古のサイトとかないかな?
0160名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2016/09/21(水) 12:34:56.49ID:pIUGCWyv
どの代もセドリックはカッコイイなーー
http://hiyake1696.com/3519/
0161名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2016/10/24(月) 15:51:28.85ID:Nhk6Cvz2
VQ30DET最高
0162名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/03/02(木) 19:35:11.04ID:AOExX7zC
VG30E最高に乗りやすい
レギュラーなのも良い
0163名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/03/03(金) 11:34:48.78ID:0Kw/kuka
Y33の日
0164名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/02/23(金) 15:12:51.13ID:MEJCZCGJ
知り合いから教えてもらったネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CCBFY
0165名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/04/27(金) 00:36:05.94ID:twIw3QEp
内装安っぽいしVQも大してパワーなくね?
VGから大して進化してないだろ
0166名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/06/30(土) 12:52:58.73ID:3o2ksrPE
運転席助手席のシートの出来ってどうでしょうか?
長く座ってても疲れませんか?
0168名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/07/31(火) 20:34:12.12ID:gs0mHVyh
>>3
10年以上前の書き込みにレスするのもアレだが、低グレード乗りってこんなヤツばっかだよな
ハッタリ効かしたいだけのアホ
2Lと3Lターボが大差ないわけねーだろ
0169名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/08/01(水) 02:55:07.08ID:S1ajA/bR
>>168
Y33グロリアのブロアムLXの2000のATに乗ってる。先月AT限定免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと

感動。しかも高級車なのに4ATだから操作も簡単で良い。2000SOHCは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。3000アルティマターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし

れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボも2000も変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも2000なんて買わないでしょ。個人的には2000でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど北関東自動車道で100キロ位でマジで34セドリックVIPを抜いた。つまりはセドリックVIPですらグロリアの2000には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0170名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/09/21(金) 20:44:32.88ID:gyuPlRqF
VQ25DE
0173名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/14(金) 23:34:47.91ID:r8W3n2yo
昔のカタログ見てたら、VG30EとVQ25DEは併売されてたんだな。

VQ30DEの廉価版として、VG30Eの入れ替わりでVQ25DEかと思ったよ。
0174名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/15(土) 08:14:22.55ID:ZpVCB2JN
シーマに比べると大分見劣りするな。
似たようなもんだと思ってたが、シーマとセドリックは全然別の車だな。
0175名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/23(日) 02:06:21.22ID:qbPO5u4s
>>174
元々セドリックシーマ、グロリアシーマなのにな。
現行シーマはまんまフーガだしな。
0176名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/23(日) 02:08:36.55ID:qbPO5u4s
VG20系は、VG20E、VG20ET、VG20DETはあっても、
VG20DEはないんだってな。
最近初めて知った。
0177名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2018/12/23(日) 02:12:10.66ID:qbPO5u4s
R31スカイラインあたりだと、
RB20E、RB20ET、RB20DE、RB20DETと4つもあった。
0178名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/01/19(土) 19:52:58.10ID:bsMEQxdd
グロリア後期グランツーリスモ ソニックシルバー一択
0192名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2019/04/01(月) 12:35:55.73ID:xHyUPR4g
名車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況